タグ

PISAに関するriywoのブックマーク (2)

  • フィンランド 高学力の秘密について考える | 大学を考える

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    フィンランド 高学力の秘密について考える | 大学を考える
    riywo
    riywo 2007/12/06
    大体、指導要領にこだわって教育をしている時点で教師の意味はない。今はそんなの塾が教えてくれるんでしょ?もっと本質的な議論を学校でしないからこんなことになるんだよ。
  • PISAの結果をどう考える? | 倉部史記のブログ

    マイスターです。 この結果、もう皆様も、報道でご存じでしょう。 【教育関連ニュース】—————————————– ■「日数学応用力が10位 読解力は15位に」(読売オンライン) http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071205ur05.htm ———————————————————— 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟国を中心とする57の国・地域の15歳男女計約40万人を対象にした2006年国際学習到達度調査(略称PISA)の結果を世界同時発表した。 3回目の今回、日は、すでに2位から6位に転落したことが明らかになっている「科学的応用力」に加え、「数学的応用力」が6位から10位へ、「読解力」も14位から15位へと全分野で順位を下げた。今回の対象は、詰め込み教育からの脱却を狙った「ゆとり教育」で育った世代で、日が最も得意としてきた理数系

    riywo
    riywo 2007/12/06
    PISAに対するマイスターさんの意見。その通りですね。時間だけ増やしてもクズを増やすだけ。押し付けの勉強に価値はない。そもそも勉強しなきゃと思わせない大人が悪い。
  • 1