2010年8月5日のブックマーク (10件)

  • asahi.com(朝日新聞社):英の監視社会、反省ムード 人権重視の新政権が見直しへ - 国際

    ロンドンの街角には、監視カメラを複数据え付けた塔(中央)があちこちに立っている  【ロンドン=橋聡】「行き過ぎたテロ対策が、市民の自由を侵していた」――。そんな反省の機運が英国で高まり始めた。400万台以上といわれる監視カメラの設置や警察官による身体検査などの施策をめぐり、英政府は全面的な見直しを始めた。秋に具体策をまとめる。「治安優先」から「人権」へ、振り子がふれつつある。  「英国の伝統である市民の自由と、治安対策とのバランスを回復する」。メイ内相(保守党)は7月中旬、異例の見直し着手を表明した。  風向きが変わったのは今年5月、13年間続いた労働党政権が終わり、政権交代が実現したことがきっかけだ。  なかでも、保守党と組んで第2次世界大戦後初の連立政権を発足させた自由民主党の存在が大きかった。同党はかねて、個人のプライバシーや人権問題に力を入れてきた。党首のクレッグ副首相は、前政権

    samoku
    samoku 2010/08/05
  • Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」

    ちきりん @InsideCHIKIRIN その通り。出産にこれ以上の覚悟を求めたら誰も産まなくなる RT @GkEc 僕の意見は、事前の対策(子供を産むコストを上げる)は無責任な親が出産するのを抑制すると共に責任ある親が出産しなくなってしまうので、事後の対策(公的育児放棄制度)のほうが有効ではないか、というものです。 2010-08-02 16:07:08

    Togetter - 「切込隊長と地下猫氏、深夜のやりとり暫定版」
    samoku
    samoku 2010/08/05
    僕は「チミ」って言われた時点でダメだな。何故かあれは本気で苛々してしまう。罵倒OKな人でも罵倒の種類によることが多いので実践はご注意を。芸になるのは馬鹿の形容に3tweetsは費やしてからということで。
  • 上連雀先生と浅野真澄女史の歴史的邂逅!

    女性声優さんをナニした同人誌で、一部で有名な上連雀三平先生。 先生と、その同人誌でネタにしたことがある声優・浅野真澄さんがtwitter上で歴史的邂逅を果たす! そしてその裏で暗躍するガッツ星人の真の目的とは…?!

    上連雀先生と浅野真澄女史の歴史的邂逅!
  • 特集ワイド:自殺大国、韓国の「苦悩」 背景に日本と共通点 - 毎日jp(毎日新聞)

    自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)でみると、97年の19・8が、98年には26・9に上昇。1年で7ポイントも増えた ◇「両極化」--大卒就職率5割 ◇「ウリ社会」崩壊--募る孤独 人気俳優のパク・ヨンハさんなど、韓国で著名人の自殺が相次いでいる。盧武鉉(ノムヒョン)前大統領の自殺(09年5月)も記憶に新しい。韓国では近年、自殺者が急増している。背景を探ると、「自殺大国」日との共通点が見えてきた。【山寺香】 ■著名人も相次ぎ パクさんの他に、韓国芸能界では女優のチェ・ジンシルさん(08年)、女性タレントのチャン・ジャヨンさん(09年)などが自ら命を絶った。経済界でも03年、財閥「現代グループ」傘下企業の鄭夢憲(チョンモンホン)会長が、北朝鮮への不正送金事件の公判中に飛び降り自殺している。 韓国警察庁によると、自殺者数は97年には9109人だったが、98年には一気に3000人以上増え1万

  • asahi.com(朝日新聞社):「漫画に自分似の不良キャラ」 地裁、肖像権侵害認める - 社会

    少年マガジンに自分そっくりの「不良キャラクター」を描かれ肖像権などを侵害されたとして、東京のアパレル会社社長の男性が、発行元の講談社に440万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は28日、慰謝料など55万円の支払いを命じる判決を言い渡した。  松並重雄裁判長は「男性の外観、人物像を侮辱しており、名誉感情と肖像権を侵害した」と述べた。ただ「読者は創作と分かる」と述べ、名誉棄損だとの主張は退けた。  問題になったのは、2009年10月発行のマガジンに掲載された漫画「ゼロセン」。判決によると、漫画には、男性がモデルをつとめた雑誌の写真と、髪形や顔の輪郭、サングラスが酷似する登場人物が不良グループのリーダーとして描かれている。  男性は知人を通じて漫画を知り、講談社に抗議。筆者は無断で男性の写真を参考に描いたことを認め、男性に謝罪していた。  判決は「男性が『渋谷系不良ファッション』の『悪羅悪羅(

    samoku
    samoku 2010/08/05
    ありゃ。連載終了ってこのせいだったりする?
  • 中国のオランダ大使館で、「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示開催 - みやきち日記

    Gay campaign raises smiles - GlobalTimes 2010年7月31日、中国のオランダ大使館を舞台に、同性愛者への支援を求める「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示が行われたというニュース。 このキャンペーンは吉林省長春のHou Haiyangさん(23歳)が始めたもの。異性愛者から同性愛者への支援メッセージと笑顔の写真を集めるというもので、計4409枚もの写真が集まったのだそうです。 展示では、 「愛とはもっとも美しい法」 「誰にでも愛し愛される権利がある」 「同性愛者に思いやりと理解を示すのは、世の年長者の務め」 などのメッセージが見られたとのこと。「年長者」が出てくるあたりがアジア的で面白いですね。上記ニュースのトップに飾られている写真も、ぐっときます。新婚の男女カップルが笑顔で「あなたの選択を後悔しないで。頑張れ!」と書いたメッセージボ

    中国のオランダ大使館で、「Smile for Gay」キャンペーンの写真展示開催 - みやきち日記
    samoku
    samoku 2010/08/05
  • ういろうおいしいです リボルテック ウッディが怖い

    Author:外郎△ 2chなどで見かけて、面白もしくは雑学っぽい画像を紹介していきます。 Blog名の通り生粋の名古屋人

  • ライトノベルとは「ボーイ・ミーツ・ガール」というのが近いかもしれない

    もりやん/豆苗わかば @catfist 何度かしている話。ライトノベルとはなんぞや、に結論はないが、ぼくは「ボーイ・ミーツ・ガール」というのがかなり近い定義だと思っている。ボーイ・ミーツ・ガールであるから、少年が少女と出会って物語が始まる。少女は予め物語の渦中にいるが、少年は少女と出会うまで物語に参加していない。 2010-08-04 13:29:23 もりやん/豆苗わかば @catfist ここに、主人公とヒロイン、日常と非日常、現実とファンタジーという二層構造がある。作品のコアは後者の側にあり、ライトノベルではヒロインが物語を担保する。この定義でアニメ化レベルのラノベは概ねカバーできる。 2010-08-04 13:34:17 hishamaru @hishamaru ヒロインは非現実の存在であり、ボーイ・ミーツ・ガールが異世界へのステップならば、主人公はトラブルを解決し最終的にヒロイ

    ライトノベルとは「ボーイ・ミーツ・ガール」というのが近いかもしれない
    samoku
    samoku 2010/08/05
    「ボーイ・ミーツ・ガール」じゃなくて「行きて帰りし物語」の話だった/波濤学を男にしたら主役でなく「乗り越えるべき父親的存在」になっちゃいそうだ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    samoku
    samoku 2010/08/05
    確かにこれは「諦め」だなあ/獣と檻論争の詳細覚えてないけど「本当に獣だったらどうするの?」という方向に話がいかなかったので残念だった記憶が
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    samoku
    samoku 2010/08/05
    言葉で傷つくことへの配慮を徹底していけばこうなるよね。残念だけれどもwebとは閉鎖と復活の繰り返しなので、いずれまた気が向いたらということで。