タグ

2009年6月13日のブックマーク (10件)

  • 2ちゃんねる サーバ負荷監視所

    このページは、「2ちゃんねる」各サーバの負荷(Load average)を表示しています。・「last」は、元データの最終更新時刻です。 ・「ut」は、システム起動時からの連続稼動日数です。(稼働日数順の一覧) ・対象サーバからデータが取得出来ない場合は、各数値が赤色になります。(システム停止、回線障害、etc...) ・各サーバ名をクリックすると、グラフを見ることが出来ます。 ・このページは、10分毎に更新しています。

    saka39
    saka39 2009/06/13
  • 軽くて機能豊富なムービープレーヤ·Movist MOONGIFT

    Mac OSXはiPodなどでメディアを前面に押し出しているのだが、その割にQuickTimeは使い勝手が悪い。プレイリストもないし、動作は重たい。iTunesもあるが、こちらも重たい。もっと手軽に動画を見られないのだろうか。 軽量な動作の動画プレーヤ VLCプレーヤなどもあるが、もっと格好いいものが良いという方はMovistを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはMovist、Mac OSX向けの動画プレーヤだ。 MovistはQuickTimeとFFMPEGをベースにした動画プレーヤだ。そのため、扱えるメディアの数が多様になっている。さらに家以上に多機能で、かつ軽い。QuickTime + PerianでFlashビデオを見るとCPU負荷が高い気がするのだが、Movistでは気にならない。 コントローラー 再生速度や10秒単位での送り/戻りなど再生について細かく制

    軽くて機能豊富なムービープレーヤ·Movist MOONGIFT
  • EmacsでのRails開発にrinariを使い始めた - I am Cruby!

    Rails, Emacsemacs-railsを捨てて,rinariを使い始めた.理由はコードネームにnariが入っていて,好感をもったから.emacs-railsのココが好き flymakeが使える riが引ける rdocが引けるemacs上でテストが実行できる TAGが作れるemacs-railsのココが嫌い デカイ 読み込むだけでruby-modeを汚染する メソッド単位のテストができない そこでrinariの登場 メソッド単位のテストができる 検索が賢い flymakeは自分で設定すればいける素晴らしい紹介があるので,あとはこちらで.emacsとRinariで快適Rails開発! - おもしろWEBサービス開発日記 設定など ;; C-c ' がprefixキー (setq rinari-minor-mode-prefixes (list "'")) (require 'rinar

  • Flex × Flash でコンテンツ制作。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    海賊王をめざす男 マツです。こんにちは。 Flex × Flash でコンテンツ制作についてメモ。 Flex Builder コンテンツ制作 MXML でまず基レイアウトを設計します。 Box などの箱モノは、基 widrh="100%" height="100%" でフレキシブルにします。 後で固定したい widrh height を指定します。 Header, Footer, Sidebar などのレイアウトをコンポーネント化しておく。 レイアウトのコンポーネントができたら次はよく使う機能ごとにコンポーネントをつくります。 便利なコンポーネントを生産していくには、ActionScript で細かな設計が必要になります。 ちょっとしたテストは、.mxml ファイルに ActionScript をかいてしまいますが、きちんと後で機能ごとに .as ファイルにまとめます。 素材は、画像だ

    Flex × Flash でコンテンツ制作。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • PHP25行で書くURL短縮プログラム:phpspot開発日誌

    Writing your own URL shortener in 25 lines of PHP :: Jaisen Mathai PHP25行で書くURL短縮プログラムが公開されています。 案外簡単なので、自分用に使いやすくカスタマイズして公開してみるのもよいかもしれません。 SQLスキーマ、mod_rewriteの設定についても書かれています。 関連エントリ URLを短くできるTinyURLのAPIPHPから簡単に使える「PEAR::Services_TinyURL」 TinyURLよりも短いURLが作れるURL短縮サービス「u.nu」 分かりやすいURL短縮化サービス『Shorty』

    saka39
    saka39 2009/06/13
  • NEWs保存道場 アマゾンの仕組み

  • オープンソースで本格的なEコマースサイトが作れる「DantoCart」:phpspot開発日誌

    DantoCart :: Open Source Ecommerce オープンソースで格的なEコマースサイトが作れる「DantoCart」。 以下はデモ用のサイトなのですが、UIも綺麗で使いやすそうです。 デモサイトを見てみる こうしたショッピングサイト構築用のオープンソースは色々ありますが、選択肢の一つとして覚えておいてよいかもしれません。 関連エントリ PHP製のショッピングカートシステムいろいろ 超かっこいいJavaScriptショッピングカート「simpleCart(js)」 Ajaxベースのクールなショッピングカート作成

  • Yahoo! Pipesのテクニックを10個(後編) - uessay

    前編が、まあまあ好評だったので、後編も書いてみます。 uessay: Yahoo! Pipesのテクニックを10個(前編) 6.いろいろなAPIを叩いてみる pathtraq APIなど、いろいろ面白いAPIが公開されているが、それぞれのAPIをどんな使い方が出来るか試すのにpipesは最適である。(アクセスキーが必要なAPIをPipesで使ってよいかという問題はあるが) 今のところ、この2つが便利である。どちらも部品化して、別のpipesに組み込んで使っている。 2ch search API via 1人で稼ぐ日記 pathtraq API via pathtraq Yahoo! Japanの形態素解析なども使ってみたいが文字コードが合わないのが残念。 7.ブックマークレットからpipesを呼び出してみる 上で紹介したpathtraq APIは適当なURLを入力して使うのだが、はてなブッ

    Yahoo! Pipesのテクニックを10個(後編) - uessay
    saka39
    saka39 2009/06/13
  • uessay: Yahoo! Pipesのテクニックを10個(前編)

    このブログで、もう何回も書いているが、Yahoo! Pipesによるスクレイピングが楽しい。やりたいことができなくてRubyで書き始めたこともあったが、Pipesの視認性の良さに慣れてしまうと、後戻りは難しい。 で、触り始めた頃より少し覚えたことが増えたので列挙してみる。 1.PipesにはWeb型RSSリーダよりFirefoxのライブブックマークが似合う RSSと言えば、Livedoor ReaderなどWeb型のRSSリーダーで読む方が楽だという固定観念があったが、Pipesを頻繁に手直ししてると未読や既読が混ざってしまい扱いにくい。また、Fetch PageなどでRSSを生成するとpubDateが付かない(もしくは付けるのに苦労する)という点もWeb型と相性が悪い。Firefoxのライブブックマークなど、RSSそのものを単純に表示するようなツールの方が向いている気がする。 2.タイト

    uessay: Yahoo! Pipesのテクニックを10個(前編)
    saka39
    saka39 2009/06/13
  • どうしてそういう結論になったのか、ようやく分かった - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先週、財団の定例研究報告会があって話を聴きに逝ったら、何か隣の委員が参考資料とかいうので変な資料配ってたんです。何だろうと思って読んでみると、ケータイユーザーの男女で利用、支持されているサイトが男はモバゲー、女は日記だとか書いてあるんです。 しかも「男の30%以上がモバゲーを楽しんでます」とか。んなわけねーだろ。実働会員数単純割したってそんな数には絶対ならん。なんだこいつ。気で馬鹿なんじゃないかと思っていたら、サイトにも出ていました。何でしょうか。で、良く見たらサイトを以前見て、何だこれと思ってサイトに登録してデータ既にダウンロードしたりしてました。あまりにもクズな研究結果だったので投げたままだったんですね、私。 "ほぼ毎日"利用する携帯サイト、男性は「モバゲー」女性は「友人のブログ」 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/04/017/inde

    どうしてそういう結論になったのか、ようやく分かった - やまもといちろうBLOG(ブログ)