タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (38)

  • 「あなたの可能性は何点?」人工知能が採点する話題のサービス

    学生時代は、例えば偏差値や順位といったもので知ることができた自分の現在地だが、大人につれそれは曖昧になる。仕事面の出来不出来だけならまだしも、プライベートや経済面など、あらゆる要素が関わってくる。わかりやすく数値で評価されることが少なくなるのだ。

    「あなたの可能性は何点?」人工知能が採点する話題のサービス
    ruinous
    ruinous 2018/07/12
  • まだ寒いけど、このサンダルは売れているらしい。

    昨夏、スタイリスト氏からすすめてもらった〈OOFOS®(ウーフォス)〉が、この秋冬から格的に日上陸しました。 すでにいろんな媒体で話題となっていますが、僕らが紹介しなかったのは、“サンダルだから春夏かな〜”という単純な思考から。浅はかでした……。早くも写真のモデル「OOcloog」が売れまくっているとか。トゥのあるモデルなので、ソックスと合わせて今の時期から使えるってわけです。 人気の秘密は言うまでもなく履き心地。 ランやハイクの後、足裏への負担を軽減するために生まれたリカバリーシューズというカテゴリー。そのなかでも〈OOFOS®〉オリジナルの特殊素材OOfoamは、衝撃の反発を37%抑えてくれるのだとか。 実際に展示会場で実験を見せてもらったんですが、OOformの上に落としたゴルフボールは面白いようにハネない。それだけ衝撃を吸収してしまうんですね。 素材だけでなく、土踏まずを包み込

    まだ寒いけど、このサンダルは売れているらしい。
    ruinous
    ruinous 2018/03/01
  • 「こたつケーブル式充電コード」が、人気すぎて大変なことになっている。

    求めたのは、堅牢。 こだわったのは、質感。 出来たのは、ナンセンス。 あなたのiPhoneの洗練されたスタイルを台無しにする、堅牢無比の充電専用ケーブル! すっかり寒くなってきた今日この頃。ぬくぬく布団でネットサーフィン中、こんな踊り文句に惹かれてホイホイ覗いてみたら、出てきたのはなんともレトロなこたつケーブル…ではなく、こたつケーブル式スマホ充電コード。いやはや、なんたるインパクト! でもこれ、なかなか千切れなそうだし、スイッチがあるのもちょっと楽しくて地味にいいかもしれない…。

    「こたつケーブル式充電コード」が、人気すぎて大変なことになっている。
    ruinous
    ruinous 2017/11/08
  • 月に1度しか食べられない「とびきりのチーズ」がある。

    ruinous
    ruinous 2017/08/03
  • 「カバンの中に入れっぱなし」なら、この傘で。

    1980年代前半、ロッククライミングをしていた自分たちにとって、国内メーカーで先進的なアウトドアウェアやギアを出している〈モンベル〉は特別な存在でした。 とくに衝撃的だったのはフリースです。 当時、冬用ウェアといえばダウンぐらい。そしてダウンは自分にとって高価でした。そこに国内メーカーが格的なフリースを発売してきた。周囲のクライマーが、みんなこぞって着ていたのを覚えています。 そんな経験もあり、今でも〈モンベル〉のショップには定期的に足を運びます。 高品質なアウトドア用品という意味では、海外メーカーを中心に無限に選択肢がある昨今ですが、〈モンベル〉は世界レベルで高品質なウェアやザック、を作っていて、しかも手が出しやすい価格だったりします。 同じような立ち位置のメーカーとして〈スノーピーク〉が思い浮かぶかもしれませんが、自分のなかでは、〈モンベル〉は登山でスノーピークはキャンプという位置

    「カバンの中に入れっぱなし」なら、この傘で。
  • “プラダを着た悪魔”ことアナ・ウィンターのもうひとつの顔を描いたドキュメンタリー映画『メットガラ』

    NYのメトロポリタン美術館(通称メット)では、毎年5月第1週目になるとアート・ファンとファッショニスタが注目する美の祭典『メットガラ』が開催される。このオープニングイベントは、世界中からセレブが集う豪華なパーティーとしてスポットライトを浴びている。世界最高峰の美術館とそれをとりまく様々な人間関係…そんな舞台裏に初潜入したドキュメンタリー映画が『メットガラ ドレスをまとった美術館』だ。 「ファッション界のアカデミー賞」とも呼ばれる『メットガラ』を主催するのは、ファッション誌US版「VOGUE」の編集長アナ・ウィンター。映画「プラダを着た悪魔」でメリル・ストリープが演じた敏腕編集者のモデルとして知られているが、メットの理事という顔も持つのだ。 2015年5月2日、世界最高峰の美術館に再びレッドカーペットが敷き詰められた。そこには、ポップスターのリアーナやレディ・ガガ、アカデミー賞の常連であるジ

    “プラダを着た悪魔”ことアナ・ウィンターのもうひとつの顔を描いたドキュメンタリー映画『メットガラ』
    ruinous
    ruinous 2017/03/18
  • DIYとは思えない「紙製パイプオルガン」の、やけにリアルな音色 | TABI LABO

    ペーパークラフトが趣味のAliaksei Zholnerさん。ただの模型に飽き足らず、彼がつくり出すブツは工作好きのスケールを超えたもの。といっても、ビックリさせられるのはサイズ感ではなく、忠実なまでの“リアリティ”にあります。 マネしようにもマネできないけど、製作工程とその音色は一見の価値アリ。以下の動画でチェック! 均等に開いた窓 これは廊下?長さの異なる煙突かたくさん同じパーツを用意して組み立てる。例の小窓の下に細い足さらにたくさん。これって、まさか…そのまさか、なのである。 完成したのはパイプオルガンしかもこれ、 フツーに弾くことができてしまう動力は…なんと風船!? 一定じゃない風船の圧力に対して、バルブ(パイプ代わり)の長さや音域の調整にもっとも苦労したと、Aliakseiさん。それでも、パイプオルガンの構造を調べ上げ、デザインから製作まですべて、たった一人でつくりあげてしまった

    DIYとは思えない「紙製パイプオルガン」の、やけにリアルな音色 | TABI LABO
    ruinous
    ruinous 2017/03/18
  • 雨の日も関係なし。このスニーカーがあればどこへでも進んでいける

    大人になって長を履くのもカッコ悪いし、防水のトレッキングシューズでは重すぎる。かといってスニーカーでは下まで濡れてしまうし…。雨の日の「足下セレクト」は、なかなか難しい。そこで、このウォータープルーフのスニーカーを、見て欲しい。 10月にデビューし、スニーカーヘッズ達の話題を呼んでいるのが、このTeva「Arrowood Evo WP」。元々、スポーツサンダルで名を馳せてきた同ブランドのストラップが、ネオプレーンのボディと合わさっているところがポイント。スニーカーとしてラインナップされてはいるものの、これはもはやネオプレーンの「足用ウエア」とサンダルが合体したようなもの。 防水部分を担うのは、防水透湿素材「TIDEシール」のライニング。つまり、ネオプレーンの表面の防水性に加えて、内部までしっかりと保護されていて、まるでハイエンドアウトドアウエアの「レイヤード」のよう。 いくつものパネル

    雨の日も関係なし。このスニーカーがあればどこへでも進んでいける
  • 大きな成功をもたらす秘訣は、19の小さな習慣にあった

    成功は、運の良い人のところにある日突然パッとやってくるものではありません。成功する人は、運を引き寄せるような生き方をしているのです。アメリカのビジネス情報サイト「Inc.」では、Nicolas Cole氏が「成功する人の習慣」をまとめていました。

    大きな成功をもたらす秘訣は、19の小さな習慣にあった
  • 古代ギリシャ人が予言していた「世界の破滅」が意外な内容だった・・・

    「昔は良かった…」「それに比べて今は…」「世の中悪くなる一方だ…」とは現代の私たちもよくボヤきますが、2800年前の古代ギリシャ人もまったく同じことを言っていたそうです。 ギリシャ神話研究家である藤村シシンさんの著書『古代ギリシャのリアル』では、これまでの世界史の教科書や哲学書のイメージとはひと味違う、古代ギリシャの当の姿が見えてきます。今回は、彼らが考えていた「世界の破滅」について。 古代ギリシャ人は、地球全体がどんどん衰えて破滅に向かっている、と考えていました。その根拠は… 「だって昔に比べて人間のサイズが縮み、明らかに人間の質が低下しているからだ!」 というものでした。 古代ギリシャの男性の身長は平均165cmほどなので、今と比べると少し低いですが、偉大な過去の(ギリシャ神話の中の)英雄たちは、今の人間よりもずっと体が大きく、強かったと考えられていたのです。 「今どきの人間なら二人

    古代ギリシャ人が予言していた「世界の破滅」が意外な内容だった・・・
    ruinous
    ruinous 2016/08/16
  • 「蟹座」をあなたの恋人にすべき10の理由【6月22日〜7月22日生まれ】

    「Elite Daily」のRachel Shapiro氏が綴った、蟹座が最高である10の理由が、ズバリ当たっているとアメリカで話題を呼んでいます。当然蟹座でも様々な個性があると思いますが、その通り!と膝打つようなものから、これは違うんじゃない?というものまで。 6月22日から7月22日生まれの、蟹座。私の今までの個人的な経験によると、彼らの性格は感情的で繊細。行動力があり、直感に優れていて、さらに想像力豊か。誠実さまでも兼ね備えているのです。ここからは彼らの魅力的なその性格を、さらに詳しく紹介していきます。 01. あなたのことを 守ってくれる蟹座の人には誠実な人が多い。親しくなった場合、彼らはあなたをまるで家族のように接し、何でもしてくれます。決して攻撃的な性格ではありませんが、自分の家族や友だちが攻撃された場合、彼らを守ろうと全力で戦ってくれるのです。ただ、裏を返すと嫉妬深いという特

    「蟹座」をあなたの恋人にすべき10の理由【6月22日〜7月22日生まれ】
  • 成功している人が毎日実行している「11のシンプルなこと」

    成功するための基は行動することにある。これは、ビジネス誌の編集ライターJef Haden氏が「Inc.com」に寄せたメッセージ。多くのビジネスパーソンに取材をしてきた氏が、成功している人たちの共通項を紹介している。 アイデア、人と違う視点、そして考え方。これらを即実行に移せる行動力がカギだとか。でも、決して難しいことばかりでもなさそう。 01. プラン・ゴール・アイデア 選択は1つ。あとは即行動 今日、すべてをやることは難しい。だが、小さな一歩を踏み出すことはできる。プランがあり、ゴールがあり、そしてアイデアがある。だけど、それらがあるだけでは何も始まらない。最初のアクション、それがなければ何も存在していないのと一緒だということを心に留めておく必要がある。 まずは、3つのなかから1つを選定し、それに対して行動を起こすこと。これが鉄則。最初の一歩が最も踏み出しづらいけれど、一度スタートを

    成功している人が毎日実行している「11のシンプルなこと」
  • これ魔法なの?ゼッタイに相手を好きになってしまう「36の質問」

    この動画の中に登場するカップルは、撮影時、初めて顔を合わせたいわゆる初対面の二人。それが、お互いに合計36の質問を交わした後、なんと、キスするまでに親密な関係に。 じつは、彼らが交わした質問は「初対面の相手でも恋に落ちる」と言われる魔法のクエスチョンだったのです。「文化の違い」と一蹴する前に、そのカラクリを知りたくないですか? 出会って36問で即キス♡ 恋に落ちる“魔法の質問” 見知らぬ他人同士だったとしても、話している間に親密さが増幅していき、やがては恋心が芽生えてくる。この魔法の質問ロジックを提唱するのは、ニューヨーク州立大学の心理学者Arther Aron教授。親密な関係にエスカレートしていくのには、コミュニケーションにおける、あるパターンが存在するようです。 彼女のロジックを紹介する「New York Times」からポイントを要約すれば、プライベートな感情、お互いの共通項の発掘、

    これ魔法なの?ゼッタイに相手を好きになってしまう「36の質問」
  • 「囚人VSハーバート大生」が討論大会で対決。結果はまさかの・・・

    2015年9月18日、米・バード大学の近くにあるディベートクラブにハーバード大学のチームが招待されました。彼らはアイビー・リーグ(ハーバードを含む世界トップクラスの優秀な学生が集まった私立大学8校からなる連盟)のナショナルディベートチャンピオンシップで過去に4戦3勝を誇った優秀な学生たちです。 が、そこで注目を浴びたのは、ニューヨーク州の刑務所にいる受刑者で構成された囚人チームでした。 This weekend, three members of the HCDU had the privilege of competing against members of the Bard Prison Initiative's... Posted by Harvard College Debating Union on 2015年9月20日 勝利をおさめたのは「Bard Prison Intiat

    「囚人VSハーバート大生」が討論大会で対決。結果はまさかの・・・
    ruinous
    ruinous 2015/11/11
  • どんなに硬い人でも「魔法のストレッチ」で開脚できるようになる(動画あり)

    開脚が苦手な人は、股関節の可動域が狭いのが原因。そこで、股関節ストレッチを毎日実践することで、美しい開脚を手に入れることができるそう。運動神経に自信のない人向けの健康チャンネル「MuscleWatching」より、自宅で簡単にできるストレッチをご紹介! 覚えるポーズは、 たったひとつだけ! 教えてくれるのは、ヨガインストラクターのマコ先生。基ポーズは、ただ1種類。仰向けで足裏をあわせる合蹠(がっせき)のポーズのみ。 まずは、仰向けになって足裏をあわせる合蹠(がっせき)のポーズをとります。 両方の足の裏を合わせて、手は小指側を持つようにしましょう。もし、この時点でキツいと感じる人は、上の写真のようにかかとをお尻から離してもOK。 肘で両方のスネを押し広げる感じで、股関節を開いていきます。さらに、この体勢のまましばらく息を吸って吐いてを繰り返します。 吸って〜、吐いて〜 吸って〜、吐いて〜

    どんなに硬い人でも「魔法のストレッチ」で開脚できるようになる(動画あり)
    ruinous
    ruinous 2015/11/04
  • 幻想的な「濃溝の滝」。この風景、都心から1時間で見に行けるんです

    “幻想的すぎる滝”が、主にInstagramユーザーの間で話題になっています。なんでも、あまりに美しいその景色を一目見ようと、訪れる人が後を絶たないのだとか! 差し込む“光芒”に 心を奪われる・・・ Photo by yuzooooo どうでしょう、この神秘的な風景!洞窟を掘って人工的に作られた滝に差し込む光のすじが、なんとも厳かな雰囲気を演出していますよね。 ここは千葉県君津市の清水渓流公園にある「濃溝の滝」。都心からわずか1時間程度でアクセスできる、隠れ家的パワースポットです。 その注目度は日に日に高まっており、国内だけでなく海外でも話題になっている模様。実際に上の投稿に対しても、世界中からポジティブなコメントが寄せられています。 ただし、撮影者のyuzoooooさんによると、この光芒を観察できるのは春、もしくは9月頃。そのため、現在は見ることができないのだそう。限られた時期でしか見ら

    幻想的な「濃溝の滝」。この風景、都心から1時間で見に行けるんです
    ruinous
    ruinous 2015/10/24
  • 壊れたファスナーを、あっという間に直す方法(動画あり)

    ファスナーのトラブルって、案外多いものです。お気に入りの洋服やバッグだったら大ショック。なんとか、直そうと四苦八苦するものの、徐々にイライラしてきて…「んっあ〜もう!」なんて経験ありませんか? この動画で直し方を教えているのは、アメリカ西海岸で唯一のファスナー工場「UCAN Zipper USA」のスタッフ。プロの直伝の修理法をマスターすれば、いつまでもイライラしなくて済みますよ。 閉めている側から ぱっくり…イラッ! ファスナーのトラブルでよくあるのが、上の写真のようなスライダー(引き手金具の部分)を上げようが下げようが、ぱっくり開いてしまう現象。そもそも、どうしてこうなってしまうかと言うと、エレメント(左右から噛み合う務歯)を結合するのに大切な、スライダー部の噛み合わせが緩んで開いてしまっているからだそう。 ラジオペンチ1 これだけで即解決 そこで登場するのがラジオペンチ。 ラジオペ

    壊れたファスナーを、あっという間に直す方法(動画あり)
  • 成功する人が、休日も欠かさず行う「7つの朝習慣」

    20年以上勤めていた会社を、いきなりクビになったTyler C. Beaty氏。その後、彼は一念発起して起業。成功者の仲間入りを果たしています。 Beaty氏は、成功の秘訣として、ここで紹介する7つの朝習慣を行うようになったことを挙げています。ウィークデーだけでなく、休日だって続けることが大事です! 01. まずは前日夜に、 着るものを決めておく 朝を気持ちよくスタートするには、前日の準備が肝心です。 “決断疲れ”という言葉を聞いたことはありますか?これは決めないといけないことが多いほど、決断力が鈍くなるということ。 朝決めることを少なくするためにも、その日に着る服は前日の夜までに決めましょう。 02. 朝、10分間でも 自分のための時間をつくる瞑想と言ってもさまざまな方法があります。大切なのは、10分間でも自分のために落ち着いた時間をとること。深呼吸してリラックスするのです。 03. ど

    成功する人が、休日も欠かさず行う「7つの朝習慣」
  • 日本人だけが気づいていない「お金」と「インターネット」について

    私たちが普段、新聞やニュースでよく目にする「GDP」や「株価」などの、お金の動きの背景には、様々な人と人とのつながりがあり、信頼関係があります。そのような人と人とのつながりを加速させ、強固にするために人類が新たに生み出した発明がインターネットです。 自著『なぜ日人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか?―21世紀のつながり資論』では、インターネットとお金という、便利な道具について考えています。 お金は、人と人とをつなぐモノなのです。 01. 部屋を出て「感じる」ことで リアルにつながる忘れてはならないことは、お金同様、インターネットもまた、私たちがつくった便利な道具であるということです。便利すぎる道具だからこそ、「依存」してしまったり「盲信」してしまったりする恐れがあります。 私たちがこれから先の時代に選ばなければならない道は、やはり、私が世界一周の旅に飛び出したのと同じよう

    日本人だけが気づいていない「お金」と「インターネット」について
  • 世界一幸運なカメラマンが、撮影した「奇跡の一枚」!

    毎年、お盆のシーズンの定番になりつつある「ペルセウス座流星群」。世界各地でも美しい流れ星に魅了される人々は多いようです。 オランダの写真家Albert Dros氏もそのひとり。彼は、天の川に架かる流星を撮影しようと、友人と共に撮影に出かけました。ところが、流星を写真に残すはずが、彼はとんでもなくレアなモノを写真に収めることになりました。 ヨーロッパ最大の砂丘としても有名な、オランダ「コートワイカーザンド」で撮影されたこの写真。中央部、左から右へ流れる一筋の光に注目!偶然、撮影に成功した経緯をDros氏は、「My Modern Met」の記事にこう話しています。 「空を見ていたら、流れ星とは明らかに違うモノが動いていたんだ。それが飛行機じゃないことは一目瞭然だった。他のどの流れ星よりもキレイに輝いていて、衝撃的だった」さて、写真に映り込んだこの未確認飛行物体が何だか分からずにいた当の人。自

    世界一幸運なカメラマンが、撮影した「奇跡の一枚」!
    ruinous
    ruinous 2015/08/17