タグ

2019年10月20日のブックマーク (8件)

  • Go で実装しながら gRPC を理解する

    Written by @ryysud Jul 10, 2019 00:00 · 5125 words · 11 minutes read #gRPC はじめに gRPC の理解が浅く gRPC を利用するプロダクトの開発で困ったので調べてまとめてみました。 gRPC について Google が開発した RPC フレームワークで、gRPC を使うと異なる言語で書かれたアプリケーション同士が gRPC により自動生成されたインターフェースを通じて通信することが可能になる。Go で書かれたサーバーに Java で書いたクライアントが接続可能になるイメージ。通信プロトコルには HTTP/2 が使われ、データはバイナリデータでやりとりする仕様。 gRPC の前身は Google 社内で10年以上運用されていた Stubby というもので、多くの機能が標準規格に基づいていないことから長い間 OSS と

    Go で実装しながら gRPC を理解する
  • ASP.NET Core 3.0 で gRPC してみよう - かずきのBlog@hatena

    .NET Core になると WCF のサーバーサイドが消えて移行先として gRPC があげられてるのを何処かで見た気がします。OSS の WCF もあった気がするけど、そっちはよく見てない。 ということで、ASP.NET Core 3.0 Preview で gRPC 試してみようと思います。 プロジェクトの作成 今日は出先のカフェでコーヒー飲みながら Surface Go で書いてます。なので Visual Studio 2019 は入ってない(Surface Go には重すぎた)ので、Visual Studio Code でいきます。 適当なフォルダーで空の Web アプリを作ります。 $ dotnet new web -o GrpcServer ソリューションも作って追加しておきましょう。 $ dotnet new sln $ dotnet sln add GrpcServer/G

    ASP.NET Core 3.0 で gRPC してみよう - かずきのBlog@hatena
  • .NET Core ❤ gRPC

    By Sourabh Shirhatti (Program Manager on the .NET team at Microsoft) | Guest post Monday, September 23, 2019 The .NET team at Microsoft has been working in close collaboration with the gRPC team since November 2018 on a new fully managed implementation of gRPC for .NET Core. We’re pleased to announce that grpc-dotnet is now available with .NET Core 3.0 today! How to get it?grpc-dotnet packages hav

    .NET Core ❤ gRPC
    ryskosn
    ryskosn 2019/10/20
  • 新しいアンケートシステムをつくった(Goとシステム概要編) - エムスリーテックブログ

    エムスリーエンジニアリンググループの滝安(@juntaki)です。 私のチームでは製薬会社のマーケティング支援事業として、会員向けのアンケートを行っています。つい先日、新しいアンケートシステムのIbisをリリースしました。 この記事ではシステムをつくった背景とその概要を説明します。続きの記事でチームメンバーが技術的な詳細についても説明します! アンケートのむずかしさと、Ibisをつくったわけ アンケートシステムは、かんたんに言ってしまえばフォームジェネレーターです。 ざっくりの要件としては、設定に従いアンケートの画面が動作すること、回答が適切なフォーマットで利用できること、の2点です。 ……そして、細かくは、バリデーション、回答による条件分岐などについて考慮する必要があります。また、当然それらをWebから管理できるわけです。難しく言うと、メタWebシステムといえる複雑さがあります。 すでに

    新しいアンケートシステムをつくった(Goとシステム概要編) - エムスリーテックブログ
    ryskosn
    ryskosn 2019/10/20
  • 雑記: 直火式エスプレッソでおいしいコーヒーを

    小さなカップに入った濃厚で香り高いエスプレッソ。「エスプレッソ」というと、カフェに置かれている大きな機械を使わないと飲めないと思っている人も多いのではないでしょうか。しかしヨーロッパの家庭でよく使われているマキネッタ(ビアレッティ社のモカ・エキスプレスという商品が有名で、これは「モカ・ポット」とも呼ばれています)があれば、家庭でも手軽においしいエスプレッソを飲むことができます。 私もいろいろな機会にマキネッタで淹れたコーヒーを他人にふるまうことがあるのですが、後になって「このあいだのコーヒーがおいしかったので、マキネッタを買って自分でも淹れてみたけど、あの時の味が出ない。どうすればおいしく淹れられるのか」と聞かれたりします。マキネッタの使い方は、インターネットでもいろいろなサイトで紹介されているとおりですし、決して難しい技術が必要とされるわけでもありません。しかし、あちこちで見かける説明は

    雑記: 直火式エスプレッソでおいしいコーヒーを
  • 次のAmazonレビューを確認してください: BIALETTI(ビアレッティ) Bialettiモカエキスプレス 2カップ用 直火式 ( コーヒーメーカー エスプレッソメーカー マキネッタ )

    ●用意するもの ◎コーヒー豆 ・焙煎度は深煎り~極深煎り(シティロースト以上) ・挽き目はドリップ用の細挽とエスプレッソマシン用の極細挽の中間程度 ・分量はバスケットにすりきり一杯。タンピングはしてはいけないが、スプーン等で均して隙間が出来ないように詰める。2cup用だと11g, 4cup用だと18gほどが目安(機種・何カップ用かによって異なる。他社のものではイルサ3cupだと14g)。 ◎水 ・抽出したコーヒーが1cupあたり30mLになるように調整。目安として2cup用なら80ml。 安全弁の位置よりずっと少ないので水が足りないように思うかもしれないが、こうする事で抽出後半の雑味の部分をカットできる。濃度的にも格エスプレッソに近くなる。 ●抽出手順 ・ボイラーに用意した水を入れる。 ・コーヒー豆をバスケットに詰める。上記にも記載したが、あくまで強く詰め込まずスプーンで均すように入れる

  • 高階関数だらけのポーカー - Qiita

    極力高階関数を適用すべく、ポーカーを書いてみた。 ジョーカーを除く52枚のカードを利用、カード交換はなし、初回の手札について判定。 コード(新) @htsignさんから頂いたコメントを元に修正。 open System // Number that circulates from 1 to 13 // ex1) A - 1 => K type Suit = Heart | Clover | Spade | Diamond type CardNumber = Ace | Jack | Queen | King | Other of int with static member (-) (x : CardNumber, y : CardNumber) = let subValue = (int x) - (int y) CardNumber.Create <| if subValue < 1

    高階関数だらけのポーカー - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2019/10/20
  • Webアプリケーションを自動で操作してみよう - Qiita

    はじめに Webアプリケーションに対してある種の繰り返しの操作を行ったり、定型処理を定期的に自動実行したい場合がよくあります。 大きくわけてWebアプリケーションの自動化には3種類のやり方が存在します。 1つ目はブラウザのGUI上の操作をプログラム上で真似して自動化する方法 2つ目はブラウザから送信しているデータを真似する方法 3つ目はWebアプリケーションが提供しているAPIを利用する方法 1つ目のブラウザのGUI上の操作をプログラム上で真似して自動化する方法は直観的にわかりやすいと言われますが、実際は最も難しい自動化の方法になります。また、アプリケーションのバージョンアップに伴い自動化用のプログラムが動作しなくなる可能性があります。 2つ目のブラウザから送信しているデータを真似する方法はプログラムで実装しやすいやり方ではありますが、Webアプリケーションがどのようなデータを送信している

    Webアプリケーションを自動で操作してみよう - Qiita
    ryskosn
    ryskosn 2019/10/20
    充実した内容。すごい。