タグ

ブックマーク / made.livesense.co.jp (3)

  • 良いチーム作りが成果創出につながった事例 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    皆さんはご自分のチームが、成果を生み出し続ける「最高に良いチーム」だと思いますか? 最近よくそんなことについて考えを巡らせている、リブセンスの風間です。 ジョブセンスリンクアプリ開発チームで、ディレクター兼プロダクト・オーナー(PO)をしています。 サービスを提供するユーザーさんのこともチームメンバーのことも幸せにしたいと欲張りながら奮闘し、失敗したり喜んだりする毎日を送っています。 昨年11月22日にリブセンス社内で「アプリ大会議」が開催されました。 アプリ大会議とは、ネイティブアプリに関わるリブセンス社員が互いの知見を持ち寄り、楽しく交流を深めて仲良くなることを目的としたLT大会です。 今回は、その中で私が発表した「良いチーム作りが成果創出につながった事例」をご紹介したいと思います。 POになんてなりたくなかった 今なら胸をはって「POの仕事が楽しいです!」と言えますが、実はPO就任し

    良いチーム作りが成果創出につながった事例 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    ryuzee
    ryuzee 2017/01/15
  • Terraform & Packer での運用におけるサーバの構成変更 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    Packer / Terraform による構成管理 Packer による AMI の作成 Terraform でのインスタンス起動時の user-data の利用 Terraform でのサーバの入れ替えの為の設定 / 作業 Auto Scaling グループに対する ELB 付け外しの利用 autoscale.tf elb.tf codedeploy.tf variables.tfvars 実際のオペレーションの手順 1. green の設定変更 / 起動 2. green サーバ群を番 ELB に設定 3. blue サーバを番 ELB から切り離す 4. blue の台数を 0 に 実際に運用してみて 課題や今後 まとめ こんにちは、エンジニアの野です。先日、door 賃貸をオンプレから AWS に移行した際、Terraform & Packer を中心に行ったという話を紹介

    Terraform & Packer での運用におけるサーバの構成変更 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
    ryuzee
    ryuzee 2016/10/10
  • チームによる継続運用を意識したAWS環境におけるTerraformの活用 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    概要 背景 複数人数で一つの環境をコードで管理する場合の移行期と運用期の特性 移行期 運用期 Terraformの採用理由 実際の運用 ディレクトリ構成 stateファイルの配置 環境の定義 tfvarsによる切り替え 環境固有のリソース定義 GitHubのPRフロー よかったこと・課題 よかったこと 課題 概要 どうも。篠田です。 「特定の"インフラ担当"・"開発メンバー"」や「古の記憶」に頼らず、『開発メンバー全員が拡張や移行作業を気軽にできるインフラ』を実現するために、私のチームで採用しているTerraformを使ったAWS環境運用フローをご紹介いたします。 Terraformで移行および運用するフローにしたことで、構成全体に対する変更の柔軟性が高まり、コードがあることで運用および拡張期において設計の変更や手戻りを恐れずに開発を進められるようになりました。 次は概要図です。 背景 先

    チームによる継続運用を意識したAWS環境におけるTerraformの活用 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • 1