タグ

2016年2月20日のブックマーク (3件)

  • 2015/12/24 00:08

    2015/12/24 00:08炊飯器を使わず、鍋もしくはフライパンで米を炊いている。いつからやり始めたのか忘れたけど、米を買い始めてからずっとかな。 いつも、一度に二分の米を炊く。米を空いたカップ酒のカップにすり切りいっぱい。米を研いで水と一緒に鍋に入れて、鍋に蓋をして強火で沸騰させる。沸騰して吹きこぼれてきたら弱火にする。あとは15〜20分程度そのまま放置。米の表面の感じやパチパチという音を聞いて、いい頃合いになったら火を止める。5〜10分程度そのまま蒸らす。これで炊き上がる。 テフロン加工された普通の片手鍋。ラーメンとか茹でるようなやつ。蓋はガラス。ガラスじゃないと中の様子を伺えないので困る。水の量は計ったことがない。結構いい加減な水の量でも、米の状況を見て火を止めるタイミングを調節すればいいので、極端に多かったり少なかったりしなければ問題ない。すぐにコツがつかめる。米のテカテカ・

    2015/12/24 00:08
  • 2015/12/20 23:51

    2015/12/20 23:51前に書いたConoHaのAPIクライアント作りを進めてる。ある程度動くようになってきた。コマンド打ったら勝手にTokenのExpire調べて必要であれば再取得して保存して、対話式なやつでサブコマンド打つとなんか返ってくる。いっぱいあるので、とりあえず上から順に実装していってるけど、必要なやつから順にやんないとキリがないなこれ、という感じ。あと、なんか返ってくるんだけど、jsonの中身を抜粋したやつがペロッとでてくるだけなのでここもなんとかしないと使う気になれないな。でも、ある程度流れできてきたのでぼちぼち作っていけそうな気配はしてる。毎日少しずつ進めていきたい。 ここのところずっとこればっかりやってて、なんかWeb作るって話だったのに脱線しちゃってるなぁという感じで辛いところでもある。 いろいろメモ取るのにOS X標準のメモ.appを使ってるんだけど、El

    2015/12/20 23:51
    ryskosn
    ryskosn 2016/02/20
    メモ.app で QuickLook が効くらしい。
  • laptops and netbooks :: yoga series :: yoga 2 11 notebook lenovo - Lenovo Support JP