タグ

Dropboxに関するs_ryuukiのブックマーク (53)

  • DropboxAPIを使ってテナントの種類を判定する - Qiita

    はじめに Dropbox for Businessのテナントには現在「チームフォルダテント」と「チームスペーステナント」の2種類があります。今後チームスペーステナントが増えていく(チームフォルダテナントだったものを順次切り替えていく)そうですが、テナントの種類によってAPIの挙動が変わるので見に行っているのがどっちのテナントなのか、はっきりさせる必要があります。 判定する方法 /get_current_accountのapiの中身を見て判断する /get_current_accountの中の['root_info']['.tag']の中身がteamかuserかで判定できます。 teamならチームスペーステナント、userならチームフォルダテナント(従来のテナント)となっているようです。 実装例(python) 以下はpythonで取得する例です import requests def ge

    DropboxAPIを使ってテナントの種類を判定する - Qiita
  • 送付資料が“どう読まれたか”を分析、「Dropbox DocSend」が日本語に対応

    Dropbox Japanは7月26日、「Dropbox DocSend」が日語も含む14言語に対応したと発表した。 Dropbox DocSendは、ファイルの安全な共有と閲覧状況の追跡を可能とするツール。契約書、提案書、価格表などのビジネスドキュメントを簡単にアップロード、一括送信でき、共有するドキュメントの機密性によってパスワード保護/アクセス制限/透かしなどの設定も可能。共有後はフォローアップのためにドキュメントの分析機能を使うことにより、開封率だけではなく、どのユーザーがどのページに最も多く時間を割いているのか、読み飛ばしているのかなどを把握できる。契約書など社内外で複数人が確認するドキュメントでは、コメントや変更内容をリアルタイムで共有でき、電子署名機能を使うことにより承認状況の確認が可能。 今回のアップデートにより、日語、英語(米国)、ドイツ語、フランス語、スペイン語、韓

    送付資料が“どう読まれたか”を分析、「Dropbox DocSend」が日本語に対応
  • Cryptomator: Free Cloud Encryption for Dropbox & Others

    Put a lock on your cloud With Cryptomator, the key to your data is in your hands. Cryptomator encrypts your data quickly and easily. Afterwards you upload them protected to your favorite cloud service. Download Now Working in teams? Check out Cryptomator Hub! Take the security of your data into your own hands Cryptomator is a simple tool for digital self-defense. It allows you to protect your clou

    Cryptomator: Free Cloud Encryption for Dropbox & Others
  • 【C#】DropboxのAPIを利用してファイルを入出力する|プログラミング暮らし

    Dropboxの提供しているAPIを利用することで、ファイルのアップロードやダウンロードなどをプログラムから行うことができます。日常の作業や業務の効率化に活用することが期待できます。 今回はC#でAPIを利用して、ファイルの入出力操作などを試してみたいと思います。APIを利用するために必要な設定方法なども記載します。 【検証環境】 Dropbox Basic(無料プラン) .NET 5.0 / コンソールアプリケーション DropBox側の設定 当たり前ですが、まずアカウントを準備する必要があります。 Basicプランであれば、2GBのクラウドストレージを無料で利用することができます。登録は下記リンクから行えます。 Dropbox Basic(無料アカウント) アプリの作成 APIを利用するために、Dropbox側でアプリケーション登録を行う必要があります。 まずDropboxにログインし

    【C#】DropboxのAPIを利用してファイルを入出力する|プログラミング暮らし
  • GitHub - spacedriveapp/spacedrive: Spacedrive is an open source cross-platform file explorer, powered by a virtual distributed filesystem written in Rust.

    A file explorer from the future. spacedrive.com » Download for macOS (Apple Silicon | Intel) · Windows · Linux · iOS · Android ~ Links for iOS & Android will be added once a release is available. ~ Spacedrive is an open source cross-platform file manager, powered by a virtual distributed filesystem (VDFS) written in Rust. UPDATE: Spacedrive is under active development, we are in the alpha stage an

    GitHub - spacedriveapp/spacedrive: Spacedrive is an open source cross-platform file explorer, powered by a virtual distributed filesystem written in Rust.
  • Maestral

    Open source Dropbox client Maestral is a lightweight Dropbox client for macOS and Linux. It provides powerful command line tools, supports gitignore patterns to exclude local files from syncing and allows syncing multiple Dropbox accounts. Powerful command line interface View and restore previous file versions. Create and revoke shared links. See a live view of all sync activity. Directly from the

  • Dropbox Businessは非常に危険です | 江口某の不如意研究室

    (この記事は、Dropbox社に対してフェアじゃないものになっています。続きの「Dropbox Businessは馬鹿が使うと非常に危険なことを検証しました」も読んでください) 最近、非常に重大な事故を起こしてしまったので報告します。実際の被害は、最高が7だとすると3か4ぐらい、しかし潜在的な危険度からいうと7段階で7、ってくらい重大。Dropboxでファイルを大量に失なってしまったばかりか、個人情報流出の危険をおかしてしまいました。(実際には流出といえるものはありませんでしたが) Dropbox Businessチームに招待され参加して「アカウントを統合」すると、自分では抜けられない状態になる それだけでなく、それまで自分がもっていたファイルもすべてチームのものになる 個人用の契約が勝手に解除されてしまう 私のアカウントを削除すると、管理者は私のファイルを自分のものにすることができる 管

  • dbxfs - Dropboxをファイルシステム化 MOONGIFT

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Dropboxは各OS向けにクライアントソフトウェアを提供しています。常時Dropboxを使っているならば便利ですが、時々しか使わなかったり、ストレージ容量を使うために躊躇している方もいるでしょう。 そこで使ってみたいのがdbxfsです。FUSEを使ってDropboxをファイルシステム化します。 dbxfsの使い方 利用する際にはDropboxのOAuth認証が必要です。 任意のフォルダにDropboxをマウントします。ファイル操作は普通に行えます。 dbxfsはDropboxを仮想的にマウントしていますので、使っていないファイルは読み込まれていません。大きなサイズのファイルを開こうとすれば時間がかかりますが、小さなファイルであれば気にならないでしょう。Dropboxは最初の同期に

    dbxfs - Dropboxをファイルシステム化 MOONGIFT
  • btrfsでDropboxを使う - Qiita

    はじめに Linux版Dropboxがext4にしか対応しないというアナウンスが流れた。しかし、Dropboxのために今使ってるbtrfsを変えるのは癪だし、別でpartition切るのは空き作るのが辛かったり容量の管理が面倒くさい。そこで、loopbackで既存fs上にext4のファイルを作ってDropboxを動かす。タイトルはbtrfsだけど他でも流用可能。 ArchLinuxの場合で説明するが、特にArchLinux特有固有の話は無いと思われるので、他のLinuxでも問題なくできる筈である。 手順 元になるファイル作成 元になるファイルを作成する。ただし、ファイルシステムの都合上予め最大容量を決め打ちする必要がある。作り直すのは面倒くさいのでできるだけデカく作っておきたいが、無駄が多い。ので、0の羅列の場合は容量を省略できるスパースファイルとファイルシステムの透過的圧縮(使っているフ

    btrfsでDropboxを使う - Qiita
  • Dropboxをコマンドラインで使用する方法 - kk_Atakaの日記

    Contents 1 あらすじ 2 参考サイト 3 手順 あらすじ LinuxサーバーでもDropboxを起動させたい 参考サイト インストール - Dropbox Ubuntu(.deb), Fedora(.rpm), Debian(.deb)パッケージが提供されている。ソースからコンパイルもできる DropboxをLinuxで利用する方法 - maruko2 Note. Dropbox を Linuxサーバでも使うときにやるべき設定 - Qiita Using the Official Dropbox Command Line Interface (CLI) - The Unofficial Dropbox Wiki 手順 インストール - Dropbox の コマンド ラインを使った Dropbox のヘッドレス インストール に沿ってDropboxデーモンをインストールする wge

    Dropboxをコマンドラインで使用する方法 - kk_Atakaの日記
  • Dropbox API v1からv2への移行

    作成したiOSアプリ「Repete」(語学学習支援プレイヤー)には、Dropbox上のオーディオファイルを取り入れる機能があります。 Dropboxへのアクセスには、Dropboxが提供するAPIを使用しています。 API v1 is now deprecated | Dropbox Developer Blog Dropbox API v1が廃止され、新たなアプリおよび既存のアプリはAPI v2を使ってDropboxと接続する必要があるとのことで、今回、移行処理を行いました。 File Type Permissionが廃止された API v1には、File type Permissionという分類がありました。特定の種類のファイルのみアクセスできるというものです。 API v1 → API v2 migration guide – Developers – Dropbox API v2で

    Dropbox API v1からv2への移行
  • Dropbox Datastore APIの使い方とか色々 - Qiita

    枕詞 Vim Advent Calendar 2012 373日目……じゃなくて、 JavaScript - Client Side - Advent Calendar 2013の8日目担当のArc Cosineです。 まだVim初心者なので、Vim Advent Calendarに参加出来ませんが、いつか参加できるようになりたいです。 さて、今回のJavascript Client Sideは、最近、(俺の中で)大人気のDropbox Datastoreについてです。 時間がない人用アジェンダ このエントリに書いてあること Dropbox Datastore APIを使えるようになるまでのチュートリアル Dropbox Datastore APIJavaScriptコードサンプル リアルタイム同期をお手軽に見れるという事 リリースにDropboxを使うと楽だという事 独自ドメインで運用

    Dropbox Datastore APIの使い方とか色々 - Qiita
  • swiftでDropbox APIを呼び出す - Qiita

    Dropbox for Swift Developers を参考にして、Swift版Dropbox APIを使ってみました。 XCode7.2, iOS9.2環境で動作確認しました。 Install install cocoapodsでSwiftyDropboxをインストールします。この時、Alamofireもインストールされます。

    swiftでDropbox APIを呼び出す - Qiita
  • SwiftyDropboxでDropboxの簡単なファイル操作をする - Qiita

    Dropbox APIv2 がローンチされたので Swift 用ライブラリの SwiftyDropbox を触ってみました。 簡単なデモアプリを作りながら各機能について説明していきます。 今回実装する機能 以下の機能を実装します。 - ログイン - アップロード - ダウンロード - ファイル一覧の取得 - 削除 準備 Dropboxにアプリ登録 以前までのバージョンのAPIと同様の手順なので使ったことある方は飛ばしても大丈夫です。 https://www.dropbox.com/developers/apps を開く ページ右上の"Create app"ボタンをクリック 左側の"Dropbox API"を選択 "App folder"を選択 適当にユニークなアプリの名前を付ける 利用規約に同意できるなら同意して 右下"Create app"ボタンをクリック これでアプリ登録が完了しました

    SwiftyDropboxでDropboxの簡単なファイル操作をする - Qiita
  • Dropboxがチャットアプリ「Zulip」をオープンソースライセンスでリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Dropbox releases its chat app Zulip under an open-source license Dropboxが職場環境向けチャットアプリ「Zulip」をオープンソースライセンスでリリースしました。「Zulip」は、昨年2014年にDropboxが買収したスタートアップ。 アプリはMacWindowsデスクトップアプリ、iOSとAndroidのスマホアプリで提供されています。なお、「Zulip」のコードはGitHub上で公開されています。 Open Sourcing Zulip – a Dropbox Hack Week Project via The Next Web BRIDGE Members BRIDGEでは会員制度の「Members」を運営しています。登録いただくと会員限定の記事が毎月3まで読めるほか、Discordの招待リ

    Dropboxがチャットアプリ「Zulip」をオープンソースライセンスでリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • Dropbox API Explorer

    Dropbox API Explorer

  • DropBoxをSDカードで設定する備忘録 - Surface Pro3 - - 癒し系まーぼなす

    こんにちは。まーぼなすです。 先日導入したSurface Pro3を日常的に使うために、いろいろと環境を整えているところですが、ある事に気が付きました。 もともとストレージは128GBをチョイスしましたが、ソフトウェアをインストールしたり日常使用しているうちに段々とデータ量が増えていき、いつかは不味い事になりそうだったので、まずは日々膨大な量が飛んでくるメールをクラウド化する事にしました。 それから、普段ラップトップではDropBoxも利用しているのですが、現在57GBを利用中のため、これをローカルストレージに設定すると、おおよそ20GBほどしか空きが無くなってしまうので、これをマイクロSDカードに入れる事にしたんです。 DropBoxのアプリケーションはキャッシュを来ローカルに置く想定になっているため、サードパーティのアプリ『Dropbox Portable AHK』などを利用してこの

    DropBoxをSDカードで設定する備忘録 - Surface Pro3 - - 癒し系まーぼなす
  • draw.io·VisioライクのドローWebアプリケーションがコード公開! MOONGIFT

    プロジェクトマネージャやリーダーがよく使うソフトウェアにVisioがあります。ネットワーク図、システム概要図などをまとめる際にはVisio Professional以上のステンシルが必要で、ちょっとした図を描くために購入するのを控えてしまう人も多いのではないでしょうか。 そんな方にお勧めしたいのがdraw.ioです。Visioライクに使えるWebアプリケーションになります。 draw.ioの使い方 最初に保存先を聞かれます。ローカルの他、DropboxやGoogle Driveへの保存が可能です。 テンプレートが多数用意されています。 組織図。 移動や削除はドラッグ&ドロップで。 様々なステンシルが用意されています。 画像出力の結果。左上のは筆者がドロップしたステンシルです。 他のテンプレートです。ビジネスプロセス。 チャート。 draw.ioはフローチャートなどをはじめとして、Visio

    draw.io·VisioライクのドローWebアプリケーションがコード公開! MOONGIFT
  • Dropbox アカウントひとつで利用できるプッシュ通知機構 : DSAS開発者の部屋

    2018年6月追記: Dropbox API の仕様変更により以下の内容はすでに obsolete です。記事は残しますが、過去の情報であることをご了承下さい。 Dropbox 社は広く知られるファイル系のサービスとは別に 2013年より非ファイル形式の構造化データの保存・読み出しに対応するデータストアサービスを公開しており、Dropbox アカウントを持っていれば Dropbox Datastore API 経由でこのサービスを利用できます。同 API は全体的にシンプルで SDK のサポート範囲も広いため自作のソフトウェアへ手軽に組み込むことが可能です。 自前でサーバ環境を構築・運用する手間なしにレコードイメージのデータをネットワークストレージ上で取り回せるのは便利で、また多くの人がアカウントを持っていることへの安心感もあり、この Dropbox のデータストアサービスはさまざまな用途

    Dropbox アカウントひとつで利用できるプッシュ通知機構 : DSAS開発者の部屋
  • Carousel by Dropbox: スマホのメモリを利用した遅延の軽減 - ワザノバ | wazanova

    https://tech.dropbox.com/2014/08/building-carousel-part-ii-speeding-up-the-data-model/ 1 comment | 0 points | by WazanovaNews ■ comment by Jshiike | 約5時間前 4月に紹介した「Carousel by Dropbox: 遅延のない動きを実現する工夫」の続編として、今回は、写真のメタデータをメモリにキャッシュして遅延を減らす取り組みが紹介されています。 背景 写真閲覧アプリCarouselは、アプリを開いたら即座に写真をスクリーンに表示し、ユーザが履歴をたどって一番古い写真までスクロールバックしたとしてもスムーズな閲覧ができるように、写真のメタデータを利用している。 写真を10万枚以上保持するユーザもいて、ユーザのスクロールにあわせてディスクか