タグ

ブックマーク / cero-t.hatenadiary.jp (2)

  • 100万件ぐらいのレコードを扱ったらOOMEが出た話。 - 谷本 心 in せろ部屋

    要約 技術的な話だけ教えて、という方のために先に結論だけ書いておきますと、PostgreSQLはクエリを実行した時点で全レコードの情報を一気に読んできてヒープを埋めてしまう場合がある、ということ話です。 たとえば、ResultSet#nextメソッドを使いながら処理を回すようなコードを書いて、少ないヒープでも処理できるようにするのは常套手段だと思いますが、そういうコードを書いていても一気にヒープを消費してしまうことがあるのです。詳しくはこのドキュメントを見てください。 https://jdbc.postgresql.org/documentation/head/query.html#query-with-cursor ことの発端 ちょっと仕事Java + jOOQ + PostgreSQLで、DBのデータを集計するようなバッチ処理を書いてまして、もちろん俺様の書いたコードにバグなんてある

    100万件ぐらいのレコードを扱ったらOOMEが出た話。 - 谷本 心 in せろ部屋
  • Goで格闘ゲームのマクロを実装してみた - 谷本 心 in せろ部屋

    このところ、夜な夜な格ゲーの動画を撮ってはYoutubeにアップしては、SRK(shoryuken.com)に取り上げられて承認欲求を満たしている [twitter:@cero_t] です。SRKは世界最大の格ゲーコミュニティだよ! http://shoryuken.com/?s=Shin+Tanimoto このエントリーは Go2 Advent Calendar 2017 の7日目です。 https://qiita.com/advent-calendar/2017/go2 はじめに まえがき 学生時代、僕は格闘ゲームの連続技(コンボ)の研究を嗜んでおりまして、学校に行くぐらいならゲーセンを行く、試験勉強するぐらいならコンボの研究をする、卒論を書くぐらいならコンボビデオを撮るという、クズみたいな学生生活を送っておりました。当時、いまは亡き「ゲーメスト」というアーケードゲーム雑誌で体験ライタ

    Goで格闘ゲームのマクロを実装してみた - 谷本 心 in せろ部屋
    ryskosn
    ryskosn 2017/12/11
    おもしろい
  • 1