牧場に関するrustic-styleのブックマーク (1)

  • 野生キクラゲと早春ラプソテー - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    昨日、牧場の ウッドランドエリアを探索していたら、 おおっ、 コレは、キクラゲではないかっ!! キクラゲ発見!! 新しい牧場での野生の用可キノコ、記念すべき第一弾はキクラゲでございますよ、奥さん。 色々とキノコは今の牧場でもお見受けしたのですが、インクキャップとか馬糞の山に生えてたけど、用ではないのでスルーしてました。今回、用可のキクラゲでテンションアゲアゲ。 さて、ピックしてきたキクラゲちゃん、 よーーーく洗うぞ。 そして観察。 ぷにぷにしてるどーーー。裏側は葉脈っていうか血管みたいのんが結構グロいぞ。 ぷにぷにの手触りからしてなんかなんか内臓系にも見えてきた。ウゲっ。 乾燥キクラゲしか知らない都会人だった私の生キクラゲについての感想はそんな感じーー。 キクラゲをどう調理してやろうかな。とフィールドを歩きながら考えていると、エッジにステインギーネトルがワラワラと生えてきてるではない

    野生キクラゲと早春ラプソテー - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    rustic-style
    rustic-style 2024/02/21
    乾燥以外のキクラゲ、それも普通に生えている形態を初めて見ました!!👀 グリーンも、どれが食用かどうか見分けられるってスゴすぎです!!!👏👏👏
  • 1