2012年5月2日のブックマーク (12件)

  • ぼやきくっくり | 五百旗頭イズムが防大生を苦しめる

    やや古い話で恐縮ですが、12月9日に放送されたNHK「クローズアップ現代」、皆さんご覧になりましたか?田母神論文問題がテーマでした。 これを見てまず驚いたのは、26分間の放送時間中、主役であるはずの田母神前空幕長のインタビューが、記者の質問も含めたった45秒間しかなかったことです。 田母神さんの発言はこれだけでした。 「不安を与えるから(自衛官は)ものを言うべきでないということはね、結局、私は発言を封じていることだと思うんです」 「自分たちの先輩がね、残虐行為をした、侵略をした、ろくな国じゃなかったというふうなことを教え込まれたんではですね、やっぱり国のために頑張るという自衛隊はできませんね」 加えて言えば、この田母神さんの発言直前の小松基地元幹部や元航空幕僚長の発言は字幕入りで流されたのに、田母神さんの発言は字幕なし。そんなに田母神さんの主張が国民に浸透するのが怖いんでしょうか? ま、田

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    この人、「放射能は体にいい」とか「戦闘機が落ちても飛ばしながら事故原因探せ」とかの発言を聞いてもまだ田母神氏のことを信じてるの? 頭がおかしいとしか言い様がないなぁ。
  • 「もうどうにも止まらない」KY女史・梶川ゆきこ - kojitakenの日記

    id:AmahaYuiさんは梶川ゆきこにブロックされて梶川のTwitterを読めないそうだが、こういう時はTwitterをやっていない人間の強みがある。梶川のTwitterをいくつか紹介しよう。 http://twitter.com/#!/yukiko_kajikawa/status/196720011782524928 【シロアリの正体】☞日の仕組み http://j.mp/ICyn4e 日を動かしている5つの組織、A(旧陸軍関係)B(スカル&ボーンズ)米国の秘密結社 C(寺社・神社などを含む旧支配層) D ( イエズス会) E ( クエーカー教徒 ) 米国キリスト教原理主義者 http://twitter.com/#!/yukiko_kajikawa/status/196565185509601281 311人工地震テロで日は戦時下にあると、つぶやいたらトンデモ扱いされたが、だん

    「もうどうにも止まらない」KY女史・梶川ゆきこ - kojitakenの日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    こんな人をいまだに除名してない民主党はいつまでも野党気分が抜けないと言われても仕方がないな。
  • 【欠陥憲法】(2)国民の平安祈る存在明記を+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    戦後最大の国難、東日大震災発生から6日目の昨年3月16日。天皇陛下は国民に向けてビデオでお言葉を述べられた。被災者を深くいたわり、救援活動にあたる自衛隊員や消防隊員や警察官をねぎらったのち、こう語りかけられた。 「被災者のこれからの苦難の日々を、私たち皆が、さまざまな形で少しでも多く分かち合っていくことが大切であろうと思います」 「平成の玉音放送」といわれる。 この後、陛下は7週連続で岩手、宮城、福島県などの被災地や首都圏の避難所を皇后さまとともに訪問され、被災者一人一人に声をかけて励まされた。 両陛下は皇居で自主停電もなされた。連日、一定時間をろうそくや懐中電灯で過ごし、暗いなかで事される日もあった。 国民と苦難を分かち合おうとされる両陛下のお姿に、被災者や国民はどれだけ勇気づけられたか、はかり知れない。 今年3月、心臓の手術を受け、退院から1週間で大震災の追悼式典に臨まれた。 民の

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    ここまできたら、「天皇陛下の憲法の位置づけが悪いから震災が起こった」と言い出すまであと一歩。
  • 時事ドットコム:復興遅れ、憲法に原因=超党派議員

    復興遅れ、憲法に原因=超党派議員 復興遅れ、憲法に原因=超党派議員 超党派の新憲法制定議員同盟(会長・中曽根康弘元首相)は1日、都内の憲政記念館で「新しい憲法を制定する推進大会」を開いた。現行憲法が縦割り行政の温床になっているとの観点から「東日大震災からの復興の遅れの根原因は現行憲法にある」として、改憲に向けて国民的議論を盛り上げていくことをうたった決議を採択した。(2012/05/01-20:52)

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    こんな理由で「そうか、改憲しなきゃ!」と思うような頭のおかしい人が多数派になったら、その時は日本終了だ。
  • ネズミの入った食品を出荷した韓国企業「農心」と亀田製菓が提携しブログが大炎上www:ハムスター速報

    亀田製菓のブログが大炎上www Tweet カテゴリ 1名前 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 21:40:08.19 ID:IFTNKGsh0 http://kamedaseika.cocolog-nifty.com/kametu/2012/04/post-3ac3.html?cid=70654222#comment-70654222 16名前 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 21:48:39.51 ID:Lm3up7x50 亀田終わったな・・・カレーせん好きだったお 17名前 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/27(金) 21:49:12.49 ID:VW0fYgOz0 柿の種買えないの 18名前 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:201

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    最近の法則は「韓国嫌いのヒトがせっせとコピペする嫌韓情報はたいていソースがいい加減」だから、異物混入とかの話も眉にツバつけておいた方が賢明。
  • 【改憲】 憲法9条改正クルカ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!? ネタめし.com(旧館)

    あ : 2012/05/01(火) 11:51:26 時は来た 日がバ韓国と北チョンまとめて開戦して1週間で勝利したら 中国ロシアも少しは黙るだろ 名無し@ネタめし : 2012/05/01(火) 12:50:43 拘束具解除だ 覚悟しろよ、寒流ごり押し野郎ども あ : 2012/05/01(火) 13:42:42 引きこもりは黙ってろ 名無しさん : 2012/05/01(火) 18:09:35 こいつらアホなの?お前らが死ぬのは勝手だが、戦争したくない私達一部の人間を巻き込むなよ 大体国民が大反対するから憲法改正は簡単には出来ないだろ 無知はこれだからなぁ : 2012/05/01(火) 20:26:06 ※4 お前みたいなシナチョンの手先(自覚無いかも知れないけど)が 「世界唯一の平和憲法」 とか喧伝してるだけで、 ・憲法はアメリカが冷戦を都合よく進める為に作った ・いつでも改正

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    で、日本が普通に戦争が出来る国になった事を口実に中国北朝鮮がより一層軍拡に励んで、それがまた防衛予算を増やす口実になるわけですね。
  • 【話題】 「B層、つまり少し頭の弱いサヨクに支配された日本の政治」・・・現在民主党議員の多くがオカルトと陰謀論に汚染されている なんか憑かれた速報 

    ニーチェの警鐘 日を蝕む「B層」の害毒 (講談社プラスアルファ新書) 1:影の大門軍団φ ★:2012/05/01(火) 10:26:22.77 ID:???0 おかしなことを言う政治家が増えました。 そしてその「おかしさ」の質が年々変化してきているように感じます。 つまり、完全に向こう側の世界に住んでいる政治家が増えている。 神奈川県の黒岩祐治知事は二〇一一年の知事選の際、「四年間で二〇〇万戸分の太陽光パネル設置」を公約として掲げました。 もちろん、それが不可能であることはサルでもわかります。同年三月一一日に発生した 東日大震災および福島第一原子力発電所事故による社会の混乱に乗じた悪質な詐欺です。 ところが、この詐欺師が知事になってしまった。これが今の日社会です。 同年一〇月、記者団が公約の不履行を追及すると、黒岩は「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    「津波が起こったのは天罰」なんて言った石原慎太郎とか、怪文書を真に受けた小池百合子とかネットのデマを鵜呑みにした片山さつきとか、元・まで含めたら自民党側の人材もかなり豊富だけどな。
  • ネット右翼「在特会」 会員1万人超は日本の右翼団体中で最大 | ニコニコニュース

    「在日韓国人は出て行け」「中国人を殺せ」。ネットで過激な右翼的言論を書き込む「ネット右翼」と呼ばれる人たちがいる。その中で実際にデモをしたり、集会を開く「行動するネット右翼」が現れ始めた。最大の団体は、「在日特権を許さない市民の会」(通称・在特会)だ。このほど一年に渡り彼らを取材し、『ネットと愛国~在特会の闇を追いかけて』(講談社刊)を上梓したジャーナリストの安田浩一氏に「ネット右翼のリアル」を聞いた。(取材・文=ノンフィクション・ライター神田憲行) * * * ――そもそも、なぜ「ネット右翼」を取材しようと考えたんですか。安田:もともとは日に住む外国人労働者問題を取材していたんです。そのときに彼らが住んでいる地域住民の「冷たい視線」みたいなものを感じていました。そんな中で、中国人研修生が警官に射殺されるという事件が起きて、遺族が国を相手取って、2007年に裁判を起こしました。 その裁判

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    「普段、弱者やマイノリティを救えと訴えている人々が在特会に手を差し伸べないのは不思議。」と言ってる子は、「弱者」とか「マイノリティ」とかいう概念をもう一度考えなおした方がいいと思うんだ。
  • “運転手 休憩中突っ伏して寝る” NHKニュース

    29日、群馬県の関越自動車道で大型バスが道路脇の壁に衝突し、乗客7人が死亡、39人が重軽傷を負った事故で、バスの運転手は警察に対して「居眠りをしていた」と話していますが、事故の前の状況について、乗客の1人が「運転手は休憩中に運転席に突っ伏して寝ていた」と話していることが分かり、警察は、運転手の勤務に過度な負担がかかっていなかったか詳しく調べています。 この事故で、警察は、30日、自動車運転過失致死傷の疑いでバスを運行した千葉県印西市の会社「陸援隊」を捜索し、関係する資料を押収して運行管理に問題がなかったか調べを進めています。 警察の調べによりますと、バスを運転していた河野化山運転手(43)は「居眠りをしていた」と話していて、道路にはブレーキをかけた跡がないということです。また、乗客の男子大学生が事故が起きる前の様子として、「運転手は休憩中に運転席に突っ伏して寝ていた」と家族に話していること

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    そういえば大阪の市営バスもブラック企業化しかけてるようですねえ。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    自分を肉屋の従業員か何かだと思ってるブタさんがいるという話。
  • 自民党と徴兵制について少しまとめ - 法華狼の日記

    「軍の音が聞こえる」という声は時たま幻聴 - 法華狼の日記の続報みたいなもの。 合理的でないから導入されないという立論は、非合理的な制度も導入されうるという[twitter:@Hideo_Ogura]氏の指摘に対して無意味。そもそもが合理的とは思えない憲法改正草案が発端なのだから。 だから、今のところは表立って主流にはなっていない、少なくとも憲法改正草案に直接は書いていない、といった論にとどめるべきではないのか、とid:JSF氏に対しては思う。 また「徴兵制の導入」か? - Togetter ブッ RT @akahataseiji 自民党の「憲法改正草案」には、「徴兵制」の文字は出てこない。しかし、「国と郷土を誇りと気概を持って自ら守り」とか、「国は、主権と独立を守るため、国民と協力して」という記述は、「徴兵制」導入を前提とする規定だという赤旗政治部の担当記者の分析。 obiekt_JP

    自民党と徴兵制について少しまとめ - 法華狼の日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    石原慎太郎や橋下氏のように非合理的な政治家が一定数の支持を集め、またマスコミが彼らの非合理的な発言をまるで問題視しない状況に対し、リアリストを自称する方々は不安に感じたりしないのだろうか?
  • 大阪市 敬老パス有料化案/「橋下市長に裏切られた」/病院行けない 公約違反だまし討ち 高齢者いじめにがっかり

    橋下徹大阪市長が発足させた市政改革プロジェクトチームの「改革」試案。市民生活にかかわる施策に大ナタを振るい、市民に痛みを強いる内容が目白押しです。なかでも、「なくさない」と市長選で公約していた70歳以上の高齢者が無料で地下鉄やバスに乗れる敬老パスの有料化(半額負担)に対し、怒りの声が広がっています。(大阪府・生島貞治) 「有料化になったら病院や買い物に出ていくことができない。高齢者の足を奪って孤独死せいということか」「何もかもいっぺんに削りすぎや」「高齢者にもっと優しい政治をしてほしい」。病院前や天王寺駅前で敬老パスの有料化について聞いた街頭インタビュー。30人近くのうち「有料化は仕方がない」との回答は1人だけ。しかも「半額負担は高すぎる」でした。多くの市民は、橋下市長に「裏切られた」。 バスの車内で敬老パスの有料化が話題になり、にわかに“討論”が始まったところもありました。 年金少ないの

    大阪市 敬老パス有料化案/「橋下市長に裏切られた」/病院行けない 公約違反だまし討ち 高齢者いじめにがっかり
    sandayuu
    sandayuu 2012/05/02
    橋下氏の言うことがコロコロ変わるのはいつもの事だけど、そのイメージはマスコミが華麗にスルーする部分。