タグ

2023年4月2日のブックマーク (1件)

  • 写真の現像やレタッチをするためのディスプレイモニターを選ぶ時に知っておきたい14のこと!

    もちろん、写真編集だけがディスプレイモニターの使い道ではないかたもいらっしゃると思いますので、用途に合ったものを選ぶといいでしょう。 6.色域色域というのは色の範囲を示す言葉です。 人の目で見ることができる色の範囲の中から、ディスプレイやプリンター、ソフトウェアなどが再現可能な色の範囲のことをいいます。 色域にはいくつかの規格があり、新しいものになるにつれ、表現できる色の範囲が広くなっていきます。 今回は写真を現像するときに気にしておきたい色域のみをあげてみます。 sRGBsRGBは国際電気標準会議が定めた国際基準で、さまざまなデジタル機器の標準として定着しています。 標準的ではありますが、表現できる色の範囲は少し狭め Adobe RGBLightroomでおなじみのAdobeが提唱した規格がAdobe RGB。 sRGBよりも色域が広く、出版や印刷業界では広く使われている規格 Displ

    写真の現像やレタッチをするためのディスプレイモニターを選ぶ時に知っておきたい14のこと!
    saizou4
    saizou4 2023/04/02
    書いた(๑´ڡ`๑)