タグ

sandmarkのブックマーク (134)

  • AWS CLI を Babashka スクリプトでラップして楽しよう - Toyokumo Tech Blog

    開発部の飯塚です。 業務で Babashka を使う機会を無理矢理作ってみたので、その副産物を公開してみます。 動機 CloudWatch Logs からログを抽出して調査したい AWS CLI を使ってもいいが、クエリの発行、クエリの完了待ち、結果取得が面倒 良い感じにラップしたスクリプトを用意して誰でも簡単に使えるようにしたい Clojure で!! Babashka Babashka は @borkdude 氏が開発している Clojure のコードを スクリプト として高速に実行できる環境です。 高速さの背景には GraalVM を利用したネイティブイメージ化があります。 これにより JVM 言語で度々話題にあげられるスタートアップタイムがほぼ無視できるくらいの速度で起動してくれるのが大きな特徴です。 $ time clojure -e '(+ 1 2 3)' 6 clojure

    AWS CLI を Babashka スクリプトでラップして楽しよう - Toyokumo Tech Blog
  • エンジニアだって怖いものは怖い - 絵描きエンジニアの日常

    バックエンド系のエンジニアってDBに入れるデータがミスってたり必要な情報が保存されていなかったりすると取り返しつかないことになるし怖いじゃないですか。特にお金とか人の命が絡んでくると絶対にやりたくないと思うんですよね。エンジニアだって人間なので感情があります。 お金とか扱おうとすると過去にさかのぼってこの情報が追えないとだめだとか、特殊フローがいろいろあったり、整合性は絶対ミスれないなんて複雑さがあったりしてつらいんですよね。そういった複雑さとか泥臭さと戦うというのは嫌いではないんですが(うまく動いたりすると楽しいし設計考えるのは楽しい)つらい気持ちで頑張っても「これって動いて当然の仕組みだしこの頑張りは報われるのかな?」って気持ちになるんですよね。 技術的選択をするときに思い出すんですが、チームメンバーが生き生きとしていられないような選択肢はまずありえないと思うんよね。 bufferin

    エンジニアだって怖いものは怖い - 絵描きエンジニアの日常
    sandmark
    sandmark 2019/03/09
  • Twitter の片隅で Clojure 愛を叫ぶ→ヘッドハンティングされた - すなぶろ

    ――これは、地球と Land of Lisp を繋ぐ、新たな架け橋の物語 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは Clojureが好きだとツイートしたと 思ったら いつのまにかClojure会社に就職していた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった…— sandmark (@sandmarkM) 2019年2月15日 ――絶望から這い上がろうとあがく男の目の前に垂らされた一の蜘蛛の糸 ――天にいるのは釈迦か、エイリアンか ――括弧に魅せられた者達の『奇妙な接触』を描くノンフィクションドキュメンタリー もくじ Twitter の片隅で Clojure 愛を叫ぶ→ヘッドハンティングされた まず入院したところから 諸君、私はプログラミングが好きだ 諸君、私はプログラミングが大好きだ よろしい、ならばプログラミングだ さぁ諸君。天下を取

    Twitter の片隅で Clojure 愛を叫ぶ→ヘッドハンティングされた - すなぶろ
    sandmark
    sandmark 2019/03/03
  • Clojure 入門者による【チャットボットづくり】 Part1 - すなぶろ

    最近 Clojure にハマっています。JVM 上で動くバイトコードにコンパイル可能な Lisp 族で、 なんか書いてて楽しい です。とりあえず作者である Rich Hickey のアツい一言をご覧ください(参考1・参考2)。 ※元記事がリンク切れになってしまったので、意訳文章を削除しました。 というわけで、そんな Clojure を使って以前 Python で書いたチャットボット sandmark/unmo を再実装してみました。 勉強用なので間違った説明がある危険があります。ツッコミ歓迎です。 完全なソースコードは sandmark/unmo-clojure にあります。 目次 Clojure 入門者による【チャットボットづくり】 Part1 準備 respond 関数を作る リファクタリング: スレッドマクロ リファクタリング: 分配束縛 (destructuring-bind) 次

    Clojure 入門者による【チャットボットづくり】 Part1 - すなぶろ
    sandmark
    sandmark 2019/01/18
  • 『ESO』に導入しておきたいオススメのアドオン60選

    こんにちは、コースケ(@pcmodgamer)です。 今回は『エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)』に導入しておきたいオススメのアドオン60選を紹介します。 記事ではアドオン管理ツール「Minion」でダウンロード数が多いアドオンやESOのWikiで解説されているアドオンを中心に紹介しています。 下記記事ではReshadeの導入方法とSteam版ESOの日語化について解説している為、どうしてもSteamで遊びたいという人は参考にしてみて下さい。

    『ESO』に導入しておきたいオススメのアドオン60選
    sandmark
    sandmark 2018/06/21
  • いい感じのデザインを見よう10回目 - Web業界に片足突っ込んでみた。

    まーーーーーーーたこの時間か!またッ! どうも、こんばんわ、社畜Aです。 色々と考えることが多いし、そもそも一日って24時間ほんとにあるのか怪しくなってきました。 いよいよ灰色の男に時間を盗まれている可能性を疑わざるを得ない! matome.naver.jp というわけで10回目のサイトはこちら。 store.nissin.com 日清品さんのproductx「音彦」ブランドページ……ブランドページでいいよね? まぁみんな思うけど、 i-phoneっぽい。 コンセプトしっかりしてるぅ。 商品は音を出すフォーク。 14800円で、5000個売れた場合のみ販売。ジョーク商品かとも思ったけど、超真面目。 さて、昨日も言ったけれども、これだけSPが台頭していれば、SP版メインにデザイン考えていいじゃん?って話。(すでにこの発想すら古いのかもしれない。。。) ではSPメインに考えた場合、PCはどれ

    いい感じのデザインを見よう10回目 - Web業界に片足突っ込んでみた。
    sandmark
    sandmark 2017/10/25
  • AIが人類を超える日は来るの?→もう来てるよ - すなぶろ

    先日買い物に行きました。ごま油が欲しかったのですが、目の前にあったのは 298円のごま油(250g、セール中) 378円のごま油(340g、通常価格) の2つ。私は安ければ何でも良いのですが、オトクなのはどちらだ?と考えたとき、暗算が苦手なのですぐに答えが出ません。そこでGoogleアシスタントさんにご登場願いました。 「250グラム298円のごま油と340グラム378円のごま油、安いのはどっち?」 「お調べしました」 「えっ」 機械に知性は宿るのか 最近、AIが流行っています。Artificial Intelligence、直訳すると人工知能、あるいは人工知性です。なぜ流行っているのか、まずは歴史をちょっとだけ紐解いてみましょう。 あらゆる問いに答えるプログラムは存在する 1950年代、ノイマン型コンピュータが発明されて実用化されました。0と1で動作するCPUベースの計算機、要するにパソ

    AIが人類を超える日は来るの?→もう来てるよ - すなぶろ
    sandmark
    sandmark 2017/10/21
  • GGR(ごんぎつねリローデッド) - 回転図誌

    これは、私(わたし)が小さいときに、村の茂平(もへい)というおじいさんからきいたお話です。 むかしは、私たちの村のちかくの、中山(なかやま)というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまが、おられたそうです。 その中山から、少しはなれた山の中に、「ごん狐(ぎつね)」という狐がいました。ごんは、一人(ひとり)ぼっちの小狐で、しだの一ぱいしげった森の中に穴をほって住んでいました。そして、夜でも昼でも、あたりの村へ出てきて、いたずらばかりしました。 新美南吉 ごん狐 トゥルーEND 「ごん、お前(まい)だったのか。いつも栗をくれたのは」 ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずきました。 兵十は火縄銃をばたりと、とり落しました。青い煙が、まだ筒口(つつぐち)から細く出ていました。 新美南吉 ごん狐 ifルート(バッド) 母が逝ったことで天涯孤独になってしまった兵十。 失意のどん底に

    GGR(ごんぎつねリローデッド) - 回転図誌
    sandmark
    sandmark 2013/05/10
    リロードされすぎwwwwwww
  • AIRNovel 開発者向け情報

    サンプルを動かす準備 こちらのページで「INSTALL NOW」をクリックすると、自動的に「Adobe AIR ランタイム」と「サンプルゲーム 桜の樹の下には」がインストールされます。 インストールしてみて、どんな触り心地か触れてみて下さい。 短編「桜の樹の下には」 例えば自作の小説を出版するとします。 その際、パルプの生成方法、紙の刷り方、印刷技術、装丁デザインの勉強等までする必要があるでしょうか? 小説を書くというのは、紙とペンを用意し、書き始めることだけのはずです。 良い小説を書くために「小説の書き方」を読みあさり、知らない事を勉強する方向へ労力を注ぎ、胃を壊すぐらいコーヒーを飲みたいのではないでしょうか? 同じように、まずはあなたの愛機のテキストエディタで原作を書くことに専念して下さい。 ●ではどうやってにするのか? 今ここに一冊のがあります。 梶井基次郎 原作の短編ノ

  • はてなブログの初期デザインをいい感じにするCSS - bekkou68 の日記

    はじめに いい感じ、といっても自分の主観ですが。このブログ(2012/12/31 現在)のような見た目になるよう自分が書いた CSS を公開します。 語源の宣伝部分のCSSは抜いてありますw これです CSS を適用すると以下の効果があります。 コンテンツの全体幅が広がる 内部コンテンツ(メインのエントリ部分。サイドバーを除く)の記事の幅が広がる 全体的に文字が大きくなる パラグラフ間の幅が広がる 未訪問・訪問済みリンクの色は同じになる CSS は次のとおりです。 #container { width: 1000px; } #content { padding-left: 70px; } #main { width: 610px; } #blog-title { margin: 0px 0 35px 0; } #blog-title h1 { padding: 40px 30px 5px

    はてなブログの初期デザインをいい感じにするCSS - bekkou68 の日記
  • PCパーツと自作パソコン・組み立てパソコンの専門店 | 1's PCワンズ

    Z-M/i7/B76/4080/S1000/32G/Noctua 販売価格(税込): 400,000 円 ★★★ 強冷却 ! 究極静音 ! ★★★ CPUクーラー、GPU、ケースファン6基、Noctuaまみれの鬼仕様極静音モデル!! 【換装、増設不可】のコンセプトモデルで、ストレージベイも実質使用不可ですが、電源ユニット横の余剰空間にSATA電源とSATAケーブルを予備配線してますので、2.5インチSSD1台なら置けます。 CPU:Core i7-14700K 20(8+12)コア 28スレッド マザーボード:MAG B760M MORTAR WIFI DDR4 メモリ:DDR4 32GB(16GBx2)全4スロット:空き2スロット SSD:M.2 1TB グラフィックカード:RTX4080-O16G-NOCTUA ケース:The Tower 200 Black (CA-1X9-00S1W

    sandmark
    sandmark 2012/12/30
    カスタマイズ性の高いBTOが魅力のPC通販。でも推奨はフルカスタマイズ?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Bootstrap Templates and More on WrapBootstrap

    Bootstrap templates are website templates built with the popular Bootstrap framework. WrapBootstrap is the marketplace for high-quality website templates compatible with Bootstrap, React, Angular, Vue.js, Laravel, Django, ASP.NET Core, PHP, Python, and more.

  • HerokuのDynoが寝ないようにする - Qiita

    Free Dyno以外を使いましょう。 Dyno Types | Heroku Dev Center Only free dynos will sleep. No other dynos sleep. Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    HerokuのDynoが寝ないようにする - Qiita
  • Rails 5.1とBootstrapで作るシンプルな検索機能のテンプレ

    Rails 5.1とTwitter Bootstrapをつかったアプリケーションに検索機能をつけました。個人的忘備録で、手順のメモを書いておきます。

    Rails 5.1とBootstrapで作るシンプルな検索機能のテンプレ
  • magit(emacs+git)は快適な予感がする

    これでmagit4というディレクトリが作られてgitリポジトリが初期化される 最初のコミット C-x C-fでindex.htmlを作成します。ファイルの中身 <html> <head> <title>Shizugit</title> </head> <body> <h1>Shizugit</h1> <p>Shizugitでは、参加者を募集しています。 最新の版管理システムgitについて熱く語り合いましょう。 </p> <address> <a href="mailto:magit@test.com">kzfm</a> </address> </body> </html> C-x C-sで保存します。 さて、ここでおもむろにM-x magit-statusと打つとmagit-modeのバッファーが開きます(下段)。 カーソルをindex.htmlにあわせてs キーを打つとステージングされま

    magit(emacs+git)は快適な予感がする
  • GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記

    みなさん、Git使ってますか?僕はまだメインのVCSがSubversionなのもあって、なかなか慣れません。せっかくGitを使っているのに、ちょっと不便なSubversionくらいの位置づけです。でも、同じような理解度の人って多いんじゃないでしょうか。 一方で、最近はGitHub管理のオープンソースプロジェクトが増えてきました。バグレポートを送るにしてもpull request*1が前提のような空気があり、Git初心者には少し敷居が高い印象があります。 そんな僕も先日初pull requestをしてみたんですが、色々な失敗の積み重ねで残念なpull requestになってしまいました。その反省を元に、稿ではpull requestする際のベストプラクティスを紹介します。これは「Git Workflow」をベースにコマンド例などを加筆したものです。 概要 pull requestする際は、

    GitHubへpull requestする際のベストプラクティス - hnwの日記
  • AutoSizer ver.1.71 - 日本語化パッチ

    + Anti-Malware(324) + Audio Tool(100) + Browsers(69) + Clipboard(82) + Compression(24) + Downloader(388) + Drive Utils(11) + File Management(1109) + Font Utils(15) + Graphics(294) + Multimedia(184) + ICON(49) + Network(118) + Launcher(28) + Registry(261) + Security(332) + System(430) + Text Editor(599) + Tweak/Cleaner(75) + Uninstall(14) + Other(336) AIMP(306) Advanced Renamer(76) AirExplorer(98)

  • Railsのデバッグが捗るエラー画面Better Errors使ってみた! 

    Railsのエラー画面をわかりやすく表示してくれるBetter Errors(better_errors)、GitHubRubyプロジェクトの中で一ヶ月で1番Starがついてたみたいです。ということでさっそく使ってみました! charliesome/better_errors - GitHub 🏀 Better Errorsとは?Better ErrorsはRack(RailsとかSinatraとか)のエラー画面をデバッグしやすい形に整形してくれるGemです。 このGemの特徴は次の3つです。 * 綺麗なUI * わかりやすいエラーメッセージ * ブラウザからのirb(PERL)によるdebugが可能 インストールは、Gemfileに次の行を追加してbundle installするだけです。 group :development do # エラー画面をわかりやすく整形してくれる ge

    Railsのデバッグが捗るエラー画面Better Errors使ってみた! 
  • Ruby on Rails3でtwitter風データロード作成時の注意点

    twitter風のデータロード画面を作成した時にはまったので対処メモ 環境はruby-1.9.3-p0, rails3.2.2, postgres, Twitter Bootstrap v2.1です。 難易度★★★☆☆ rails3でtwitterのように画面をスクロールしてデータを自動ローディングするには、 jquery.pagelessを使うのがお薦めです。 しかし、jquery.pagelessを利用する場合には、ファイルの配置場所に注意する必要があります。 Twitter Bootstrapと連携する時に少しはまってしまったのでメモを残します。 スクリプトは最後に置く WEBページでプログレッシブ・レンダリング(ページを徐々に読み込むこと)を実現するには、なるべくページの下でスクリプトファイルを読むようにします。 なぜなら、スクリプトは下に配置した全てのコンテンツをブロックします。

    Ruby on Rails3でtwitter風データロード作成時の注意点