タグ

*toolとTiddlyWikiに関するryskosnのブックマーク (4)

  • サーバサイトで使えるTiddlyWiki·SoloWiki MOONGIFT

    あ、もしかして久々のWikiサタデー?やべっ、オラちょっとわくわくしてきたぞ! サーバサイドで使えるTiddlyWiki WIkiはコラボレーションが基になるので、Webサーバ上にインストールするのが当たり前だった。だが、そんな中JavaScriptだけで動くWikiエンジン、TiddlyWikiが登場した。TiddlyWikiの登場がWikiを個人メモツールとして活用する道筋をつけたと言っても過言ではないのではないだろうか。 確かにTiddlyWikiは素晴らしかった。だがその素晴らしさは機能だけに限らず、インタフェースも優れていた。あのインタフェースをローカルだけに留まらせるのは勿体ない、そう考えたのがSoloWikiだ(多分)。 SoloWikiはRuby on RailsをバックエンドにしたサーバサイドTiddlyWikiだ。何か矛盾している気もするが、良い男はそんなことは気にし

    サーバサイトで使えるTiddlyWiki·SoloWiki MOONGIFT
  • 各種メモ - tsupo の第5のメモ

    [[家|http://www.osmosoft.com/]]から、TiddlyWiki を理解するのに必要な [[tiddler]]s をいくつか転載しつつ、簡単な訳、(私の勝手な)補足もいくつか追加。\n\nあと、TiddlyWiki とは関係ありませんが、[[proxy情報を取得する方法]]というのも書いてみました。この手の情報というか、ノウハウを時々解説していこうかと思っています。というか、それがこの[[第5のメモ]]の目的です。だんだん目的が変質していくかもしれませんが(笑) donadonaさんの「[[日語メッセージ|http://hsj.jp/works/archives/001471.html]]」を入れてみた。\n[[Close Others Button Plugin]] の分の日語メッセージは自分で追加。\n\n[[Plugins]] が先に読み込まれるか、Jap

  • Tiddly Wiki :ITmedia Biz.ID:オフラインでもWikiを使ってメモを取る

    Wikiといえばインターネットにアクセスして書いたり読んだりするものだが、インターネットにつながないで、自分のPCの中だけでメモ帳代わりに使えるWikiもある。 Wikipediaの隆盛もあり、近年、知識共有の方法の1つとして脚光を浴びることの多い「Wiki」。多くのユーザーが1つのページを編集して、情報を共有できることが魅力だ。しかし自分1人で使う“メモツール”としても、Wikiには便利な点がある。 まずブラウザで動作するので、特定のアプリケーションが必要ない。メモ用のアプリケーションはいろいろあるが、それに匹敵するような機能をブラウザだけで実現できる。複数のメモをまとめた目次的なページや、別のメモへのリンクを張るのもWikiなら簡単だ。できあがったメモが、そのままWebページだということもWikiの応用範囲を広げてくれる。 ただしオンライン環境でないと、書き込みはもちろん閲覧もできない

    Tiddly Wiki :ITmedia Biz.ID:オフラインでもWikiを使ってメモを取る
  • TiddlyWikiのメッセージを日本語化してみる。 (ささやかなる実験場の開発室)

    ささやかなる実験場の開発室 プログラムの公開ならびにサポート、フォローを行います。 プログラム技術や便利ツールのHackなどについても扱っています。 2005年8月8日に修正版を作成しました→ http://hsj.jp/works/archives/001471.html TiddlyWikiTips.comなどを眺めていて当に楽しいツールだよなぁと実感していたわけですが、やはりメニューなどが日語化されていないことで、かなり敷居を高くしてそうな気がしましたので、メッセージの日語化をしてみたいと思います。 改造するのは面倒ですから、TiddlyWikiの機能(systemConfig tag)を使って日語化してみます。 が。 思いのほかメッセージが多くて、必要そうなところだけになってしまいました。 とりあえずはこれで・・・ということでご容赦を。 まず、新しいTiddlyを起こします

  • 1