タグ

ryoheifのブックマーク (4,814)

  • GA4で意味を間違えやすいディメンションと指標10選

    GA4では、その名前から意味を間違えやすい、あるいはわかりにくいディメンションや指標が数多く存在します。特に今までのGAに慣れた人こそ、仕様の違いがわからずに誤って理解してしまうケースを見かけます。私がコンサルや勉強会をする中で、よく聞かれる また 間違えって理解されている項目を10個紹介いたします。 目次 1:新規/既存(ディメンション) 表示される場所:「探索」内のディメンション一覧で選択可能 誤解されている意味:サイトを初めて訪れた=新規 サイトを2回以上訪れた=既存 正しい意味:初回訪問日から7日以内の訪問(何回目の訪問かは関係なく)=新規 初回訪問日から7日以上の訪問=既存 マウスオーバーをすると出てくる説明通りなのですが、いかにもな名前なので間違えやすいです。探索で新規とリピートを分けるためにはセグメントを作成しないといけません。一手間かかりますが、よく利用する分析軸なので作成

    GA4で意味を間違えやすいディメンションと指標10選
    ryoheif
    ryoheif 2023/03/11
  • PLG型SaaSのマーケティング事例  BtoBの「定石」が通用しないケースへの適応 | LISKUL

    2023年現在、スタートアップ・SaaS領域周辺では、ZoomやSlackを急成長させたといわれる「PLG※」への注目が集まっています。 しかし、現時点で、国内のPLG型SaaSのマーケティングに関する取り組み事例は、あまり公開されていません。 記事では、国内PLG型SaaSとして例に挙げられることも多い、中小企業向け業務管理システム「board」での約5年間にわたるマーケティング支援の取り組みの一部と得られた学びを紹介します。 結論としては、これまで筆者が取り組んできたBtoBマーケティングにおける定石が通用せず、全く異なる施策が有効となりました。 「board」というプロダクト固有の文脈に依存する部分も多いため、どこまで参考になるものか疑問も残りますが、少しでも役立つ部分があれば幸いです。 ※PLGとは:Product-Led Growth(プロダクト・レッド・グロース)、「プロダク

    PLG型SaaSのマーケティング事例  BtoBの「定石」が通用しないケースへの適応 | LISKUL
  • Design tokens - Spectrum

    Design tokens are design decisions, translated into data. They act as a “source of truth” to help ensure that product experiences feel unified and cohesive.

    Design tokens - Spectrum
  • Adobe Analyticsを知る。

    こんにちは、エクスチュアの津村です。 今回はAdobe Analytics(AA)についてご紹介いたします。 当社ブログではこれまでAAの詳細な機能や活用事例をご紹介してきましたが… 記事はAAって何?AAで何ができるの?AAは何がすごいの?といった内容をお届けする、 「AA基編」です。 Adobe AnalyticsとはAAの基機能基機能①:ワークスペース作成基機能②:グラフ作成基機能③:指標・セグメントの作成AAの強み最後に Adobe Analyticsとは AAはアクセス解析ツールで、アドビ社が提供するAdobe Exprrience Cloudの様々なアプリケーションの一つです。 ここで、まずアクセス解析についてご説明。 アクセス解析とは、サイト全体のユーザーの行動、属性を分析することです。

    Adobe Analyticsを知る。
  • Pardot(Account Engagement)成果に繋がった活用方法|公式/セールスリクエスト

    セールスリクエスト原です。 今回はSalesforce社が提供し、いまやBtoBマーケティングを行う上で欠かせないMAツールAccount Engagement(呼び慣れないので以降Pardotと呼びます)の活用方法についていくつか紹介していきます。 Salesforce+Pardotを導入している企業様は多くいますが、高額なメルマガ送信ツールとなっており、来の便利な機能を使いこなせていないというケースが見受けられます。 今回は、当社がご支援している中で実際に行った活用内容に基づき、成果に繋がった活用方法について紹介していきます。 サイト訪問時の検知インサイドセールスのMA活用において最も成果に繋がったのはサイト訪問を検知してフォローすることです。 ※メルマガ既読やリンククリックをトリガーにフォローすることも試しましたが、顧客体験も悪化してポジティブに働くことはなかったのでおすすめはして

    Pardot(Account Engagement)成果に繋がった活用方法|公式/セールスリクエスト
  • BtoBマーケティング未経験、2年足らずで月300件のリードを獲得! 一人担当者は何をしたのか? | インタビュー

    企業向けのデジタルマーケティング支援を行うナイル株式会社では、Googleのアルゴリズム変動によってセッション数が3分の1に低下し、その影響でサイト経由のお問い合わせも激減してしまった。 同社では、長らく専任のBtoBマーケターが不在であったが、BtoBマーケティング未経験の大澤心咲氏(デジタルマーケティング事業部 マーケティングユニット マネージャー)が一人マーケターとして担当することにより、2年かからずに月300件を超える新規リード・問い合わせを獲得するまでになった。大澤氏がどんな施策を実施してきたのか詳しく聞いた。 目標はハッキリと! データを紐解けば見えてくる――はじめに、大澤さんの現在担当されている業務内容を教えてください。 大澤: ナイルには、法人向けにウェブマーケティングのコンサルティングなどを行うデジタルマーケティング事業、「Appliv」をはじめとした自社メディアの展開、

    BtoBマーケティング未経験、2年足らずで月300件のリードを獲得! 一人担当者は何をしたのか? | インタビュー
  • GA4のデフォルトチャネルグループ定義を詳しく解説

    流入経路の大枠を把握するのに便利なデフォルトチャネルグループですが、旧Googleアナリティクス(ユニバーサルアナリティクス。以下、UA)とGoogleアナリティクス4(以下、GA4)では定義が異なり、GA4の方がより細かく分類されています。記事では、具体例を挙げながらUAとGA4の違いを解説していきます。 UAと同じままのパラメータ設定で大丈夫?

    GA4のデフォルトチャネルグループ定義を詳しく解説
    ryoheif
    ryoheif 2023/02/10
  • 「SEOに強いHTMLの書き方」についての個人的な見解

    SEO に強い HTML の書き方」というツイートがそこそこバズっていて、その内容に対して駆け出しエンジニアの方たちが「参考になった」などと称賛の声を挙げていたのを見かけて思うところがあったのでこの記事を書きました。 元ツイの概要は次の通り。 body > main > article > sectionに h1は 1 ページに 1 つ(要キーワード) 見出しタグは毎度 section で囲む ヘッダーメニューは nav で囲む 画像に適切な alt を設定する title / description を書く 階層を意識して書く div はあまり使わない 画像は p で囲む この記事は元ツイおよび元ツイの投稿者を批判する意図で書いたものではなく、あくまで挙げられている内容に対する個人的見解をまとめたものです。 正しいか正しくないかをそれぞれの項目のはじめに書いていますが、あくまで僕個人の

    「SEOに強いHTMLの書き方」についての個人的な見解
  • Microsoft(マイクロソフト)広告とは?特徴や配信面、事例を徹底紹介|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

    2022年5月から、日でもマイクロソフト広告が配信開始になりました。Bing の検索広告枠や、Microsoft Edge のディスプレイ広告枠など、マイクロソフトの広告枠に広告配信が可能になります。早くも弊社内で成果がでているアカウントが複数あります。 記事では、広告枠・課金体系・表示形式など基的な概要から、マイクロソフト広告の特徴や弊社実績、配信開始手順まで紹介するので、マイクロソフト広告の配信を検討している方はぜひ参考にしてください。 マイクロソフト広告とは Microsoft(マイクロソフト)広告とは、検索連動型広告とディスプレイ広告を配信できる運用型の広告媒体で、検索広告は Microsoft Bing の広告枠、ディスプレイ広告は Microsoft Edge、Outlook、MSN などの広告枠に配信できます。 地域設定、デバイス設定、スケジュール設定、自動入札など、G

    Microsoft(マイクロソフト)広告とは?特徴や配信面、事例を徹底紹介|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
  • Lessons Worth Sharing

    By subscribing, you agree to our Terms of use and Privacy policy. This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy policy and Terms of service.

    Lessons Worth Sharing
  • 小川卓さんのGA4(Google Analytics 4)連載 第11回 基本的な指標「滞在時間」「コンバージョン」を理解する | パソコン工房 NEXMAG

    この表を見てもわかる通り、GA4が旧GAより滞在時間が短く出ています。 GA4と旧GAでは「滞在時間」の考え方が違う GA4と旧GAで「滞在時間」に違いが出るのは、2つの仕様変更が要因です。1つは、直帰した時の滞在時間の考え方です。 旧GAの計測方式では、Webサイトに流入して1ページしか見ずに離脱した場合、滞在時間がわかりません。次ページの時間との差分が計算できないためです。この時に旧GAでは、データの取り扱いを0秒としてカウントするのではなく、無視するという処理を行っています。 つまり、旧GAで取得できているページ滞在時間は「直帰した閲覧を除いた滞在時間」であり、平均セッション時間も「直帰していない訪問の滞在時間」です。そのため、数値が高く出る傾向があります。 GA4では直帰した場合も、ブラウザのタブを閉じた時間などを取得して滞在時間の計算に利用しています。旧GAと違って、ページを開い

    小川卓さんのGA4(Google Analytics 4)連載 第11回 基本的な指標「滞在時間」「コンバージョン」を理解する | パソコン工房 NEXMAG
    ryoheif
    ryoheif 2023/02/04
  • 【デスクツアー2022】ガジェットブロガー3年目のデスク周りを紹介

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 新生活でのテレワークや副業を効率的に行うためにとデスク環境を見直している人もいるでしょう。 デスク環境は雑多な状態よりも快適になるよう構築したほうが、整理整頓が癖つくようになったり集中力が増したりと圧倒的にメリットがたくさん。

    【デスクツアー2022】ガジェットブロガー3年目のデスク周りを紹介
  • ロシアの検索エンジン「Yandex」のアルゴリズムが流出。GoogleのSEO対策でも使えるのか?|ブルマ@SEO

    こんにちはブルマ@SEOです。 フォローしてくれたら泣いて喜びます。 1/28にSEO業界に激震が走った。 ロシアの検索エンジン「Yandex」の独自ソースコードが流出した。 You probably heard about Yandex, it’s the 4th biggest search engine by market share worldwide. Yesterday proprietary source code of Yandex was leaked. The most interesting part for SEO community is: the list of all 1922 ranking factors used in the search algorithm [🧵THREAD] pic.twitter.com/6x82AAmbON — Alex Bu

    ロシアの検索エンジン「Yandex」のアルゴリズムが流出。GoogleのSEO対策でも使えるのか?|ブルマ@SEO
  • 新人君に身に着けて欲しいマインドや習慣 - Qiita

    三行 報告と確認は大事だから怠らないように 手段と目的を履き違えるな 勉強は大事だから習慣化する(軽くでいい) 新人教育に手を出そうかと思ったんです おはようございます。この季節は手元が冷えまくってさむ谷園の冷え茶漬けなのでなるたけキーボードいじりたくないデブです。 私事ですが去年に転職しまして、いい感じにやれてます。フルリモート最高です。 そんなこんなでまあまあ月日も経って試用期間も終わり、前々から思ってた教育関連に手を出したいと社で色々言ってます。 とは言え社側としても長期で色々考えててとりあえず今々私が手を付けれそうなのが参画後研修というやつっぽい空気なのでそれ向けに一記事を書きます。 で、その参画後研修の対象が以下の感じです。(以降新人君、とします) 研修終わって格的に業務に参加しだした人 大体1,2年目くらい はい。大事な時期です。 どのくらい大事かと言うとアニメの1~3

    新人君に身に着けて欲しいマインドや習慣 - Qiita
  • 5年間やってわかった、BtoBマーケターがやるべき仕事の全体感|富家 翔平(Shohei Fuke)

    富家(ふけ)と申します。 いつもお世話になっているみなさん、ありがとうございます。 BtoBマーケティングに関わる仕事をさせていただくようになって、2023年で6年目を迎えました。たくさんの人に支えられて、なんとかここまでやってこれました。 3人でスタートしたマーケティングチームが、5人…10人…30人…と人数が増え、やがて部となり、メンバーを持たせもらうようになりました。私個人としても1つのサービスのマーケティング担当者からスタートし、事業全体、全社マーケ…と、マーケターとして少しずつ見させてもらう範囲も広がってきました。 まだまだまだまだ……諸先輩方には遠く及ばない未熟者ですが、すべてが手探りだったあの頃から今をふりかえって、これまでの経験や学んできたことをnoteにまとめてお伝えしたい!少しでもみなさんの仕事につながるひらめきのヒントになれば…とキーボードをたたき始めました。 という

    5年間やってわかった、BtoBマーケターがやるべき仕事の全体感|富家 翔平(Shohei Fuke)
  • 米CNET、記事の誤り指摘されAIによる執筆と認める。昨年から約75本掲載 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 米CNETは先週、昨年11月から公開されてきた一連の金融知識の解説記事を、AIで生成していたことを明らかにしました。 それまでは、著者名が「CNET Money Staff」とされ、あたかも人間のライターが書いているように見えていたものの、他のメディアなどから批判が相次いだこともあり、CNET編集長のConnie Guglielmo氏は、記事をAIで生成する実験を行っていると述べ、その理由を説明する記事を公開しています。 CNETは、AIによって生成された記事はすべて人間のスタッフが「レビュー、事実確認、編集」していると主張しています。しかし米国のテクノロジー系メディアFuturismは、このCNETAI

    米CNET、記事の誤り指摘されAIによる執筆と認める。昨年から約75本掲載 | テクノエッジ TechnoEdge
    ryoheif
    ryoheif 2023/01/28
  • 2023年のWebアクセシビリティ | gihyo.jp

    あけましておめでとうございます。株式会社ミツエーリンクスの中村直樹です。昨年と同じく、2022年のWebアクセシビリティに関連する出来事を振り返りつつ、2023年のWebアクセシビリティの展望について俯瞰していきたいと思います。 WCAG 2.2 2022年9月版のWCAG 2.2で、文書のステータスとしてはようやく勧告候補(Candidate Recommendation)にまでたどり着き、仕様文書として完成する勧告(Recommendation)が見えてきた…と思っていたところですが、12月になって達成基準4.1.1構文解析を削除するという話が急浮上してきました。 達成基準4.1.1がどういったものなのか、改めて振り返ってみましょう。この達成基準については、もとはWCAG 2.1(原文、参考日語訳)と同じものであり、WCAG 2.0とも同一です。達成基準4.1.1は、マークアップ言語

    2023年のWebアクセシビリティ | gihyo.jp
  • Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

    A new tool that blends your everyday work apps into one. It's the all-in-one workspace for you and your team

    Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.
  • GA4でオーディエンスをマイクロCVにしてLooker Studioで傾向を調べると仮説が立てやすい

    GA4のオーディエンス機能を、マイクロコンバージョンのように運用しています。そこで、オーディエンスごとに閲覧記事の違いをLooker Studioで可視化しているのですが、明らかに傾向が異なるので面白い。こういう違いがわかると、仮説がどんどん湧いてくるので、次はOptimizeをつかってオーディエンスごとに出し分けとかしたくなりますね。 GA4のオーディエンスでマイクロコンバージョン オーディエンスをマイクロコンバージョンのように使っています。私のブログではアフィリエイトをして運営費を賄っています。ですので個人を特定しない匿名性をもって、どのプラットフォームがクリックされているのかをオーディエンスでユーザーリストに記録しています。 すると、アマゾン、楽天、ヤフーそれぞれで違いがけっこうでます。これがとても興味深いです。アマゾンが最近、怪しい商品ばっかりになっているためなのか、案の定、ヤフー

    GA4でオーディエンスをマイクロCVにしてLooker Studioで傾向を調べると仮説が立てやすい
  • DICHOTOMIC ディコトミック | アイアン家具・モールテックス家具

    2024.4.11 【お知らせ】 テーブルの高さ変更やモールテックスの厚みの変更などセミオーダー可能です。 製作納期などお気軽にお問い合わせください。 2024.6.10 下記商品を追加 モールテックス アップサイクル鉢

    DICHOTOMIC ディコトミック | アイアン家具・モールテックス家具