タグ

2009年1月21日のブックマーク (16件)

  • パソコンのケータイ化に期待したい:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    VAIO Type-P、一瞬ものすごく欲しくなりましたがすぐ冷めました。理由は、結局はWintelマシンであるということによります。買ったところで、今モバイル用に使っているThinkPad X60sとそれほど大きなエクスペリエンス上の差はないだろうという判断です(もちろん軽くはなりますが)。他のネットブック系マシンにあまり指が動かないのも同じ理由です。 モバイル環境でWintelマシンを使っていて思うのは「やっぱりWintelってデスクトップ向けのプラットフォームなんだなー」ということです。出先でネットにアクセスしようと思っても、パソコン開けてハイバネからの復帰で10秒、ネット接続で30秒という世界です。過去に比べればものすごい進化ですが、真の意味でのコネクテッド・エクスペリエンスとは言えません。また、バッテリーの持ちの問題もあります。Mac環境はまた違うのかもしれませんが、軽量のマシン

    パソコンのケータイ化に期待したい:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    やっほー、kurikiyoさんもtype P否定派ね。うん、しょせんWindowsなのよね。Netbookには期待していて、彼らがまさに「ケータイ化」を真剣に考えてWinを本気で捨ててきたらいいのにと思う毎日
  • Google社員が辞める理由

    Tempus, a genomic testing and data analysis company started by Eric Lefkofsky, who previously founded Groupon, debuted on Nasdaq on Friday, rising about 15% on the opening.  The company priced… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to independent lay

    Google社員が辞める理由
  • ニャンゴマコゲロ村は大騒ぎ…オバマパパの出身地です : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ヨハネスブルク=角谷志保美】オバマ米大統領の父親の出身地であるケニア西部ニャンゴマコゲロ村では、村の人口を上回る数千人が集会場の特設スクリーンでオバマ氏の就任式を見守り、歌い踊って米大統領の誕生を祝った。 現地からの報道などによると、今も村で暮らすオバマ氏の祖母サラさん(86)ら親しい親族は就任式に出席するために渡米したが、村民らはこの日のために牛やヤギをつぶして盛大な祝宴を開催。集会場には「おめでとう、我々の息子、我々の希望」と書かれたメッセージが張り出され、「地域の誇りだ」と、村は歓喜に包まれた。 ケニアの首都ナイロビでも、飲店などがテレビで就任式の生中継映像を流し、集まった市民らが歓声を上げた。

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「パソコンの父」アラン・ケイ氏が京大名誉博士に:社会:スポーツ報知

  • KDDIが新サービス、モバイルを中核とするITベンダーへ

    KDDIは、企業向け内線サービスと新端末、アプリケーションフレームワークを発表。法人市場では、通信事業者の枠の留まらないITベンダーとしての存在を目指すと表明した。 KDDIは1月21日、法人向け内線通話サービス「ビジネスコールダイレクト」の詳細と新端末、アプリケーションフレームワーク「.net by au」を発表。これらを法人向けソリューションの中核に据え、通信事業者の枠を超えた事業展開を目指すと表明した。 2008年9月に発表したビジネスコールダイレクトは、事前登録したグループ内での内線番号通話が固定電話機や携帯電話を問わず定額になるサービス。サービス開始日は4月15日で、1グループ当たりの費用は、初期登録料が1万500円(別途、番号登録費1050円/1台が必要)、月額基料が2100円。このほか、同サービス専用の月額基料金がau携帯電話や固定回線ごとに必要となる。最初ユーザーとして

    KDDIが新サービス、モバイルを中核とするITベンダーへ
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    ん? .NETってなんだったっけw
  • The White House

    The White House
  • http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090120-OYT9I01247.htm

  • Adobe,RTMPの仕様を2009年上半期中に公開へ:ITpro

    米Adobe Systemsは米国時間2009年1月20日,同社が開発したFlash技術向けの通信プロトコル「Real-Time Messaging Protocol(RTMP)」の仕様を公開する計画を発表した。仕様の公開は,開発者によるFlash関連技術の導入促進を目的とするもの。開発者向けサイト「Adobe Developer Connection」にて2009年上半期中に公開される。 RTMPは,Flash Platform技術において,オーディオやビデオ,データを伝送するためのプロトコル。パソコンやモバイル機器,家電といったデバイスでFlashコンテンツやアプリケーションを利用できるようにするためのプロジェクト「Open Screen Project」の一環として開発された。デバイスの種類やコンテンツの発信源に関係なく,最適化したコンテンツのストリーミング配信が可能になるという。

    Adobe,RTMPの仕様を2009年上半期中に公開へ:ITpro
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    Flash会話発展のために前進
  • 「SaaS/クラウドなら安く上がる」は早計、LotusLiveの真価とは?

    「SaaS/クラウドなら安く上がる」は早計、LotusLiveの真価とは?:Lotusphere 2009 Orlando Report(1/2 ページ) 1月20日朝、フロリダ州オーランドの「Lotusphere 2009」は2日目を迎え、「LotusLive」の詳細が語られた。SaaSなら安く上がると考えるのは早計で、むしろ、LotusLiveならば、組織の境界を超えてコラボレーションしたり、新興企業でも手軽に活用できる点を評価すべきだ。 米国時間の1月20日朝、フロリダ州オーランドのウォルトディズニーワールドで開催されている「Lotusphere 2009」カンファレンスは2日目を迎え、午前の基調講演で同社初のクラウドサービス、「LotusLive」の詳細が語られた。同サービスは、昨年のLotusphereで「Bluehouse」のコードネームで発表され、10月からβテストが行われて

    「SaaS/クラウドなら安く上がる」は早計、LotusLiveの真価とは?
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    浅井さんによるLotusphere現地レポート。コラボレーションの領域はSaaSと相性良さそうだし、ジワジワいけると思うんだけど。
  • http://twitter.com/twitter/status/1134022148

    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    予想通り?
  • 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found

    2009年01月21日06:00 カテゴリ 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full 「惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full」に引き続き。 今回は、 ABC News: FULL TRANSCRIPT: President Barack Obama's Inaugural Address オバマ大統領就任演説:全文(1) - 毎日jp(毎日新聞) と勝利宣言の時よりも全文原稿が早く出回ったようで、相変わらず左目も見えない状態でリンクのみでお茶を濁そうかとも思ったのですが、毎日.jpの全文翻訳が翻訳というより通訳だったのでちょっと手を入れるつもりが全文訳し起こしていました。 それでは、以下のとおり。 Dan the Translator My fellow citizens: 市民の皆さん

    惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found
  • 200万円を切った! 「フィアット500」に新グレード

    フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは1月20日、コンパクトカー「フィアット500」のベーシックグレードとして、「1.2 8V ポップ」を発表した。2月7日より販売を開始する。価格は195万円。 1.2リッター直列4気筒エンジンとATモード付きの5速シーケンシャルトランスミッション「デュアロジック」を搭載。14インチのスチールホイールや“ポップ”グレード専用のファブリックシートなどを採用したほか、エアコンもマニュアル式に変更し、200万円を切る価格設定を実現した。 駐車時や市街地での運転に便利な機能として、低速走行時に電動パワーステアリングのアシスト量を増やす「CITYモードスイッチ」を備える。また、最小回転半径も1.4リッターモデルより0.9メートル短い4.7メートルを実現し、日常使いに便利なモデルとなっている。 関連記事 「アバルト」ついに日上陸――第1弾は「アバルト グ

    200万円を切った! 「フィアット500」に新グレード
    saitokoichi
    saitokoichi 2009/01/21
    これはいい!
  • NIKKEI NET オバマ米新政権誕生

    (1/24)オバマ新大統領の就任演説内容(全文) オバマ新大統領の20日の就任演説の全文は次の通り。 >>(英文の全文はこちら) >>(オバマ米大統領の国務省演説要旨はこちら) 市民の皆さん。私は今日、我々が直面する任務を謙虚に受け止め、皆さんにいただいた信頼に感謝し、先祖が払った犠牲を忘れずに、ここに立っている。ブッシュ大統領の国への奉仕と、政権移行期に示してくれた寛容さと協力に感謝する。 これで44人の米国人が大統領の宣誓をした。宣誓の言葉は、潮が満ちる繁栄のなかで発せられたこともあれば、水面が穏やかな平和時に読まれたこともある。しかし、宣誓は時折、暗雲が垂れこめ、荒れ狂う嵐のさなかで行われる。このような時にも米国が前進し続けられたのは、単に指導者たちの技量や洞察力のためだけでなく「我ら合衆国の人民」が先祖の理想に忠実で、建国の文書に誠実であったためだ。 ずっとそうあり続けてきたし、現

  • オバマ大統領就任演説:全文(1) - 毎日jp(毎日新聞)

    オバマ米新大統領の就任演説の草稿全文は次の通り。 市民の皆さん 私は今日、厳粛な思いで任務を前にし、皆さんの信頼に感謝し、我々の祖先が払った犠牲を心にとめて、この場に立っている。ブッシュ大統領が我が国に果たした貢献と、政権移行期間に示してくれた寛容さと協力に感謝する。 これまで、44人の米国人が大統領としての宣誓を行った。その言葉は、繁栄の波と平和の安定とともに語られることもあったが、暗雲がたれ込め、嵐が吹きすさぶただ中で行われた宣誓もあった。こうした試練の時に米国が前進を続けられたのは、政府高官の技量と展望だけでなく、我々国民が、先達の理想と、建国の文書に忠実でありつづけたためでもある。 それが我々の伝統だった。我々の世代にとっても、そうありつづける。 だれもが知る通り、我々は重大な危機にある。わが祖国は(イランやアフガニスタンで)戦争状況にあり、敵は憎悪と暴力のネットワークを

  • Twitterは「いまなにしてる?」を書くところじゃない(by デビッド・ポーグ):海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    「正直最初は、誰がわざわざ『いまお昼ごはん中』みたいなどうでもいい独り言を書いて、それを誰が読むんだか、と思った」とNYTにテック系コラムを連載しているデビッド・ポーグ。ある日のできごとで目からウロコが落ちたそうな。 それは数カ月前のある審査会でのこと。誰もその場では即答できない要確認事項が浮上した際、ポーグさんの隣に座っていた審査員がTwitterで自分のフォロワーに質問を投げたのでした。30秒以内に2人のフォロワーから返事が来て、しかも参照URL付きだった、と。 それ以来ポーグさんもTwitterを使ってみて(ただいまフォロワー4078人)、1つのルールを発見したそうです。それは、「いまなにしてるかはつぶやくな」というもの。みんながTwitterでつぶやいているのは、質問か、オンラインで発見したおもしろ情報へのリンクか、オバマ(もうすぐ)大統領みたいな自分のニュース速報なのです。 Tw

    Twitterは「いまなにしてる?」を書くところじゃない(by デビッド・ポーグ):海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ