タグ

*OpenGLに関するs_yasueのブックマーク (5)

  • 【iOS】【Android】動画をOpenGL ESで描画する方法 - プログラムの素

    iOSとAndroidで動画をOpenGL ESで描画したかったのでその方法を調査しました。 iOSの場合 iOSはiOS Dev Centerにこれを実現するためのサンプルコードが提供されていました。 Real-time Video Processing Using AVPlayerItemVideoOutput ミソはAVPlayerItemVideoOutputというクラスです。 このクラスを使用すれば任意の時間のCVPixelBufferRefというバッファデータが取得できます。 このバッファデータが任意の時間における動画の画像情報となります。 このCVPixelBufferRefのオブジェクトから、CVOpenGLESTextureCacheCreateTextureFromImage()関数でCVOpenGLESTextureRefオブジェクトを取得し、これをCVOpenGLE

    【iOS】【Android】動画をOpenGL ESで描画する方法 - プログラムの素
  • 6. カメラ(processing 3D入門) | Yasushi Noguchi Class

    このページではカメラを設置して、空間の見え方を設定します。 技術的な用語では、透視法射影といいます。 標準のカメラ 標準のカメラはcamera()を使います。 視点と中心点、天地がどの方向か(通常はYが天)、を指定します。 camera(視点X, 視点Y, 視点Z, 中心点X, 中心点Y, 中心点Z, 天地X, 天地Y, 天地Z); コードは以下の通りになります。いろいろcamera関数の中の値を変えて、試してみましょう。 void setup() { size(400, 300, P3D); noFill(); stroke(0); } void draw() { background(255); pushMatrix(); translate(width/2, height/2, 0); //基準点を画面中央。z軸方向には-100 camera(90.0, -100.0, 300.0,

  • OpenGLプログラム

    OpenGL座標処理 OpenGLがシーンを描画するには、シーンの各頂点に座標変換を施します。 その手順は下記のとうりです。 (1)モデルビュー座標変換 視点にたいしてモデルを位置付ける。 例えば、視点を原点として視点の方向をZ軸にとる視点座標系。 (2)投影座標変換 シーンにたいしてクリッピングと透視投影を実行する。 クリッピングはビューボリューム(視体積)を用います。 透視投影により3Dらしくなる。 (3)ビューポート座標変換 シーンの各頂点がスクリーンのどのように写像されるかを決める。 投影座標変換 透視投影(遠近投影法)の行列を指定する。 glMatrixMode(GL_PROJECTION); 現在選択されている行列に単位行列をロードする。 glLoadIdentity(); ビューボリューム(視体積)を指定します。 引数は視体積の左、右、下

  • (Mac・iPhone)プリミティブについて - 強火で進め

    今回はプリミティブについて解説です。OpenGLでプリミティブと言えば点やライン、三角形、四角形、多角形などのことを表します。 OpenGLで使用できるプリミティブには以下のものがあります。 GL_POINTS GL_LINES GL_LINE_STRIP GL_LINE_LOOP GL_TRIANGLES GL_TRIANGLE_STRIP GL_TRIANGLE_FAN GL_QUADS GL_QUAD_STRIP GL_POLYGON それでは順番に解説します。緑色で記述してある数字は頂点の指定の順番です。 GL_POINTS 点を描画。 最初の1つ→頂点1つを指定(頂点データの0番を使用して描画) 2つ目以降→頂点1つを追加で指定(2つ目は頂点データの1番を使用して描画) GL_LINES 2つの頂点を指定して、ラインを描画。2つ目以降のラインもそれぞれ2つの頂点を指定する。 最初

    (Mac・iPhone)プリミティブについて - 強火で進め
  • GLUTによる「手抜き」OpenGL入門

    資料: 今までにあった質問 リフレッシュレートの変更 AUX 版, Indy 版, 書籍版 床井研究室 (OpenGL 関連記事) 柴山 健伸 先生 (システム工学部情報通信システム学科) の混沌としたサンプル 陳 謙 先生 (システム工学部デザイン情報学科) の Motif を使ったサンプル 中山 礼児 氏 (経済学部 2000 年卒) の Delphi についての解説 The OpenGL WEB Site (OpenGL の総山) GLUT - The OpenGL Utility Toolkit (OpenGL.org の GLUT のページ) OpenGL Code & Tutorial Listings (OpenGL.org のチュートリアル集) OpenGL Technical FAQ (OpenGL について良く聞かれる質問) OpenGL FAQ 日語 (OpenG

  • 1