タグ

ブックマーク / www.ringolab.com (11)

  • Habibi [日本語版] [大型本] - 情報考学 Passion For The Future

    ・Habibi I [日語版] [大型] 近年まれにみる傑作。アラビアンナイトの如く妖艶で純粋で煌びやか、そして力強い生命賛歌もありで、これまで味わったことがない漫画表現にクラクラきた。読後にスタンディングオベーションを送りたい気分になった。 大型700ページ(2巻組)の米国発グラフィックノベル大作。ニューズウィーク誌「2011年度 絶対読むべき10冊」、米国Amazonランキング1位など、世界で絶賛されている作品が遂に日語化された。 Habibiとはアラビア語で「私の最愛の人」という意味。 物語の舞台はいつの時代かわからないイスラムの王国。親に売り飛ばされた挙句、奴隷商人に捕まった9歳の美少女ドドラは、市場で出会った3歳の幼い黒人奴隷ザムをつれて、砂漠へ逃げる。 砂漠に埋もれた難破船で二人は母親と息子として暮らす。ドドラはときどき通りかかる旅の隊商を相手にひそかに売春をして生

  • 知の広場――図書館と自由 - 情報考学 Passion For The Future

    ・知の広場――図書館と自由 司書歴30年、イタリアの有名公共図書館のリノベーションにかかわってきた著者が、21世紀の図書館のあり方について語る。インターネット時代の、高齢化の時代の図書館のあるべき姿は「屋根のある広場」。世界の図書館の意欲的な変革の事例を次々に取り上げて、旧態依然とした図書館業界に未来像を示す。成功している図書館の事例写真集が冒頭にあってイメージが湧く。素晴らしいだった。 「私たちは、対話の場、知り合う場、情報の場をもう一度創ることができると思いますし、またそうした場を必要としています。それが、広場でありながら図書館でもある。つまり、屋根のある広場───映画を借りるのと同じように、友達に会いに行くということが大切に思われる場───なのです。」 インターネットにつながったパソコンがあれば多くの情報収集が自宅でできる先進国において、図書館の役割は大きな変化を求められている

  • グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容 - 情報考学 Passion For The Future

    グーグル化の見えざる代償 ウェブ・書籍・知識・記憶の変容 なんでもかんでもグーグルまかせの危険性を語った一冊。 特に「選択アーキテクチャー」の問題は重大だと思った。行動経済学の研究では、ユーザーに与えられた選択と序列が、その意思決定に極めて重大な影響を与えることが、さまざまな人間の行動において明らかになってきている。 自由意思を尊重しているようにみえるシステムでも、人々の行動は初期設定に大きく左右される。基メニューに何が入っているかとか、初期設定オプションがオンなのかオフなのか、検索したときに何が最初に表示されるか。こういったことが、人々の政治、社会、経済の意思決定に強く影響する。 グーグルでさまざまな意思決定のための情報を探す。グーグルのインフラ上でビジネスをする。グーグル政治について調べる。なんでもグーグル任せになりつつある私たちは、グーグルのデフォルト設定の支配力に対して、もっ

  • その時、あの人は何歳?がすぐわかる iPhone歴史年表ソフト 日本をゆく - 情報考学 Passion For The Future

    ・日をゆく よくできた年表ソフトだ。 -まず西暦1年~2111年の年表があり、 主な出来事(これが結構詳しい) 天皇/摂政関白 将軍/首相/院政/執権 和暦/干支/皇暦 時代トレンド というデータベースになっている。自由メモ欄があって、ユーザーが写真やメモを登録することができる。史跡めぐりをしながら、知った事柄や撮影した写真を年表上に登録していくと自分の歴史学習データベースが育っていく。 特に便利なのが年齢計算だ。年を選ぶと各時代の主要人物たちの年齢がまとめて表示される。たとえば平清盛が太政大臣になった1167年(仁安2年)、清盛は49歳、後白河天皇40歳、西行49歳ということがわかる。テレビドラマをみながらこのとき、この人何歳?とすぐに調べることができる。近現代ならば自分の生年を登録して表示させることもできる。 歴史上の人物たちについての内蔵データは生年没年享年がある程度だが、Goog

  • スマートフォン用 画期的な手書き文字入力ソフト 7notes mini (J) for iPhone - 情報考学 Passion For The Future

    ATOKと一太郎で知られるジャストシステム創業者の浮川夫が、再起業して開発したのがこのiPhone用の日本語入力アプリ。私はフリック入力が1分間で68字入力できて、結構速いので、手書きなんか要らないと思っていたのだが、KNN神田さんに薦められて試してみたら、あら、これ、なかなかいいじゃないですか、と思って紹介。 手書き入力だがとにかく認識精度が高い。かなり適当に殴り書きしても認識してくれて驚いてしまう。もちろん誤認識も出るわけだが、その修正の方法も洗練されているので、結構いいスピードで、手書きテキスト入力が可能になる。考えながら書くときは、フリックよりも手書き入力の方がしっくりくる。 文字はひらがなで書いておいて、後から漢字変換することが可能なので、難しい感じを敢えて書く必要がない。書いた文章はメールやEvernoteなどの連携アプリへ送信することができる。PDFにも出力できるので、その

  • 青空文庫を縦書き表示で読む Chrome用プラグイン - 情報考学 Passion For The Future

    青空縦書きリーダー https://chrome.google.com/webstore/detail/jkjlaidhndkfgjhchppdfipigaobmidh 青空文庫は素晴らしいけれど、横書きなのがどうもいけないという、縦書き大好き派におすすめのChrome用プラグイン。インストールして青空文庫の作品のXHTMLページにアクセスすれば、縦書きで表示されるようになる。ページめくりはなくて、マウスホイールで左右にスクロールする。 早速青空文庫にアクセスですが、震災後になにかと引用される寺田寅彦の「天災は忘れた頃にやってくる」と「ものをこわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」の原典を見てみた。 「天災は忘れた頃にやってくる」は寺田の言葉ではないという説もあるが、一応、この『天災と国防』で似たようなことを言っていることは確認できる

    ryozo18
    ryozo18 2011/07/05
    いいかも
  • SOICHA/j for Twitter 音声認識、翻訳、位置情報...多機能なTwitterクライアント iPhoneアプリ - 情報考学 Passion For The Future

    SOICHA/j for Twitter 音声認識、翻訳、位置情報...多機能なTwitterクライアント iPhoneアプリ 「「SOICHA/j」は実際のTwitter愛好家の意見を集約し、有用な機能を可能な限り取り入れた理想のiPhoneTwitterクライアントアプリケーションです。」という説明の通り、SOICHAはとにかく多機能なTwitterクライアント。 短縮URL、写真アップロードなどの一般的なTwitterクライアントの機能はすべて実装している上に、 音声認識入力機能 自動翻訳機能 位置情報の自動入力機能 現在再生中の音楽の楽曲名の自動入力機能 ハッシュタグの自動入力機能 EvernoteAtokPadの連携機能 などなど、こんな機能があったら便利かもしれないと思っていた機能を、たくさん実装している。 片思い(相互未フォロー)の表示/未読管理/ユーザーグルーピング/フ

  • 実践 行動経済学 健康、富、幸福への聡明な選択 - 情報考学 Passion For The Future

    ・実践 行動経済学 健康、富、幸福への聡明な選択 ナッジ(NUDGE)のだ。ナッジとは、何らかの選択において、特定の選択肢を選ばせようとする示唆のことである。たとえば、カフェテリアではラインの最初の方に選ばれた料理が自然と多く選ばれる。選挙では投票用紙の一番上に名前が載っている候補者は有利になることが知られている(3.5%増えるそうだ)。特に複雑でまれにしか直面しないような重大な選択(医療や投資結婚など)において、ナッジはよく効く。 「われわれの言う「ナッジ」は選択を禁じることも、経済的なインセンティブを大きく変えることもなく、人々の行動を予測可能な形で変える選択アーキテクチャーのあらゆる要素を意味する。純粋なナッジとみなすには、介入を低コストで容易にさけられなければならない。ナッジは命令ではない。果物を目の高さに置くことはナッジであり、ジャンクフードを禁止することはナッジではない。」

  • ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より - 情報考学 Passion For The Future

    ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より 「1994年から2001年までに殺人、強姦、強盗、加重暴行による逮捕者数は44%減少し、逮捕者数に占める青少年の割合は1983年以来最低となった。1993年には殺人事件による青少年の逮捕者数が3790人に達したが、2004年は1110人で71%減少した。」 ちなみに1995年が一般には暴力的とされるアクションゲームの大ヒット作『DOOM』の発売年である。この7年間はゲームが一般に浸透していく時期であった。一般の予想に反して、米国では(おそらく日でも)ゲームの人気と現実世界の青少年の暴力は確実に反比例していたのである。 このはハーバード大学医学部は1257名の子供と500名の保護者、数百名の業界関係者を対象に、ゲームが子供に与える影響を科学的に調査した報告である。結論からいうと、いくつかの相関はあるが、子供のゲームと暴

  • Passion For The Future: 知的複眼思考法―誰でも持っている創造力のスイッチ

    知的複眼思考法―誰でも持っている創造力のスイッチ スポンサード リンク ・知的複眼思考法―誰でも持っている創造力のスイッチ 「 1 複眼思考とは、ありきたりの常識や紋切り型の考え方にとらわれずに、ものごとを考えていく方法のこと。 2 常識にとらわれないためには、何よりも、ステレオタイプから抜け出して、それを相対化する視点を持つことが重要。 3 知識も大切だが、「正解」がどこかにあるという発想からは複眼思考は生まれない。」 全国3万人の大学生が選んだ「ベストティーチャー」が語る多角的な視野の持ち方、考え方論。創造的読書法、考えるための作文技法、問いの立て方・質問の仕方、関係論的なものの見方など、学生だけでなく社会人にとっても大切な「自分の頭で考える」方法論をわかりやすく説く。 私の場合、調子よくしゃべっているうちに自論に惚れこんで、大局を忘れてしまうことがあるなあと思う。今日もあった。私は午

    ryozo18
    ryozo18 2006/09/01
    複眼思考を謳った記事でべた褒めは自己矛盾
  • Passion For The Future: 2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo!

    2ちゃんねるを四六時中チェックしたい人の味方 Balloo! スポンサード リンク ・Balloo! http://balloo.infocity.co.jp/pc/ 2ちゃんねるを四六時中見ている暇などないのだけれど、見ていたい人のためのツール もしくは、 2ちゃんねるを見ていなければならないのだけれど、見るのが億劫な人の支援ツール 指定したスレッドを10秒などの間隔で監視し、更新があれば、書き込みの内容をデスクトップにバルーン表示するソフトウェア。テレビの実況中継板などの速報性が高い板を登録すると効率的にチェックできる。 大事件、大災害の発生時、スポーツの中継時などに威力を発揮しそうだ。 #話題の「ニュー速VIP」の速度についていけない弱者にも優しい。 ・使い方 Ballooを起動する。 ↓ 板とスレッドを選ぶ。 選択画面: ↓ タスクトレイにアイコンが出現。実況開始。 実況画面: 吹

  • 1