rustic-styleのブックマーク (161)

  • 公園話その後〜温かいお言葉ありがとうございました - しぼりだし日記

    今回はこちらを読んだことのある方じゃないとわからないかもしれません。 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 過去記事はちょっと重いのでそういう気分じゃない方はパスで大丈夫です。 この時はいつもに増して皆さんから寄り添った書き込みをいただきました。 当にありがとうございます☺️🍀 ブログをやり始めて良かったと思うのはこういう言葉の交換だなぁと思います。 あ、でも皆さんお忙しかったら書き込み無理しないでくださいね。 この後公園が私にはやっぱり大変な日々だったのですが(フリーレン的には瞬きくらいの長さ)、今日のはこんなこともあったんですよ、っていう後日談です😊 これ…マウントですか。まあいいや。 何しろ人生であまり騒がれるようなこともなかった私が会っただけで感動してもらえた誉れの瞬間というか…。 見事な砂山掘りってワードで褒めら

    公園話その後〜温かいお言葉ありがとうございました - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/19
    凄い‼️ えりんぎさん、レジェンドではないですか!! しめじくんと一体どんな砂山を作っていらしたのか・・・😳 何気にしめじくんの目がキランってなっているのが好きです😊
  • 娘が朝食を作ってくれた。よくできました! - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 日曜日の朝です。 そういえばコックなりたいと言ってたな〜 ↓ takion0622.hateblo.jp 夕方まで予定を入れてないのでゆっくり寝たかったんですが、やはり娘に起こされます(笑)。 当たり前のように私の腹の上に立ち外を見てます。 もう慣れましたよ(笑) ご飯作ってあげるからと。 まずは自分のを作ってましたね。 最近ハマってる ホットケーキです。 最後の混ぜる仕上げはさすがに頼んできますがね。 お父さんまっててね って可愛いんですよ。 勿論自分がべた後ですけど(笑) ちょっとした高さの踏み台をセットして 調理開始。 上手にひっくり返してましたよ。 おお〜⤴。 うまく返せるやん って言うと。 当たり前やし って相変わらず口は悪いんです。 コレにシロップをかけて出来上がりでした。 べてみると 美味しいんです。 娘が作るもんだったら何でも美味しいのは当たり

    娘が朝食を作ってくれた。よくできました! - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/16
    wow!キレイにムラなく焼くって、結構難しいのですよ!美しい焼き加減ですね❤️ 素晴らしい👍👍👍 益々今後に期待ですね。もう本当に可愛らしい〜🥰
  • たかがまんじゅう されどまんじゅう - 昔、くじらぐもにのりたかった

    今週のお題「あんこ」 週末、実家に帰っていた。 (今回は)家出ではない。 若い頃は、“実家に帰る=のんびりさせてもらう”だったのが この頃はそうもいかない。 高齢の両親では手の回らないあれこれを この数日で できる範囲で片付けて帰る。 とは言え、両親から「これお願い」と言われるわけでもなく 自分がやりたくて ちょこまかと動いているのである。 長年のうちに染みついた じっとしていられない性分が こういうときにまで発揮されるらしい。 いちばん達成感があるのは なんといっても掃除である。 なかなか手の届かない箪笥の上や裏側の埃を取ったり 窓の桟をぴかぴかに拭き上げたり そういう些細なことなのだけど 掃除をした後は清々しい。 心なしか 空気まで輝いたように感じる。 何より 両親がそのように喜んでくれるのでなおさらだ。 自宅では いくらしてもこれほど感謝されることはないから それで益々気を良くして 

    たかがまんじゅう されどまんじゅう - 昔、くじらぐもにのりたかった
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/06
    確か、笛の音が響いて「風が語りかけます。うまいっ、うますぎるっ」でしたね?笑 あのCMは衝撃的。棟方志功さん画だったとは!! ご両親も嬉しいし助かるしで、本当に素晴らしい孝行ですね!いつまでもお元気で!
  • 家出の思い出〜春が来ると思い出す - しぼりだし日記

    今回は小さい頃のことを描いていたときに、そういやこんなことあったな、と思い出した家出の話です。 しんみりしないで笑ってくださって大丈夫ですからね❗️ なんかこれ、人必死だったけど、客観的にみたらバカらしさの極みの2位くらいなんですよね、私の中で。 一位はオルセーの競歩からのモーゼです。 両方トイレ絡みだわ…。 erieringi.hatenablog.com 夫は子供が小さかった時は当に役立たずで、仕事が忙しいと毎日11時過ぎに帰ってきていました。 忙しいんだったら仕方がないと思っていたのに、中学生くらいの時に「結婚してすぐくらいって殺人的に忙しかったわよね」、と言ったら、家に早く帰りたくなくって飲んで帰っていただけでそれほどでもなかった、と言われて殺意を覚えましたね。 あんまり色々大変で子供の読み聞かせと寝かしつけで一緒に寝ちゃう時ってあるでしょう? それで廊下やリビングの動線散らか

    家出の思い出〜春が来ると思い出す - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/06
    確かに子育てをしてみて、今思うと、自分に向き不向きの年代があったと思います!私も早く子供達には大きくなってもらいたかった派です。☺️ 親だって子育てしながら、親としての自分育てをしていますからね。
  • 問題の答えを発表しましょう。正解者はいるのか?ボロ儲けしましたね - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 物事にとらわれると周りが見えなくなりますよ。 この前のこの問題! ↓ takion0622.hateblo.jp 答がなかったらどうしてました。 批判殺到でしょう(笑) 見るともなく全体を見る。 それがおそらく見ると言うことって 沢庵が言ってましたよ(バガボンド)。 8番 を選んだ人が圧倒的に多かったですね〜。 さくらさん。 が即答って。 まぴこさん。チャチャっこさん。 じぇいのんさん。オリーブさん。 ハピチわさん。otumico45さん。 7人ですね! まーめーたるさんが2番。 たぬちゃんさんが3番。 三毛三世さんが、4か6って言ってたのでコチラはこの時点で失格です。しかも外れてますし(笑)。 ということで 答えを発表しましょう。 正解は 8番!! 7人の方おめでとうございます。 まぁ正解して当然の結果です。 ただ特別に即答した さくらさんと ノリノリで答えた

    問題の答えを発表しましょう。正解者はいるのか?ボロ儲けしましたね - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/04
    私、直ぐに正解わかりましたよ。はい、今全力でイキっています。
  • 捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記

    久しぶりに母のゴミ話です☺️ 私の心の平安の為に。(笑) そろそろ家の大断捨離を決行しないといけないんですよ。 GW直後からリフォーム工事決まりましたので。 その為にもどんどん描きためないといけないんですが💦 全然増えてない。 きっとどこかでコケて隔日ペースが狂うんじゃないかしら😨 いただきもの不味い案件、皆さんどうされてます❓ これ、母べてすらいないのでそもそも話も違うんですが。 うち漬物なんか朝漬け以外は買ってばっかり。息子が嫌いでべないし、1人でいっぱいべても塩分摂り過ぎちゃうし、キムチ以外は年数回しかべてないなぁ。 たまにべる時ってべたくって買ってくるので、既製品をとてもありがたくいただいている私です。何がいかんのじゃ💢、って思う。 田舎ってとにかく延々と物をやり取りするんですよ。 田舎じゃなくって母周辺なんだかそこんとこ私にもよくわからないんですが。 小さい頃か

    捨てられない母の話〜野沢菜の漬け物の思い出 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/04
    今回も、お母様独自の世界線、炸裂でした😅 どんどんミステリーが深まっいく感じです。でも、頂いたモノ🟰お相手の気持ちという捉え方だったら、絶対に捨てられませんね💦💦💦
  • イキる人の心境とはどんなもんなんだろう。イキったらどう感じているのかその心理を考えてみた。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 イキるとは? 自分のことかっこいいと思って調子に乗っている状態です。 もともとは関西地方で使われていた方言ですが、メディアやSNSなどの影響で全国的に広がっていった言葉だそうですよ。 あいつは最近イキってんな〜(笑) 私も今日はイキってみようかと! 嘘です。イキってる人の気持ちってどうなんだろうとふと気になったので私なりに分析していこうかと思います。 最近、宇宙戦艦みたいでトマトみたいな名前の会社にタイミーで行ってるんですよ。 ↓ takion0622.hateblo.jp 何人かいるんですよ(笑) イキってる人が! 若い人に多い傾向にあるのかな〜? おっ! 今日もイキってんな〜って ちょっと笑けてきますからね(笑) あっ別に揉めたとか何か言われたりとかは全くありませんよ〜。 距離おいてますし自分で仕事してますからね〜。 かかわる時間も多少あるのでその時によく感じ

    イキる人の心境とはどんなもんなんだろう。イキったらどう感じているのかその心理を考えてみた。 - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/04/02
    初めてイキったのはいつですか??🤣🤣🤣🤣🤣 声出して笑ってしまった笑
  • 言葉も出てこなかった〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記

    B公園に行きづらくなり、C公園に向かった私たちでした。 erieringi.hatenablog.com

    言葉も出てこなかった〜子育てで一番ショックだった瞬間 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/29
    omg… この展開は全く予測していませんでした💦💦💦 こちらでも、たまに手が上がってしまう2歳くらいの子を見かけますが、流石に石を持っていたし、えりんぎさんのお気持ちを考えると…😵‍💫😵‍💫😵‍💫
  • 流浪の民だった私たち〜息子の取り上げで困った話 - しぼりだし日記

    息子が近寄ってきただけで泣き出したKちゃんの顔。 今でも思い出せます。 確かにすぐ泣く子で、お母さんからは 気にしないで〜 むしろうちのを鍛えてやって〜 と言われたんですけどね。 いや、そう言われましても💦 あらそ〜お❓ってならないでしょ(´ཀ`) 小学生になったらうちに遊びに来たりもできるようになりましたけどね😅 ちなみにおおらかママはその後3人の男の子ママに。パワフル✨ 取り上げ行為に対して、しっかり見張って止めたらいいと思いますよね。 そうなんですよ。 実は私この時、困ったこまった言いながら見守り方がとても甘かったのです。 手が届くすぐ隣に座っていないんです。 少し離れてお母さん達の立ち話に加わっていることがけっこう多かったのです。 通りかかった公園でお母さんたちって大体そんな感じだったし、ママ友作らないと、って気持ちもあって。 それが間違いでした。 うちみたいな動きの激しい予測

    流浪の民だった私たち〜息子の取り上げで困った話 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/28
    わーん 次回作が気になって、何だか手に汗握っています💦
  • いらない息子の才能〜息子の取り上げに困った話 - しぼりだし日記

    予定していたネタが思ったより長かったので二回に分けました。今回は笑いがあるほう。 この頃まだ息子せいぜい二歳くらいなはずなんですけど。 ちっさいのに元気いっぱい取り上げてて当に困りました。 取り上げる時に強奪に行くぜ‼️っていう気迫に溢れていたら気がつきやすくって止めやすいと思うのですが、見極めがね〜^_^; フラフラと他のことをしながら近くに行って気がつくとふっととっているので。 前世江戸でスリの集団とかにでも所属してたんじゃ…、と疑っています。 それとも私がゲームでシーフ(盗賊)愛し過ぎたからですか…(´ཀ`) どのゲームも盗めるキャラ異常にレベル高いんですけど…。 家出る時とかもお友達のをとったらダメって言い聞かせてはいるんですよ❓ 砂場に着いて見たことがないおもちゃがあると、もう頭が真っ白になるみたいでしたね。 息子のこういうところがわけがわからなくって。 ものすごくストレスでし

    いらない息子の才能〜息子の取り上げに困った話 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/25
    サイレントキラーの異名はここから来ていたのですね!!🤯
  • いきなり部屋に入ってきて何がしたいのか?あーあれか。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 いきなり私の部屋に入ってきた娘。 風呂入ったのに適当な服を着て変装して来ました。 手を上げろ! 囚人と。 何そのカッコ? 初めて見たんだけど(笑)ぷぷぷッ。 ズボンの所には手錠挟んでるし。 まだ捕まってもないのに囚人扱いです。 100均で買ってきたと ピストルを向けてついて来いと。 また楽園の部屋に連れてかれましたよ(笑) 前も逮捕されましたからね。 ↓ takion0622.hateblo.jp 今回は少しレベルアップしてましたよ。 とりあえずベットに寝せられ様子を見てました。 手錠も買ってきたみたいですね。 100均で400円分買わせたらピストルと手錠とバスボール2つ買ったらしいですよ(笑) クマのぬいぐるみも逮捕してきたとドヤりながら入ってきましたからね。 可哀想にぬいぐるみまで手錠かけられてます。 一緒にベットで寝ていろと(笑) とりあえずこの前みたいに水

    いきなり部屋に入ってきて何がしたいのか?あーあれか。 - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/25
    400円どころか、その倍倍倍以上の小遣いをあげますから逮捕して下さい!!🥰
  • リフォームの話〜ショールームに行ってきました - しぼりだし日記

    13日にみなとみらいのTOTOショールームに行ってきました。 前回は予約せずに勝手に観てきただけだったのですが、今回は色々格的に決めてきましたよ〜。 そんなにしょっちゅう行かないし写真は撮ってみた 桜木町駅から歩いてちょっとのビルにあります ハイ。こちらがショールームでございます🍀 窓からの景色がすてきだったのですよ✨ ほら〜 何しに来たんだって勢いで撮ったのにボケてた…… もう少しいろんなものの中から当に素敵だと思うものをこだわって探したい気もしますが、私が稼いでるわけでもなから予算は限られてるし、こだわりたい条件が一つあると結局それに合わせて他も決まるので、選択の余地があまりないのですよね😅 これなんか薄いグリーンで壁も少し凸凹感ある横縞で私は好きなんですが、夫はいやみたい😗 こういうのかっこいいから嫌いじゃないけど、水垢目立つって言われると…^_^; 横着さには自信あるから

    リフォームの話〜ショールームに行ってきました - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/24
    いよいよリフォームへ動き出した感じですね!日本の施工業者ならまず間違い無しではないでしょうか??? とにかく幸せな経験になりますように!!Good luck!!
  • 息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記

    旅行も一区切りついたので息子の小さかった時のことを少しずつ描いていこうと思います。けっこう忘れちゃっていることも多くって時系列に描くのは難しいみたいです。あったことは覚えてるんですがそれがいつだったのかがはっきりしなくって。 小さい頃の一歳差ってものすごく大きいのにね。 あと一番大変だった3才手前辺りのことが正確に多分思い出せない。 が戻って寝込んじゃったんですよ、私。 多動とアレルギーのダブルパンチは私のとっても低めな家事&育児能力には対応が無理だったんです。 もっと沢山のお子さんや重度障害を抱えたお子さんを見ていらっしゃる方もいるのに不甲斐ない私。 母がパートをクビ覚悟で薬が効いてくるまで助けに来てくれてなんとかなったはずなんですが、散々お世話になったのにぼんやりと霞の中なんです。 自分でも思い出すのがしんどいところもあるし、おかしい事ばかりでもないので気が滅入りそうな方は避けといて

    息子が小さかった頃の話〜バランスが変だった息子 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/24
    私のイメージでは、日本の社会が子育てに対してとても非情というか、無知というか、興味が薄い、容赦無い感じがして怖いです💦 えりんぎさんのブログで励まされるお母様たちもいらっしゃるでしょうね。
  • 将来苦労しない為に若いうちに頑張りなさいって言うのは本当だと思う。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 私は若い時は遊び回ってました。 アホなくらい遊んでると思います。 漁師の時は仕事がハードで大変でしたがそれでも2年間だけですからね。 休みの日はパチンコ、飲みのセットみたいな感じで過ごしてましたし忙しくても遊びまくってたほうだと思います。 酒・煙草・女性関係・ギャンブルなどはもちろん。 スノボやスケボー、ゴルフ、バスケやバレーや野球などなどとりあえずほとんどやってきました。 夜の街も行きまくってたし当にアホなくらい遊んでました。 今になって思うこと。 当になんの自慢にもなりません。 唯一経験と思い出くらいなもんで 社会にはなんにも貢献できてないんですよね。 たまたまある程度の役職までついてるだけで当に対した事はしてません。 なぜこういった事を書いてるのかと言うと 若い読者様達も結構いるから少し伝えたくて。 若いうちは頑張ってた方が間違いなくいいですよ。 勉強

    将来苦労しない為に若いうちに頑張りなさいって言うのは本当だと思う。 - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/24
    最後のうっふん♡が衝撃的過ぎました((;゜Д゜)
  • 所変われば品変わる自分が変われば相手が変わる - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 ちょっと上手いこと言ってみようと思いましたがそんなに上手くはない。 私もそうなんだが相手に求めすぎなところってありませんか? こうしてほしい! こうであってほしい! などなど。 私は抱いてほしい(笑) お穴の匂いをかがないでほしい。 それは置いといて。 よくよく考えれば自分勝手な話なんですよね。 好き同士なら多少は許される事もあるでしょう。 ただ友達や職場などにそれを求めても疲れるだけだと思ってます。 もしかしたら変えてほしいという前に 自分自身を変えないといけないのかもしれませんからね。意外に自分の事ってわかってるようでわかってないんです。 極論を言うと自分の挨拶の仕方1つで相手態度や行動も変わるかもしれません。 そのくらい他人は自分の鏡なのかもしれないんです。 人に多くを求める前に一度自分の態度や行動を見直すことが大切なんではないだろうかって思ってますよ。 ま

    所変われば品変わる自分が変われば相手が変わる - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/24
    本当にその通りですね〜。自分を変えることが一番難しいのではないかなと、最近よく思います💦
  • ブリーチでタイダイ染めやってみた - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

    もういらないからと処分することになった娘ちゃんの黒トレーナー。 切って雑巾にしてから捨てようか。とも思ったけど、 この黒のトレーナーをもう一度蘇らせたい。 ブリーチでタイダイ模様を作ってみよう。 なんかなんかワクワクするわ。 まず、 トレーナーを全体的に軽く濡らして絞っておく。 ざっくりと模様のイメージをする。 左胸上から放射線状に模様が入るようにしたい。 模様を入れたいところの中心をつまんでぐるぐる渦巻きみたいに巻いてテキトーにまとめる。 このテキトーがデザインの良し悪しを決める。 テキトーにまとめたら、輪ゴムで縛る。 家中の輪ゴムをかき集めても輪ゴムがたりなかったのでひもで縛った。 テキトーに縛る。 このテキトーががデザインの良し悪しを決めるのだ。 あら、なんかなんかかわいい小菊みたくなったぞ。こんな和菓子あったよね。 洗面器の上に置いてブリーチ液をかける。裏返してまたブリーチ液をテキ

    ブリーチでタイダイ染めやってみた - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/19
    WOW!!!🤩🤩🤩凄いステキなんですけれどーー!!! 自分で作れる気がしないので、ふぉざりんさんから買い取らせて頂きたいのですが💦 これは娘さんも大喜びでしょうね。本当に素晴らしいなあ。
  • 卒園式!娘の成長を感じましたね。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 今日は 卒園式です。 朝からファルコと娘は着付け。 荷物があるからと少し迎えにきてと。 娘は凄く似合ってましたよ。 ファルコを見たとき 少し老けた?と言いかけましたがこらえて 似合ってるやんとは言っときました(笑) 卒園式! 凄く良かったですよ。 涙あり笑いありで楽しく終わりました。 0歳から入園してた子で残ってるのは娘ともう一人だけでした。 園長先生がまず泣いてしまって、隣では3秒でファルコが泣いてました。 おいおいおいおい(笑) こんな序盤からって思いましたからね。 式も進み歌などがあったんですがみんな凄く大きな声で歌えてましたね。 堂々としてましたよ。 式が終わったあとそのままちょっとした会があったんです。 そこで担任の先生の挨拶があった時に娘を見てたんです。 その担任は0歳からずっといましたから特に娘も思い入れがあるんです。1番先生と喧嘩してましたからね(

    卒園式!娘の成長を感じましたね。 - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/17
    ご卒園おめでとうございます💐 可愛らしい後ろ姿です。少しお姉さんになった感じがします。奥様のお着物姿もステキですね❤️何とも微笑ましい限りです!
  • 春休みの過ごし方〜解き放たれ過ぎだった息子 - しぼりだし日記

    現役子育て中の保護者の皆さん、お疲れ様です。 今年お子さんが受験だったところは説明会、制服の採寸、諸々の手続きなど、色々お忙しいことと思います🍀もう少しですよ😁 ついでに入学式に向けてダイエットしてるとこかしら。 私は諦めてその都度全部買い替えることになりましたけど………🫠🫠🫠🫠 でも受験が済む前の落ち着かない気分とは違って疲れも物理的ですよね😅 よそのブログを見ていて、中3〜高1の春休みの息子の過ごし方を思い出しました…。 よそのブログ、とくに女の子の保護者さんのを読んでいると、眩しいくらい真面目でちょっと自分が恥ずかしくなります。 私小さい頃は色々やってましたけど、中学入ってからは何もかも塾に丸投げだったので…^_^; パートと最低限の家事以外はドラクエ廃人でしたしね。 この時も受験までの息子の中学校生活が尋常じゃない忙しさだったように思えていたので、思いっきり遊んでも良

    春休みの過ごし方〜解き放たれ過ぎだった息子 - しぼりだし日記
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/14
    内申!日本のお友達のお子さんが、今まさに大学受験を控えていて、内申のために部活や生徒会、弁論大会、課外ボランティアなど物凄く精力的に活動されています😨 何だか壮絶なんですよ!日本の受験は地獄のよう💦
  • 『ピーナッツ』アニメと聞いても❓ - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク 登場キャラクター 『ピーナッツ』は、アメリカ漫画家チャールズ・M・シュルツによって1950年から描かれた漫画作品です1。この作品は、子供たちの日常生活とその心の葛藤を描いています1。主要キャラクターは以下の通りです21。 チャーリー・ブラウン:主人公で、スヌーピーの飼い主。不器用で、非常に優しくお人好しな性格です2。 スヌーピー:チャーリー・ブラウンの飼い犬で、ビーグル種。ナルシストな性格をしていますがどこか憎めないキャラクターとして描かれています2。 ルーシー:ライナスの姉で、強気な性格をしてい

    『ピーナッツ』アニメと聞いても❓ - マー坊のオススメ
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/13
    こんにちは!なるほど、ピーナッツは日本ではピンと来ないかもですね!スヌーピーで通っていますからね。それにしてもビーグル犬はカワ(・∀・)イイ!! 我が家のワンコもビーグルミックスで、鳴き方が独特です!
  • 小学校の頃、親父が授業参観に来たことが凄く嫌だった。 - タキオン0622のブログ2

    こんにちはタキオンです。 小学生高学年くらいだったでしょうか? 授業参観に親父が来たことがあるんです。 私の小学校は田舎でメッチャ人数も少ないんですよ。 もちろん1クラスしかありません。 小学1年生から6年生まではずーっと同じメンバーです。 女子なんか5人しかいませんでしたからね(笑) だからでしょう。こんな変態どスケベに育ったのは。 そういう事にしときましょう。 小学5年生か6年生の頃1度だけ親父が授業参観に来たことがあったんですよ。 いや〜。 困ったもんでした。 授業中もメッチャ話すし。 メッチャ色んなことを言い出すんです。 あの当時の私は今と違って恥ずかしさは持ち合わせてましたからね(笑) 先生達も親父の事は知ってるし、親達もみんな知ってるからタチが悪いんですよ。 授業の途中くらいだったでしょうか? いきなり大きな声で お〜〜〜 勉強して楽しいか?? 子供ならグランド言って 遊んでこ

    小学校の頃、親父が授業参観に来たことが凄く嫌だった。 - タキオン0622のブログ2
    rustic-style
    rustic-style 2024/03/13
    私は途中まで母子家庭で育ったので、お父さんが来てくれる父兄参観日が羨ましかったのですが、なるほど、タキオンさんの様に微妙なケースもあるのですね!笑 なんだか救われましたw