タグ

2011年3月19日のブックマーク (10件)

  • emacsclientを使おう - Shohei Yoshida's Diary

    性なる夜にこんばんわ。 今彼女と過ごしているいるって人は末永く爆発してくださいね。 それはさておき、Emacs Advent Calendar JP 2010 の 25日目の記事です。 昨日 24日目は ki_nuさんの「アウトライン副モードのことなど」でした。 私なんかがトリで大変恐縮ですが、書かせていただきます。 私が紹介するのは emacsclientです。既に知っている人も多いかと思います。 日常的に利用して欲しいというよりは、バージョン管理ツールを使っている Emacsユーザにはぜひ使ってほしいという感じですかね。 利点 利点はなんといっても起動が早くなることです。たくさんのカスタマイズを 行い種々の Elispsを読み込む場合、起動がどうしても遅くなります。 起動が遅いからちょろっと使いたいときは '-q'オプションをつけて起動 している方もいるかと思いますが、やっぱり慣れ親し

    emacsclientを使おう - Shohei Yoshida's Diary
  • Thunderbirdに外部エディタを設定する - Shohei Yoshida's Diary

    設定面倒だから、Thunderbirdでメール管理して、メール書くときだけ Emacs使えればいいかなって思って設定してみた 外部エディタの設定のためのアドオン External Editorをインストールします。 Globs site - External Editor - Usageから取得できます。 インストールが終わったら 「ツール」=>「アドオン」から External Editorの 設定を選びます。以下のような画面になるので、好きなエディタを設定します。 私は emacsclientにしました。 emacsclientについてはemacsclientを使おう - Life is very shortを参照してください。 これで設定ができました。あとは普通にメールを作成して、そのウィンドウで Ctrl-eとすれば外部エディタが起動します。こんな感じです。 あとは普通に書いて、C

    Thunderbirdに外部エディタを設定する - Shohei Yoshida's Diary
  • Happy-Go-Lucky: Thunderbird を素早く操作するためのアドオン

    Happy-Go-Lucky: Thunderbird のアドオンを整理する お仕事ではまだまだ電子メールが主なコミュニケーション手段になります。ですので、メールの処理の仕方、メールソフト(MUA)の使いこなしは仕事をする上で重要だと私は考えています。 仕事では、プライベートのそれとは比べ物にならないほどのメールを受信します。そのすべてが私にとって必要なメールとは限りませんので、そのようなメールの処理になるべく時間をかけたくありません。そこで、如何に素早くメールを処理(操作)できるかが、私にとってのメール環境のキモなのです。 今回は Thunderbird を素早く操作するための 3 つのアドオンを紹介します。 Thunderbird をキーボードで操作する keyconfig メールを素早く操作する Nostalgy よく使うメールボックスに素早く移動する QuickFolders Th

    Happy-Go-Lucky: Thunderbird を素早く操作するためのアドオン
  • SmartTemplate :: Add-ons for Thunderbird

    このアドオンは、シンプルなテンプレート機能と、引用ヘッダをカスタマイズする機能を実現します。 (Thunderbirdの通常のテンプレート機能とは全く異なる機能です) 特徴: (1) メッセージの新規作成/返信/転送時に、自動的にテンプレートを適用できます。テンプレートはアドオンのオプションで編集できます。 (2) テンプレートにHTMLフォーマットを用いることができます。 (3) 新規作成/返信/転送時に異なるテンプレートを用いることができます。 (4) アカウント毎に異なるテンプレートを用いることができます。また、共通の設定を用いることもできます。 (5) テンプレートに "予約語" を用いることで、引用ヘッダの柔軟なカスタマイズが可能です。また、標準の引用ヘッダを無効化することができます。 これらの機能は、全て無効にすることもできます。 オプション: 以下のいずれかの方法でアクセスで

  • Mozilla Re-Mix: Thunderbirdのタイトルバーをカスタマイズしたり各部を省スペース化することができるアドオン「T-Bird Titlebar Tweaker」

    ノートPCなどをご利用の方なら、Firefoxのツールバーやステータスバー、タイトルバーなどを非表示にするなどして、ブラウジングスペースを多く取ることができるようにセッティングにされている方も多いと思います。 こうしたセッティングはブラウザだけでなく、できれば常時利用するメーラーなどにも適用しておけば画面を有効活用できていいですね。 表示される内容が文字をメインとしたメールクライアントではこのようなセッティングに関して見過ごしがちですが、あと1行表示されれば読みやすいというようなこともよくあることで、そんな時にわざわざスクロールするのにストレスを感じることもあるのではないでしょうか。 このように感じたことがある方は、Thunderbirdに「T-Bird Titlebar Tweaker」というアドオンをインストールしておけば、Thunderbirdをスッキリ広く使うことができるようになり

  • ThunderbirdでGoogleカレンダーと同期

    Thunderbirdのアドオンを使用してGoogleカレンダーと同期出来るようようなので、試してみました。 Googleカレンダーは非常に多機能なカレンダーで、スケジュールを共有するのにとても便利なもののようです。 (Googleカレンダーの概要を確認) 今回は以下のアドオンを使用して設定します。 ①Lightning ②Provider for Google Calendar まずGoogleAppsにログインし、カレンダー>設定と進みます。 Thunderbirdと同期を行うカレンダーを選択します。 画面左下の「XML」を押下してカレンダーのアドレスを確認します。 アドレスが表示されたら、メモ帳などに保存しておきます。 次にThunderbirdを起動し、ツールバーからツール>アドオンと進みます。 アドオンを入手を選択し 入力BOXに、Lightningと入力してEnter。 アドオ

    ThunderbirdでGoogleカレンダーと同期
  • Thunderbird3があまりに重いのでグローバル検索を止めて高速化するメモ (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き メールソフトはThunderbirdを愛用しているのですが、バージョン3以降の変更点には少し首をかしげたくなるのも少なくありません。特にグローバル検索機能が重すぎるのでOFFにする設定のメモ。 検索が強化されたのはいいのですが、インデックスファイルが巨大すぎ&作成に時間がかかりすぎてお話にならない。検索結果の一覧性が悪い。など 特にインデックスファイルは深刻で、それなりにメール数があるせいか、このファイルだけで700MB近くもっているではありませんか。しかも作成/更新に非常にメモリを消費し負荷もかなり高い。メーラを開いたまま放置しているとフロントエンドの作業に影響が出るほどです。試しにsqlite3でvacuumしてみるとバージョンの問題かエ

  • Thunderbirdの動作が重い(2)

    Thunderbirdの動作が重い(2) こんにちは、さち です。 以前、Thunderbirdの動作が重い という記事を書きましたが あれから1ヶ月も経たず、再び Thunderbird が重くなりました。 再度、調べてみると Thunderbird を軽くする別の方法を見つけたので 今回はそちらの方法を紹介します。 メールを削除してみた 大量の受信メールが原因で 再び Thunderbird が重くなったのかと思い 約4000通のメールを500通まで減らしてみました。 しかし、Thunderbird の重さは変わらず…。 受信メールの数が原因ではなかったようです。 msfファイルが原因らしい 解決策を探し求め検索してみると Thunderbird には「要約ファイル」が存在することを知りました。 拡張子「msf」のファイルがそれです。 そして、その要約ファイルが原因で Thunderb

    Thunderbirdの動作が重い(2)
  • フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    以前、「フリーランスにまつわる12の幻想」で、フリーランスとして働くことの厳しさを紹介しましたが、会社員と比較した場合に、より現実的、具体的に待遇面で大きく差が開く部分があります。それが「福利厚生」です。 2011年に社団法人日経済団体連合会(経団連)が発表した「第54回福利厚生費調査結果報告 2009年度(2009年4月~2010年3月)」によると、企業が社員一人あたりに支払っている福利厚生費の平均額は、法定福利費(健康保険、厚生年金、労災などの社会保険料)で月額7万1,480円、法定外福利費(住宅補助や社、慶弔給付、健康診断などの費用)で月額2万5,960円だそうです。 フリーランスの場合、これと同等のサービスを受けようと思うと、当然全て自腹を切らなければならないわけですから、そりゃあ姉さん大変です。元フリーライターだった先輩曰く、「フリーランサーは、会社員の1.5倍~2倍稼いでや

    フリーランス向け、福利厚生のまとめ | ライフハッカー・ジャパン
  • もうPythonのマイクロフレームワーク「Flask」でもApp EngineのTwitter Botは15行じゃ書けない -

    なかなか眠れないから時間潰しに GAE で Twitter の bot 作ろうと思って、「Pythonのマイクロフレームワーク「Flask」ならApp EngineのTwitter Botが15行で書ける」っていうからコピペしたんだけど、できねーよって寝たのが昨日。そして今日。睡眠中に啓示を受けて、そういえば去年 Twitter では Basic 認証使えなくしたんじゃなかったっけと思って調べてみたらその通りでした。エラーメッセージをちゃんと読まないとこういうことになる*1。恥ずかしいですね。この記事の時点では、Twitter で Basic 認証が使えてたから 15 行で書けてたけど、今は OAuth 認証を使わきゃいけないので 15 行じゃ書けない。 #coding: utf-8 import tweepy from random import choice from flask im