タグ

2016年5月23日のブックマーク (15件)

  • ゼロから始める Hugo — インストールから Hello World まで - Qiita

    現在,私の家サイトのブログ機能を外出しにする作業を行っていて,ツールとしては Hugo を使うことにしたのだが,初めて使うツールなので,いろいろ試しながら作業している。ここではその時のメモを公開する。 Hugo のインストール Hugo の実行モジュールは公式サイトから取得できるのだが Go 言語環境のある方は是非 go get から取得することをお勧めする。 Hugo の repository はサイトのドキュメントのビルド環境も同梱されているため色々と参考になる。 なお Hugo では非常に多くのパッケージを利用していて,取得の際には git の他に Mercurial が必要である(参照: 「はじめての Go 言語 (on Windows) その3」)。 C:\workspace>mkdir hugo C:\workspace>cd hugo C:\workspace\hugo>S

    ゼロから始める Hugo — インストールから Hello World まで - Qiita
  • fish shell

    Finally, a command line shell for the 90s fish is a smart and user-friendly command line shell for Linux, macOS, and the rest of the family. fish will delight you with features like tab completions and syntax highlighting that just work. It will make you exclaim "Of course fish does that!".

    ryskosn
    ryskosn 2016/05/23
  • 詳解 fishでモダンなシェル環境の構築(fish,tmux,powerline,peco,z,ghq,dracula) - Qiita

    OSX 10.10.3 iTerm2 2.0.0.20141103 fish 2.1.2 tmux 1.9a python powerline peco 0.3.0 z 1.8 python 2.7.9 pip 6.0.8 git 2.3.2 go 1.4.2 ghq 0.6 fishの構築 fish shellのインストール fishをbrewでインストールします。

    詳解 fishでモダンなシェル環境の構築(fish,tmux,powerline,peco,z,ghq,dracula) - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2016/05/23
  • いいからfish shellつかってみろ - Qiita

    プロンプトの色だけではなく、 gitを使うユーザー向けの設定が行えて便利。 oh-my-fish oh-my-fishを使うとより便利にfish shellを使うようにすることができる。 ... ~/.config/fish 以下に自作functionを並べるより、 ある程度用意されたfunctionを使えるということでおすすめだったりする。 ただし 職場の先輩から渡されたbash向けスクリプトを実行したい場合は、 常にshellを切り替えることになるので大変である。

    いいからfish shellつかってみろ - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2016/05/23
  • fishと出会った - にわとりあたま

    2016 - 01 - 06 fishと出会った fish_shell msys2 日記 fish というのを知りました。 fishshell.com 魚じゃないです。シェルです。 ちゃんとしたお名前は friendly interactive shell というそうです。略すと fish じゃんね、ということです。 (なので ドメイン のfishshellはfi shell shellということに...無論fish.comが取れるとも思いませんが...) 名前のまんまですが、ユーザフレンドリーなのがウリのシェルとのこと 現在愛用している zsh で不便なく作業できているので特に触れる必要はないかな...と考えてたのですが、 「こうして人は新しい物に触れなくなってゆくんだね...」 と思いましたので触れてみることにしました。 (なおfishは別に新しくないです) 言い訳 この記事は私

    fishと出会った - にわとりあたま
  • お手軽なzshからfish shellへの移行手順 - Qiita

    みなさん、fish shellをお使いでしょうか。 綺麗なシンタクスハイライト、ワイルドカードの使えるls、綺麗なサジェスト、履歴管理、WebUIによる設定などとにかく便利なものが多いですね。 何よりすごいのは、デフォルト設定でかなり使えるということです。詳しくできることはこちらの記事を参考に。 数年zshを使い続けて来ましたが、設定のしやすさ、デフォルトの使いやすさ、インストールのしやすさでfish shellが完勝でした。 というわけで、zsh環境からfish shell環境に移行する時にやっている手順を健忘録的に以下にまとめます。 http://fishshell.com/ のプラットフォームに合わせたやり方でインストール cp $HOME/.zshrc $HOME/.config/fish/config.fishで設定をコピる vim $HOME/.config/fish/conf

    お手軽なzshからfish shellへの移行手順 - Qiita
  • OSXでfish shellを使う - Qiita

    chshしてchsh: /usr/local/bin/fish: non-standard shellと怒られる場合は vimなどで/etc/shellsを開いてファイル末尾に/usr/local/bin/fishを追記するとよい ターミナルを再起動するとシェルがfishになっているはず oh-my-fish fishは素の状態でもかなり補完効いてくれたり便利なんだけど 色々設定したい場合、zshのoh-my-zshのような設定を管理するフレームワークのoh-my-fishがある 導入は簡単で公式サイトの以下のコマンドを叩けばよい curl -L https://github.com/bpinto/oh-my-fish/raw/master/tools/install.fish | fish テーマ変える fishの設定ファイルは.bashrcや.zshrcとかではなくて $HOME/.c

    OSXでfish shellを使う - Qiita
  • 『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解……それ本当に「誤解」としてエエのん?

    ここであまりに話が一方的になったよってに、逆張りやwwww 『情況証拠=弱い証拠』という根的誤解について。 http://togetter.com/li/417795

    『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解……それ本当に「誤解」としてエエのん?
  • 『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。

    ystk @lawkus 近年,刑事裁判に対する関心が高まったためか,「情況証拠(状況証拠,間接証拠)」の語句を,ネット上でもよく目にするようになった。しかし,どうも「情況証拠=弱い証拠」というような根的誤解をしている人がほとんどであるように見受けられる。そこで,この後,連ツイにて初歩的な講釈を少々。

    『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。
  • ffmpegの使い方:tech.ckme.co.jp

    ffmpegは、無料で使える動画および音声のエンコーダである。ここでは、ffmpegを使って、H.264、webm、wmvなどの各種動画に変換する方法を解説する。 ffmpegは、使い方はきわめて簡単である一方、様々なオプションを駆使すれば、より詳細な設定も可能である。 なお、DVDやBlu-rayのようにフォルダ構造をとるものの場合は、x264のバージョンは最新ではないものの、HandBrakeを使う方が簡単である。→HandBrakeの設定と使い方 目次 ffmpegの基的な使い方 動画:ビデオコーデックの指定 動画:動画品質の設定 動画:H.265でエンコード 動画:H.264でエンコード 動画:AV1でエンコード 動画:VP9でエンコード 動画:wmvでエンコード 動画:フレームレート及び画面サイズを指定する 動画:複数の静止画から動画を作成する 動画:クロッピングしてエンコード

  • 1億ドル以上の資金調達に成功したDAOとは

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11084297532868194328904582071480054087556.html

    1億ドル以上の資金調達に成功したDAOとは
    ryskosn
    ryskosn 2016/05/23
    一読しただけではよくわからない。
  • ffmpegでMTSをmp4に変換する

    ffmpegでMTSをmp4に変換するこれまで動画のエンコーディングはwindowsのMediaCoderでしかやったことなかったので、コマンドラインでやってみようと思い立ってみた。 mencoderってやつとかffmpegとかあったんだけど、ffmpegをつかってみた。 $ ffmpeg -i from.MTS -b:v 8000k -strict experimental -threads 0 out.mp4 とかでできた。簡単。

  • 『市場は物理法則で動く 経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』 - 2ページ目 (4ページ中) - HONZ

    解説――経済物理学の誕生と発展 ソニーCSLシニアリサーチャー・高安 秀樹 なぜ物理学なのか? 「市場を支配している物理法則はなんだろう」。これは、私自身が1980年代の後半に市場変動の研究 を始めたときから、現在に至るまで一貫して抱いている疑問である。物理学は物質の科学ではないのか、といぶかしく思う方もいるかもしれないが、最先端の物理学は物質の究極の姿を研究するだけでなく、大げさに言えば森羅万象が研究対象である。実際、日物理学会には「社会経済物理」というセッションがあり、多数の物理学者が、市場だけでなく、企業の取引関係の分析やブログの書き込みデータの解析などの研究発表をしている。しかし、物理学と社会経済との関係は、実は、物理学そのものの誕生時にまで遡る。 物理学の研究方法を確立させたのは、いわゆる科学革命の4人の立役者である。その4人とは

    『市場は物理法則で動く 経済学は物理学によってどう生まれ変わるのか?』 - 2ページ目 (4ページ中) - HONZ
  • Emacsを書く前のLisp - Qiita

    Emacs Lispを書き始める前に知っておくと良いLispの基礎について。この記事を読んでもEmacsのスキルは上がりません。あと、話の段取り上、めんどくさい方法から順に説明することがあるよ。 対象読者 むかしの自分 Emacsを使ってるけどLispについてちょっとは知っておきたいひと リスト (りんご ばなな みかん)のように要素を並べたものがリスト。データ構造に詳しくないひとは「配列みたいなもの」だと思ってもいい。厳密には連結リスト(linked list)なのでちょっと違ふんだけど、まあ似たようなもの。(あとで説明します) ちなみに、()の中に要素を空白で区切ってならべるリストの書きかたを「S式 (S-expression)」と呼ぶ。Lispのリストは原則としてこの方式で書かれるけど、べつに覚えてなくてもいいです。 リストによるプログラミング プログラムとして評価したい式を(+ 1

    Emacsを書く前のLisp - Qiita
  • spacemacsについて ~~spacemacsが最強で最高で神エディタであると思い始めた件~~ - Qiita

    最近、spacemacsを使っていて、「これは神じゃね?」とか思っている。それについて書こうと思う。非常に感情的になっているので、注意してほしい。かなり長くなるかもしれないので、それも注意してほしい。ぶっちゃけポエムである。 spacemacsについては記事がいくつかある。 Vimも秘伝のタレも飲み込むEmacsの超強力ディストリビューションSpacemacsまとめ 6年間使っていたVimからEmacs(Spacemacs)に乗りかえた しかし、上記の記事では、spacemacsのすばらしさを十分に記述できていないと思ったのだ。 この記事は,spacemacsの機能について取り上げたものでは無く、畏れ多くもspacemacsの僕なりの始めたキッカケの類を書いたものである。spacemacsの入門については、また別に取り上げたいと思う。しかsi、この記事でもspacemacsの機能のいくつか

    spacemacsについて ~~spacemacsが最強で最高で神エディタであると思い始めた件~~ - Qiita