2010年9月15日のブックマーク (5件)

  • 米テネシー州のレズビアンカップル、「殺す」と脅され家を焼かれる - みやきち日記

    米国テネシー州のVonoreという町に住んでいたレズビアンカップルが、近隣住民から嫌がらせと脅迫を受け続けたあげく、2010年9月4日、家を焼かれてしまったそうです。幸いこのカップルと、同居の娘は無事で、現在は居所を伏せて安全な場所に避難しているとのこと。 詳細は以下。 Lesbian couple faced hostility » Knoxville News Sentinel 上記記事の写真を見る限り、家屋はすっかり焼け落ちてしまったみたいですね。母屋と離れていたために焼け残ったガレージの壁には、スプレーペンキで「変態ども」("Queers")と書かれているのが見えます。 このカップルは造園技師のCarol Ann Stutteさん(47)と看護師のLaura Stutteさん(48)。16年間つきあっており、この家には5年前に越してきたのだそうです。引っ越した直後から近隣に住む女性

    米テネシー州のレズビアンカップル、「殺す」と脅され家を焼かれる - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/09/15
    脅迫する側は相手が脅えて慌てふためく姿が見たいのだろうから黙ってれば行動に移す奴も出てくるだろうなあ。
  • 講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル

    【いわさきちひろ生誕100周年記念】名作絵“豪華愛蔵版セット”刊行! 『いわさきちひろ名作絵 愛蔵版 おやゆびひめ・あおいとり』 絵:いわさきちひろ 文:立原えりか いわさきちひろの生誕100年を記念して、名作絵シリーズの中から、人気タイトル 『おやゆびひめ』『あおいとり』2冊を豪華複製画付きの愛蔵版に、またお手頃価格 の4タイトルも同時に新装刊行!

    講談社BOOK倶楽部|最新公式情報満載! お気に入りの一冊に出会える書籍ポータル
    samoku
    samoku 2010/09/15
    スポーツ百合はもっと存在していい
  • Togetter - 「目玉オヤジ問題」

    タロッサ(おタロ、極稀に和歌子) @tar923 ヒィ~ww RT @umashop: というのはウソ。 腹からざっくりべちゃうww RT @travis_walk こちらも召し上がれ♫  http://ow.ly/2DiOh RT @travis_walk RT http://twitpic.com/2nzb5o 2010-09-13 22:11:42

    Togetter - 「目玉オヤジ問題」
    samoku
    samoku 2010/09/15
    海水浴行った先でサザエ見つけたんでラッキーって拾ってたら漁師のおっちゃんに怒られてなんでー?みたいな
  • 『「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって』へのコメント
    samoku
    samoku 2010/09/15
    牛丼投げつけたのが事実でなくても許せんってのは、まあそうなんだけれども、あれが実体験風の書き込みではなく漫画や小説だったらってのは考えちゃうよなあ。「エマ」の差別表現の話とかも思い出す。
  • 「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって

    田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen 私は、フォビアを根絶するのは不可能だという前提に立っています。そしてフォビアが倫理を越えて蔓延することは、決して珍しくはないとも思っている。歴史上の知識ですけどね。よって「世界にはフォビア/差別がある」がゆえに、その蔓延をい止めるのが社会の責任だという考え方。 2010-09-13 15:37:03 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen ゆえに、カッコツケだろうが話題作りだろうが、安直にそういうことをする人間には、それなりのリスクがあって然るべきだと思っている。ネット上で匿名で「ホモきもい」と書き込みすることと、俳優が自分のブログで同じことをすることは、社会的責任という面で、私は全く違うことだと思うのね。 2010-09-13 15:41:11 田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagage

    「ネタにマジギレするマイノリティはキモイ」瓜田事件をめぐって
    samoku
    samoku 2010/09/15
    多分、正義とか権威とかが社会を区切っていく中であっちに行ったりこっちに行ったりしてわけわかんなくなっちゃう問題。彼にとっては「反差別」は天皇や池田大作と同じ権力を持ったマジョリティ。