タグ

2018年11月30日のブックマーク (20件)

  • マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース

    マイナンバー制度に関する内閣府の世論調査で、カードを取得していないと答えた人は7割に上りました。政府は、引き続き普及に努めたいとしています。 マイナンバーカードについて、「取得しているか、取得を申請中」と答えた人は27.2%だった一方、「取得していない」と答えた人は69.8%でした。 「取得していない」と答えた人のうち、「今後も取得の予定はない」と答えた人は53%と半数を超えました。 また、その理由を複数回答で尋ねたところ、「必要性が感じられない」が57.6%、次いで「身分証明書になるものはほかにある」が42.2%、「個人情報の漏えいが心配」が26.9%などとなりました。 内閣府は「マイナンバーカードの利便性などをしっかり広報して、普及に努めていきたい」と話しています。

    マイナンバーカード 未取得者が7割 内閣府調査 | NHKニュース
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    他人に漏らしちゃいけない情報だからカードの取得なんてとんでもない。他人にもれないように大切に保管してる。この法律の成立前から言ってたけどマイナンバーは制度がおかしい。
  • 枝野氏への個人献金、首相の2倍 立憲旗揚げ直後に急増:朝日新聞デジタル

    立憲民主党の枝野幸男代表が、2017年10月の党設立表明から20日間で2757万円の個人献金を集めたことが17年の政治資金収支報告書でわかった。小口の献金者が多いことが特徴で、個人献金の総額は枝野氏の過去分や安倍晋三首相と比べて突出していた。 枝野氏の関連団体の収支報告書によると、17年の枝野氏の総収入は7198万円。個人献金が約7割の5015万円を占めた。 朝日新聞の調べでは、公表された4629万円分の献金者は延べ1006人。立憲の旗揚げ表明(10月2日)から衆院選投開票日前日(10月21日)までの期間だけで、全体の半数以上となる534人から寄付が集まった。438人(82%)は1万円以下だった。 枝野氏への個人献金は、前回衆院選のあった14年が1498万円で、15、16年はいずれも850万円程度。17年は前年の約6倍に激増した。 首相の関連団体の17年の総収入は1億9366万円と枝野氏を

    枝野氏への個人献金、首相の2倍 立憲旗揚げ直後に急増:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    支持層がはっきり別れていそうで面白い。
  • Amazonの闇 - Togetter

    スカイ青宇宙 @torippitenipuri なんか最近のAmazon中国の業者が増えたのか商品説明の日語がおかしいのが多々ある。 中国業者は粗悪品を送りつけて対応も悪そうだから買いたくない。 なんかレビューも業者がさくら使って操作してるって聞くし。 もうAmazon使うのやめようかな、、 2018-11-24 20:04:47

    Amazonの闇 - Togetter
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    マーケットプレイスで買うものは安かろう悪かろうでもいいものだけだな。
  • 「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害(中沢 光昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    何かあるとすぐに「労基署に告発するぞ!」と会社を脅す「モンスター社員」をご存知だろうか。彼らの暴走のせいで、来守られるべき人々の権利が守られなくなっている。そればかりか、会社の採用方法にも悪い影響を及ぼしているのだという。 労基署職員が「そんな人、辞めてもらえば?」 先日、著者が友人の中小企業の人事担当に聞いた話です。採用したばかりの若手社員に「入社前と話が違う。労基署に相談する」と言われたので、地元の労基署に、会社としてどこに問題があったのかを相談しに行ったそうです。 ところがそこのベテラン風の職員の第一声に、友人はとても驚きました。 「そんな人、とっとと手続き踏んで話し合って、辞めてもらった方がいいんじゃないですか?」 だったというのです。 労働者を守るはずの労基署の発言とは思えません。労基署でいったい何が起こっているのでしょうか。 まずは、友人の会社で起きたトラブルをおさらいしてお

    「労基署に行くぞ!」会社脅すモンスター社員が、日本に与える大損害(中沢 光昭) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    漢は黙って無言実行でいい。行くぞといわずに行けばいい。
  • 『COBOLなんて滅多に耳にしない言語がトレンド入りしててビックリ!一体、何が起きてるんだ』←『COBOLエンジニアみなさん、その力をAWSで発揮するときが来ました』(re:Invent のKEYNOTEによる) - Togetter

    COBOL - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/COBOL 謝辞の例https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SS6SG3_6.1.0/com.ibm.cobol61.ent.doc/PGandLR/rlpreack.html プログラミング言語「COBOL」がTwitterトレンド入り AWS Lambdaのサポート言語に追加、技術者がざわつく http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/30/news102.html

    『COBOLなんて滅多に耳にしない言語がトレンド入りしててビックリ!一体、何が起きてるんだ』←『COBOLエンジニアみなさん、その力をAWSで発揮するときが来ました』(re:Invent のKEYNOTEによる) - Togetter
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    所詮はただのプログラム言語なんだから、動かない理由はないだろうし。
  • AIが1秒で契約書をレビューする「LegalForce」が5億円を調達、β版は約3ヶ月で70社が導入 | TechCrunch Japan

    U.S. President Joe Biden has issued an executive order (EO) that seeks to establish “new standards” for AI safety and security, including requirements for companies developing foundation A Detail, a startup with video recording and editing apps for Mac and iPhone, has released a new multiplayer feature that lets users easily record a multi-camera podcast through two iPhones (or iPads) w

    AIが1秒で契約書をレビューする「LegalForce」が5億円を調達、β版は約3ヶ月で70社が導入 | TechCrunch Japan
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    面白そう。
  • [速報]AWS LambdaがRubyに対応。さらにカスタムランタイムであらゆるプログラミング言語にも対応へ。AWS re:Invent 2018

    [速報]AWS LambdaRubyに対応。さらにカスタムランタイムであらゆるプログラミング言語にも対応へ。AWS re:Invent 2018 Amazon Web Servicesはラスベガスで年次イベント「AWS re:Invent 2018」を開催中です。 Amazon.com CTOのWerner Vogels氏による基調講演では、AWS Lambdaが対応するプログラミング言語にRubyが加わったことが発表されました。

    [速報]AWS LambdaがRubyに対応。さらにカスタムランタイムであらゆるプログラミング言語にも対応へ。AWS re:Invent 2018
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
  • 中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定 | ギズモード・ジャパン

    中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定2018.11.30 11:0020,615 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) システムのダメっぷり露呈と、エアコン会社の宣伝が同時に行なわれることに。 2020年末までに2,220万人の市民の行動を監視し、データを採取したのち社会的なランク付けをするという中国の首都・北京。ディストピアまっしぐらですが、まだシステムは完璧ではないようです。 中国の監視システムは到るところに設置され、カメラ数は推定2億台となっています。この状況についての議論は棚上げされている中、システムが簡単なタスクでヘマをしでかしました。 どんなヘマをやらかしたの?South China Morning Postによると、それは先週、浙江省の寧波で起こったそうです。 中国各地では、信号無視や横断歩道のない車道を

    中国の社会スコアAIがバス広告の女性を「信号無視」判定 | ギズモード・ジャパン
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    失敗は仕方ない。それを修正して対応しているので技術的にはよくやってる。問題はそれが国民を監視するシステムだということだけだ。
  • これはツラい...トランプ大統領がiPhoneに10%関税をかけることを検討

    これはツラい...トランプ大統領がiPhoneに10%関税をかけることを検討2018.11.30 07:0020,203 塚直樹 それはやめていただきたい。 テクノロジー業界を激震させるかもしれない、中国アメリカの貿易戦争。以前にも、「Apple Watch」など一部製品が関税で値上げになるかも…という報道が登場していました。そして今回、アメリカ合衆国大統領のドナルド・トランプ氏は「iPhoneなどへの10%の関税を検討している」と発言しているのです。 この発言は、ウォール・ストリート・ジャーナルに掲載されたものです。なんでもトランプ氏は、「iPhoneを含む輸入製品」への最大10%の関税を検討しているとのこと。しかも、「これくらいなら簡単に乗り越えられるだろう」という、謎のトランプ節も語られたそうです。 実はアメリカ、2019年1月1日より中国からの輸入品のうち2000億ドル(約22

    これはツラい...トランプ大統領がiPhoneに10%関税をかけることを検討
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    HUAWE買うな。しかしiPhoneには関税を掛けるぞ、と。 ひどい話しだ。
  • アタマが良くてマーケットがわかる人しか稼げない社会は「要らない」。 - シロクマの屑籠

    以下のリンク先記事は、現状分析としては間違っておらず、実際、仕事への要求水準は高くなっているのだろう。 人手不足なのに給料が上がらないのは、経営者の強欲のせいではなく、仕事に要求される能力が高くなったから。 ですから現在の状況を単純に言えば、 1.事務職の消滅とともに、「普通の人」が遂行できて、「それなりのお金がもらえる」職場は消滅してしまった。 2.今は「低賃金・肉体労働」の仕事に就くか、専門家として「知識労働」に従事するか、その2つしか選択肢がない ということになります。 日だけでなく、欧米諸国でも「普通の人」が働いて「それなりのお金がもらえる」職場は少なくなっている。低賃金の肉体労働や単純労働に従事するか、高度なスキルを必要とする知識労働にジャンプアップするか、そのどちらかを迫られがちな世相なのは、そのとおりなのだろう。 加えて、リンク先ではマーケティングセンスの重要性も指摘されて

    アタマが良くてマーケットがわかる人しか稼げない社会は「要らない」。 - シロクマの屑籠
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
  • 富裕層への暴動って何したらいいの?

    昔だったらさ、屋敷を焼くとか、 蔵から金品を持ち逃げするとかいろいろあったじゃん? でも、いまってなにしたらいいの? 家壊してもたいして痛くないだろうし、 通帳燃やしてもいみないじゃん? 金品も金融資産に比べたら大したものないし、 なんか、なにもできないなー。

    富裕層への暴動って何したらいいの?
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    ちゃんと選挙に行って貧困層を支援してくれそうな政治家に投票することだな。みんながちゃんとそれをやればいいだけ。有権者がちゃんと投票すれば政治家は数が多い貧困層向け政策をするしかないわけで。
  • #いいにくいことをいう日 オタ婚専門の結婚相談所「とら婚」公式さんが、辛辣な現実を次々とぶちまける - Togetter

    とら婚~オタクに寄り添う結婚相談所~ @ToraCon_Akiba オタクに寄り添う結婚相談所◇成婚率60%&1200名突破!LINE友達登録→lin.ee/3vRc6ju 婚活恋愛相談→peing.net/toracon_akiba 対面&オンライン無料カウンセリング→toracon.jp/introduction/?… ※20歳未満はご利用になれません。 toracon.jp/?utm_source=tw…

    #いいにくいことをいう日 オタ婚専門の結婚相談所「とら婚」公式さんが、辛辣な現実を次々とぶちまける - Togetter
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    そこまでして結婚したいかね?
  • 秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル

    秋篠宮さまが30日の53歳の誕生日を前に紀子さまと記者会見し、天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出するべきではないとの考えを示した。この考えを宮内庁長官らに伝えたが「聞く耳を持たなかった」といい、「非常に残念なことだった」と述べた。 記者会見は誕生日当日の30日に報道されることを前提に、22日に行われた。政府が決定した方針に、皇族が公の場で疑義を呈することは異例。秋篠宮さまは来年5月の代替わり後、皇位継承順位第1位で皇太子待遇の「皇嗣(こうし)」となる。 大嘗祭は、新天皇が新穀を神々に供えて世の安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る儀式。1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、「政教分離に反する」という

    秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    22億円とか使わずにもっと質素にやればいい。ただの儀式に大金をつぎ込む必要はなかろう。その浮いたかねは教育や福祉にでも回せばいい。
  • 最低賃金法違反の罰則は?日本の緩さが奴隷労働を作る — 江川 純世 – アゴラ

    移民大国豪州に長年住む日系移民として自民党の入管法改正案に反対する理由は過去の2つのアゴラ掲載記事をお読みいただければお分かりになると思うが、さらにもう一つ理由を加える。日豪の雇用者側に対する規則違反、主に最低賃金を下回った賃金を払った場合の罰則の厳しさの違いである。 日の最低賃金は二つの種類に分けられる。一つは、正社員、パートタイマー、派遣社員、アルバイトなど、雇用形態を問わず、すべての労働者に適用されるそれぞれの都道府県で定められている「地域別最低賃金」。もう一つは特定地域内かつ、特定の産業での労働者を対象とした「特定(産業別)最低賃金」である。 地域別最低賃金と特定最低賃金の両方が適用される場合は、高い方の最低賃金額が適用される。 最低賃金法第4条では、最低賃金以上の賃金を支払わなければいけないことと、もし最低賃金以下の給与で従業員と会社の間で合意があったとしても、それは無効である

    最低賃金法違反の罰則は?日本の緩さが奴隷労働を作る — 江川 純世 – アゴラ
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    違法な労働によって得られた利益なんだから、売上に対する10%(消費税ぐらい)の罰金で過去10年遡り+法定利息ぐらいの罰金を取っていいと思う。んで、半分は国庫にもう半分は被害者に分配すればいい。もち差額給与もな。
  • 富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル

    全国の国税局が今年6月までの1年間に実施した個人の所得税の調査で、富裕層の申告漏れが過去最高の670億円(前年比51・9%増)に上ったことが国税庁のまとめでわかった。調査した5219件のうち4269件で申告漏れがあり、追徴税額は177億円(同39・4%増)だった。 発表によると、名古屋国税局の税務調査で、外国会社の株式を無償で取得できる権利や、海外ファンドからの配当を得ていた男性に対し、約1億6200万円の申告漏れを指摘した。同庁は、調査に支障があるとして富裕層の具体的基準を明らかにしていないが、「資産運用の多様化・国際化が進んでいる」として調査に力を入れている。 また東京国税局の管内では、男性会社員が自分との名義で仮想通貨の取引をして利益を上げ、名義の分を除外していたとして、重加算税を含め約2400万円を追徴した例もあった。(花野雄太)

    富裕層の申告漏れ、過去最高の670億円 前年比5割増:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    富裕層にこそがっつり課税するべき。
  • 薬剤師99人に聞きました!~2人に1人は満足?最新年収満足度調査!~ | 薬プレッソ

    働いた対価としていただくお給料。3億円ほしい!なんておこがましいことは言いませんが、お給料が多いと嬉しくなってしまいますよね。ところで、今のお給料への満足度って100点満点だと何点くらいでしょうか?編集部が行う、月に1回実施の薬剤師アンケートは、今回薬剤師の年収満足度調査と題し、最新の薬剤師年収事情を調査しました! 1.2人に1人は満足?薬剤師の年収事情 さて、今回実施した年収満足度アンケートで特に編集部をざわつかせたのは、「現在の年収に関する満足度を100点満点で評価するとしたら何点ですか?」という問いに対する皆さんの回答! ■現在の年収に関する満足度を100点満点で評価するとしたら何点ですか? 70点以上が全体の51.5%と半数を占める結果に!さらに満足度を50点以上と回答した人は全体の77.8%!8割近い回答者が妥当以上と考えているようです。現状の満足度・納得度は意外にも高い様子?

    薬剤師99人に聞きました!~2人に1人は満足?最新年収満足度調査!~ | 薬プレッソ
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    薬剤師の存在意義がいまだによくわからん。
  • grpc-gatewayの開発に学ぶ、ソフトウェアの設計手法〜Yuguiが定めた、2つの基本設計方針 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    grpc-gatewayの開発に学ぶ、ソフトウェアの設計手法~Yuguiが定めた、2つの基設計方針 良いソフトウェアとはどのような方針のもとに設計されているのでしょうか。広く使われているOSSであるgrpc-gatewayの開発過程を作者のYuguiさんが振り返り、その設計手法を解説してもらいました。 こんにちは。 Yuguiと言います。 記事では読者がより良いソフトウェア設計を行うための参考として、筆者が経験してきた設計上の決定をご紹介します。 筆者はこれまでRuby 1.9のリリースマネジメントを担当したり、Google Mapsの日向け地理データ処理やgrpc-gatewayの開発などをしてきました。そしてこれらを通じて、広く長く使われて拡張されていくソフトウェアを設計するための方針決定に携わったり、方針に関わる良い議論を目にしたりする機会に恵まれてきました。中でも記事では、

    grpc-gatewayの開発に学ぶ、ソフトウェアの設計手法〜Yuguiが定めた、2つの基本設計方針 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
  • 幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女児に性的暴行を加えたとして、警視庁は29日、住所不定、建設作業員池谷伸也被告(43)(強制わいせつ罪で起訴)を強制性交と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の容疑で再逮捕した。池谷被告の逮捕は5回目。 発表によると、池谷被告は今年3月に東京都内で、幼稚園に通う女児をアパートの階段に連れ込んで乱暴し、5月には小学生になった同じ女児に同じ場所で乱暴した上、携帯電話で女児へのわいせつ行為を動画撮影した疑い。容疑を認めているという。 池谷被告は女児の帰宅時間に待ち伏せをし、動画撮影後、「写真をばらまく」と脅して口止めしていたという。今年9月、別の保育園児に対する強制わいせつ容疑で池谷被告が逮捕され、携帯電話から女児の動画が見つかったことから被害が判明した。女児以外に少女約20人のわいせつ動画があり、警視庁が余罪を調べる。

    幼稚園児に暴行、撮影し口止め…小学校入学後も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
  • SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル

    カメラで撮影した動画や画像を保存するための記録媒体が、実際より大容量かのように偽装されてインターネットで取引される例が相次いでいる。見た目では気づきにくく、一生の思い出になるシーンが保存できなかったという被害も起きている。 「市場価格だと1万円を超えることもあるので『安いな』とは感じたが、怪しいとは思わなかった」。千葉県の会社員男性(27)は肩を落とす。 フリーマーケットアプリのメルカリを通じて3月にマイクロSDカードを購入した。国内からの出品で、外装には「128GB」の表記。「動作確認済み」「未使用に近い」という説明もあった。価格は約1900円。市販のメーカー品だと安くても2千~3千円ほどはする。 商品が届いた直後に画像や動画を保存できるか確かめたところ、問題はなかった。おかしいと感じたのは約2カ月たってからだ。 5月末から新婚旅行で米ハワ…

    SDカード、容量偽装横行か 「128GB」実は3GB:朝日新聞デジタル
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    SDカードぐらい正規の店で買えばいいじゃないか。SDカードは書き換え上限の寿命があるし、中古で買うべきじゃない。
  • 韓国に広がる「日本どうでもいい」の理屈 | プレジデントオンライン

    韓国大法院(最高裁)が元徴用工の賠償請求を認める判決を出したことが、日韓関係を揺るがせている。神戸大学大学院教授の木村幹氏は「日韓は関係を修復する意味を見いだせずにおり、世論にはあきらめの感情だけが拡大している。その結果、日韓関係は『安楽死』に近づく恐れがある」と警鐘を鳴らす――。 大きな影響を持った理由は「法的論理」 10月30日に出された韓国大法院の、いわゆる「徴用工」を巡る判決が、日韓関係を大きく揺るがせている。影響は日々、大きくなりつつあり、この問題が日韓関係に与えた影響は致命的なものになりつつある。 判決が大きな影響を持った理由はこの判決が採用した法的論理そのものにある。第一はこの判決が徴用工を巡る問題を、請求権協定の外に置いたことである。すなわち、同判決において韓国大法院は、請求権協定に至るまでの交渉過程において日政府は朝鮮半島の植民地支配の違法性を認めることなく終始しており

    韓国に広がる「日本どうでもいい」の理屈 | プレジデントオンライン
    rti7743
    rti7743 2018/11/30
    国家間に友情はない。紛争しないで商取引が自由にできれば、それ以上はどうでもいいんじゃないの。