タグ

samoaのブックマーク (1,173)

  • Fluentd(td-agent) "Aws::CloudWatchLogs::Errors::InvalidSequenceTokenException" 回避方法 - Qiita

    事象 fluent-plugin-cloudwatch-logs を使用して複数の AWS EC2 インスタンスから CloudWatch Logs の同一 LogStream へ転送していた際、下記の様な WARNING によりログ転送が行われませんでした。 2016-05-14 02:08:24 +0000 [warn]: temporarily failed to flush the buffer. next_retry=2016-05-14 02:42:45 +0000 error_class="Aws::CloudWatchLogs::Errors::InvalidSequenceTokenException" error="The given sequenceToken is invalid. The next expected sequenceToken is: 999999

    Fluentd(td-agent) "Aws::CloudWatchLogs::Errors::InvalidSequenceTokenException" 回避方法 - Qiita
    samoa
    samoa 2018/05/29
  • CloudWatchでエラーログの内容を通知させたい - Qiita

    前置き CloudWatch Logsの収集対象としているログにErrorという文字列が出力されたらSNSで通知したい。 CloudWatch Logsのロググループにメトリクスフィルタを設定し、このメトリクスが所定のしきい値を超えたらSNSへ連携するアクションをCloudWatch Alarmとして設定すれば実現できる。しかしこの方法だとErrorという文字列が出力されたことは認識できるが、ログの内容までは通知されない。 CloudWatch Alarm まず、CloudWatch AlarmからSNSに渡される情報を見てみよう。 { "AlarmName": "sample-error", "AlarmDescription": "sampleでエラーが発生しました。", "AWSAccountId": "xxxxxxxxxxxx", "NewStateValue": "ALARM",

    CloudWatchでエラーログの内容を通知させたい - Qiita
    samoa
    samoa 2018/05/25
  • 宮崎の倒産カフェ店長から“前澤直訴”でZOZO子会社社長へ、目指すは3年で300億円。

    体型計測するZOZOSUIT(ゾゾスーツ)の話題で持ちきりの、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイが、ある動きで注目を集めている。 内部の情報を一切、出さないことで知られてきた体制から一転。「ツケ払い」と呼ばれる決済機能や、大規模な物流センターの共有など、取引先のブランドやアパレルメーカーに「インフラのシェア」を始めるという。 カリスマ型リーダーの前澤友作社長の下で、この事業の中核を担うのは「宮崎で一番入りたい会社」を掲げるスタートアップ経営者。借金1千万円からはい上がり、今では世界戦略を目指すグループで采配を振るう、34歳が目指す地点とは。 研修後に配属聞いて辞表 「モテるかなあと思ってカフェを始めたんですが、楽しくて。どんどんお店に来る友達もビール飲み放題にしていたら、半年でつぶれてしまいました」 3年前にスタートトゥデイ傘下入りした、EC

    宮崎の倒産カフェ店長から“前澤直訴”でZOZO子会社社長へ、目指すは3年で300億円。
  • エンジニア採用

    サイボウズで発表したエンジニア採用の話です。

    エンジニア採用
  • キラキラした事例に惑わされるな――SRE活動、まずやるべきは自動化……ではない!

    キラキラした事例に惑わされるな――SRE活動、まずやるべきは自動化……ではない!:リクルート流、SREコトハジメ(4)(1/2 ページ) SRE活動というと、どうしても自動化やツール導入から進めたくなるものですが、一呼吸置きましょう。まずは現状を正しく把握することが先決です。これは、SRE活動を行うための「健康診断」といえるでしょう。 事業との密なコミュニケーションによりサービスを理解し、サービスの特性を意識しながら、個々の対応を適切に実施する。SRE活動とはこれが質であり、組織を作る中で、各メンバーにこうした意識を浸透させることが大切である――。 これまでの連載では、SREの概要と組織の立ち上げについてお話ししてきました。今回からはいよいよ、リクルートで実際に行われているSRE活動を紹介していきます。 SRE活動のための「健康診断」――四半期ごとのインフラ情報棚卸し 突然ですが、皆さん

    キラキラした事例に惑わされるな――SRE活動、まずやるべきは自動化……ではない!
    samoa
    samoa 2018/05/23
  • cloud-initを使ってホスト名を動的に設定する - Qiita

    cloud-initを使ってホスト名を動的に設定したい 運用上、EC2インスタンスはstart/terminateしかしない。 これは、以前の記事で書いた構成のためである。 ホスト名を変えたいのは以下の点で困るから。 - Datadogに表示されるhostnameを分かりやすい物に変えたい - Fluentdでoutputするレコードにhostnameをappendしているため、分かりやすい物に変えたい 何故cloud-initを使うのか userdataを使わずにスクリプト置いてcloud-initから実行したい。 userdataでも出来る。出来るけど、userdataには極力何も置かない方針としたかった。 userdataに色々書くと追々混沌とするだろうなぁという恐怖があった。 設定後のイメージ EC2.TagName-EC2.instance_id-EC2.private_ip_a

    cloud-initを使ってホスト名を動的に設定する - Qiita
    samoa
    samoa 2018/05/23
  • [AWS ]CloudTrailの証跡ログをAthenaを使ってサクッと解析する[このリソース誰が作ったの?] | DevelopersIO

    コンニチハ、千葉です。 CloudTrailの証跡ログは、マネージメントコンソールから過去90日間のものを検索できますが、90日以前のものは別途S3に保存したファイルを見る必要があります。で、少し前にCloudTrailの画面から対象のログに対してAthenaのテーブルをGUIでさくっと作れるようになっていたので試しました。 また、開発環境のリーソースを消してもいいものか?を確認したかったので棚卸し時に投げたクエリも載せておきます。 Athenaテーブルの作成 Athenaのテーブル作成は、CloudTrailの画面かクリックで作成できるようになっているのでそちらから作成します。 イベント履歴を選択し「Amazon Athena で高度なクエリを実行します」をクリックします。 CloudTrailのログを保存しているS3を選択し、「テーブル作成」をクリックします。 Athenaに移動をクリ

    [AWS ]CloudTrailの証跡ログをAthenaを使ってサクッと解析する[このリソース誰が作ったの?] | DevelopersIO
    samoa
    samoa 2018/05/23
  • 【ほぼ資料のみ】IT業界俯瞰してみたー - むち打ちエンジニアおじさんのブログ

    IT業界の俯瞰したスライドを仕入れたので公開しようと思います。結構わかりやすく整理されているなーといった印象。参考までにどうぞ。 僕が属しているのは、左下BtoBです。受託開発ではなく、パッケージ開発です。 適当に挿入したけど、何ぞこのスライド笑 何が言いたいんやら笑 この図からすると実際に開発を行うのは4次請まで下がるのかー。そして、人月単価はMAX90万円。これが売上になるので4次請の会社の20代のMAXでの月収は30万くらいになります。 BtoCのWEBサービスのビジネスモデルです。広告モデルは事業規模が大きい会社が存続しているイメージ。課金系、仲介系のビジネスモデルはベンチャーでも比較的始めやすいイメージがあります。 僕はBtoBのパッケージ開発、webエンジニアでこのグルーピングに該当するのかな。 ウォーターフォール経験したこと無いからわかんねえww 僕のプロジェクトアジャイル

    【ほぼ資料のみ】IT業界俯瞰してみたー - むち打ちエンジニアおじさんのブログ
  • 深センは楽しかったぞ😁

    wechat payを成田の緑の端末でチャージしてGo😋 香港についたら地下鉄に乗って深センに向かう🙂 ここで香港空港で買ったsimカードを発動😎 このsimカードは香港及び中国大陸でGoogleが使用できる効果を持つ!🧒く俺は歩く治外法権や 香港の労働者👷がひしめく謎の街もGooglemapで迷いレス 🌛くI see the future. ここで義務教育で培った英語を発動!! 🇯🇵👨くHow can go shenzhen? 乗り換えも難なくクリア⭕ 地下鉄は有象無象の人民がひしめく👩‍🍳🧒👵👧👩‍💼👩‍⚖️👩👵👵👦👩‍🏭👩‍🏭👩‍⚕️👦👴 中国四千年の歴史をFeel👩‍✈️ ついたらイミグレがある🧔 義務教育で培った右習えの文化を応用! みんなについていったら難なくクリア👩‍🎤 ついに深センに...! ここで営業で鍛えた

    深センは楽しかったぞ😁
  • micrometer-registry-datadogを使ったらDatadogのJVMのメトリックがわかりやすくなった

    以前書いた「 Spring Bootを1.5から2へマイグレーションするステップとポイント 」 にて、 Datadogに対してメトリックを送信するの仕組みを micrometer-registry-datadog に変更したのですが、 Javaアプリケーションのメトリック取得がいい感じだったので、今回はそれを紹介します。 Micrometerって何Micrometer はJVM上で動くアプリケーションのメトリックを取得するためのライブラリです。 各種モニタリングツールとの連携が可能で、2018/05時点では以下のモニタリングツールに対応しています。 AtlasDatadogGangliaGraphiteInfluxJMXNew RelicPrometheusSignalFxStatsDWavefrontこれらのモニタリングツールと対になるライブラリを使用することで、取得したメトリックを容易

    micrometer-registry-datadogを使ったらDatadogのJVMのメトリックがわかりやすくなった
  • DNS over HTTPSを使ってDNSレコードを外形監視 - LIVESENSE ENGINEER BLOG

    こんにちは、インフラグループの水野です。 みなさん、DNSのレコードの監視を行っていますか? DNSレコードの変更ミス等を検知することはもちろん、自分たちの運営しているサービスの名前解決がユーザ側でどのように見えているのかというのを確認することは大切です。 しかしながら、DNSレコードを外形監視してくれる監視ツールは数が少なく中々コレといったものがありません。 外部からの監視をしたいがためにパブリッククラウドに監視専用のインスタンスを建てるのももったいないです。 弊社ではメインの監視ツールとして Mackerel を利用していますが、MackerelにはURL外形監視はありますが、DNS外形監視はありません。 別途 pingdom のDNS外形監視を利用していましたが、pingdomではIPアドレスとのマッチしかできません。 IPアドレスもひとつしか登録できないため、ELBのようにIPアド

    DNS over HTTPSを使ってDNSレコードを外形監視 - LIVESENSE ENGINEER BLOG
  • 【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?

    背景 AWSVPC作ったりしたことあるけど、GCPやったことないって人は色々違いに戸惑う アカウントの関係性、ネットワークの概念の違いなどを理解したのでまとめた AWSGCPのアカウントの考え方の違い AWSの場合、ある人間に対して色々なAWSアカウントが付与される。 (人間) -> 個人で発行されたアカウント -> 会社で発行されたアカウント GCPの場合、ある人間は色々なプロジェクトというものに属することができる。 そして、その人間が使うアカウントはGmailとかで使ってるようなGoogleアカウントである。 (人間 with Googleアカウント) -> プロジェクト 会社のやつ -> プロジェクト 何の関係もない個人のやつ GCPの方が始めるのはすごく簡単な気がする。アカウント管理もGoogleアカウントさえやっときゃいいみたいな感じなので、Googleにロックインされる感は

    【AWSしかやったことない人向け】AWSとGCPのネットワークの違いを理解してみよう - まーぽんって誰がつけたの?
    samoa
    samoa 2018/05/20
  • アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって

    昔からずっと「私は何者にもなれない」と思い続けていた。 幼少期を欧米で暮らし、親も周囲もなんでも褒めてくれる環境で育った。 就学前に文字を読めば天才と呼ばれ、絵を描けば画家になれると言われ、笑えば「こんなに可愛い子は見たことがない」と言われ、仏頂面でいても「この子は哲学者だね」と言ってもらえた。(どんな子どもにもそうやって接する文化なのだ。) 当時の私がその褒め殺しの環境をどう捉えていたかはわからないが、帰国して国立大附属の小学校に入学した時のショックは覚えている。 イギリスの学校では筆算ができるだけで神童のように扱われていたのに、日の同級生には数学オリンピックで入賞するような子がいて、それなのに体育の成績が悪いと親に怒られて体操教室に通わされていた。自分は絵が得意だと思っていたけど、教室に並べて貼られた作品の中で自分の絵はお世辞にも上手い方には見えなかった。 とにかく勉強も運動も芸術も

    アラサーになって「何者にもなれない」という呪いが解けた - 欲しがります負けたって
  • Route 53でローカルDNSを構築する - Qiita

    概要 Route 53を使ってローカルDNSを構築します。 この記事では最終的に作成されたRDSのエンドポイントに任意の名前で接続出来るようにします。 前提条件 この記事の内容を実践する為に必要な前提条件です。 利用可能なVPCが存在する事 RDSのインスタンスが作成されている事 Privet Hosted Zoneを作成する マネジメントコンソール → Route 53 → Hosted zones → Create Hosted Zone より作成を行います。 ドメイン名は任意で構いません。 この記事では test.local という名前で作成します。 Type: "Private Hosted Zone for Amazon VPC" を選択 Domain Name: test.local Comment: 任意のコメント VPC ID: 予め準備してあるVPCを指定します Priv

    Route 53でローカルDNSを構築する - Qiita
    samoa
    samoa 2018/05/15
  • Terraformでテンプレートのアップデート時に特定のリソースの変更を適用しない方法 | DevelopersIO

    こんにちは、岩です。 Terraformを利用する際にある一部のリソースを変更すると、再作成となってしまう場合、 もしくは、変更を無視したい場合などがあると思います。 そこで、テンプレートのアップデートの際に、特定のリソースの変更を無視する方法です。 結論 コマンド実行時に-target=を指定する。 -target=とは? plan/applyのオプションで、特定のリソースを指定し、適用を実施することができます。 つまり適用されるリソースは指定したもののみとなるため、それ以外は除外されます。 lifecycle を利用する。 lifecycleとは? 対象となるリソースに記載することで、そのリソースに変更が発生する際の挙動を変更できます。 lifecycleには下記にある3通りの挙動を選択できます。 create_before_destroy (bool) 既存のリソースが有った場合に

    Terraformでテンプレートのアップデート時に特定のリソースの変更を適用しない方法 | DevelopersIO
  • (超メモ)Datadog の HTTP や TCP コネクションチェックのインターバル設定 - ようへいの日々精進XP

    tl;dr Datadog で HTTP や TCP のコネクションチェックを行うことが出来るけど、Agent Check が HTTP エンドポイントや TCP ポートへの接続を試行する間隔を指定出来ないのかなって調べたら、以下のように言及されていたので実際に調べてみた。 help.datadoghq.com 上記の記事を抜粋。 For example, if you need to run an http check every 60 seconds rather than the default 15 seconds, add the following to the http_check.yaml config file: min_collection_interval: 60 You can add this parameter at the init_config level

    (超メモ)Datadog の HTTP や TCP コネクションチェックのインターバル設定 - ようへいの日々精進XP
  • 一見、理解されがたい仕事のスキルの所有者たちが、正当に評価され、報われますように

    いきなりですが皆さん、システムの保守・運用っていうと、どんなことする仕事なのかってご存知ですか? 勿論、一言で保守とか運用って言っても、対象となるシステムにもよりますし、担当者の守備範囲にも、契約の内容にもよるんで、あまり一概に言える話でもないんです。 ないんですが、それを承知でざくっと言ってしまうと、例えば一般的なwebシステムでいえば、 ・システムの負荷監視、死活監視、パフォーマンス監視 ・トラブル時の調査・問題切り分け・障害対応 ・インフラの故障対応 ・ネットワーク監視 ・バックアップ対応 ・定期メンテナンス ・ジョブ管理 ・マニュアル・ドキュメント管理 ・障害対応訓練 ・バージョン管理・変更管理 ・ログ管理 ・セキュリティパッチ対応 ・瑕疵対応、バグ対応 ・修正開発時の事前調査 この辺については、まあ代表的な保守・運用の仕事と言ってもそんなに問題ないでしょう。正確にいうと、保守と運

    一見、理解されがたい仕事のスキルの所有者たちが、正当に評価され、報われますように
  • メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン

    ボストンで勝つことの「とてつもない価値」 川内の優勝には驚きがふたつありました。まずひとつめは、川内優勝の約1週間後、同じく世界6大マラソンのひとつ、ロンドンマラソンを走るためにロンドンへと行ったときのことです。EXPOやホテルで、ぼくが日人だとわかると、「カワウチすごかったね!」ってたくさんの人に言われたんです。ランナーだけじゃなく、公園で散歩中のおっさんにまで「カワウチはすごかった」って言われましたからね。 昨年行われたロンドン世界選手権では、川内だけ、ゼッケンに書いてある「KAWAUCHI」ではなく、ファーストネームである「YUKI」と声援が飛ぶ選手でありましたが、まだまだマラソンのコアな世界では知る人ぞ知る存在でした。 やっぱり、ワールドマラソンメジャーズで勝つということは、世界ではとてつもなく価値があるんですね。オリンピックでもない、世界選手権でもない、ワールドマラソンメジャー

    メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン
  • 【とんかつ】ミシュランのビブグルマンに選ばれたとんかつ店に行ってみた【脱サラ・開業28年】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    世界に認められたとんかつ店 ミシュランガイド。それは料理店の憧れの目標です。東京で最高位の三つ星に輝いたレストランはわずか12軒。もちろんこの評価が全てではありませんが、名誉であることは間違いないでしょう。 ミシュランガイドの中にビブグルマンという評価があります。5,000円以下で事ができる、おすすめレストランを指し、ビブグルマンはミシュランガイドにおける「安くてコスパのよいオススメのお店」といった感じでしょうか。 2015年版でビブグルマンが初めて登場して以来、ずっとビブグルマンに選ばれ続けているとんかつ店があります。駅から少し離れている、まあ、ぶっちゃけちょっぴり辺ぴな場所にあるとんかつ店を営むのは、元銀行員という珍しい経歴を捨つ笹さん。飲仕事は未経験なのに見切り発車でお店をオープンし、20年後にビブグルマンに選ばれた波乱万丈の人生。それはまさに夫婦の物語でした。 まずは「自然

    【とんかつ】ミシュランのビブグルマンに選ばれたとんかつ店に行ってみた【脱サラ・開業28年】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • グーグル流スマートワーク――及川卓也さんに聞く「OKRを働き方改革に活かすには?」

    『自分の仕事は会社にとって無駄だった……』をなくす妙手 及川卓也さんは、マイクロソフトでWindowsグーグルChromeGoogle日本語入力の開発をエンジニアリングマネージャーとして主導した人物です。現在ではフリーの技術/プロダクト戦略/開発組織アドバイザーとして活動する及川さんは、最近発売された『OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』(日経BP社)に解説を寄せています。Googleも採用する目標管理手法「OKR」とはどういうものなのか? スマートワークにどう活かすことができるのか、詳しくお話を伺いました。 文/まつもとあつし 及川卓也 日ディジタルイクイップメント株式会社(日DEC)を経てマイクロソフトでプログラムマネージャーとグループマネージャーを担当。2006年からはグーグルでプロダクトマネージャーとエンジニアリングマネージャーを経験、2

    グーグル流スマートワーク――及川卓也さんに聞く「OKRを働き方改革に活かすには?」