タグ

2019年8月25日のブックマーク (14件)

  • https://www.happablog.com/entry/escape

    https://www.happablog.com/entry/escape
    romita
    romita 2019/08/25
    ワイルドな体験でしたね~、お姿も!無事生還良かったです(*´ω`*)
  • 6 たこ? - かっぱえんじぇるのお気に入り

    今日はタコの日らしいので・・・ でもって・・・ きひみ画伯の・・・ タコ焼きして・・・ たこやきパニックして遊んで・・・ クレクレたこら見てたら 歩いてた・・・ 憑りつかれてるのは・・・タコ滑り台・・・ 興味のある方はこちら https://takori8m.goat.me/5JONjYPn

    6 たこ? - かっぱえんじぇるのお気に入り
    romita
    romita 2019/08/25
    凄いタコだらけ!おでんはタコが一番好きで…( ^p^)タコって頭も良いんですよね!
  • 子供の頃、魔法を信じていました **ブックマーク・ツイートから** 山猫ノート27 - 森の奥へ

    子供の頃、魔法を信じていました。 選挙制度とか銀行の仕組みとか、高級ブランドの名前とか、愛とか恋とか、全然知らなかった子供の頃。 でも、魔法の存在は知っていました。 知っているだけじゃなくて普通に信じていました。 呪文の言葉を一生懸命考えました。 長ければ長いほど効き目がある気がしました。 唱えながら身振り手振りも付けました。 呪文の最後に気合いを入れ、勢いよく両手を前に突き出します。 ですが、 何度もトライしても、うまくいきませんでした。 けれど、 うまくいかないのは魔法が存在しないからじゃなくて、呪文の言葉が正しくないからだと思いました。 だから、 言葉を換えてまたトライしました。 秘薬も作ってみました。 手に入る材料は葉っぱやキラキラ光る砂粒や虫や錆びた鉄くず。 こちらの調合も一度も成功しませんでした。 そしてそのうち、 魔法は叶わないまま、大人になってしまいました。 魔法がどんな奇

    子供の頃、魔法を信じていました **ブックマーク・ツイートから** 山猫ノート27 - 森の奥へ
    romita
    romita 2019/08/25
    魔法はどこかにあると思います(#^^#)
  • 【妄想旅】種子島(に行くまで) - たびぷら

    アメダスに紫色が見当たらなくなりました… 今日はオレンジや黄色が全体的に目立ち、当に8月なのだろうか??と物悲しい気持ちに… 紫がたくさんあった頃、涼を求めて北の大地に行った(妄想で)のが夢のようです。 せめて、赤いところを。と探しました。 沖縄でさえオレンジがある・・・(台風11号の影響もあるのかな?) 関東は無駄に暑い感じだけど、九州もほとんどオレンジ&黄色で鹿児島辺りが赤いだけなんて・・・ でもなあ、こないだ由布市に行ったばかり(妄想で)だしなあ。九州は避けるべきか、 と悩んでいたら、鹿児島のすぐ下に島があるじゃん! 屋久島と種子島が!ちゃんとアメダスも赤いし、離島だし、いいんじゃない? 超メジャーな屋久島も気になるけど、宇宙センターのある種子島には興味津々。 てことで、行きますよ! 種子島 自治体 ja.wikipedia.org どうやら、住所には種子島って名称はつかないっぽい

    【妄想旅】種子島(に行くまで) - たびぷら
    romita
    romita 2019/08/25
    種子島、いつか行ってみたいなぁ(*'▽')
  • ヘンゼルとグレーテル方式?新しいキャットタワーに登ってもらうために作戦を立ててみた! - かげとら猫生活

    かげとらにはこれがいいかな。。と選び抜いて購入したキャットタワー。 それなのに登るどころか警戒して近づこうともしてくれません。 このままインテリア化しちゃうその前に、なかなか登ってくれないキャットタワーへの誘導作戦、スタートです。 インテリア化するキャットタワー ヘンゼルとグレーテル方式 変なポーズで登り続ける おわりに インテリア化するキャットタワー www.kageneco.com 1ヶ月前にキャットタワーを新調したのにいまだに興味がない様子です。 登る素振りを見せないどころか、かけ寄って来たのでそのまま登るのかと思いきや目前での急ブレーキ&Uターンまでする始末。 昔のタワーには、全力でかけ寄りてっぺんまでよじのぼると、満足気に見下ろしていたのに。。 このままではインテリア化してしまいそうなタワーへと誘導して、登ってもらおう大作戦をスタートすることにしました。 ヘンゼルとグレーテル方式

    ヘンゼルとグレーテル方式?新しいキャットタワーに登ってもらうために作戦を立ててみた! - かげとら猫生活
    romita
    romita 2019/08/25
    かげとらちゃん可愛いですねー(*´ω`*)ぱんくずリストの由来もはじめて知りました♪
  • 【櫛田神社行き方】博多駅から地下街を楽しみ櫛田神社へ徒歩で行く - うみブログ

    こんにちは、かたせうみです。 九州の旅ネタもそろそろ終了となります。 今日は、博多駅から地下街を通り、徒歩で祇園駅の「櫛田神社」へ行く道をレポートします。 博多駅から櫛田神社へは、地下鉄や徒歩で移動できます。 地上を歩いてもいいですが、祇園駅までは地下道でつながっているとの事で、今日はそちらを利用します。 そして、博多駅の地下街はちょっと面白かったので、すこ~しだけ遠回りをしています。 博多から地下へ降りる道はいくつかあるようですが、駅前あたりから出発します。 私でもまっすぐつきましたので、博多旅行の際には参考にして下さいね。 櫛田神社の記事は、こちらからどうぞ。 【博多】チェックアウト後どこへ行く?櫛田神社で御朱印を貰う。① - 人生半分過ぎたらしいので、色々やってみるブログ 【博多】櫛田神社で御朱印を貰う。②裏参道をめぐる。 - 人生半分過ぎたらしいので、色々やってみるブログ 博多駅前

    【櫛田神社行き方】博多駅から地下街を楽しみ櫛田神社へ徒歩で行く - うみブログ
    romita
    romita 2019/08/25
    博多はまだ行ったことがないですが実際訪れたような気持になりました(*‘∀‘)
  • 【博多】櫛田神社で御朱印を貰う。②裏参道をめぐる。 - うみブログ

    こんにちは、かたせうみです。 博多駅から歩いて、祇園駅にある「櫛田神社」へお参りしている第2回目です。 ①はこちらとなります、櫛田神社の殿などをご覧になりたい方はこちらをご覧ください。 www.kataseumi.com 櫛田神社の 殿前でお参りをし、門から出ると、殿をぐるっと取り囲むように末社や社務所などが建っています。 広くはないのだけれど、一つ一つ見て回るとなかなか興味深いので、是非見学をしていってくださいね。 裏参道のご案内。 沢山のお社があるみたいですよ。 まずは、「恵比寿神社」で、一攫千金とブログの成功を祈願。 男女二神を祀る珍しい恵比寿様だとの事。 ご夫婦でって書いてあるけど、お願いするのは商売繁盛だから一人でもいいか。 駐車場には大きな銀杏の木「櫛田銀杏(ぎなん)」 門を出た所から拝殿を振り返った写真。 すごい重みのある門ですねー。 びっしりと奉納されたお酒。 やっぱ

    【博多】櫛田神社で御朱印を貰う。②裏参道をめぐる。 - うみブログ
    romita
    romita 2019/08/25
  • 【香川オススメグルメ】ニンニクの効いた骨付鳥 寄鳥味鳥 食事だけもOK - みあきログ

    香川にはうどんの他に骨付鳥という名物があります。骨付鳥とは、鶏の骨付もも肉にニンニクとコショウを効かせた味付けをして、じっくりと焼き上げたものです。皮はパリパリ身はジューシーで噛めば噛むほどうま味があふれる味付けが特徴です。また、おやとひなの2種類があるというのも特徴的です。 骨付鳥は丸亀市の一鶴というお店が1952年によって考案された料理で、今では色々なお店が提供しています。丸亀名物ということですが高松市にもおいしいお店があり、今回は寄鳥味鳥(よりどりみどり)というお店に行ってきました。 骨付鳥 寄鳥味鳥 ちょっとレトロな喫茶店の様な雰囲気の雰囲気の階段を上った2階にあります。看板に『お事もできます』と書いてある通り、白ご飯+骨付鳥を注文してべてる人もいました。 骨付鳥以外のメニュー 骨付鳥を初めに注文して、焼きあがるまでにビールが我慢できない人は頼みましょう。お店のおばあちゃんの手

    【香川オススメグルメ】ニンニクの効いた骨付鳥 寄鳥味鳥 食事だけもOK - みあきログ
    romita
    romita 2019/08/25
    小鳥を飼っていますが、鶏肉大好きです(*´ω`*)美味しそう~♪
  • 幸せな時間 - naomi1010’s diary

    相変わらず、不安定な天気が続いています。急な雨や雷にはびっくりしますね〜。 夏が終わりを告げているようです・・・お出かけの方は、気をつけて下さいね(*´∀`)ノ 昨日、『言いたいことがあっても・・・言えません』と書いていて、そうか〜自分は、言えないから、書いてるんだなっ、と納得しました。口に出すのは躊躇する言葉も、ブログには、スラスラと書けています(;^∀^) 思い返せば、子どもの頃から、文章を書くことが好きでした。小学生の頃に先生に褒められた事がきっかけです。子どもの頃から、褒められて、調子に乗る事は、変わっていないということです(笑) ブログを始めて9ヶ月経って、毎日書いていても、まだ書きたい感じです。日に日に文章が、長くなっていますΣ(´∀`;)    自分は、どれだけ書いたら気が済むんでしょうか❓・・・まだ、わかりません・・・。 毎日書くことは、たいへんでしょう。とコメントいただき

    幸せな時間 - naomi1010’s diary
    romita
    romita 2019/08/25
    すてきなお話、読まさせてもらいました。サンドウイッチも美味しそうです(*´ω`*)
  • KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え

    新しいkindle書籍を出版しました ブログを電子書籍化する kindle書籍を出版する人がやるべきこと SNS・ブログ 著者セントラルに登録してアマゾンに著者ページを作る 無料キャンペーンを実施する 【重要】アマゾンkindleの印税収入(ロイアリティ)について 【KDP】ロイヤリティの計算方法 【Kindle Unlimited】1KENPCの価値 追記:楽天Koboライティングライフ(KWL)からの出版は断念 【報告】アクセス数10000突破しました 新しいkindle書籍を出版しました 題名:発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? 文字数:24298文字 発達障害ライフハック: マクロに見るか?ミクロに見るか? posted with amazlet at 19.08.22 (2019-08-20) Amazon.co.jpで詳細を見る kindle書籍出版は今回

    KDPで電子書籍を自己出版しました - 氬─アスペの気構え
    romita
    romita 2019/08/25
    書籍化おめでとうございます!色々と勉強になります(*'▽')
  • 【MCU脱退!?】スパイダーマンがどれだけ悲運かをおじさんが語る - えむお〜ページ

    こんにちは、えむおーおじさんだよ! おじさん、この前こんな記事を見ておでれぇた。おらおでれぇたぞ。 jp.ign.com おじさん、悲しい。今日はみんなにスパイダーマン(通称スパイディ)がどれだけ悲しい運命なのかを語っちゃうよ。みんな、ハンカチじゃなくてバスタオル用意しておいて。 悲運①作者も知らないうちに恋人が目の前で死ぬ 悲運②大人の事情で映画打ち切り 悲運③イケメンスパイディとして映画再デビューもまたも打ち切り 悲運④アベンジャーズ参加も映画打ち切り(かも) 編集後記 悲運①作者も知らないうちに恋人が目の前で死ぬ 親代わりのおじさんが死んじゃったり親友が敵になって殺し合いをしたりってのはアメコミとしてはよくあることなのよね。 あの有名なバットマンだって目の前で両親が殺されちゃってるしね。 バットマン | DCデータベース wiki | FANDOM powered by Wikiaよ

    【MCU脱退!?】スパイダーマンがどれだけ悲運かをおじさんが語る - えむお〜ページ
    romita
    romita 2019/08/25
  • 【Bluetoothなし】ワイヤレスイヤホンにしたい!どうするの?【無線イヤホン 】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。 移動日2020/06/28

    【Bluetoothなし】ワイヤレスイヤホンにしたい!どうするの?【無線イヤホン 】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
    romita
    romita 2019/08/25
    Bluetooth、色々用途があるみたいで私使い方がちゃんと把握できないんですよー。使いこなせたら凄い便利だと思います!
  • 伊豆の国市 世界遺産の韮山反射炉と鮎壺の滝 - ことり日和

    静岡県 伊豆半島 静岡県の伊豆半島は神奈川県との県境にもなっていて、ピョコンと飛び出ている半島ですね。 伊豆と聞くと何を最初に思い浮かべるでしょうか。 有名どころでは箱根山や天城~越え~♪ 昔からの活発な火山活動や地震によって不安なイメージもありますが、それによる恩恵も多くあり温泉街や新鮮な海鮮魚、ワサビも採れますね (*´p`) 猪鍋も郷土料理なようで、山伏が狩ってきた猪を初めていただいたのは伊豆の地でした。 観光地として昔から多くの人達が訪れて来た場所です。 観光スポットは当にたくさんあるので、何度目にかにして私が初めて訪れた場所のレポートです。 静岡県 伊豆半島 伊豆の国市 世界遺産でもある韮山反射炉 鮎壺の滝 ロケ地にも使われていた 最後に 伊豆の国市 伊豆は何度か訪れていたのに私は気が付かなかったのですが、 伊豆の国市があるのはご存じでしょうか? 伊豆市とは別です! 半島の真ん

    伊豆の国市 世界遺産の韮山反射炉と鮎壺の滝 - ことり日和
    romita
    romita 2019/08/25
    伊豆の国市、ちょっぴり おとぎの国のような響きにも感じました。実在してるんですね♪ 反射炉、鉄腕ダッシュでもやってたんですね!深く知ると更に見ごたえを感じました!YouTubeは楽しみながらポチポチUPしてます^^
  • はてな無料ブログでGoogleアドセンス合格したけど、広告の貼り方で悩んでる 【追記あり】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

    5月、はてなブログ無料版で、Googleアドセンスに合格したものの、広告の貼りかたが悪いのか利益はほとんどありません。0円の日もあります。 自動広告は機能しているのかわからない はてなブログ無料版は、はてな側が出してくる広告を消せませんので、自動広告を設定してるつもりでも、出ている広告がGoogleアドセンスのものなのか、よくわかりません。特にスマホの場合。 なので、私は、手動の広告ユニットをヘッダーとフッターとサイドバーと記事内に貼り付けています。アマゾンもずっと0円なので、きのうサイドバーにも貼り付けてみました。 はてなブログ無料版は広告を貼り付ける場所が限られている はてなブログProにしかHTMLを記述できないところがあります。 スマートフォンのタイトル下とフッタはProの人だけがカスタマイズできるようになっているので、無料版は広告がつけられません。 グーグルアナリティクスで分析す

    はてな無料ブログでGoogleアドセンス合格したけど、広告の貼り方で悩んでる 【追記あり】 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
    romita
    romita 2019/08/25
    ほおずきさん、追記で載せて頂きありがとうございます!何だかこっぱずかしいですね(*´ω`*)自分もそうであったように、少しでも どなたかのお役に立てれば嬉しいです。