美味しそうに関するrustic-styleのブックマーク (8)

  • 夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記

    虹が… さて最終日です。(まだ後二回はあると思いますが💦) と言いつつこの写真は前日にセーヌ河畔を歩いていた時の虹です。 けっこう何度もにわか雨に遭う日だったのですが、おかげで良いもの拝めました。日でだって滅多にみないのに、虹なんて。 最終日は最後だっていうんで詰め込みましたよ〜^_^; まずBoulangerie L'Essentiel-Anthony Bosson 夫がこの辺りの朝市に行きたいということで来たのですが(パリ5区の辺りみたい)常設ではないようで、お店も開いておらず、とりあえず評価の高めのパン屋さんに来てみました。 パン屋さん 焼きたてください、と言い出す勇気なかった… 実は近所のクロワッサンの方が美味しかった💦 日すごいな。 よせば良いのにハシゴしたクレープ キャラメルの量‼️ どうしてもクレープでリベンジしたかったんですよ。 これまた近くのクレープの有名店に行き

    夢のヨーロッパ旅行〜最終日の詰め込み色々 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/13
    思考も体型もアメリカ人化した私からすると、クレープもクロワッサン🥐もワカモレ風アパタイザーも全部余裕でいける気がするのですが、やはり日本人で、それも細いえりんぎさんにはハードルが高過ぎだったのかしら💦
  • お雛様ケーキ2024 - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    先日からひいていた 風邪もほぼほぼ良くなりました。 皆様からのあたたかいお見舞いの言葉に感謝感激雨あられでございます。 みんなっ、ありがとうよっ。 ちゅうことで、 風邪が明けたら、2月が終わり、 なんと今日は3月3日 桃の節句、ひな祭りでございます。 ひな祭りの日には娘ちゃんがゼロ歳の時から毎年作るお雛様ケーキ。 今年は娘ちゃんからリクエストがありました。 アールグレイシフォンケーキたっぷり生クリーム&イチゴのせ なんかコンビニスイーツにアリげな名前。 アールグレイだと? あらまあ、また小洒落たケーキをリクエストしてきたわね。ふふふ、さすがオシャンティーなわたくしの血を受け継ぐだけあるわ。オーーホホホホホッ 。。。 つーか、 去年のお雛様ケーキがね、ケーキと言って良いのかわからんが、 庶民代表のたい焼きを可愛くガールズっぽくデコした、 デコたい焼き(お雛様なのでイメージは金目鯛) を作った

    お雛様ケーキ2024 - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/04
    わわーーーー美味しそう!!! アールグレイのシフォンケーキにストロベリー🍓🍓🍓私もお呼ばれしてもらいたいです😭😭相変わらず素晴らしい!! 確かにマイナーコードで楽しいパーティーの歌でした笑笑 😂😂😂
  • 夢のヨーロッパ旅行〜本場のブフブルギニョン - しぼりだし日記

    ヴェルサイユのように無理はすまいと決めていたので、最低限観たかったところを抑えてルーブル見学を終了させた。 入場口と同じところから出て、右手のきらびやかなカフェに入る。 疲れていたのでどこでも良かったのだがこんな内装だと期待してしまう。ドレスじゃなくってすみません、みたいなところだ💦 (不覚❗️シャンデリアハンターなのに店内とり忘れた💦) カフェ コンチェルトというお店。 どうしても…のひとつにホットチョコレートを飲む があったのでせっかくだから注文してみた。 お茶うけはマカロン 目標だったからホットチョコレートで良いのだ……………。 しかし、マカロンと一緒はいくら甘党のワタクシでもちょっと甘かった🫠🫠🫠 ホットチョコレートもココアっぽかったなぁ。 チョコレートを溶かした物のホットチョコレートを飲んでみたかったのだ。オスカルのように✨ 当はアンジェリーナのモンブランとホットチ

    夢のヨーロッパ旅行〜本場のブフブルギニョン - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/03
    今回もマンガもあって画像もいっぱいで楽しませて頂きました!次回が最終日とか?しょぼーん🥺
  • ヨーグルトメーカーでヨーグルト作ってみた。 - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    去年の5月頃に ヨーグルトメーカーを購入してから、納豆作りにハマった。 ヨーグルトメーカーで納豆しか作ってない。 ヨーグルトメーカーなのに。 ヨーグルトメーカーとして造られたわけだから、来のヨーグルトメーカーとしての働きぶりも見てみたい。 冷蔵庫に賞味期限ぎりぎりのヨーグルトが残っていたので、ヨーグルトメーカーでヨーグルト作りに初挑戦。 ラッキーにもこのレイクランドのヨーグルトメーカーには大小のコンテイナ付きだったので、白は納豆専用。ブルーはヨーグルト専用にした。 ミルクと、ミルクの10%のヨーグルトを混ぜて、ヨーグルトメーカーをオン。待つこと8時間。 ちょっとゆるいけど 簡単にできたどー。ホームメイド・ヨーグルト。 付属のシブで漉して一晩寝かしたら、 あらま、もうそこはギリシャ。 グリークよ、グリーク。 見事なクリーミイなグリークヨーグルトになったぞ。 まるでまるで、 エーゲ海の断崖絶

    ヨーグルトメーカーでヨーグルト作ってみた。 - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    rustic-style
    rustic-style 2024/02/27
    ああ!!確かに、ヨーグルト・メーカーだから、ヨーグルト出来るのですよね😳 私も持っているのですが、納豆と西京味噌しか作ったことがなかったです💦 凄く美味しそう!でも最後のオチが🤣🤣🤣
  • 野生キクラゲと早春ラプソテー - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    昨日、牧場の ウッドランドエリアを探索していたら、 おおっ、 コレは、キクラゲではないかっ!! キクラゲ発見!! 新しい牧場での野生の用可キノコ、記念すべき第一弾はキクラゲでございますよ、奥さん。 色々とキノコは今の牧場でもお見受けしたのですが、インクキャップとか馬糞の山に生えてたけど、用ではないのでスルーしてました。今回、用可のキクラゲでテンションアゲアゲ。 さて、ピックしてきたキクラゲちゃん、 よーーーく洗うぞ。 そして観察。 ぷにぷにしてるどーーー。裏側は葉脈っていうか血管みたいのんが結構グロいぞ。 ぷにぷにの手触りからしてなんかなんか内臓系にも見えてきた。ウゲっ。 乾燥キクラゲしか知らない都会人だった私の生キクラゲについての感想はそんな感じーー。 キクラゲをどう調理してやろうかな。とフィールドを歩きながら考えていると、エッジにステインギーネトルがワラワラと生えてきてるではない

    野生キクラゲと早春ラプソテー - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    rustic-style
    rustic-style 2024/02/21
    乾燥以外のキクラゲ、それも普通に生えている形態を初めて見ました!!👀 グリーンも、どれが食用かどうか見分けられるってスゴすぎです!!!👏👏👏
  • 夢のヨーロッパ旅行〜気持ちに追いつかない熟年夫婦旅 - しぼりだし日記

    まだイギリス1日目です🤭🤭 バッキンガム宮殿近くまで歩いてからコヴェントガーデン方向に移動。 横断したセント・ジェームズパーク。 お花がぽちぽちきれい。 ちゃんとした庭園にお花目的で行けなかったのが悔やまれる。 お花育てるの下手だけど、観るのは大好きなのだ。 池にもっと鳥とかいて欲しかった。でもイギリス滞在中は天気に恵まれてたなぁ。 コヴェントガーデン。 手前のお花がとってもかわいくって撮ってしまった。 コヴェントガーデンはこういう花がいっぱい乗っている荷車みたいなのが点在していて観光客のハートを鷲掴んでくる🥰これ、庭らしいところがわからなかったので、ガーデンですよ?演出してるのかしら。 この日は駅から中心部にはまわらず、逆側のお店に向かう。 当初の予定で行くはずだったロンドン最古のフィッシュ&チップスのお店に。 2時間くらい前にパブでべたばかりだ。パスしたいくらいだがもう歩き疲れ

    夢のヨーロッパ旅行〜気持ちに追いつかない熟年夫婦旅 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2023/12/30
    いきなり初日から色々と楽しそうな旅路!!英国には行ったことが無いので、今後の参考にさせて頂きます♪ 私は日本のキャンディ・チーズなら2袋一気にいけます!(いくなw) “目は胃より大きい”と英語では言いますよ
  • 親子きしめん - artなfoodsのDiary

    ■ ヅメカン利用のズボラ麺 親子丼のアタマをうどんに乗せたって構わないじゃないか…と安易な発想から生まれたこのお料理してみればなかなかのお味で、ご家庭での採用促進につながるのではないかと期待しております。 キッカケは後継者不在が原因でもう廃業してしまった静岡市中心部の老舗蕎麦店にもこんな献立がありましてね、『けいらん』という名前のそのお料理をいちどしてみたいものだと思っていたのに、突然の廃業の知らせには残念無念のコトバしか思い浮かびませんでした。まあそのリベンジというわけではありませんけれど、なんとな~くの想像の下で再現のマネゴトをするわけです。 金トビきしめんとホテイやきとり缶詰ところが来ならば鶏肉や割り下といった材・調味料を準備すべきなのでしょうけれど、たまたま手元にあったヅメカンを見ているうちにジツにいけないことを思いついてしまうエロおやぢなのです。かつて手弁当を持参しては

    親子きしめん - artなfoodsのDiary
    rustic-style
    rustic-style 2023/11/16
     あああ~~~缶詰を上手に使った美味しそうな一品! 本当にお料理の上手な方って、オールラウンド型でどんな素材でも美味しくお料理出来るのですよね。く~~ 羨ましい。いつも紫色の花の画像に息をのみます!
  • お店にも負けない!サクサクふわふわ!チキンナゲットの作り方 - life-insight’s blog

    お店にも負けない!サクサクふわふわ!チキンナゲットの作り方 - life-insight’s blog
    rustic-style
    rustic-style 2023/11/11
    🤤🤤🤤🤤🤤
  • 1