タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ハードとアプリに関するs_ryuukiのブックマーク (2)

  • Androidデバイスのハードウェア情報収集に便利なアプリ5選

    スマホやタブレットでは、ロットによって部材の供給元が異なる場合もあることから、製品の仕様としては対外的に公になっていない情報も少なくない。こうしたケースでは、ハードウェア情報を取得できるアプリを使うことにより、正確な情報を得ることができる。多くのアプリはCSVやテキストによる書き出し機能も備えているので、データの再利用も容易だ。 今回は、こうしたAndroidデバイスのハードウェア情報収集に便利なアプリをまとめて5つ紹介する。こうしたアプリはひとたび検索すると山のようにヒットするが、網羅される情報はアプリごとに異なるうえ、日語表示の可否や、デザインの見やすさ、データ書き出しの可否など、違いは意外に多いもの。必要とするアプリを目的に応じて使い分けてほしい。 ◇「Droid Hardware Info」 「Droid Hardware Info」は、デバイス、システム、メモリ、カメラ、温度、

    Androidデバイスのハードウェア情報収集に便利なアプリ5選
  • gfxCardStatus で MacBook Pro のGPU切り替えを自在にコントロール

    MacRumors が gfxCardStatus というユーティリティを紹介しています。これを使えば、複数のGPUを搭載した MacBook Pro で、ユーザーが統合GPU (CPU内蔵GPU) と独立GPUを簡単に切り替えられるようになるというもの。 統合GPUのみ (Integrated Only) に設定すれば省エネルギーで、バッテリー駆動時には駆動時間を優先できます。 独立GPUのみ (Discrete Only) にするとパフォーマンスを最大化できます。 これを、メニューバーから簡単に切り替えられるのがポイントです。 しかも、自動切り替えの場合も含めて、GPUを切り替えたタイミングで Growl にどちらのGPUを使っているかお知らせを表示させることも可能。ポップアップが面倒なら、メニューバーのアイコンを統合(i) と 独立 (n=nvidia?) で表示させることもできます

    gfxCardStatus で MacBook Pro のGPU切り替えを自在にコントロール
  • 1