タグ

2021年7月25日のブックマーク (2件)

  • 【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判「金返してほしい」

    タレントのビートたけしが、24日放送のTBS系『新・情報7days ニュースキャスター』(毎週土曜 後10:00)に生出演。23日に行われた東京オリンピックの開会式について、痛烈に批判した。 たけしは「きのうの開会式、面白かったですね。ずいぶん寝ちゃいましたよ」と皮肉を交えながら「驚きました。金返してほしいですよね。税金からいくらか出ているだろうから、金返せよ。外国に恥ずかしくて行けないよ」とバッサリ。安住紳一郎アナに「音はそうでしょう? すばらしかったですか?」と向けながら「いかにバカだったのかわかるでしょうね、日は」と手厳しく論評していた。 開閉会式の共通コンセプトは「Moving Forward」、開会式は「United by Emotion」、同閉会式は「Worlds we share」で、いずれも「世界へ向けたメッセージで、あえて和訳はつくっていない」という。なお、式典の制作

    【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判「金返してほしい」
    s_rsak
    s_rsak 2021/07/25
    納税に対して、金返せとは、カタギじゃない人間らしい言葉だな。普通はそんなこと考えつかないわ。
  • Google持ち株会社、産業用ロボ制御ソフト参入 AI活用 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米グーグルの親会社である米アルファベットは23日、産業用ロボットの制御ソフトに参入したことを明らかにした。人工知能AI)などを活用してロボットの設定を容易にすることにより、生産現場などにおけるロボット活用を後押しするとしている。アルファベットの新規事業開発部門である「X」が新会社のイントリンシックを設立した。自動運転技術の開発を進めるウェイモなどの兄弟会社となる。

    Google持ち株会社、産業用ロボ制御ソフト参入 AI活用 - 日本経済新聞
    s_rsak
    s_rsak 2021/07/25
    ロボットのプログラムは導入企業ではなくSIerの仕事だけど、これができれば直接、導入企業が設定できるようになるのかな。