タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/keiko-te (7)

  • 2009を振り返る - music, statistics, and my life

    たわごと |  修論を書いていたのがちょうど1年前だったのか,と去年の今頃の日記を見て思い出し戸惑う今日この頃.なんだか遠いところにきたような前々進んでいないような1年でした.id:mamorukさんの振り返り記事をまねっこして数ヶ月単位でのできごとをリストアップしてみます. 1~3月修論&SSLL(Summer school of Logic & Learning) 今年のお正月は修論に書く内容をつめるのにいっぱいいっぱいになりながら始まりました(^^;).いっぱいいっぱいなのは想定内だといえばそうだったんですが,人1倍テンパっていたのは月末から修論締め切り日前後までSummer School(オーストラリアであったのでSummer)に参加することになっていたから.出発一週間前のゼミ発表の30分前まで実験して,そこからガンガン書いたのですが書ききれずに機上の人に.滞在地でもネットはつなが

  • Dだって息抜き - music, statistics, and my life

    たわごと |  @kadoppeさんとw幹事としてD忘年会@京都を開催しました(写真は@yoppy3さん!ステキな写真ありがとーございます).    気がついたら研究室の忘年会が終わっていた, というのは冗談ですが,先日@kadoppeさんの同窓会についてのエントリーを読んで, 自分が春に実感した博士後期課程(D)の学生の研究室外との関わりの薄さや研究以外で利害関係なく共有できるフランクな場所のなさから起こる孤独は, 自分だけではないんだなあということに改めて気づいたのでそれじゃあ行動しようということで,@kadoppeさんを巻き込んでD学生だけの忘年会をすることにしました. 開催日の10日前くらいに声をかけて, 告知しだしたのはちょうど1週間だった+この忙しい時期だったのにもかかわらずtwitterでお知らせしたところ8人!もの方にきていただくことができました. 私のいた研究室の先輩,

  • がくしんのきせつ - music, statistics, and my life

    JSPS |  最近,学振+面接,とか+ポスターとかそういうワードでこのblogを見に来ていただいた方がたくさんいるみたいで,今年の学振の書類審査の結果が発表されたことを知りました. 去年,私も同じように審査の結果を見て「ひょええ〜〜〜っつ、なにこれ面接候補って」となり(この日の日記参照)11月に行われた面接を突破して採用をいただいたのですが,うちの研究室の先輩方は面接免除で採用になった方ばかりでどうしたらいいのか途方にくれました.そんなときに同じようなワードで検索して手当たり次第記事を読んでとても参考になったので,私もお役に立てればと思って以下のエントリーを書きました.学振面接に行く(要点だけ編)(準備編)(番編)  また,プロフィールのページにも書いていますがこのページで自動的にダウンロード可能!な感じではさすがにポスターや申請書は公開していませんが,メール(okeihaanあっとま

  • わかった気にさせる研究発表スライドを作る たった1つのルールとそれを実現させる4つの方法 - music, statistics, and my life

    research, tips |  最近,研究室でのゼミで後輩のプレゼンのスライドでいろいろ思うところがあったのですが,こうしたほうがいいよというルールって何かあるかな?と自分が作っているときのことを思い出しつつ考えてみました. 考えた結果,ひとつのルールとそれを実現するための4つの方法にまとまりました.ただしここで紹介するスライドの作り方はあくまで研究の発表(学会とかゼミとかでの発表)向きです.ビジネスだとまた違う工夫が必要だと思います.それからあくまで私の工夫のポイントなだけなので,こいうところ工夫したらもっとよくなるよというところがあったらぜひぜひ教えてください(^^)それでは,どうぞ☆ ルール:素人に10秒で「わかった!」気にさせること(解説)(1)素人に 見せる相手が誰でどんな人であるか,ということを把握することが大事です.研究発表のスライドの場合,そのテーマについて自分より詳し

  • 宇治はいいとこ一度はおいで - music, statistics, and my life

    sakura_sakasuyo
    sakura_sakasuyo 2009/09/10
    京都ではもっといろんなとこに行っとくべきやったなー
  • [book] - music, statistics, and my life

  • music, statistics and my life

    research |  無事終了しました。これで夏のデスマーチをすべて乗り切ったことになる。ほっつ。 発表にはボスがくるのかな、とかあの先生が鋭いツッコミしてくるんかな、とかいろいろ心配したけれど、始まってしまえばなじみの顔な先生となじみの顔の後輩ばかり。あっとほーむ。とはいえやっぱり緊張したのでちょっと早口になってしまったな(聴衆の顔を見ずに話してたな・・・いかん。)というのと、大前提だなという話をすっとばしていたことに対してのツッコミがあったこと以外は何事もなく無事終了。 終わったと同時にmaedaさんに終わりましたと報告したら、すぐさま「表情付けのタスクをがんばろう」という旨の返信が帰ってきたので早速作業開始。ふう。発表の場慣れしたからか、重要度の高いタスクが次々に降ってきているせいか中間発表が終わっても全く一段落な気がしないので、ちょっと実家にでも帰ろうかと思う*1。

  • 1