タグ

2009年11月18日のブックマーク (16件)

  • Amazon.co.jp: イエスタデイをうたってEX ~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~ (愛蔵版コミックス): 冬目景: 本

    Amazon.co.jp: イエスタデイをうたってEX ~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~ (愛蔵版コミックス): 冬目景: 本
  • 「イエスタデイ」の原点を探る、冬目景の初期短編集

    冬目景の初期作品を集めた単行「イエスタデイをうたって EX ~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~」が11月20日に発売される。 11月20日に発売される、冬目景「イエスタデイをうたって EX ~原点を訪ねて 冬目景 初期短編集~」。幻の読み切り、同人誌収録タイトルなどレア作品が詰まった1冊だ。 大きなサイズで見る(全2件) この短編集には描き下ろしを含む「イエスタデイをうたって」の番外編4に加え、集英社ビジネスジャンプの増刊号にて発表された「サイレンの棲む海」、講談社モーニングの増刊号にて発表された「田中02」、同人誌で発表された短編7などを収録。冬目のロングインタビューも掲載されており、初版には限定特典として「ハルちゃんシール」も付いてくる。 日11月18日発売のビジネスジャンプ24号には、同単行に収録される「イエスタデイをうたって」番外編のうち1編を掲載。同作のヒロイン「ハル

    「イエスタデイ」の原点を探る、冬目景の初期短編集
  • RemedieはIPv6でListenしたほうがいいんじゃないかの話 - blog.nomadscafe.jp

    AnyEventとかCoroあたりを知るために、RemedieのMacのbinary版を入れてみたりしているのですが、1つ気になった点がありました。 RemedieはBonjourをサポートしているので、起動すると自動でSafariのブックマークのBojourメニューに現れます。 ただ、ここからアクセスすることは出来ませんでした。 Bonjourに登録されたアドレスは、 http://kazeburomp.local.:10010/ Safariからでは接続ができなかったようです。 そこでtelnetを用いて、接続をできるか、確認すると、 % telnet kazeburomp.local. 10010 Trying fe80::21c:42ff:fe00:0... telnet: connect to address fe80::21c:42ff:fe00:0: Connection r

  • 入江亜季「乱と灰色の世界」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - Fellows! 入江亜季「乱と灰色の世界」 - Fellows!発、作画プロセス動画第2弾はアナログ着彩の名手がノウハウを初公開 お気に入りのを履くと大人の姿に変身する魔女っ子のファンタジーマンガ「乱と灰色の世界」で、格的な長編連載に初めて挑む入江亜季。彼女の魅力のひとつに、独自の世界観と繊細なタッチで描くカラーイラストが挙げられる。 コミックナタリーは、そんな入江のカラー制作現場を密着取材。掲載誌Fellows!(エンターブレイン)のプレゼント企画「Fellows! COLORS」に収録されるカラーイラストができあがっていく姿を追った。「塗っているのがとにかく楽しい」と語る入江の彩色テクニックを、とくとご覧あれ。 取材・文/増田桃子 編集・撮影/唐木元 カラー着彩の名手は「塗っていれば幸せ」 ──入江さんといえばカラー着彩の名手としても名

    入江亜季「乱と灰色の世界」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 「貧乏」と「貧乏くさい」は違う。 | デザイン夜話

    またまた車ぶつけられた。今の黄色いホンダ・ビートに乗り換えてからこれで三度目だ。その前乗ってた赤いビートでも一度追突された。いずれも私は停車している時。どういうこと? お陰様で走行18万キロの太古車なのにバンパーとボンネットはいつもピカピカ。上記の四回以外にも車検でディーラーに預けている間に二回ぶつけられていて、あまりの仕打ちに流石に激怒したら板金修理とともにボロボロだった幌を新品に張り直してくれたのでこれまたピカピカ。どうも損してるのか得してるのかよく判らない。 そんなわけで今はレンタカーの旧型ダイハツ・ミラをあてがわれているのだが、昨今の軽自動車は取り回しのラクチンなコンパクトサイズなのに車内空間は広大、そしてよく回るエンジンと充実した快適装備で近距離を走り回る道具としては申し分ない。カーステレオもエアコンも、パワーウィンドウだって付いている。だがしかしなんて貧乏臭い車なんだ。乗ってい

  • 本棚を見よ---再読せよ、一生かけて読む本にあなたはすでに出会っている

    読むべきものを探すなら、屋でも、アマゾンでも、図書館でも、ましてやブログの書評でもなく、自分の棚をつぶさに見た方が良い。 棚は事実を、時に受け入れ難い事実を、あなたにこう告げている。「とどのつまり、おまえはこの程度の人間なのだ」と。それはあなたの知的好奇心の履歴であり、その挫折のアーカイブだ。 痛みを伴うことだが受け入れよう。この先一生かけて磨きつづけても、あなたの知性は悲しいくらい変わらない。 だが、愚か者はただ愚かなのではなく、自分よりいくらかマシに見える別の愚か者に憧れ、真似たりしようとするが故に、救いようがないくらい愚かなのだ。 どこかのこけおどしの混じった利口ぶったブックリストでなく、自分の身銭と時間と知性(アタマ)をふり絞ってできあがった棚を信頼しよう。無理でも、せめて「認知」してやろう。 棚の中には、繰り返し手にとったものもあれば、買い求めたまま一度もページを繰るこ

    本棚を見よ---再読せよ、一生かけて読む本にあなたはすでに出会っている
  • 認知療法が教える、なぐさめにはならないが、何かの助けになるかもしれないリスト

    1.物事というのは外見通りに,ひどいことが多い。 2.何も助けにならないのに,どうして嘆くのか?何も助けにならないからこそ,我々は泣くのだ。 3.絶望的に感ずることに対して,何ができるだろうか?行きづまりの事柄に対して,何がおかしいのかしばらくの間はわからないものだ。 4.それに耐えることはできるものだ。 5.自分が十分に準備ができているものに対して,重要な試みを始めたことは私はいまだかつてない。 6.する価値のあること全てが,うまくやってのける価値のあるものとは限らない。 7.全てをうまくやってのける方法などない。失敗は避けられない。 8.もしも痛みに必要以上の関心を払うならば,楽しむ機会をいくらか失ってしまうだろう。 9.逃亡とは汚い言葉ではない。自分の目の前に起きることに常に直面できる者などひとりもいないのだ。 10.時には口実を言うのもよい。口実を言うことに伴う唯一の危険は,口実を

    認知療法が教える、なぐさめにはならないが、何かの助けになるかもしれないリスト
  • DesktopCapture

    DesktopCapture tumblr Dashboard % /usr/bin/podcast --setconfig Capture=Screen:Best ; /usr/libexec/podcastproducer/pcastagentd -f "Desktop/hoge.mov" Done

    DesktopCapture
  • 戦士 vs 兵士 | 地政学を英国で学んだ

    今日のイギリス南部は午前中は快晴だったのですが、午後から雨が降り始め、夕方になってからまた晴れて綺麗な夕焼けが見えました。気温がかなり下がっていて、もう冬用のジャケットがないと厳しくなってきております。 昨日はまた恒例の火曜日ランチミーティングでして、今回の発表は元グリーンベレーのコースメイトの発表でした。 この彼はテクノロジーとCT、COINの関係について論文を書いているわけですが、今回は先生からある論文を読んでくるように課題を与えられ、それに対して自分の意見を発表しております。 すでにここでも書きましたが、今回議題に上がっているこの論文は、ある戦略学の専門誌に数年前に掲載された「兵士(ソルジャー)と戦士(ウォリアー)はどう違うか」というテーマのもの。 グリーンベレーの訓練を受けた彼はこの二つの「生き物」の違いを肌で実感している人なので、こういうテーマにはうってつけの人選です(笑 基

    戦士 vs 兵士 | 地政学を英国で学んだ
  • 大佐の体験:その1 | 地政学を英国で学んだ

    今日のイギリス南部は朝から曇り空でして、昼間に少し日も見えたのですが、その後は雨も降らずにずっと曇り空のままでした。それほど寒くはないです。 さて、先日行われた火曜日のランチミーティングで米空軍大佐が話してくれた内容を。 すでにこのブログを昔からご覧の方はご存知でしょうが、私のクラスメートには米英をはじめとする現役の軍人たちが私の先生の元で博士号課程を学びに集結しているわけですが、とくにこの彼のような現役の大佐クラスというのは珍しく、しかもやっているのが「スペースパワーの新しい理論」ということもあり、私たちのコースメイトたちの間でも何かと話題の人物であります。 現役の米軍の将校ということもあり、ロンドンなどにもけっこう講演などに招かれるようで、連日イギリス国内を色々と忙しく飛び回っております。 また、アイルランド系ですからけっこう飲むのが好きで、我々に誘われるとパブに気軽に飲みに行きます。

    大佐の体験:その1 | 地政学を英国で学んだ
  • http://www.rakuten.ne.jp/gold/messenger/

  • R-style

  • waveriderの日記 10.6 : SafariのコンテクストメニューにTumblrコピー機能を付ける

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。 より。 おおなるほど、このようにやれば簡単にダブルクオートを付けられるのか! … それはともかく。 このページに付けられたブックマークコメントを見ると、「色々できそうだがキラー用途がない」という物が。確かに。 試しに、SafariのコンテクストメニューからTumblrにコピーする、というのをAutomatorで作ってみた。 Automatorでサービスを新規作成し、以下のように組み立て。 一段目のAppleScriptは on run {input, parameters} set shell_script to "php -r 'echo urlencode(\"" & input & "\");'" return do shell script shell_script end run 二段目のAppleScrip

  • asahi.com(朝日新聞社):電池いらないリモコンできた ボタン押す振動で発電 - ビジネス・経済

    NECエレクトロニクスと音力発電が開発した電池いらずのリモコン。近い将来の実用化が期待されている  半導体大手のNECエレクトロニクスとベンチャー企業の音力発電(神奈川県藤沢市)は、乾電池を使わないリモコンの試作機を共同開発した。指でリモコンを押す際に生まれる振動を使って発電する仕組みだ。すでにメーカーからの引き合いもあるといい、近い将来の実用化を目指している。  音や空気の振動を電気に変える「振動力発電」技術に強い音力と、NECエレが06年12月から開発してきた。まず、リモコン操作でできる振動を、音力の部品で微少な電気に変える。これをNECエレのマイコンで制御し、データをテレビに飛ばす。電源のオンオフ、チャンネルや音量の切り替えが、乾電池を使わずにできるという。  試作機のサイズは、横約7センチ▽縦約15センチ▽厚さ約3.5センチ。一般的なテレビのリモコンより、一回りほど大きいのが課題だ

  • トップシステムベンダーに向け大攻勢 Ciscoのあくなき挑戦

    Cisco Systemsがアグレッシブだ。サーバー、仮想化、コラボレーションなどの分野で攻勢を強化。“ネットワーク機器ベンダー最大手”のイメージを変え、世界のシステムベンダーとしての地位の確立を図っている。目指すのはネットワークのもたらす“次の段階”の制覇。不況を好機として、ハイテク業界の勢力図塗り替えを狙う。 Ciscoの会長兼CEO、John Chambers氏は、11月4日の2010年第1四半期(2009年8-10月期)決算発表で、「景気は底を打ち、上昇に転じる転換点を迎えつつある」と強い自信を見せた。同期は売上高が前年同期比12.7%減の90億ドル、純利益は同18.8%減の18億ドルの大幅減収減益だったが、アナリストの事前予想は上回った。「コラボレーションを基盤とした生産性の新しいモデルが明確に現れつつあり、われわれの25年の歴史のなかで最も大きなビジネスチャンスになるかもしれな

  • バーバリーの奇才クリストファー・ベイリーがCCOに就任 - 2009年11月16日 - ファッションニュース - Fashionsnap.com

    Fashion News Novemberファッションニュース Home.Fashion News.2009.11.Article 11月 16 バーバリーの奇才クリストファー・ベイリーがCCOに就任 Christopher Bailey(左)、Angela Ahrendts(右) (Image by: バーバリー・インターナショナル) PR: 英国BURBERRY(バーバリー)社は、クリエイティブ・ディレクターのChristopher Bailey(クリストファー・ベイリー)が、11月11日付けでチーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)に就任したことを発表した。 2001年にクリエイティブ・ディレクターに着任したChristopher Baileyは、コレクションライン「BURBERRY PRORSUM(バーバリー・プローサム )」を手掛け、2005年のブリティッシュ・デザイナー・オ