タグ

2023年9月4日のブックマーク (9件)

  • インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出 | 共同通信

    10月から始まるインボイス(適格請求書)制度に反対する個人事業主らでつくる団体は4日、東京都内で集会を開き、インターネット上で集めた36万筆超の署名を財務省や国税庁、公正取引委員会の担当者に手渡した。これに先立つ記者会見では「税率を変更しない消費税の増税だ」として、制度の中止や延期を訴える提言書を発表した。 団体は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」。署名は21年12月に開始した。会見には声優や建設業者など、幅広い業種が参加。ドライバーの労働組合「建交労軽貨物ユニオン」の高橋英晴執行委員長は「人手不足が深刻化する中、大量のドライバーが廃業に追い込まれる」と訴えた。

    インボイス反対に署名36万筆超 個人事業主ら、財務省に提出 | 共同通信
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    財務省は傲慢。
  • 〈独占〉東山紀之(56)がジャニーズ事務所の新社長に決定! かつては藤島ジュリー景子氏(57)と交際の噂も… | 文春オンライン

    株式会社ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(57)が退任し、所属タレントの東山紀之(56)が新社長に就任することが、「週刊文春」の取材でわかった。ジャニーズ事務所関係者が明らかにした。9月7日にはジャニーズ事務所は会見を開き、性加害問題に対する今後の取り組みを説明する予定で、東山も出席するとみられる。 東山紀之(Johnny's netより) 8月29日、創業者の故ジャニー喜多川氏の性加害問題の調査を任された再発防止特別チームが記者会見を開いた。その際に公表された「調査報告書」の中で、再発防止特別チームがジュリー氏に「辞任」を要求。記者会見でも、「ジャニー氏の性加害がこんなに長期間にわたって継続したのは、同族経営の問題があった」と指摘し、「再出発については、ジュリー氏ではガバナンスについて解消できない」と経営者失格の烙印まで押していた。 「調査報告書を受けての退任という流れになりました

    〈独占〉東山紀之(56)がジャニーズ事務所の新社長に決定! かつては藤島ジュリー景子氏(57)と交際の噂も… | 文春オンライン
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    お前もジャニーさんにやられてこい?お前もってか?誰と同じくお前も。俺か。/少年隊は最高です!
  • 旧統一教会に返金求める「集団交渉」 請求総額は約40億円に | NHK

    旧統一教会の元信者などが払った献金などを、返金するよう求める「集団交渉」に元信者ら15人が新たに加わり、教団への集団交渉に加わった元信者らの数は、これまでに合わせて124人、請求の総額はおよそ40億円にのぼっています。 全国統一教会被害対策弁護団は教団に対し、元信者などが払った献金などを返金するよう求める集団交渉をことし2月に開始し、これまでに109人が交渉に加わっていました。 弁護団は4日、都内で会見を開き、15人の元信者や家族が合わせて3億7000万円余りの返金を求め、集団交渉に加わったと明らかにしました。 弁護団によりますと、家族の結婚に関する悩みや病気や自殺などの苦しみに付け込んだ形で、勧誘を受けたケースがほとんどだということです。 民事調停に移行した人も含め、教団への集団交渉に加わった元信者や家族はこれで124人、請求の総額はおよそ40億円にのぼっています。 弁護団長の村越進弁護

    旧統一教会に返金求める「集団交渉」 請求総額は約40億円に | NHK
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    カンチルコに返金求めんの?
  • 明治神宮外苑再開発 “作家や俳優ら78人 計画の見直しに賛同” | NHK

    明治神宮外苑の再開発をめぐり、計画の見直しを求める市民グループが作家や俳優など78人から賛同を得たことを明らかにしました。 東京 港区や新宿区にまたがる明治神宮外苑の再開発では、ことし3月から工事が始まっていますが、事前の説明が足りないなどと反対の声もあがり、事業者側は住民説明会を開いて計画の内容などについて説明を行いました。 今月以降、高さ3メートル以上の樹木の伐採や移植が始まる見通しの中、計画の見直しを求める市民グループが4日、都庁で会見を開き、これまでに作家や俳優など78人から賛同を得たことを明らかにしました。 主な賛同者は、作家の浅田次郎さんや椎名誠さん、俳優の秋吉久美子さんなどで、ほかにも映画監督や建築家などが名を連ねているということです。 「神宮外苑と国立競技場を未来へ手わたす会」の共同代表で作家の森まゆみさんは「賛同してくれた皆さんは、みんなどうなるのか心配しています。緑あふ

    明治神宮外苑再開発 “作家や俳優ら78人 計画の見直しに賛同” | NHK
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    一部の人の趣味の野球とかラグビーとかそんなもんぜんぶ取っ払って、みんなが憩える森にすれば良いのに。もうガチャガチャうるさい商業施設いらない。せいぜい屋台でいいよ。
  • 電化製品がすぐに壊れてしまう温泉地で"基板なし"アナログレジスターが70年使われ続けてた「昔はこれだったな」

    旅する小僧 @tabisurukozo 「このレジは親父の代から70年使ってんだよ。鳴子は硫黄成分が漂っててな。基盤ってやつ?すぐ壊れるんだよ。これは歯車で動いてるからな、使ってればずっと動くんだよ。ただ計算はできないから、ほら横にそろばん置いてんだろ。文字のとこだっていろはにほへとだからね。」 pic.twitter.com/K57hqLB4zx 2023-09-03 16:10:47

    電化製品がすぐに壊れてしまう温泉地で"基板なし"アナログレジスターが70年使われ続けてた「昔はこれだったな」
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    懐かしいな。子供の頃ガシャガシャ押したことあるよ。おれんち店やってたからな。
  • イオン、衣料品や日用品のレジ袋を有料紙袋に…小20円・中~特大30円

    【読売新聞】 イオンは4日、総合スーパーのイオンイオンスタイル全店の衣料品や日用品売り場で提供している有料プラスチック製レジ袋を、10月5日から有料の紙袋に切り替えると発表した。 イオンによると、対象店舗は合計523店舗。有料の紙

    イオン、衣料品や日用品のレジ袋を有料紙袋に…小20円・中~特大30円
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    どんどんおれんちの紙袋が増えてしまう。そしてその紙袋をゴミ入れにして、自治体指定のポリ袋に入れてマトリョーシカのようにしてゴミを出します。
  • ちだいさんや宮台先生が何を言っているのかの詳細|さいたま

    この件。 選挙ウォッチャーちだいさんが処理水放出の問題点を動画にして発表し、社会学者宮台真司先生が「すばらしい。質を抽象的に概念化しています。」と激賞し(て袋叩きに遭っ)ている件です。 1.批判派はちだいさんや宮台先生の話を理解してる?https://www.youtube.com/watch?v=aPME0zqGHFM 発端は石渡智大さんのこの動画ですが、 ギャーギャーとちだいさんや宮台先生を批判してる人達に聞きたい。 あなた達はちだいさんが動画で述べてる内容、ちゃんと理解出来てます? 私は理解出来ませんでした。 動画見てる間ずっと「何言ってんだこれ???」でした。 しかしコメント欄は「さすがちだいさん!」「わかりやすい!」「お見事!」という賞賛に溢れているし、Xでも同じように「問題を完璧に表現している!天才!」みたいな肯定的引用が多数あります。 私は当初傲慢にもこう思いました。 「こ

    ちだいさんや宮台先生が何を言っているのかの詳細|さいたま
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    よくわかった。まあどんどん薄まれば大丈夫なんだろうと俺は思うよ。もう出ちゃったものはしょうがない。
  • 旧統一教会の解散請求判断へ、質問権行使に区切り…政府内に強硬論浮上

    【読売新聞】 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡り、政府は宗教法人法の質問権行使による調査に区切りをつけ、これまで集めた資料や元信者らの証言を基に解散命令請求の可否を慎重に判断する方針だ。政府内には早期に請求に踏み切るべきだとの

    旧統一教会の解散請求判断へ、質問権行使に区切り…政府内に強硬論浮上
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    速やかに解散。
  • 旧統一教会に解散命令請求へ 文科省、高額献金の組織的な関与を認定 | 毎日新聞

    文部科学省は、金銭トラブルが問題化している世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、東京地裁に宗教法人法に基づく解散命令を請求する方針を固めた。霊感商法や高額献金を巡っては、教団側の不法行為を認めた民事判決が多数あり、正体を隠した勧誘手法が長期にわたり全国的に類似していることなどから教団の組織的な関与が裏付けられたと認定。同法が解散命令の要件とする「法令違反」に該当し、解散請求が妥当と判断した模様だ。 文科省は、宗教法人法に基づく「質問権」を行使した旧統一教会の調査で、教団が質問に適切に回答していないとして、9月中にも行政罰である「過料」の適用を裁判所に求めることを検討。質問権による調査は効果が薄いため、見切りを付ける方針だ。解散請求の具体的な時期については、岸田文雄首相が内閣改造や総選挙の日程など政治情勢も考慮するが、年内の判断を目指す見通しだ。

    旧統一教会に解散命令請求へ 文科省、高額献金の組織的な関与を認定 | 毎日新聞
    ryusso
    ryusso 2023/09/04
    教団の組織的関与を認定。