タグ

2017年10月11日のブックマーク (14件)

  • 大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース

    群馬大学の56歳の男性教授が、ツイッターなどで大学や学生を繰り返し中傷したほか、論文の実験データに改ざんがあったとして、大学は、この教授を懲戒解雇の処分にし、11日公表しました。 教授は、大学の調査に対して、「ツイッターの投稿は、自分ではない」と否定し、実験データの改ざんについては、「実験は、ほかの者が行っており、自分に責任は無い」と主張していたということです。 これに対し大学は、ツイッターの投稿は、教授のものと確認でき、データ改ざんについては、「教授が直接改ざんしたかどうかまでは特定できないが、不正の責任がある」として、今月5日づけで懲戒解雇を決め、6日に人に通知書を郵送したということです。 群馬大学は「教員としての適性を著しく欠く不適切な行為で、大学の信頼を損ねる結果となり、大変申し訳ない」と話しています。

    大学や学生をツイッターで中傷 群馬大教授を解雇 | NHKニュース
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    青プリン以外にもいた
  • working-woman.site

    Buy this domain. working-woman.site 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    working-woman.site
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    出世しないコミュ症のバブル世代です、すみません。ついでにゆとりの子供も二人いる。
  • gakkari.club

    gakkari.club 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    gakkari.club
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    え、見たくない
  • 『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学

    1.タイトル: 「日人は集団主義的」という通説は誤り 2.発表概要: 日人論では、長らく「日人は集団主義的だ」と言われてきた。現在では、「集団主義」は、「日人」の基的なイメージになっている。 ところが、この通説が事実なのかどうかを確認するために、心理学、言語学経済学教育学などにおける実証的な研究を調べたところ、日人は、欧米人より集団主義的だとは言えないことが明らかになった。また、「日人は集団主義的だ」と広く信じられているという現状は、人間の思考を歪める心理的なバイアスによって作りだされたものであることも明らかになった。 3.発表内容: 日人論(あるいは、日文化論)では、「個人主義的な欧米人と比べると、日人は集団主義的だ」と言われてきた。「集団主義的な日人」は、日人自身にとっての最もポピュラーな自画像であるだけでなく、現在では、外国人にとっても「日人」の基的な

    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    シュメール高野だった
  • 弱者には反差別に乗るメリットがない

    もちろん、差別解消というのがモラルや人権の問題ということは承知しているが、 メリットで考えると、残念ながら弱者ほどそのインセンティブに乏しいと言わざるを得ない。 強者であればわかりやすい。反差別に乗れば、自分が正しい人間であることを大いにアピールできる。 政治家であれば、票を集めることだってできる。だが弱者がそれをやって何か意味があるだろうか。 また、強者は例えばLGBT向けのサービスを展開し、ビジネスチャンスをつかめるかもしれない。 だが、弱者は従業員としてLGBT向けの(従来の感覚で言えば変な)サービスに対応させられても、 それで出た儲けが自分たちまで実感を持って十分に行き渡るなんてことは、おそらくないだろう。 それで済むならトリクルダウンをバカ正直に信じていればいいのだ。 彼らに優しくしていれば、いつか自分たちにも回ってくると言われることもある。 確かにそうなのだろうが、そういう物言

    弱者には反差別に乗るメリットがない
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    差別の結果自分は弱者にされたと主張しないのはなぜ?
  • 妨害行為、走行車260台から裏付け 東名夫婦死亡事故:朝日新聞デジタル

    神奈川県大井町の東名高速下り線で6月、ワゴン車が大型トラックに追突され、夫婦が死亡した事故。ワゴン車の進路を塞いで停止させ、追突事故を引き起こしたなどとして、福岡県中間市の建設作業員石橋和歩容疑者(25)が10日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)などの疑いで逮捕された。車が高速度で行き交う高速道路上で、しかも、視界が悪い夜間に停車させれば、事故につながることは容易に予見できた――。神奈川県警はそう判断した。 事故では萩山嘉久さん(当時45)、友香さん(当時39)が亡くなった。県警は事故後、けがをした2人の娘や、石橋容疑者の車に同乗していた女性の聴取に加え、現場付近を当時走行していた車を洗い出して260台以上の運転者らから聞き取りを重ねた。 その結果、「前照灯が左右に何度も動くのをミラー越しに見た」などの証言を得た。ワゴン車が進路を妨害され、車線変更を繰り返していた様子を補強すると

    妨害行為、走行車260台から裏付け 東名夫婦死亡事故:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    何考えてこんなことやったんだろ
  • オープンソースは報われない仕事。でもやるんだよ。 - 平々毎々(アーカイブ)

    Microsoftの中の人で、OSSとWeb技術を推進するScott Hanselmanが書いたブログ記事 "Open Source is a thankless job. We do it anyway." を勝手に翻訳。 オープンソースは難しい。 セキュリティは難しい OpenSSLの最近の "Heartbleed" バグに関する記事がたくさん出回っている。技術的な分析をすべて読んだら丸一日つぶれてしまうだろうが、 その中にこれはと思う見出しがあった。『OpenSSLはオープンソースの大きな問題を示している。資金不足、人員不足』だ。インターネットを織りなす基の部分は、ほとんどの場合たった一人によるもので、あとはたくさんのボランティアだ。 〝魅惑的で気が遠くなるような事実とは、ネットワークインフラストラクチャにはこのように重大な部品が存在していて、インターネットの大部分で実際に動いてい

    オープンソースは報われない仕事。でもやるんだよ。 - 平々毎々(アーカイブ)
  • お姉さんの年齢は素数に限る

    13歳。小学校低学年の主人公がほのかな憧れを抱く、東京のいとこ。 17歳。中学生の主人公の親友の姉。水泳部。美乳。 19歳。高校生の主人公が一夏の恋におちた東京の女子大生。主人公と同じ高校の卒業生。美大生の彼氏がいるらしい。 23歳。大学二年の主人公のサークルの先輩の元彼女。サークル卒業の一年後に街で偶然出会う。 29歳。転勤で引っ越した同じマンションに住んでいる。を飼っている。バツイチだと思われる。 31歳。マンションの同じフロアの人。髪の毛がいつも濡れている。 37歳。と死別し男手ひとつで娘を育てる主人公。娘の保育園の先輩ママ。泣上戸。

    お姉さんの年齢は素数に限る
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    どうせなら97くらいまでがんばれよ
  • 公職選挙法違反の不思議な世界 - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    公職選挙法違反の不思議な世界 - はてな村定点観測所
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    「実態は候補の家族などは未成年でもかなり深く選挙運動を手伝っています」へー。
  • 未だかつてない死に方をしたい

    自殺でも自然死でも 火山の火口に飛び込む、くらいだと既に殺ってそうだから考えてみたんだが、 ・成層圏から飛び降り自殺 ・豆腐の角に頭をぶつけて死ぬ ・原発事故の写真を死ぬ気で撮って、役に立ってから死ぬ とか。なんか良い案ないか。

    未だかつてない死に方をしたい
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    太陽にダイブ
  • 生産性が低いプログラマに、残業代を支払う必要はあるのか?

    Q.生産性が低いプログラマほど残業時間が長く、支払う給与が高くなっています。逆に生産性が高いプログラマは給与が低くなるという不平等が生まれています。生産性が低いプログラマの残業代を支払わないといけないのでしょうか? システム開発で活躍するプログラマですが、確かに能力によって成果に差が生じます。製造数や品質などが代表です。生産性が低いプログラマの場合、スケジュールに間に合わせるために、割り振られたプログラムを休日出勤や残業によって開発しなければなりません。1目の開発が遅れて休日出勤や残業を重ね、疲れが取れないまま次の開発へ。そうしてさらに進捗遅れが生じます。 開発現場ではよくある光景です。結果、生産性が低いプログラマは長時間残業を重ねて給与の支給額が増えていきます。そもそもプログラム開発は給与格差が少ない若手が担うケースが多く、生産性が低い社員が生産性の高い社員よりも給与が高くなる傾向に

    生産性が低いプログラマに、残業代を支払う必要はあるのか?
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    ここでなぜ悩むか(困惑)
  • 内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、批判に反論:朝日新聞デジタル

    経団連の榊原定征会長は10日の記者会見で、希望の党が企業の内部留保への課税を衆院選公約に盛り込んだことについて、「企業の設備取得やM&A(企業合併・買収)への課税は経済再生に負の影響を与える。過剰な現金はため込んでいない」と述べた。 財務省によると、2016年度の内部留保は過去最高の約406兆円で、うち約210兆円が現預金。榊原氏は「企業の売上高の約1・74カ月分で、運転資金としては極めて適正な規模だ」と主張した。 ただ、内部留保を膨らませる企業に対し、賃上げに回すべきだとの声は根強い。榊原氏は「従業員に収益をどう還元するかは大きな課題だ。来春の労使交渉までに考えを示したい」と述べた。(山口博敬)

    内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、批判に反論:朝日新聞デジタル
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    労働分配率が下がりっぱなしな件について
  • 行動経済学の本質、それは「にんげんだもの」にあった!:日経ビジネスオンライン

    行動経済学研究の第一人者であるリチャード・セイラー米シカゴ大学ブース経営大学院特別招聘教授が、現在米オバマ大統領の法律顧問を務める法学者キャス・サンスティーン米シカゴ大学法科大学院教授との共著『Nudge』の翻訳、『実践 行動経済学 健康、富、幸福への聡明な選択』を出版した。 日でも『セイラー教授の行動経済学入門(原題:The Winner's Curse)』の著者として知られている。伝統的な経済学で想定する、常に合理的で最適な選択をする「人」について「人類ではない、言わばイーコン類だ」とバッサリ斬り捨てる。 来日したセイラー教授に、政策における行動経済学の考え方を生かした制度設計のあり方と従来型のあり方との違いや、人が陥りやすい「自信過剰」を取り除くコツなどについて聞いた。(聞き手は日経ビジネス記者、広野彩子) ―― 今回、来日されて、書家・詩人である故・相田みつをさんの言葉にいたく

    行動経済学の本質、それは「にんげんだもの」にあった!:日経ビジネスオンライン
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    「実際、失敗した政治家や経営者は、おおむね過去に、こうした助言に耳を貸そうともしないタイプの人たちでしたね」
  • Windows版Linuxの導入でつまずかない方法

    2017年10月17日に一般提供が始まる「Windows 10 Fall Creators Update」は、Windowsの正式な機能としてLinux互換環境「Windows Subsystem for Linux(WSL)」を搭載する。Windowsストアから簡単にLinux OSを導入できる機能だが、つまずきやすい落とし穴がある。 Windowsの中でネイティブのLinux OSを動かせる「Windows Subsystem for Linux」。Fall Creators Updateから正式版になった。画面はUbuntuのもの。 導入までに必要な操作は、 Windows Subsystem for Linux(WSL)を有効化 Windowsストアからインストールして起動 ユーザーアカウントを作成してログイン の3ステップだ。いきなりWindowsストアで「linux」、またはL

    Windows版Linuxの導入でつまずかない方法
    sakidatsumono
    sakidatsumono 2017/10/11
    Windows版Linuxっていうからなんのことかと思った