タグ

2018年7月11日のブックマーク (3件)

  • Creating a simple TCP server in Go (Example)

    package main import ( "fmt" "net" "os" ) const ( CONN_HOST = "localhost" CONN_PORT = "3333" CONN_TYPE = "tcp" ) func main() { // Listen for incoming connections. l, err := net.Listen(CONN_TYPE, CONN_HOST+":"+CONN_PORT) if err != nil { fmt.Println("Error listening:", err.Error()) os.Exit(1) } // Close the listener when the application closes. defer l.Close() fmt.Println("Listening on " + CONN_HOST

    Creating a simple TCP server in Go (Example)
    ryskosn
    ryskosn 2018/07/11
  • 【Golang】Socket通信するプログラムを書いてみた - くどはむと猫の窓

    最近Go言語を勉強しています。リッチな言語とはいえないですがその分軽いですし、何より楽しいです。 golang.jpやA Tour of Goをひと通り読み終えたのでまずはサーバとクライアントでSocket通信(のうちのTCP通信)を行うプログラムを書いてみました。 これを書くにあたって以下のページが非常に参考になりました。実際かなりお手にさせてもらっています。 net パッケージ - golang.jp os パッケージ - golang.jp 8.1 Socketプログラミング Golang Cafe #15 まとめ netパッケージ - taknb2nchのメモ 勉強、コーディングの手順としては golang.jpの必要なパッケージドキュメントを読む。 1を読んでどのようにコードを組んでいけば良いか分からなかったら参考になりそうなものを探す 参考にしているサイトで分からない関数が出

    【Golang】Socket通信するプログラムを書いてみた - くどはむと猫の窓
    ryskosn
    ryskosn 2018/07/11
  • パスワードマネージャのKeePassXCを使い始めた話 - マグカップの裏

    パスワード管理を考える ここ最近、いろんなパスワード漏れ系インシデントが起きている印象。 というか割りと常に起きてるよね。漏洩事故とか、攻撃されたとか。そういうのを見ると思うのだけど、パスワードはある程度複雑なものを使い、かつ使い回しは絶対したくない。 まず、パスワードがそもそも意味有るんだっけ?みたいなのもあるんだけどこれはまあパスワードじゃなくてもっと別の認証にしてくれってずっと思っている。でも、それは言っても仕方ない。 要は私がパスワードを楽に、そして仮に漏洩したとしても被害を最小限にする方法を考えた。そんな話。 パスワードの定期的な変更 別に不定期でも良いけど。これは一番クソな仕組みだと思っている。 だって、パスワードを定期的に変更させたらなにかセキュアになりますか?単純でわかりやすい組み合わせをいくつもローテーションされるだけだよね。そして、ユーザは今どのパスワードを使っているか