タグ

2009年1月2日のブックマーク (11件)

  • FastCopyで別のHDDへのコピーを高速化したい。 | 教えて君.net

    最近はHDDの大容量化にともない、ユーザーの保有するファイル量も増大しつつある。テラ級のデータをコピーするとなると、10時間以上かかる場合も珍しくない。巨大なファイルは「FastCopy」を使って転送時間を短縮しよう。 FastCopyはコピー先とコピー元が別HDDの場合、マルチスレッド化することで無駄のない転送を行う。OSのキャッシュを使用せず、同時にほかの作業を行っても影響を受けにくい設計となっている。スペックが貧弱なマシンでも高速な転送を行えるぞ。 「Source」でコピー元を、「DestDire」でコピー先を指定して「実行」ボタンをクリックすればコピー開始 メニューの「設定」→「一般設定」で、速度の調整やバッファサイズの指定を行える 「シェル設定拡張設定」で右クリックメニューの拡張を行える。なお、シェル拡張後はFastCopyフォルダを移動できなくなるので注意

  • OSの再インストールに時間がかかり過ぎる。さっさと終わらせるいい方法ってない? | 教えて君.net

    OSの再インストールをさっさと行いたいなら、「nLite」でカスタマイズして、無駄をそぎ落としたインストールディスクから導入するのが一番。作成時に必要なセキュリティ更新プログラムやランタイムをWindows Updateから1つ1つダウンロードしていくのが面倒なら、「Windows Update Downloader」を使って必要なファイルをまとめてダウンロードしておけば、インストールディスクの作成も楽になるぞ。 体をインストールしたらアップデートリストをダウンロードして実行、必要な項目にチェックを入れていく。セキュリティ更新プログラムはもちろん、.Net FrameworkランタイムやWMPもダウンロードできるぞ。 Windows Updates Downloaderの配布サイトからインストールファイルとアップデートリストをダウンロード。「language」を「Japanese」にする

  • Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース

    パソコンのスイッチを入れてからWindows XPが起動するまで、イライラしながら画面を見つめた経験はないだろうか。はやく操作を始めたいのに、なかなかOSが起動しない。こんな状態を少しでも改善するために、今回はWindows XP起動高速化術を紹介しよう。 ■知っ得 No.0073  Windows XPの起動を速くするワザ5 パソコンを長い間使っていると、知らない間にパソコン起動時にいろいろなソフトが同時に起動していたり、サービスが実行されていたりしていないだろうか。自分にとって必要ないものを削除していくだけでもWindows XPの起動は速くなる。改めて起動の状態を確認し、設定を変更しよう。 1.XPロゴを表示しない パソコンの電源を入れるとしばらくして表示されるWindows XPのロゴ。普段何気なく目にしていると思うが、実はこれも表示させないように設定することができる。わずかではあ

    Windows XPの起動を高速化する5つの術【知っ得!虎の巻】(ITライフハック) - livedoor ニュース
  • Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント

    Windows XPの不要なファイルを削除してスリム化を実現。簡単な11種類の手法を紹介する。ディスク容量に制限のあるミニノートPCユーザー必読。 連載目次 Windows XPのダイエットが求められる背景 最近、「ネットブック」と呼ばれる安価で小型・軽量のノートPCが人気を集めている。こうした製品では、低価格な一方で、機能や性能が制限されていることが多い。例えば、プロセッサが性能に制限のあるネットブック向けのAtomであったり、ハードディスクの代わりに4Gbytesや8Gbytes程度のSSDSolid State Drive)が採用されていたりする。プロセッサ性能については、Windows XPを利用する分には特に問題はないと思われるが、ストレージ容量の不足は問題になりやすい。そもそもWindows XPをセットアップしただけで2Gbytes以上の容量を必要とすることを考えると、その

    Windows XP簡単ディスク・ダイエット術 11のポイント
  • 決定版! Windowsを安全に軽量化する7の極意 | 教えて君.net

    OSの軽量化はウインドウズユーザーにとって永遠の課題だ。一般的なパソコンユーザの持つスペックをあざ笑うかのような“もっさり具合”の「Windows Vista」はもちろん、XPですら低価格パソコンでは快適、とは言えない。ここではWindowsの【軽量化】に関する厳選Tipsを紹介する。

  • WordPressのセキュリティをアップする11のポイント

    WordPressセキュリティをアップする11のポイントをPro Blog Designのエントリーから紹介します。 11 Best Ways to Improve WordPress Security セキュアなデータベースを構築する。 他のアプリケーションと共有しないWordPressのためだけのデータベースを使用する。 データベースへのアクセスは限定する。 データベースのパスワードは強固なものにする。 「wp-config.php」の設定。 セキュリティキーを設定する。 セキュリティキーツール 1.1でランダムなキーが生成されます。 テーブル名の接頭辞($table_prefix)を「wp_」以外のものに変更する。 管理画面のユーザー名にデフォルトの「admin」を使用しない。 ユーザー名はphpMyAdminなどで変更できます。 管理画面のパスワードは複雑なものにする。 英数記号

    WordPressのセキュリティをアップする11のポイント
  • 10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor AuthやOpenID、EDGEを担当している櫛井です。 皆さんはOpenIDというものをご存じですか?今回は10分でわかるOpenIDの周辺情報をまとめてみたいと思います。 OpenIDとは、1つのIDで色々なサイトにログインできる仕組みのことで、対応サイトに対し、ユーザーの認証IDとしてURLまたはXRIを使用することが出来る分散型の認証システムを指します。最近ではOpenIDを発行しているサイトや、OpenIDでのログインに対応しているサイトも増えてきています。認証の遷移イメージとしてはlivedoor Authの図が参考になるかと思います。 ■用語 ・OP OpenID Provider (オープンID プロバイダ)の略で、OpenIDとして利用できるIDを発行しているサイトやサービスを指します。OPが発行しているOpenIDの数は数千万とも数億ともい

    10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊

    2009年01月02日04:30 カテゴリ書評/画評/品評 2009年のお年玉で買うべき12冊 もうすでに明けておりますが、おめでとうございます。 去年の 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 に引き続き、今年も。 前日の晩、宴会していたので一日遅れになっちゃいましたが、今年もよろしくお願いします。 選定方針は、去年と同じ。 404 Blog Not Found:2008年のお年玉で買うべき10冊 ここでは、一度買ったら一生ものとして読めるを慎重に選んでいます。ですから、「404 Blog Not Found:2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10」のように、読む順番にこだわる必要はありません。何なら積読だって構いません。ただし、一度手に入れたら、引っ越しても手放さないでくださいね。何度も何度も読み返すことに、意味があるなので

    404 Blog Not Found:2009年のお年玉で買うべき本12冊
  • 2009年の仕事始めまでに読んでおきたい12冊 : 404 Blog Not Found

    2008年12月30日12:00 カテゴリ書評/画評/品評 2009年の仕事始めまでに読んでおきたい12冊 去年の2008年の仕事始めまでに読んでおきたいビジネス書x10に引き続き、今年もやります。 2割増強。4つのテーマに対してそれぞれ3冊づつ。 現状を把握する まずは現状を認識するための三冊。明るいものは一つもない。が、まずは現状を直視してみよう。 週刊ダイヤモンド 2009.01.03 この号から読み取って欲しいのは、いかに現状把握が難しいか、ということ。 百家争鳴もいいところで、まとまっていないこと甚だしい。笑ってしまうのは専門家による来年の予測グラフで、発情期のネコの小便のごとく上下に散乱している。 なるべく多くの各論を載せることで、判断は読者にゆだねている。こういうのもなんだけど、これは上手な匙の投げ方だと思う。 世界経済危機 日の罪と罰 野口悠紀雄 そのダイヤモンドの執筆陣

    2009年の仕事始めまでに読んでおきたい12冊 : 404 Blog Not Found
  • WordPressブロガーのための便利ツール15選 – creamu

    WordPressをもっと楽しみたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『15 Useful Tools for WordPress Bloggers』。WordPressブロガーのための便利ツール15選だ。 以下にご紹介。 » ScribeFire ブログエディタとして動作するFirefoxプラグイン » WordPress Helper Firefoxの右クリック拡張にWordPressの便利なTipsなどを表示 » Screen grab to WordPress! スクリーンショットを簡単に撮れる » WordPress Scanner ブログをセキュアに保ってくれる » Broken Link Checker リンク切れをチェックしてくれる » Google Syntax Highlighter エントリーにコードを入れたいときに便利 » Insights WordPressのイン

  • Mac OS Xでよく使うショートカットを試してみる - goinger的日記

    作業効率を上げるためにMacに搭載されているショートカットを色々と試してみたので、それをまとめてみました 追記 まとめwikiに転載しました。 こっちのが見やすいやも。。 というかコピペしただけなんで手抜き and やはり色々と抜けている Menu コマンド Cmd-Shift-Q ログアウト Cmd-Option-Shift-Q 即座にログアウト Cmd-H アクティブアプリケーションを隠す Cmd-Option-H アクティブアプリケーション以外すべてを隠す Cmd-Control-Eject すべてのアプリケーションをシャットダウンし再起動する Cmd-. プロセスをストップさせる Cmd-, アプリケーションの環境設定を行う Cmd-Option-D ドックの表示、非表示の切り替え Cmd-Option-Esc アプリケーションの強制終了 Finder関連 Cmd-1 icon v

    Mac OS Xでよく使うショートカットを試してみる - goinger的日記