ブックマーク / miyakichi.hatenadiary.jp (20)

  • 「たった7組」説から弱者憑依まで - どうしても同性愛を「普通じゃない」ことにしたい百合オタさんたちのロジックが変すぎる - みやきち日記

    屋上の百合霊さん Liar-Soft 2012-03-30 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 1. 概要 屋上の百合霊さん レビュー・感想・評価 凡百合ゲー、ときどき電波 とっぽい。 「たった7組」か? 「7組もいる」のか? マジョリティ目線の妄想百合トピア(笑)『屋上の百合霊さん』 とっぽい。 ライアーソフトの18禁百合ゲー『屋上の百合霊さん』について、上記リンク先とそのコメント欄で繰り広げられている議論がたいへん面白いです。ブログ主のtoppoiさんはこれらのエントリで、同作品の、同性愛をどこまでも「普通じゃない」ものとしてスティグマ視する姿勢を批判しています。コメント欄でそれに反論しようとする百合オタさんたちの採用しているロジックがあまりにも珍妙で、非常に興味深く読みました。 具体的には、百合オタさんたちの意見の以下の点が変なんです。 女の子同士

    「たった7組」説から弱者憑依まで - どうしても同性愛を「普通じゃない」ことにしたい百合オタさんたちのロジックが変すぎる - みやきち日記
    samoku
    samoku 2012/04/29
    作品への怒りと作品を擁護する者への怒りと社会への怒りが混然としてるな。未プレイだけど、個人的には背徳百合も政治的に正しい百合も好みではない。最後の節はセクマイというより古参百合オタの愚痴だよね。
  • マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記

    あたしが小学5〜6年生だったときの担任・マツダ先生(仮名)は、クラスで話し合うとき生徒にたったひとつのルールを課しました。そのルールとは、「意見を言うときは、必ず理由を言わなければならない」というもの。これは鉄の掟で、例外は許されませんでした。今にして思うとこれはすばらしい教育で、あたしはマツダ先生にものすごく感謝しています。 このルール下だと、「今度クラスのレクリエーション時間でどんなスポーツをやるか」なんて議題で話し合うとき、ただ各自で 「バスケがいいでーす」 「ソフトボールがいいでーす」 「ドッジボールがしたいでーす」みたいに提案だけしていきなり採決ってのはダメなわけ。提案するには、絶対に「なぜ自分はクラスでこのスポーツをやるのがいいと思うのか」を言わなきゃいけないんです。 そうなってくると、「自分がバスケが好きだから」クラス全体でバスケをするべきだなんて言えないわけですよ。いくら小

    マツダ先生(仮名)の思い出、あるいは議論の仕方を習ったことのない人はやっかいだということ - みやきち日記
    samoku
    samoku 2012/01/18
    言論が自由と民主をバランスさせることには賛成なれど、クラスでこれが機能したのって「人類の存在など無意味」にまで話を後退させるひねた子がいなかったかマツダ先生が強権を振るったからだよね。
  • そのメンタリティーがわからん - みやきち日記

    ネットを見ていてよくわからないのが、ゴキブリをわざわざ「G」なんて呼んでキャッキャと恐がる人たちのメンタリティーです。ゴキブリなんて家じゅうの隙間や水回りにコンバット*1置けば一発でしょ。それでも出るなら燻蒸・燻煙式殺虫剤の波状攻撃。あとは 生ゴミはなるべく密封してこまめに捨てる 汚れた器をシンクに放置しない(特に夜間) 空き缶、空き瓶は洗ってから捨てる ペットの「置き餌」をしない ダンボールなど、ゴキブリの巣になりやすいものを置かない ドアや窓を開けっ放しにしない みたいな小学生でもできることをやるだけで、もう年単位で見かけなくなります。これだけで防げるものを大仰に恐がり、嬉しげに遭遇体験を語るのって何なの? 実はゴキブリ好き(または、『ゴキブリを恐がるワタシ』が好き)なんじゃないの? それで思い出したのが、数年前、うすーい知り合いの事会に出たときのこと。全員女性で、うち何人かは新婚

    そのメンタリティーがわからん - みやきち日記
    samoku
    samoku 2011/09/20
    ドン・マローニ「外人はつらいよ」に、いくら掃除してもゴキブリがわいてくるためノイローゼ気味になった妻が、日本では人前でゴキブリの悩みを打ち明けても良いと知り立ち直った、という話があったのを思い出した。
  • 「ゲイキャラを異性愛者キャラに変えれば契約する」?:米YA小説界の現状と展望 - みやきち日記

    ふたりのヤングアダルト(YA)小説作家が、「パブリッシャーズ・ウィークリー」のサイトで、YAジャンルではエージェントからゲイの登場人物を異性愛者に変えるか、あるいは完全に切り捨てるよう要求されると書いています。これは必ずしもエージェントの偏見によるものとは限らず、マーケティングの問題だというのがこのふたりの意見です。 詳細は以下。 Authors Say Agents Try to “Straighten” Gay Characters in YA « Genreville この記事を書いたのは、Rachel Manija Brownさん*1とSherwood Smith*2さん。終末後の世界を舞台にしたヤングアダルト小説を共同執筆しているそうです。アメリカでは作家が直接出版社と交渉することは少なく、マネージャーのような役割を果たす「リテラリー・エージェント」と契約することが多いのですが、

    「ゲイキャラを異性愛者キャラに変えれば契約する」?:米YA小説界の現状と展望 - みやきち日記
  • 「百合やBLは同性愛者に配慮すべきか」なんてことを大真面目に“考察”してる人を見ると - みやきち日記

    百合BLは同性愛者に配慮すべきか」なんてことを大真面目に“考察”してる人を見ると、まるで「電車の中では他人の足を踏まないよう配慮すべきか」を論じる人を見ているような妙な気分になります。いちいち“考察”しなきゃわからないようなことなんですか、それって。 つーか、物理的には、電車の中で無配慮に他人の足を踏みまくることなんて誰にでも可能なわけですよ。踏んづけた相手に嫌われたり怒られたり批判されたり殴られたり、場合によっては法的措置をとられたりする覚悟さえあれば。同様に、創作物の中で好きなだけ同性愛への嫌悪や偏見を表明することだって、誰にでもできます。同性愛者やその理解者・支持者から嫌われたり怒られたり批判されたり殴られたり、場合によっては法的措置をとられたりする覚悟さえあればね。しかしながら、「百合BLは(略)配慮すべきか」という問いを呑気に立ててしまう姿勢には、その覚悟の匂いがまったく感

    「百合やBLは同性愛者に配慮すべきか」なんてことを大真面目に“考察”してる人を見ると - みやきち日記
    samoku
    samoku 2011/04/28
    言いたいことはわかるけれどもその考察してる人が問題にしてるのはホモフォビア表現ではなくて同性愛を娯楽として消費することじゃないのかなあ。それともその二つは同じものなのか。
  • 「Yuriはレズビアン・アイデンティティー無きレズビアン・コンテンツ」:米国の出版関係者と同性愛者の、「Yaoi」「Yuri」コミックについてのパネルディスカッションが面白い - みやきち日記

    ニューヨークで先日開催された「ニューヨーク・アニメフェスティバル2010」で、米国の出版関係者と同性愛者が「Yaoi」「Yuri」コミックなどについてパネルディスカッションを行ったそうです。また、同時に参加パネリストによるGBLTQ読者向けの推薦20作品リストも発表されたとのこと。 ニュースの概要は以下。 hon.jp DayWatch - 米国の出版関係者と同性愛者たちが「YAOI」「YURI」コミックについてパネルディスカッション、推薦20作品も選出 このhon.jp DayWatchの記事によると、 米About.comの記事によると、ニューヨーク市内で先週開催された「NY Anime Festival 2010」展示会において、米国の出版関係者と同性愛者たちが読者層を増やしつつある「YAOI」「YURI」「BARA」コミックなどについてパネルディスカッションを開催し、盛況だったとの

    「Yuriはレズビアン・アイデンティティー無きレズビアン・コンテンツ」:米国の出版関係者と同性愛者の、「Yaoi」「Yuri」コミックについてのパネルディスカッションが面白い - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/10/22
    レズビアンという概念が重く感じられ、作品がそっちに引っ張られる気がして、あるいは単に腰が引けて、持ち込むのをためらうのかも/中里十は「非レズビアンの立場」を百合の定義に使ってるな/深見真は特殊例か
  • わざわざレズビアンの運営するサイトの掲示板で「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタの皆さまへ反論まとめを作っておくことにしまし

    百合オタさん(の、あくまでも一部)が得意げに開陳する「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」への反論まとめを作っておくことにしました。 うちのようなガッチガチにLGBTニュースを紹介しまくっているレズビアンサイトの掲示板に、「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタさんが定期的に現れるのは、いったいなぜなんでしょうか。現実の同性愛者の置かれた状況などひとつも知らず、知る気もないのに、百合ものをちょこっと読んだだけでわかったつもりになり、「俺様が指導してやる」とでも思ってしまうんでしょうか。いちいち相手をさせられるこちらの迷惑も考えず、いい気なことです。 念のため断っておきますが、うちを訪れる百合好きさんの99パーセントは、そんな人じゃないんですよ。皆さん親切に百合作品の情報や感想を書き込んでくださったり、楽しい会話を振ってくださっ

    わざわざレズビアンの運営するサイトの掲示板で「ぼくのかんがえた、どうせいあいしゃをさべつしていいりゆう」を開陳したがる百合オタの皆さまへ反論まとめを作っておくことにしまし
    samoku
    samoku 2010/10/12
    同性愛差別者への返答集/件の人は「いつか同性カップルでも子供がつくれるようになる日まで耐える(と理想を語る俺)ってかっこよくね?」という思いつきに酔っちゃったんだろうなあ。
  • 米テネシー州のレズビアンカップル、「殺す」と脅され家を焼かれる - みやきち日記

    米国テネシー州のVonoreという町に住んでいたレズビアンカップルが、近隣住民から嫌がらせと脅迫を受け続けたあげく、2010年9月4日、家を焼かれてしまったそうです。幸いこのカップルと、同居の娘は無事で、現在は居所を伏せて安全な場所に避難しているとのこと。 詳細は以下。 Lesbian couple faced hostility » Knoxville News Sentinel 上記記事の写真を見る限り、家屋はすっかり焼け落ちてしまったみたいですね。母屋と離れていたために焼け残ったガレージの壁には、スプレーペンキで「変態ども」("Queers")と書かれているのが見えます。 このカップルは造園技師のCarol Ann Stutteさん(47)と看護師のLaura Stutteさん(48)。16年間つきあっており、この家には5年前に越してきたのだそうです。引っ越した直後から近隣に住む女性

    米テネシー州のレズビアンカップル、「殺す」と脅され家を焼かれる - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/09/15
    脅迫する側は相手が脅えて慌てふためく姿が見たいのだろうから黙ってれば行動に移す奴も出てくるだろうなあ。
  • 中国のオランダ大使館で、「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示開催 - みやきち日記

    Gay campaign raises smiles - GlobalTimes 2010年7月31日、中国のオランダ大使館を舞台に、同性愛者への支援を求める「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示が行われたというニュース。 このキャンペーンは吉林省長春のHou Haiyangさん(23歳)が始めたもの。異性愛者から同性愛者への支援メッセージと笑顔の写真を集めるというもので、計4409枚もの写真が集まったのだそうです。 展示では、 「愛とはもっとも美しい法」 「誰にでも愛し愛される権利がある」 「同性愛者に思いやりと理解を示すのは、世の年長者の務め」 などのメッセージが見られたとのこと。「年長者」が出てくるあたりがアジア的で面白いですね。上記ニュースのトップに飾られている写真も、ぐっときます。新婚の男女カップルが笑顔で「あなたの選択を後悔しないで。頑張れ!」と書いたメッセージボ

    中国のオランダ大使館で、「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示開催 - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/08/05
  • ワルシャワ国立美術館の展示「Ars Homo Erotica」に抗議の声 - みやきち日記

    Warsaw's exhibition of homoerotic art stirs protest | Art & Architecture | Deutsche Welle | 22.06.2010 Poland’s National Museum champions gay rights | The Art Newspaper ワルシャワ国立美術館、同性愛テーマの作品展を開催 - みやきち日記の続報です。 2010年6月11日から始まった同美術館の展示「Ars Homo Erotica」に、やはりというべきか、抗議の声が起こっているとのこと。美術館のスタッフの中にも、この展示の「急進的なバイアス」(と彼らが主張するところのもの)に反対する一団がいるほか、保守派の「法と正義党」(Law and Justice Party)からはさらに怒りに満ちた反応が返ってきているんだそうです。同党

    ワルシャワ国立美術館の展示「Ars Homo Erotica」に抗議の声 - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/06/27
  • 英国の刑務所でレズビアン受刑者同士のカップルが結婚式を挙げる - みやきち日記

    Prison hosts first lesbian wedding (From Salisbury Journal) 英国の刑務所で女子受刑者同士が結婚式を挙げ、おそらくこれは同国初の刑務所内でのレズビアン・ウエディングではないかと言われているというニュース。 ちなみに英国にはシビル・パートナーシップ制度はあっても同性婚(same-sex marriage)はないので、厳密に言うとこれは「結婚」というよりシビル・パートナーシップ登録を行ったということになるはず。サン紙によると、式は戸籍登記所職員がSend刑務所に出張してとり行ったそうです。 今回挙式したのは、殺人犯のSara Crane(31)と麻薬の密売人Joanne Davies(31)のふたり。Craneは終身刑で、Daviesは懲役2年6月だとのこと。 同国法務省のスポークスマンは、 「2004年のシビル・パートナーシップ法に基

    英国の刑務所でレズビアン受刑者同士のカップルが結婚式を挙げる - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/02/26
    不謹慎だけど確かに映画で観たくなる話
  • 「男とその妻との間のセックス以外はみな変態」米国キリスト教保守派、ヘイトクライム法に対抗するも空回り - みやきち日記

    Dana Milbank - Washington Sketch: No arrests for conservative Christians' anti-gay talk 先日米国で議会を通過したヘイトクライム法がどこまで適用されるのか試そうと、2009年11月16日(月)、保守的なキリスト教牧師たちが同国法務局前に集結。同性愛をバッシングする言説を披露したものの、空回りするだけに終わったというニュース。 牧師たちの披露したスピーチと、その結果はこんなです。 Paul Blair牧師:「男とそのとの間」で行われるセックス以外は皆変態であり、聖書には同性愛は忌まわしい行為と書かれていると主張。 結果:逮捕されず。 Rick Scarborough牧師:聖書を引用し、「ならずものの同性愛者」を泥棒や大酒のみや詐欺師、偶像崇拝者などと同じく神の王国には迎えられないと主張。「同性愛者に罪を悔

    「男とその妻との間のセックス以外はみな変態」米国キリスト教保守派、ヘイトクライム法に対抗するも空回り - みやきち日記
  • 「男性は兄の数が多ければ多いほどゲイになりやすい」カナダの研究者が発表 - みやきち日記

    Older brothers increases odds of being gay ブロック大学(カナダ)の社会心理学者Anthony Bogaert氏が、 男性は兄の数が多ければ多いほど同性愛者になりやすい これは環境因子によるものではなく、子宮の中で起こる生物学的なメカニズムによるもの という研究結果を発表したというニュース。 実はこれまでにも、「男性の性的指向は兄の数に影響される」と指摘する研究は複数あったんだそうです。しかし、それがたくさんの兄たちと暮らすという環境によるものなのか、生物学的なメカニズムによるものなのかは解明されていなかったとのこと。 今回Bogaert氏は約千人のカナダ人男性を調査し、弟が同性愛者になる確率は兄(たち)と一緒に育てられたかどうかは無関係で、単に血のつながった兄が何人いるかによって推測できると結論づけています。氏は母集団に対し4種の異なった分析を行

    「男性は兄の数が多ければ多いほどゲイになりやすい」カナダの研究者が発表 - みやきち日記
  • NYタイムズ:「同性カップルは異性カップルよりも生涯で最大46万ドルよけいにお金がかかる」 - みやきち日記

    Your Money - The Higher Lifetime Costs of Being a Gay Couple - NYTimes.com アメリカの同性カップルは、異性カップルに比べ、医療や税金などで生涯で最大約46万ドル多くお金がかかるというニュース。46万ドルというと、日円にして約4100万円弱ですよ。うわあ。 この試算を行ったのは、ニューヨーク・タイムズでパーソナル・ファイナンス関係の記事を担当しているTara Siegel Bernard記者とRon Lieber記者のふたり。異性愛者カップルと同等の立場にある同性愛者カップルを想定し、医療保険、社会保障、遺産税、子育て、年金、IRA(個人退職勘定)、tax preparation(所得税還付のための手続き)、財務計画、所得税などの面から比較したところ、最高で計467562ドル、最低でも41196ドルの差が出たというこ

    NYタイムズ:「同性カップルは異性カップルよりも生涯で最大46万ドルよけいにお金がかかる」 - みやきち日記
    samoku
    samoku 2009/10/07
  • アメリカ同性婚の矛盾:結婚できても離婚できない? - みやきち日記

    Indiana's ban could create more issues for gay, lesbian couples seeking divorce | IndyStar.com | The Indianapolis Star 米国インディアナ州の同性愛者が他州または他国で結婚した場合、簡単には離婚できなくなってしまうというニュース。 なぜ簡単には離婚できなくなるのかというと、 インディアナ州では同性婚は無効なので、州内では離婚不可 結婚した場所で離婚するには、その場所の居住者でなければならないので、居住者にならないかぎり離婚できない ということらしいです。実際、マリオン郡の裁判所が最近、カナダで結婚したレズビアンカップルの離婚を認めなかったという例もあるとのこと。こうした法の不備が原因で、新たに結婚することをためらう同性カップルもいるのではないかと指摘されています。 連邦レベル

    アメリカ同性婚の矛盾:結婚できても離婚できない? - みやきち日記
  • 売春婦と寝ることを拒否したゲイ水兵、基地内で2年にわたって虐待される - みやきち日記

    Gay Sailor Brutalized for Two Years After Refusal to Visit Prostitute - Yahoo! News Gay Sailor Abused for Two Years after he refuse to sleep with prostitutes - Lez Get Real 米海軍の三等兵曹が、部隊の仲間からゲイではないかと疑われたために2年以上残忍な仕打ちを受けたことが判明したというニュース。ラジオ局Youth Radioが報じたもので、海軍の公式書類でも虐待があったことが正式に認められているそうです。 虐待を受けていたのはJoseph Rocha元三等兵曹。中東の基地にいたとき、同じ部隊の仲間からゲイではないかと疑われ、両手足を椅子に縛り付けられたまま糞便だらけの犬小屋に押し込められられるなどの虐待をうけたそうです。

    売春婦と寝ることを拒否したゲイ水兵、基地内で2年にわたって虐待される - みやきち日記
    samoku
    samoku 2009/09/04
    ボーダ提督も浮かばれない
  • 児童性虐待の冤罪で21年投獄されたゲイ男性、無罪に - みやきち日記

    After 21 years in prison, video tapes help clear day-care employee of abuse - Los Angeles Times 米国で児童性虐待の冤罪で終身刑とされたゲイ男性が、21年間の服役ののちようやく無罪判決を勝ち取った、というニュース。 冤罪で投獄されていたのは、現在42歳のBernard Baranさん。Baranさんは1980年代早期に高校を中退し、マサチューセッツ州のブルーカラーの町にあるデイケアセンターで働いていました。カミングアウト済みのゲイだった彼は、デイケアに来ていた子供達に性的な行為をしたとして訴えられ、終身刑に処せられました。 実は子供達への聞き取り調査を録画したビデオテープには、彼が子供達に触ってはいないという証言が入っていました。が、検察官はテープのその部分を無視。Baranさんも弁護士も、そもそ

    児童性虐待の冤罪で21年投獄されたゲイ男性、無罪に - みやきち日記
    samoku
    samoku 2009/08/08
  • フランス製「ホモ狩り」ゲーム、ゲイ・コミュニティの激怒を呼ぶ - みやきち日記

    Hunting the homo – the game infuriating gay rights activists | The Observers グルジアのサーバに置かれている「ホモ狩り」ゲームがゲイ・コミュニティの激怒を呼んでいるというニュース。ゲームの内容は、「レイプされる前に裸のゲイたちを撃て」というもので、製作したのはフランス人。フランスでは禁止になったこのWebゲームですが、グルジアでは禁止されておらず、公開されたままだとのこと。 問題のゲームゲーム名は"Watch out behind you, hunter"、訳すと『後ろに気をつけろ、ハンター』)はこちらでプレイすることができます。ちょっとやってみればわかるけど、撃たれると血を流して死ぬんですよ裸のゲイが。一定人数を撃ち殺してステージクリアすると、画面には「おめでとう! あなたはレベル○に到達しました。ボーナス○○

    フランス製「ホモ狩り」ゲーム、ゲイ・コミュニティの激怒を呼ぶ - みやきち日記
    samoku
    samoku 2009/07/18
    ゲイ・コミュニティにおける「脱出」の評価ってどうなってるんだろう
  • スウェーデンのとある夫婦、2歳児のジェンダーを完全に隠して育て、賛否両論を呼ぶ - みやきち日記

    Swedish parents keep 2-year-old's gender secret - The Local スウェーデンのある夫婦が、2歳半の子供Pop(仮名)のジェンダーを出生以来完全に秘密にして育てているというニュース。「子どものジェンダーを秘密にしておけば、人は性別によってどう扱われるべきかという先入観を持たずに育つことができる」という考えからそうしているとのことですが、この育て方には各方面から賛否両論が巻き起こっているようです。 この夫婦はSvenska Dagbladet紙のインタビューに対し、ジェンダーは社会的構築物であるというフェミニスト的観点からこの育て方を選んだと答えています。 「私たちはPopにより自由に育ってほしいし、最初から特定のジェンダーに押し込まれることを回避してほしいんです」とPopの母親は語った。「子供のおでこに青かピンクのスタンプを押して生むだ

    スウェーデンのとある夫婦、2歳児のジェンダーを完全に隠して育て、賛否両論を呼ぶ - みやきち日記
  • 南アフリカではレズビアンが「矯正のための」レイプを恐れる - みやきち日記

    ※性暴力に関する話題を含みます。フラッシュバック注意。 South Africa's Gay Community: Lesbians Victims of 'Corrective' Rape - ABC News 南アフリカ共和国で、「同性愛者を異性愛者に“矯正”するため」という名目のレイプがレズビアンを苦しめているというニュース。 アパルトヘイトへの反省から、現在の南アフリカの憲法は反差別色が非常に強く、サハラ以南のアフリカでは唯一、同性愛者への差別を禁ずる条項があります。ところが差別的でないのは表向きだけで、実際には強烈なホモフォビアが残っているとのこと。その証拠の最たるものが、「同性愛者を異性愛者に“矯正”する」という名目でのレイプ、すなわち、レズビアンだとカムアウトした女性を男性が性的に暴行するという行為の横行です。矯正どころか、実際にはこうして暴行された女性の多くは結局殺されるん

    南アフリカではレズビアンが「矯正のための」レイプを恐れる - みやきち日記
    samoku
    samoku 2009/06/02
    こういう話を聞くと帝国主義者的欲望が頭をもたげてしまう/そして帝国内部にも辺境が存在することを忘れてしまうのだなあ
  • 1