訃報に関するrustic-styleのブックマーク (1)

  • 涙が出る時〜息子の中学校卒業式の思い出 - しぼりだし日記

    鳥山明先生がお亡くなりになりました。 急なことで当にびっくりしています。 実家にもこちらにもドラゴンボールはあり、息子が字が読めるようになって最初に勧めた漫画はドラゴンボールだったと思います。 あとはドラクエ。 はぁ………もう………。なんて言ったら良いんだろう。 私が最初に見たのはDr.スランプで、センスが良いすごい人が出てきたなぁ、とびっくりしたのを覚えています。絵柄も話も当時の他の作家と全く違い、読む度ワクワクが止まらなかったのを思い出します。 私はどちらかというと世代的に秋田書房全盛期のチャンピオン育ちなのですが、それまで毎週チャンピオンを購入していた兄がジャンプに切り替えたのが鳥山先生読みたさが理由でした。 自分も漫画を描くようになってからは、鳥山先生はお子さんを学校に送り出してから仕事を始め、帰る頃にはもう仕事を終えているらしい、週間連載なのに、など常人には絶対無理、みたいな伝

    涙が出る時〜息子の中学校卒業式の思い出 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/13
    鳥山先生の訃報は、アメリカでも大騒ぎでした。今でもたまに、あのオレンジ色のシャツを着ている人を見かけます。家族の1人も、ドラゴンボールZ世代で、その日はゲームをしながら友人達と悲嘆に暮れていました。😭
  • 1