タグ

2011年6月11日のブックマーク (8件)

  • RSpecのletメソッド - kmrshntr's diary

    The RSpec Book: Behaviour Driven Development With RSpec, Cucumber, and Friends (The Facets of Ruby Series) この、昨日のas_null_objectメソッドに続いて、letメソッドという便利なメソッドを紹介してくれた。 RSpecを書いていると、昨日の例もそうだが、beforeやafterを使うため、インスタンス変数の出番が多くなり、「@(アットマーク)」だらけになって気持ち悪くなる。 昨日の例↓ require 'my_class' describe MyClass do describe "は、runメソッド実行時に、" do before(:each) { @obj = mock.as_null_object } it "初期化時に渡したオブジェクトのpre_execメソッドを

    RSpecのletメソッド - kmrshntr's diary
  • すごい時間割 – 大学生の「時間割」を軸にしたソーシャルネットワーキングアプリ

    講義の履修者や、友達とつながる大学生のためのソーシャル時間割アプリです。WHAT' NEW2011/06/06あああああああああああああああああああああああああああああああああ...

  • 夜作業のWeb制作も楽しくなるturntable(ターンテーブル)が今、熱い

    噂のターンテーブルやって見た。これおもろいわー。 一言で言うと、DJプレイを手軽にネットで楽しめるというもの。ただ聞き流してるだけでも面白いかも。 早速レビュー。 早速ログイン ログインにはFacebookアカウントが必要なのでない人は、先にFacebook登録しなきゃなりません。 逆に言えばFacebookアカウントさえあれば1クリックでログインできるのが特徴です。 ※追記1 どうやらFacebookに友達がいるか、もしくは既にこのサービスを利用している人が友人にいないと参加できない規制が入ったみたい。 ※追記2 新規お断りに規制されちゃった。 次にルーム。 ログインするとFacebookでのお友達がログインしている順にルームが表示されてます。 先に名前を変更したいという人は変更しておこう。 Facebookのままだと実名だが、ここで変更しておく事が可能です。 自分で作成する場合はCre

    夜作業のWeb制作も楽しくなるturntable(ターンテーブル)が今、熱い
  • 「これはイイ!」と思った躾方・諭し方:アルファルファモザイク

    友達と、その子供(4歳児)と、うちの赤(10ヶ月)と、ランチべに行った。 個室じゃなくて、テーブルに座ったんだけど、隣の席に年取った両親(?)と成人の知的障害者が事していた。 障害者は「キーキーぐるぐる」唸ってて、みんなじろじろ見てる。 私も、恥ずかしながら気になってじろじろ見てしまった。 その時、友人の子供がデッカイ声で「あの人なんでうるさいの?」と… 言った瞬間、店内シーン… その時、友人が「あのね、ママのお鼻ってぺちゃんこでしょ。 どうしてかな、生まれる前にお腹のなかでゴツンってぶつけて怪我したからかな。 〇〇もほら、ここにアザがあるでしょ? ママのお腹のなかで転んじゃったのかな。 あのお兄さんも、声を怪我しちゃったのかもしれないね。」 と言い、隣の両親(?)に、「失礼なことを言ってすみませんでした。」と謝りました。 彼らは、「いいえぇ、当のことですか

  • RMagickで乗算合成をしてみた。 - None.

    引き続き画像処理。ピクセル楽しい。 今回は乗算合成をやってみた。 乗算合成では、合成後の色を次の式で算出する。 元画像の色 * 合成画像の色 / 256 = 合成後の色 require 'rubygems' require "RMagick" include Magick def multipleconb(image1, image2) img1 = ImageList.new(image1) img2 = ImageList.new(image2) for y in 0...img1.rows-1 for x in 0...img1.columns-1 src1 = img1.pixel_color(x, y) src2 = img2.pixel_color(x, y) # 二つの画像からRGB値ごとに合成色を算出 m_red = src1.red * src2.red / 256 m_

    RMagickで乗算合成をしてみた。 - None.
  • Adobe Fireworks ユーザガイド

  • osakana.factory - ブレンドモード詳説

    PhotoShop に初めて触れた人は、あまりに多彩なレイヤーや描画の ブレンドモード に戸惑うのではないでしょうか。しかも、PhotoShop のヘルプの記述は抽象的で感覚的な表現が多いので、いまいち用途や意味が不明だったりします。このドキュメントでは、実際に絵を描く上で役に立ちそうな実践的なサンプルを交えて、全ブレンドモードの意味を考えていきたいと思います。 このドキュメントでの変数や用語を定義しておきます。話を厳密にするために書いておくものですので、よく分からなければ読み飛ばしてもかまいません。Pa、Pb、Pn の3つの変数を使います。 Pa : 重ねられるレイヤー(下)の任意のチャンネル( RGB 3つのうちのどれか)の任意のピクセルの明度(PhotoShop のヘルプで「基色」とされているもの)で、 0~255 の整数で表す。Pb : 重ねるレイヤー(上)上の、Pa と同じチャ

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直