タグ

2014年3月10日のブックマーク (2件)

  • フィッツロイにペリト・モレノ氷河とパタゴニアの大自然が魅せる奇跡の光景

    朝日に輝くフィッツロイの尖峰に、澄んだ青が閉じ込められていたペリト・モレノ氷河と、パタゴニアの大自然は想像を越えていました。フィッツロイはチリのパイネと同様にパタゴニアを代表する山で、アウトドアメーカーとして有名なパタゴニアのロゴマークになっています。氷の大地が押し寄せてくるような迫力があったペリト・モレノ氷河には、今までに見たことのない透き通った水が流れていました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。強風の大草原を駆け抜けて、辿り着いたのが「エル・カラファテ(El Calafate)」というパタゴニア観光の拠点で、多くのツーリストで賑わっていました。ここではパタゴニアの大自然を満喫できるのですから、その理由も分かります。 カラファテはここです。 町の入口 草原しかなかった周囲一帯からするとカラファテは大都会 ◆フィッツロイ 2月12日にカラファテの宿で仲良くなった

  • 1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ

    はじめて長期で旅に出るとなると、一体何を持っていけばいいのか分からないものです。これから長期で旅をしてみようという方の参考になるように、1年間世界を旅した記者がバックパックの中身を晒してみます。 世界新聞特命記者の清谷啓仁です。海外放浪取材中のわたくし、現在カンボジアのシェムリアップにいます。今後はタイのバンコクへと向かい、2週間ほど滞在して日へ帰国する予定です。 シェムリアップは赤ピンの辺り より大きな地図で 旅のルート を表示 普段僕は、こんな感じで旅をしています。 メインのバックパックはZERO POINTの60リットル。 前にサブバッグを抱えるのがバックパッカースタイルです。 で、どんな持ち物が入ってるか気になりますよね?……な、なりますよね!? ◆必需品 ・パスポート 入国の条件に「パスポートの残存期間が◯ヶ月以上」という場合もあるので、注意が必要です。 ・航空券(eチケット)

    1年間海外放浪している記者のバックパックの中身はこんな感じ