タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

rspecとRubyに関するsagarayaのブックマーク (5)

  • RSpecのletメソッド - kmrshntr's diary

    The RSpec Book: Behaviour Driven Development With RSpec, Cucumber, and Friends (The Facets of Ruby Series) この、昨日のas_null_objectメソッドに続いて、letメソッドという便利なメソッドを紹介してくれた。 RSpecを書いていると、昨日の例もそうだが、beforeやafterを使うため、インスタンス変数の出番が多くなり、「@(アットマーク)」だらけになって気持ち悪くなる。 昨日の例↓ require 'my_class' describe MyClass do describe "は、runメソッド実行時に、" do before(:each) { @obj = mock.as_null_object } it "初期化時に渡したオブジェクトのpre_execメソッドを

    RSpecのletメソッド - kmrshntr's diary
  • RSpecのスライドがいい - rochefort's blog

    Kerry Buckleyさん?のRSpecのスライドが凄くいいです。 RSpec 3分の1くらい知らない内容が載っていた感じです。 読みやすくとても良く纏まってるので また何度か読み返すと思います。 気になったとこ .rspec spec.opts ってdeprecateなんですね。 .rspecファイルらしいです。 fuubar テストの進行具合をプログレスバー表示してくれる かわいいツールです。早速installしてみます。 $ gem install fuubar Fetching: rspec-instafail-0.1.5.gem (100%) Fetching: fuubar-0.0.3.gem (100%) Fetching: rspec-core-2.4.0.gem (100%) **********************************************

    RSpecのスライドがいい - rochefort's blog
  • S is for Spec » SlideShare

    Bowling Game Kata live coding w/ RSpec in Ruby.Read less

    S is for Spec » SlideShare
  • RSpecでprivateメソッドをテストする

    Object#send(send)ならメソッドの呼び出し制限に関わらずメソッドを呼び出すことが可能なので、privateメソッドもテスト可能。 確か、1.9以降はメソッド呼び出し制限がObject#sendにも影響するとどこかで見た記憶があるのだけど結局そうはなっていないみたい。 1.9.1、1.8.7で確認済み。 ちなみにオマケ。 Pythonはメソッド名の前にアンダースコアを2つけるとprivateなメソッドになるのだけれど、実際のところ別名でメソッドを定義してそちらを呼び出してるっぽい。別名で定義された方はprivateではないので、そちらを呼び出してテストすることが可能。 他にもJavaだったらsetAccessible(True)を実行すればpublicなメソッドに変更されるのでテスト可能。と聞いただけで確認はしていない。

  • [Ruby] RSpec の使い方 – 01 クイックスタート « messaliberty 日本語

    RSpec は Ruby の BDD(Behavior Driven Development). テストフレームワークの1つです。 Install RSpec % sudo gem install rspec Quickstart 下の方にあるサンプルコードのディレクトリ構成です。 lib/ ディレクトリに開発するライブラリを配置。 spec/ ディレクトリに spec(テスト) コードを配置。 sample_project/ lib/sample.rb サンプルのライブラリ spec/ sample_spec.rb sample.rb のテストプログラム spec_helper.rb すべてのテストで共通する処理を書くスクリプト ディレクトリを作成 まず、プロジェクトのディレクトリを作成して、その中に lib/ と spec/ ディレクトリを作成します。 % mkdir sample

  • 1