タグ

2012年7月2日のブックマーク (22件)

  • 新次元に入った『厳罰化』問題/ルールとルールの戦争 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■あっさりと採決された『違法コンテンツダウンロードの厳罰化』法案 世間を、というより、ネット世論を非常に騒がせた『違法コンテンツダウンロードの厳罰化』法案は、反対の声も空しく、結局強引に採決が行われた。件は、対象者があまりに多い割に、対象者の側(多くの中高生を含む)の理解は決して進んでいるとは言えず、場合によっては社会に深刻な悪影響が及びかねない懸念もあり、公聴会等の手続きを何度も経る等、いつも以上に慎重であって欲しいと思っていたが、残念ながらいつも以上にあっさりと採決が行われてしまった。 違法ダウンロード厳罰化によって何が起こるか予想してみた:見て歩く者 by 鷹野凌 ■日の困った現状 この数年というレンジで見ても、IT・インターネットの市場や業界を間近に見る機会に恵まれている立場から言えば、日の法律はインターネット世界で起きている現実に明らかにキャッチアップできておらず、日の企

    新次元に入った『厳罰化』問題/ルールとルールの戦争 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • JASRACが著作権侵害? - 壇弁護士の事務室

    JASRACが、他人のスクリプトを無断で使用していたという、ニュースを見た。 記事 さて問題があるのは下記URLにあるページのスクリプト(nav_rollover.js)である。このJavaScriptは、jQueryと呼ばれるJavaScriptライブラリを使った、画像のロールオーバ処理をさせたものようで、通常独自で開発したのであれば、著作表示コピーライトの記述をすべきだが、それが無いため何処から拝借した恐れがある。 では何処から拝借した可能性があるのか、答えはすぐに見つかりrewish.orgで公開されている『input要素にも使えるjQueryのロールオーバープラグイン』を流用した恐れがある。 で、もっと驚くのは、当のJASRACが無断利用を認めていることである。 記事 ホームページで使用したJavaScriptのコピーライト表示漏れについて 去る2012年6月15日、ニュースサイト

    JASRACが著作権侵害? - 壇弁護士の事務室
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    『今後、このようなことのないよう十分注意してまいります。』
  • 「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案―韓国議員 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ソウル時事】韓国与党セヌリ党の鄭夢準・元党代表は2日、記者団に「盧武鉉前政権時代、韓国政府が米国に『日を共通の仮想敵国に規定しよう』と提案した」と語った。 鄭氏は「報道されていない話」と前置きした上で、「長官はもちろん、司令官たちも出席する長官会談で起きたことだ」と述べたが、発言者など詳細は明らかにしなかった。 その上で鄭氏は、「一般国民の対日感情が良くなく、独島(竹島)問題がいつも波風を立てているので、(大統領の指示で)提案したのだろうが、米側は非常に当惑していた」と説明。「米国は当惑して、日には知らせなかったのではないか。米国はその後、どのように韓国を見たか。(提案は)あまりにも偏っている」と批判した。

  • 「中国人と呼ばないで」 香港で「嫌中派」急増 - MSN産経ニュース

    【香港=河崎真澄】英国から中国に主権が返還されて15年が経過した香港で「中国の国民とは呼ばれたくない」と考える香港人が急増し、住民の意識に「中国離れ」が進んでいることが最新の世論調査で相次ぎ明らかになった。 香港大学による6月の調査によると、「返還で中国国民になったことは誇りだ」と答えた香港市民は37%で、北京五輪があった2008年に比べ13ポイント下落。半面「誇りに思わない」は08年より10ポイント高い58%となった。 中国の胡錦濤国家主席は1日の香港返還15周年記念式典で、「香港同胞の国家と民族に対する一体感と感情は日に日に増している」と述べ、中国土と香港の関係を「血は水より濃い」と形容した。経済的にも関係が密接になった香港だが、中国土に対する住民感情は悪化する一方で、「嫌中派」は確実に増えているようだ。 主催者発表で約40万人が参加した同日の香港市内のデモでは、山東省の盲目の人権

  • 楽天、185gの電子書籍端末「kobo」を7980円で7月19日発売 

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    ジャンプとかそういうところとの提携はなかったのかな。まあ、週刊少年カイラクテンとか創刊してくれてもいいけど。
  • 「葉」ができる仕組み明らかに | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    「植物の『葉』は『根』になれなかったいわば『失敗作』である」、東京大学の研究グループが植物の「葉」ができる詳しい仕組みを初めて明らかにしました。 将来、遺伝子操作によって、葉になる部分を増やすなど、農作物への応用も期待されます。 東京大学大学院の塚谷裕一教授の研究グループは、実験で使われる代表的な植物「シロイヌナズナ」の突然変異を調べていたところ、来、「葉」となる部分に「葉」と「根」の中間的なものが生えているのを見つけました。 詳しく調べると、葉の細胞分裂に関わるある2種類の遺伝子が欠けていることが分かり、研究グループでは、よく似た構造を持つ別のもう1種類の遺伝子も除去して栽培してみました。 その結果、通常の種から育った株では双葉が伸びてきましたが、遺伝子を除去した株では双葉の代わりに根が生え、今回、除去した遺伝子が、葉をつくるのに必要な遺伝子であることを突き止めました。 「葉」

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    四つ葉のクローバーがふえるね!
  • Twitter、サードパーティーによるツイート表示に制限 まずLinkedInで終了

    Twitterが“ユーザー体験の一貫性を保つため”サードパーティーによるAPI利用に関するガイドラインを厳格にすると発表した。 米Twitterは6月29日(現地時間)、“Twitterのユーザー体験の一貫性を保つため”サードパーティーによるAPI利用に関するガイドラインを厳格にすると発表した。ガイドラインの具体的な変更内容は明らかになっていないが、この発表の直後、米LinkedInが同日からLinkedIn内でのツイートの表示を終了すると発表した。 TwitterとLinkedInは、2009年11月に提携を結び、ユーザーがLinkedInとTwitterのアカウントを同期していれば、自分のLinkedInプロフィールにツイートを自動的に表示できるようにしていた。この機能がTwitterの方針変更で終了になったという。LinkedInでの更新をTwitterに表示することは従来通りできる

    Twitter、サードパーティーによるツイート表示に制限 まずLinkedInで終了
  • 整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している(髙橋 洋一) @gendai_biz

    整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している

    整備新幹線までGO! 消費税増税で始まった「公共投資ばらまき合戦」に景気底支えなど期待できないことはデータが証明している(髙橋 洋一) @gendai_biz
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    論功行賞ですね
  • 驚愕!すでに日本の消費税は世界第2位になっていた!

    ・日は消費税率が低いというのは間違いである ・国税収入に占める消費税の割合はすでに世界第2位である ・消費税が10%になると、間接税が直接税を上回る 【稗史(はいし)倭人伝】リンク より紹介します。 ---------------------------------------------------------------- このままではギリシアのようになる。 耳にたこができるほど聞かされた言葉である。 当は、消費税を上げるとギリシアのようになる、のである。 ヨーロッパ諸国の大方は消費税率20%程度である。 日は5%である。 だから20%まで上げてもいいのだという。 これだけ聞くと、『そうかな』と思ってしまう。 実際はどうか? 国名・消費税の標準税率・消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合 (ウィキペディアより宮内豊編「図説 日の税制 平成18年度版」より引用) フランス

  • 整備新幹線 未着工3区間認可 NHKニュース

    整備新幹線で未着工となっている北海道、北陸、九州の3つの区間について、国土交通省は整備に必要な条件をすべて満たしたとして、29日、着工を認可しました。 巨額の費用がかかる整備新幹線の着工認可は4年ぶりで、民主党政権では初めてとなります。 新たに認可されたのは、整備新幹線で未着工となっていた北海道の札幌-新函館間、北陸の金沢ー敦賀間、九州の長崎-諫早間の3つの区間です。 国土交通省はこれらの区間について、採算性が確保されることや地元自治体から同意が得られたことなど、整備に必要な条件をすべて満たしたとして、着工を認可しました。 国土交通省は今年度中にも工事に必要な測量などを開始する予定で、北海道は平成47年度、北陸は平成37年度、九州は平成34年度の開業を目指すことにしています。 完成した場合、東京と札幌が5時間1分、大阪と金沢が2時間1分、博多と長崎が1時間20分で結ばれる見通しです。 また

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    これさらっと放送されてたけどw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    ほんまかいな/朱に交われば赤くなる、ネットメディアに毒されば衆愚化が進むといいたいのか
  • しょこたん、ポケモン姿のももいろクローバーZに「萌え~!」と大絶賛

    映画『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ』の完成披露試写会が1日、東京・中野サンプラザで行われ、タレントの中川翔子、ローラ、夏菜とアイドルグループ・ももいろクローバーZが出席した。 ポケットモンスター劇場版"ピカチュウ・ザ・ムービー"の15作目は、迫力のバトルや友情を描いた長編『キュレムVS聖剣士ケルディオ』と、ポケモンたちが歌や踊りを繰り広げる短編『メロエッタのキラキラリサイタル』の2立てで、14日から全国公開予定。イベントには、中川(ケルディオ役)、主題歌『Memories』を歌うローラ、短編のナレーションを務めた夏菜、松梨香(サトシ役)と湯山邦彦監督が出席。ももいろクローバーZの百田夏菜子、佐々木彩夏、玉井詩織、有安杏果、高城れにの5人もポケモンコスチュームでサプライズ登場し、短編エンディング曲『みてみて☆こっちっち』を披露すると、会場に集ま

    しょこたん、ポケモン姿のももいろクローバーZに「萌え~!」と大絶賛
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    ローラ足長すぎ!
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    これが普及すると、メガネをかけている人がほとんどになり、メガネが似合う人ほどモテる世界になるかも。Googleはそんな風に世界をかえるつもりか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    あー、振込わすれてたー、ごめ~ん(・ω<) テヘペロッ(๑´ڡ`๑)
  • Giam – gif アニメーションを作成 | ぽーたぶるっ!

    特徴GIFアニメと MNG-LC の相互変換が可能です。前後のコマで同じ部分があれば、コマのサイズを小さくする最適化機能に加えて、小さくし切れない部分で前のコマと同じ部分を透過色を使って塗りつぶす最適化機能も加わりました。コマ表示部をダブルクリックすることにより、標準でWindowsアクセサリの「ペイント」を使っての編集が可能です。編集した内容はそのままGiamに反映します。また、オプションで編集ソフトを指定出来ます。高速で美しいディザ機能を備えています。動画を見ながらウェイトや位置の調整が可能です。各コマの一覧リスト表示機能が加わりました。ここをダブルクリックして編集ソフトを呼び出すことも出来ます。各コマを一括して個々の画像ファイルに保存できます。AVIファイルの読み書き機能があるため、AVIとGIFアニメの相互変換が可能です。Giam ダウンロードのページ(「desc」より引用) ダウ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    @haiji505 このソフトがやたら評価高いみたいですけど。多分誰にでも使いやすいんじゃないですかね。
  • newsmanga.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    こういうの青年誌とかで連載すればいいのにな。
  • 【アンケート調査結果大公開!】ユーザーは企業のFBページをどう見ている?~第2回Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査~

    【アンケート調査結果大公開!】ユーザーは企業のFBページをどう見ている?~第2回Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査~ 第2回Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査結果をまとめて発表します。 こんにちは、SMM Labの小川です。 2011年以降、日国内のFacebookユーザーは急激に増加しており、企業によるFacebookのマーケティング活用にはますます注目が集まっています。 そのような背景の折、実際に日国内のFacebookユーザーは、企業・ブランドのFacebookページをどのように利用しているのか、またそれにより実際のブランドへの好意度や購買意欲に変化はあったのかについて、アンケート調査を実施しました。(MONIPLA for Facebookを通じて実施) 尚、今回のアンケートは第二回目となり、201

    【アンケート調査結果大公開!】ユーザーは企業のFBページをどう見ている?~第2回Facebookユーザーの企業・ブランドFacebookページ利用実態調査~
  • 「リアルもWebも変わらない」――ファン100万人の「無印良品」アカウントを1人で支える風間さん

    「接するのがお客さんだということは、リアルもWebも変わらない」。3つのソーシャルメディアで合計100万の“ファン”を持つ「無印良品」公式アカウントを支えるのは、たった1人の社員だ。 Facebookで78万人、Twitterで18万人、mixiで4万人――合計100万人の“ファン”を持つ「無印良品」公式アカウントを運営するのは、たった1人の社員だ。良品計画の風間公太さん(WEB事業部コミュニティ担当)。普段は他の仕事も兼務し、ソーシャルメディア運用に費やす時間は「1日1時間ほど」だという。 「シーツ、タオルケット、枕カバーを、汗を吸いやすいタオル素材でまとめて、心地よく眠る。体の熱を吸収するジェルシートをシーツの下に敷く。そんな素材や機能性に優れた寝具、あります」――。 風間さんが同社のFacebookアカウントでこうつぶやくと、1000件以上の「いいね!」が付く。「Facebookで商

    「リアルもWebも変わらない」――ファン100万人の「無印良品」アカウントを1人で支える風間さん
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    ラジオのDJと似たようなものなのかもしれない。
  • http://gohantabeyo.com/nani/16?prefill=a_shin1985

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    敵同士だが実は和睦したい同士を発見します。
  • 【沼津西武閉店】商業関係者に衝撃 | 静岡新聞

    ひときわ大きなシンボルが消える−。セブン&アイ・ホールディングスが西武沼津店の撤退方針を固めたことが明らかになった27日、沼津市の商業関係者らは衝撃を隠さなかった。2004年には丸井沼津店が閉店し、富士急百貨店も大幅縮小したまま。沼津市中心部の商業空洞化が一段と進むことが懸念される。  市商店街連盟の芦川勝年会長は「開業から55年間、街とともにあった西武さんに感謝したい」とした上で、「街の集客機能や回遊性について、これまで以上に危機感を持って考えなければならない」と厳しい表情を浮かべた。JR沼津駅の南北を結ぶ暫定自由通路を早期に開設すべきと強調した。  西武沼津店は2010年にも撤退話が持ち上がった。沼津商工会議所の市川厚会頭は「中心街をどうするかの議論や勉強は重ねながらも、具体的な行動につながっていなかった。撤退を引き留められなかったのは、われわれの努力が足りなかった」と苦汁の様子。市や

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    地元の話。
  • 消費増税、財務省「完勝」の先に - 日本経済新聞

    消費税がいよいよ上がりそうだ。2014年4月に8%、15年10月には10%への増税。アタマでは分かっている負担増も、多くの人は肌感覚で拒絶する。決断が必要な歴史の瞬間はあっけなかった。6月15日深夜。国会内で民主、自民、公明3党の首脳が消費増税関連法案の修正案への合意文書に署名した。3党の3人は目の前にある紙に、ただペンを滑らせた。6月11日から始まった税法の修正協議。「社会保障制度の協議が

    消費増税、財務省「完勝」の先に - 日本経済新聞
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    政治というか統治制度が崩壊してるんだな
  • 消費税引き上げの前にインボイス方式の導入を | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    「超」整理日記記事「消費税率引上げ前にインボイスが必要」で以下のように指摘している。 インボイスは、累積課税を解消するだけでなく、脱税を自動的に防ぐ機能も果たす。その理由は、次のとおりだ。付加価値税を納税しない事業者はインボイスを発行できないので、そこから購入した事業者は、仕入れに含まれる税額を控除できず、納税額が大きくなってしまう。したがって、そうした事業者から購入することを避ける。だから、納税しない事業者は取引から排除される。 こう書くと、インボイスは零細事業者に不利な制度であるような印象を与えるかもしれない。しかし、そうではなく、まったく逆である。インボイスは購入事業者にとっては金券のようなものだから、税額分だけ価格を引き上げるための道具になるのだ。したがって、インボイスがあるために、零細事業者であっても税額を次段階に転嫁できる。 メディアではよく消費税を懸念する中小零細企業の声が取

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2012/07/02
    これ聞いたことなかった。