2020年1月17日のブックマーク (31件)

  • 『天王船』宇月原晴明『黎明に叛くもの』外伝が素晴らしい! - ネコショカ(猫の書架)

    『黎明に叛くもの』の外伝的な作品 2006年刊行作品。先日紹介した『黎明に叛くもの』の外伝。 分冊(ノベルズ)版の『黎明に叛くもの』4冊にそれぞれ入っていた外伝作品を文庫一冊にまとめたものが書。単独で読んでも楽しめるとは思うが、やはり編を先に読んでしまうことを強くお奨めしておく。 あらすじ 若き日の斉藤道三と松永久秀。傀儡果心との出会いを描く「隠岐黒」。若き日の信長が出会う贅の限りを尽くした豪華絢爛たる祭船「天王船」。能寺の変直後、毛利の大軍と対峙する秀吉はいかにして中国大返しを成功させたのか「神器導く」。失われし暗殺教団の末裔は元代の福州に居た。その凄絶なる復讐劇を描く「波山の街」。計四編を収録した伝記短編集。 以下、各エピソードについてコメント 「隠岐黒」 編の時間軸よりも少し前。少年時代の久秀初の暗殺仕事と、そして生涯のパートナーとなる果心との邂逅までを描く。久秀の兄者ラブラ

    『天王船』宇月原晴明『黎明に叛くもの』外伝が素晴らしい! - ネコショカ(猫の書架)
  • 【TOEIC】リスニング400点とるのに必要なのは中学英語と公式問題集の一冊だけ - ジャスミン

    今回は私がTOEICのリスニングで400点をとるために実際にやっていた勉強方法をご紹介します。 初めに言っておきたいのですがTOEICのリスニングで400点をとるために必要なのは、リーディングで200点とれる英語力と公式問題集の1冊のみです。根拠は画像にあるように私もリーディングでは215点しか取れていないからです。 リーディング200点ってかなりハードル低いですよね。以下で詳しく説明するのでTOEICのリスニングが苦手で悩まれている方はぜひ参考にしてみて下さい。 おさしみべたみがしゅごい— ジャスミン🧸 (@jasmineblogstwi) 2020年1月11日 はじめに 勉強方法 Part1 選択肢の全てを精読&暗記 ポイント【超重要!】 Part2 質問文と正答文のみ精読&暗記 Part3 問題文、設問文、選択肢を全て精読&暗記 Part4 問題文、設問文、選択肢を全て精読&暗記

    【TOEIC】リスニング400点とるのに必要なのは中学英語と公式問題集の一冊だけ - ジャスミン
  • 聞くは一時の恥だろうか【明智光秀と織田信長/再8】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

    (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生した姑オババと歴女アメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。明智光秀の配下、足軽小頭である古川久兵衛の下で働く。織田信長が大嶽砦を攻めるという歴史上の知識から、彼と共に信長に会いに向かい、朝倉軍の敗走する兵に巻き込まれる) 朝倉義景と織田信長 1573年晩夏、浅井長政と朝倉義景を順調にこれから滅ぼす予定の織田信長。 天下人になるはずの信長側にいた私だけど、でも下端の足軽だから、どうでも替えがきく立場だってこと気づいてはいる。 これは、私がこの世界では異質な立場だから理解できることなので、 もし、この時代に生まれたなら夢をみただろうか。 夢が叶うのは戦国時代と現代では、どちらがより可能性として高いのだろうか、なんて思っちまう。 例えば、マイクロソフトを築き世界最高の金持ちになったビル・ゲイツ。 このオタク男子が

    聞くは一時の恥だろうか【明智光秀と織田信長/再8】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    大なの?小なの?ってツッコまれなかっただけよかった気がします。久兵衛はもしかして、もしかして...もしかして♪♪(小林幸子)
  • Amazonって税金ゼロ!?プライム!kindleについて - そわわんの暇つぶし

    この記事は移転しました。約2秒後に新記事へ移動します。移動しない場合はココをクリックしてください。

    Amazonって税金ゼロ!?プライム!kindleについて - そわわんの暇つぶし
  • 元斗好軒【鹿児島市】ラーメン王決定戦に出場決定!山椒ラーメンは病みつきになるに違いない - ナナのかごんまグルメ

    こんにちは。ラーメン大好きナナ@kagoshimasoundです。 鹿児島ラーメン王決定戦6は、2月22日から戦が行われます。 事前に県民投票で選ばられた上位店舗と、去年の戦の上位3店舗、合わせて18店舗が戦で至極の一杯を競う嬉しい大会! 聖地巡礼とばかりに、出場決定した店舗を回ってラーメンべてます。 さて今回は、県民投票で17位に選ばれたお店『元斗好軒』。 ゲントコウケン? 眉毛が異常に太くて筋肉ムキムキのあのお方? 「おまえはもう…べている」 なんて眉間にしわを寄せながらべる旦那氏。 元斗皇拳はその人じゃないけどね。 というわけで、鹿児島市にある元斗好軒の『山椒ラーメン』レビューします。 鹿児島ラーメン王決定戦6に出場決定 ラーメン王決定戦6出場決定『元斗好軒』 元斗好軒の外観と店内の様子 元斗好軒のメニュー 元斗好軒べてみたレビュー 山椒らーめん らーめん 元斗好軒の店

    元斗好軒【鹿児島市】ラーメン王決定戦に出場決定!山椒ラーメンは病みつきになるに違いない - ナナのかごんまグルメ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    自分も山椒好きなのでこれは是非食ってみたい。ラーメンと山椒ってむっちゃ興味あります。ラーメンがどうなるのか。 逆出前ですねw
  • キャンプスタイルで軽量化?ファミリーキャンプはコンパクト化が必須! - 格安^^キャンプへGO~!

    ファミリーキャンプの際には、どうしてもキャンプ用品で車のトランクがパンパンになってしまって、持っていきたいものが入らないと嘆いておられる方も多いと思います。 我が家の場合は子供4人の6人家族で、キャンプの荷物問題はかなりシビアな問題になっており、軽量化を嫌でも進めていかなければキャンプにいけません。 キャンプ用品の軽量化が必要になった理由! 夏でも焚き火を楽しもう! ファミリーキャンプでギアをコンパクトにしよう! キャンプスタイルの変更でコンパクト化を進めよう! ハイスタイルキャンプとは? キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント キャプテンスタッグ オルディナ ヘキサタープ ロースタイルキャンプとは? スノーピーク エントリーパックTT 子供の成長に合わせてキャンプスタイルが変化する! ロースタイルキャンプ用テントを検討しよう! スノーピーク エントリーパック T

    キャンプスタイルで軽量化?ファミリーキャンプはコンパクト化が必須! - 格安^^キャンプへGO~!
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    自分も記事を読んでいて腰曲げない方が楽じゃないのって思いましたが、地面に近いって言うのは盲点でした。自分は土って結構馴染んでるので今更ーって感が有りますが(笑)
  • 【受験生に告ぐ】お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! - 転んでもただでは起きない日常

    受験生の皆さんへ 明日からセンター試験なんですってね! 読者になっているブログのブロガーさんのお子さんたちもちょうどそういう時期らしく、お父さんお母さんの心配が伝わってきます。 ちなみにワタシの友達の子供も同い年が多く、もっと言えばワタシの甥っ子くんも同い年で受験生なのです。 みんな、行きたい大学に行けるといいな! まあそんな個人的なことはいいとして、 もし受験生がコレを読んでいたら時間もないでしょうから、タイトルの お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! の答えを先に書いちゃいますね!!! それは・・・ 休憩時間にトイレに行って カロリーメイトをもぐもぐしろ!! リンク 以上です。 ワタクシの経験談 しかし、これだけでは根拠が薄いので、ワタクシの大学受験の時の経験談を書きましょう。 ワタシが受験したのは1988年です。 センター試験はギリギリ、共通一次、二次とい

    【受験生に告ぐ】お腹のぐーぐー音が気になって試験に集中できない心配はコレで解消! - 転んでもただでは起きない日常
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    共通1次、2次 久しぶりに聞きましたわ。
  • 猫(ペット)も一緒に避難したい【災害時】我が家の防災の取り組みと備え - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

    25年前の1月17日、独身最後の冬でした。 まだ両親と住んでいた日、明け方の大きな揺れで目が覚めました。 阪神淡路大震災。 携帯電話もインターネットも、家庭ではまだまだ普及していなかった時代です。 テレビでニュースを見ていました。 私の住んでいた地域はそれほど被害は出ていなかったのですが、どんどん明らかになっていく状況に目を疑うばかりでした。 母には、私もよく知っている、神戸に住む友達がいました。 母はその友達が心配で、翌日くらいから、何度も外の公衆電話に電話をかけに行っていました。 家の電話では、全然つながらないからです。 何度か公衆電話からかけているうちに、やっと話ができたと肩を落として戻ってきました。 そして、言いました。 「〇〇ちゃん(母の友達)は大丈夫だけど、娘さんと連絡が取れないらしい。」 娘さんは2人いましたが、1人の娘さんは家を出られて、別で住んでいたのです。 ・・・・・

    猫(ペット)も一緒に避難したい【災害時】我が家の防災の取り組みと備え - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    日本に住んでいる以上避けては通れない地震。地球は時々怒ります。人間が地球を虐めたときに。自分も117の後、当時一緒に住んでいた犬が一番(=最優先)ねってもと嫁と話していたことを思い出しました。
  • ❄️おつかれイチゴパフェ🍓 - わくわく寺子屋

  • 化粧の起源、実は虫除けだった! - 遺書

    ツタンカーメンも化粧をしていた 男性の化粧が礼儀とされた時代があった 参考文献・出典 お題「最近知った言葉」 化粧って誰が始めたんだろう? その歴史は紀元前にまで辿れるんだよ! ツタンカーメンも化粧をしていた 紀元前1200年代頃のエジプトでは、人々が目や唇に化粧をしている絵画が見つかっている。ツタンカーメンの黄金のマスクを例にとると、目の周囲にアイラインをしていることが見てとれる。当時のアイラインの原料は、紺色の鉱石であるラピスラズリであり、それを微細な粉にして液体に溶かして使用していた。これには病気を媒介する蚊や蝿を近づけない虫除けの意味もあった。また、黄色の顔料を肌に塗って日焼け止めにしたり、香油で乾燥した皮膚をやわらかくするなど、砂漠地帯ならではの化粧も行われていた。*1 因みにラピスラズリとは、"世界でパワーを最初に認識された石、「最強の聖石」とされ"たもので*2、これを皮膚に塗

    化粧の起源、実は虫除けだった! - 遺書
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    へーへーへー。
  • 簡単、失敗なし!炊飯器の保温で作るローストビーフの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は炊飯器で作るローストビーフについての紹介です。 お誕生日や結婚記念日、バレンタインデーにも活躍できるローストビーは、 パーティ料理に最適ですよね! でも作るとなるとなんだか難しくて大変そうだし、 また出来たのを買うとお高いですよね(*´-`) そんな時は炊飯器で簡単に作ってしまいましょう✨ 炊飯器の保温機能で30分、簡単に作れてしまいますよ! 下処理をした牛肉は冷凍庫で保管する事が出来るので、 お買い得の日にたくさん買っておきます♪( ´▽`) 冷凍すると味が染み込むので一石二鳥です。 タレの写真撮り忘れました〜💦 炊飯器で作る簡単ローストビーフ 材料 牛もも塊肉 500g 塩   大1 胡椒  適宜 油   適宜 調味料 醤油  50ml みりん 30ml 酒   20ml 砂糖  小1 にん肉 すりおろし 小1かけ 生姜  すりおろし 小1かけ

    簡単、失敗なし!炊飯器の保温で作るローストビーフの作り方
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    今ちょうど晩飯なんですよねー。酒のアテがなくなったとこで、この写真はヤバイです。肉くいたーーい。
  • ふりだしにもどるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-

    【黄色靭帯骨化症その145】数日後会社の総務部から電話連絡があり、まずは社内伝達がなされてなかった事へのお詫びがありました。やれやれこれで復職の相談ができるのかなと安堵した瞬間、「社内検討の結果、やはり自然退職という結論になりました」とのこと。ハア?いや、どゆこと?と言った感じで交渉はふりだしにもどるとゆー状況と相成りました!

    ふりだしにもどるカニ - たわばガニ戦記-国指定難病/黄色靱帯骨化症編-
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    不謹慎ですが今までの展開と今日の一言でちょっとウケました。
  • トイレを監視されてるんじゃないかってくらい狙い撃ちされる件 - ねこのおしごと

    トイレに窓が無い 前にも話したんだけど 月さんちはトイレに窓を 付けなかったんだよね。 もうねぇーぶっちゃけお風呂の 窓もいらなかったね。 こーゆープライベートな空間に 窓って必要? 今ってさー24時間換気で もう空気の入れ替えとか 必要ないじゃん? あれか! 塩素系の洗剤使う時に 必要か! 月さんキッチンハイターを 使った後手を洗っても 爪の間に残ってる塩素の匂いが 好きなんだよねぇー。 で!トイレに窓が必要無い理由は ここで書いた! そだ、お隣さん全窓にカーテンが 去年の年末についたんだよね。 どーでもいいけど! うんこの時間に でさー、月さんさっき うんこしてたの。 普通さー18時って言ったら うんこしてるじゃん? いや、してないか! とにかく月さんはうんこを 堪能してたの。 そしたらさー、ピンポーンって。 は?は?は?は? 意味わかんねぇーし! なんなの? もうさー無視しよ

    トイレを監視されてるんじゃないかってくらい狙い撃ちされる件 - ねこのおしごと
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    18時という夕方のご飯前の時間帯がミソですね。くそは午前の方がBetterじゃね?
  • 最近食ったインスタント食評価【豚ラ王、カップヌードル味噌ぶっこみ飯】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとビワ、その他でお届け致します。 いかにもやってそうで実はそこまでやったことがないインスタント飯ネタ ・今回の記事について ・小袋クリスタル ・豚ラ王、実 ・味噌ぶっこみ飯 ・結び いかにもやってそうで実はそこまでやったことがないインスタント飯ネタ ・今回の記事について ・・・今回の話はカップ麺だ~、ドゥフフフ。 何でだよ! いや、先日買ったラーメンなのだが~・・・。 これだ~!!! これがどうかしたのかよ? なんとお値段!メーカー希望小売価格368円(税別)!!! 高っか!!! なんと言う強気の価格設定!!! まぁ、売り出しで298円(税別)で買ったんですがね。 そう言うことをバラすなよ~、ドゥフフフ。 しかし!298円でも税込み300円オーバー!普段管理人はこの価格帯のカップ麺はまず買いません! まぁノンフライ麺あんま好きくないってのもあるんだけどな~、ドゥフフフ

    最近食ったインスタント食評価【豚ラ王、カップヌードル味噌ぶっこみ飯】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    豚ラ王って結構高いんですね。食べたことありませんが、ビジュアル的には美味しそうで期待しましたがそうでもないんだ。CMやってたサッポロ一番の袋味噌で残ったスープにご飯とチーズでリゾット風っての美味しかった
  • 想像することの大切さ - naomi1010’s diary

    今日も曇り空です。全国的に冷え込んでいるようです。お出かけの方は、暖かくして、お出かけ下さい。今日も、落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 毎年この時期に、センター試験が行われている事に、疑問を感じています。試験が行われる時期って、全国的に雪が多いですよね。受験生が可哀そうだと、毎年思います。番の日が大雪で、会場に着くのが遅れる事があったら、動揺してしまいそうです(|||´Д`) 明日は、各地で雪の予報が出ています。試験に向かわれる方は、交通情報を確認して、余裕を持って出かけて下さいね。この日のために頑張ってきたんだから、後は、自分の力を信じて臨んで下さい(〃⌒ー⌒〃)ゞ 『正月明けから、アクセスが増えています』と、先日書きましたが、連日増えていて、あれ?どうして?・・・と不思議に思っていましたが、昨日の記事を『スマートニュース』で見つけましたヽ(〃´∀`〃)ノ嬉しいことです。励みになり

    想像することの大切さ - naomi1010’s diary
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    島国日本、まだまだですね。
  • お気に入りの食器を2枚処分!致命的なストレスとミニマルな理由とは? - ミニマリスト三昧

    少し前から処分するかどうか迷っていた、ウェッジウッドのお皿。 今日になって、とうとう処分することにしました。 お皿そのものは、自分で選んだお気に入り。 それでも手放したいと思う、やむにやまれぬ理由がありました。 また、ミニマルな暮らしのためにも必要なこと。 どうして気に入っているはずのお皿を手放すことになったのか、お話したいと思います。 お気に入りのウエッジウッドの器を処分した 今回手放すことにしたのは、こちらのウェッジウッドのお皿2枚。 もともとは6枚あったのですが、一昨年の片づけで2枚に減らしました。 ウェッジウッドのお皿は、20年くらい前に私が選んで購入したもの。 シンプルな中にも品があって、ひとめぼれしました。 この大きさのお皿が必要だったので、家族分+2枚の6枚を購入。 ウェッジウッドは憧れの洋器ブランドの1つ。 高いだろうなぁと思ったら意外とお手頃で、確か1枚1,500円く

    お気に入りの食器を2枚処分!致命的なストレスとミニマルな理由とは? - ミニマリスト三昧
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    自分も反省する点はござるのでしょうが、きれいさっぱりと割り切っています(いると思いますw)。
  • ウチ断捨離しましたスペシャルは、未亡人の再出発!8年越しの恋文 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    服が大量にあってびっくり 2020/09/20更新しました。 2020年1月15日放送のBS朝日「ウチ断捨離しました!スペシャル」をご覧になりましたか。 私は久しぶりに「ウチ断捨離」を、視聴しました。 浅草のステキなマンションがどこもモノにあふれて、ごみ屋敷の惨状にびっくり。 ご主人を8年前に亡くされた奥様は、喪失感から立ち直ることができず、分骨した遺骨はもちろんのこと、全ての遺品を溜め込んでいたのです。 私も50代半ばですから、配偶者と突然に引き離されることになるかもしれない。 そんな気持ちで番組を見たので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク モノに埋もれて8年 まずカーテン開けて 紙ゴミは破いて処分 台所 夫の死を断捨離で乗り越える 供養 まとめ モノに埋もれて8年 夫の遺品を8年もそのまま保管 画像は夫のクローゼットを開いたところです。 この記事のブログ画像は、すべてわが家のあり

    ウチ断捨離しましたスペシャルは、未亡人の再出発!8年越しの恋文 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    自分の場合は配偶者云々は該当しませんが、仕事の過去業務をある程度の年数保管しており、それらをごみ箱にばさーーっと捨てる時なんか快感ですねw。
  • 東北の味45「やまなか家②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    店名 「焼肉 やまなか家」 住所 東北  社 岩手県 カテゴリー 焼肉 冷麺 まずは乾杯し、僕は運転手なのでアルコールフリーですが。そして、サラダ・肉、ご飯、これだけで満足。若いころは冷麺もご飯も入りましたが、いまはどちらかとなりました。焼肉キングのようなべ放題もいいけれど、時間を気にせず、ちょうどいいくらいをべる年齢に。実際マックスべてもべ放題とほぼ変わらない金額でフィニッシュします。セット&ちょっといい部位をべる。それで十分となりました。 前にも書きましたが、サンドイッチマンがCMしています。 映画 「焼肉ドラゴン」 2018年 日 出演 真木よう子 井上真央 大泉洋 焼肉ドラゴン [DVD] 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2018/12/07 メディア: DVD 父・母役の2人の韓国の方の名演技がこの作品の肝だと思います。 音楽 「BOR

    東北の味45「やまなか家②」食べ物と映画と音楽 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
  • 本当に必要なものとは? (ドミニック・ローホー『捨てる贅沢』レビュー4)。 - 晴れやかブログ

    今回は、「当に必要なものとは?」というタイトルで、必要と不必要ということについて書きます。。 この記事も、ひきつづき、ドミニック・ローホーさんの『捨てる贅沢』というを読んでピンときたことです。4回目のレビューですが、これで最後にします。 それでは題です。 ミニマリストは持ち物に関して、よく「必要なものだけ」ということを考えます。私もです。でも、ときどき「必要かどうか」だけではツマラナイ、淋しいと感じるのです。 このことに関して、ドミニックさんは、興味深いことを書かれていました。 必要と不必要で測ることはできません。 「必要と不必要で測ることはできません」という見出しがついた節があります。私は、「おやっ!?」と興味をひかれました。 この節から、引用します。 「人は、用だけを済ませて生きていると、真実を見落としてしまいます。」 私たちが必要なモノだけ買っていたら、お金を稼ぐのは何の役に立

    本当に必要なものとは? (ドミニック・ローホー『捨てる贅沢』レビュー4)。 - 晴れやかブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    私も何もしたくないです。
  • 【エアコンクリーニングの日】なるべく空っぽな空間でお迎えしたい。大げさと言われてもいい、縦横無尽に気持ちよく作業していただきたいから・・。 - \だすがさきぶろぐ/

    いいね~!こんにちは!つづらです。 引っ越して1年半ちょっと。 無料で受けられる 機会があり エアコンクリーニングを お願いしました。 「今までで1番くらいのキレイなエアコンです」 「引っ越しするんですか?」 「エアコンがあまり汚れてないのもすっきりしてるからだと思います」等々 お褒め上手な方でした。 「引っ越しするんですか?」が最もうれしかったです(笑) あまりにキレイと おっしゃるので クリーニングもっと先でもヨカッタ??と 思ったりもしましたが、 ⇩パッと見では分からない 目に見えない汚れや 深部の汚れは しっかりありました。 プロの方のお仕事は素晴らしいです。 フィルターは 私がお湯洗いを。 引っ越ししてから ほったらかしでしたが、 ホコリもほとんど 付いていませんでした。 ⇩初めてみた我が家のエアコンフィルター。意外と白くて安堵のため息。 ********************

    【エアコンクリーニングの日】なるべく空っぽな空間でお迎えしたい。大げさと言われてもいい、縦横無尽に気持ちよく作業していただきたいから・・。 - \だすがさきぶろぐ/
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    スッキリとはこんな状態の事を言うんですね。私の頭の中もこれくらいスッキリさせたいですw。
  • 水☆やりすごし 木☆ゲートタワーボーネルンド - 庶民mamalog☆

    にほんブログ村 やふ♡ 水曜は午前中公園行ったりグダグダ。 昼からじぃじ来てくれて少しゆっくり? な感じでもなくやることあるしでバタバタ、、 長男は調子に乗ってて危ないことばっかするし 色々やめてほしい部分もある😭 まぁなんやかんや疲れた水曜ww 木曜は夜中夜泣きがやばすぎたわ😭💦 とりあえず11時前に名駅ついてボーネルンド。 30分遊んでからお昼して、 またボーネルンド行ってぇ、、 スポンサーリンク この日はとにかく次男の逃走がすごくて、 1つのところにとどまるってことをしないから めちゃ走ったり疲れたーー💦 なんだったのか、走りたいだけなのか、 色々したいのか😭💦 長男はもっと留まって遊びたい派だから かわいそうだった、、 次男についてくしかないし。。 やーでも、なんかさすがに疲れた。 次男追いかけながら長男の機嫌とったり、、 友達と行ったけど友達にも次男追いかけさせて 疲

    水☆やりすごし 木☆ゲートタワーボーネルンド - 庶民mamalog☆
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    いつもご苦労様です。とりあえずは幼稚園まで頑張りましょう。
  • 今日は何の日?1月17日は「今月今夜の月の日」~このエピソードからできた言葉?~ - kanahiroの今日は何の日

    今日は何の日?1月17日は「今月今夜の月の日」です。(^_^.) 尾崎紅葉の『金色夜叉』の中で、主人公の貫一が熱海の海岸で、貫一を裏切った恋人のお宮に可いか、宮さん、一月の十七日だ。来年の今月今夜になつたらば、僕の涙で必ず月は曇らせて見せるからと言い放ったことからきてるんだねぇ~(*´▽`*) もんだ~い(*´▽`*) このエピソードからできた言葉は? 1寛一涙 2寛一月夜 3寛一曇り 4寛一怒り 5寛一笑い 6勘吉両津 7は?(´・ω・`) 8それって・・・・ 9葛飾区亀有公園前派出所じゃね?(笑)(*´▽`*) さ!シンキングたーいむ(´∀`*)ウフフ youtu.be え・・・・? 両さんって今は連載はしてないの?(笑) (*´▽`*)←なんもしらないひと(笑) しらんしらん!! せ~か~い(*´▽`*) 3番の 「寛一曇り」 でした~ん(*´▽`*) 『この日の夜が曇り空になること

    今日は何の日?1月17日は「今月今夜の月の日」~このエピソードからできた言葉?~ - kanahiroの今日は何の日
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    貫一お宮、久しぶりに聞きました。最近貫一お宮って忘れられているのでしょうかw
  • 旅人物語 第二十六話 - 週刊KONMA08

    こんにちは~!! 5児の父のさすらいの旅人ことKONMA08です! 私が18歳の夏休みに挑戦した北海道片道切符の旅の話です。 konma08.hatenadiary.jp 《前回までのあらすじ》 当時18歳…ちょうど30年前のKONMA少年は【青春の18キップ】※片手に大阪を旅立ち三日目にして念願の北海道の大地にガンダムの第1話のガンダムのように立ったのであった… ※【青春の18キップ】1枚の切符で1日中JR線の急行電車までなら乗り放題の切符。5枚綴りで当時は1万円(現在は11850円)でした。 そして夏の北海道の札幌近辺をさ迷い歩き帰りの電車賃を稼ぐために帯広は《カニの家》にてアルバイトを紹介してもらう。 そう…牛の牛しぼり…もとい嫁の乳しぼり…もとい牛の乳しぼりね。 メス牛たちに囲まれたハーレムなバイトを10日間し帯広の町と《カニの家》と別れを告げたのでした… 旅人物語 第二十六話 8

    旅人物語 第二十六話 - 週刊KONMA08
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    ここまで来たら他力本願はダメです。自分を信じて一発勝負しかないですね。
  • 1/17(金) ドラゴン ポテト ハーブソルト味 だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは ドラゴン ポテト ハーブソルト味だよ 表 うら えもい が 意味不明 感情に訴えかけて来るものがある まったくないんですけどぉ 中身 とぐろを 巻いているから ドラゴンでしょうか? 蛇だと やっぱ だめかねぇ お味は うす味です 無意識に べてしまう 感じです。 嫌いじゃないかも おやつをみると 無意識に お椅子に 座る感じでしょうか ふくすけ さて、なんとなくですが ふくすけのベッドを、新しくしました。 でも、警戒して使いません。 ほりほりもしません。 いつもクションは、ほりほりするんですが それでは、 パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    1/17(金) ドラゴン ポテト ハーブソルト味 だよ - ふくすけ岬村出張所
  • 斉藤一人さん 人情 - コンクラーベ

    21世紀はものすごくその人情が大切なの。 こころの時代って、そうなの。 こころの時代って、人情、人の情けの時代なんだよ。 質問1 神の道 質問2 振り幅 質問3 自分探しの旅 質問4 人情 質問6 神の当の意志 質問7 肉まん 質問8 不幸の連鎖 質問9 ボタンの掛け違い 追伸 借金は、借りた人の修行なんです 質問1 神の道 斎藤一人さんの講演会を聞くようになったら、学校へ行かない子が行くようになりました。 よかったです。 ありがとうございました。 斎藤一人さん だけど、当に良かったのかな。 学校へ行くのが良いことだっていう前提のもとに話してるから、学校へ行くようになって良かったと言ってるんだけど、その子は当に学校へ行きたいんだろうか。 もし、その子が学校へ行きたいと思って行き始めたんならいいけど、そうじゃないのに我慢していくようになったんだとしたら、よかったとは言えないと思うんで

    斉藤一人さん 人情 - コンクラーベ
  • 文章の『たて読み』は要注意!頭文字はバレやすい! - コピの部屋

    いよいよ「僕の時代が来た!」と思っている男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 news.nifty.com ↑某タピオカ関係の女性芸能人の不倫疑惑 この女性の周辺の噂話を最近、よく目にします。 『疑惑』レベルの記事ですが、読むと気持ち悪くなります。 まぁ、当であれば、ですが・・・。 W不倫などはどうでもイイですが、 気になることがありました。 縦読みのツイッターです。 違ったか?文はインスタでした。 伝えたい文言を入れるのはいいですよ。 分かりやすい初っ端の文字はマズいです。 誰が見ても容易に気がついてしまう。 秘密暗号にはなり得ません。 そのへん特に注意しないと駄目ですよ。 どのような意識で縦読み暗号なのか? 僕には到底理解できません。 頭◯◯いとは分かっていましたが、ねぇ。 ワードを文中に散りばめると言えば、コピでしょう。 某木下優◯菜さんは僕に声を掛けるべきでした

    文章の『たて読み』は要注意!頭文字はバレやすい! - コピの部屋
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    つかぬことを聞きたいのですが、21個の赤文字を入れた文章、どのくらいの時間で作られるんですか?
  • 調理用ブリの切り身を刺身に転用する方法を教えてもらったので実践してみた♡ - チコちゃんに叱られないブログ

    ブリ漬けをべる 2020年1月17日 独特の切り口で人気のある Blogger の泉沢ちゃんは金沢の人です。 ことりっぷ金沢 能登'19 作者:昭文社 出版社/メーカー: 昭文社 発売日: 2019/06/07 メディア: Kindle版 金沢ってネーミングなだけでなんだか美人な響きがあり、金沢もちょっとした小京都的な雰囲気があってなんとなくロマンチックな気分にさせられます。そして金沢は金箔でも有名です。 タジマ 金沢金箔 金箔ケース入 小 メディア: ホーム&キッチン 金箔ソフトクリームもいただいたなあ。 あれ以来、便が黄金色なのはそのせいなのだろうか…ふむ? 昨日検便を病院に届けけたけど、検査技師が金だと思って隠匿してないだろうなあ。いや、金は金でも菌のほうかなw もへじも二年前ほどに金沢旅行に行って、すっかり金沢が好きになってしまいました。 なんたって海産物が美味しくて、また観光的

    調理用ブリの切り身を刺身に転用する方法を教えてもらったので実践してみた♡ - チコちゃんに叱られないブログ
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    ブリって刺身用よりも切り身で売ってる方が多いですよね。逆にそこを突いた裏技(荒業)ですね。ブリの刺身食いたくなりました。
  • https://www.hananeko.jp/entry/2020/01/17/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93

    https://www.hananeko.jp/entry/2020/01/17/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%81%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%8619%E6%AD%B3%E7%8C%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    一番奥のサンドイッチ、どんな味なのか興味あります。
  • 猫雑記 ~誰の仕業・・・?~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~誰の仕業・・・?~ 開いている扉の謎 扉の犯人 濡れ衣なのか? 検証実験 ここからが番 検証結果 「むく専用洗面所王様席」誕生 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~誰の仕業・・・?~ この記事は2019年11月29日の出来事です。 開いている扉の謎 最近洗面所の扉が頻繁に開いているようになりました。 誰かが開いて閉めるのを忘れたのでしょうか・・・。 犯人は誰なのか・・・。 扉の犯人 この光景を見た時に犯人がほぼ確定しました。 むくです。 きっとむくの仕業です。 行方不明者むくを捜索していたら発見しました。 また新たな王様席を発掘したようです。 こんな高いところどうやって登るのでしょうか。 濡れ衣なのか? 見つかってしまったので降りるようです。 犯人がどうやって洗面所の上に登り、どうやって扉を開けたのか・・・。 現行犯逮捕したいと思います。 検証実験 おもちゃを「洗面所

    猫雑記 ~誰の仕業・・・?~ - 猫と雀と熱帯魚
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    さすがすごい身体能力ですね。忍者になれますね。けど、扉をどうやって開けたのかが気になりますね。
  • 10年来のおならの秘密が今、明かされる…! - 常人の倍香辛料振る方です

    さあ、今日は10年来の秘密が 明らかになったおなら話です! 楽しみですよね! 楽しみって言えー! 10年以上前の話です。 20代の後半、よね夫と付き合い始めて 1~2年ほど経った頃でしょうか。 はっきり覚えていませんが 近場の温泉へ行きました。 貸し切り風呂があって、 とっても素敵なお宿だったので 私も楽しみにしていましたが タイミングの悪い事に お風呂に入ってすぐに とんでもなく酷い頭痛が 襲ってきました。 気持ちが悪くなってせっかくの 貸し切り露天風呂でしたが 脱衣所のベンチで休んでいて ほとんど入れませんでした。 よねこはこういう事はよくあって よね夫も仕方ないねっていつも 優しくしてくれていたんだけど なぜかこの日はめっちゃ機嫌悪く… よっぽど楽しみにしていたのかな…? と思いつつもまだそこまで何でも 話せるほどの仲では無かったので どうして怒っているのか遠慮もあって 聞き出せずじ

    10年来のおならの秘密が今、明かされる…! - 常人の倍香辛料振る方です
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    面白いです。お腹もスッキリ、気持ちもスッキリですね。ご主人様はすごく優しいイメージです。
  • カーブ刃キッチンハサミのカーブがいい感じで使いやすいレビュー - わたしのまいにち

    キッチンバサミってどんなの使ってますか? 私は今まで100円ショップで購入したものを使っていました。 適当に選んだハサミですが、10年近くは使ったと思います。 特にこだわりもなくて、切れ味とか考えたこともありませんでした。 キッチンバサミってそんなものだと思っていたんです。 でも、ちがうんですよ。 ちゃんとしたハサミは全然違う! 切れ味も、持ちやすさも、洗いやすさも全然違うんです。 カーブした刃が便利な、下村工業のカーブ鋏 ヴェルダンカラー カーブ刃ハサミ を買いました。 今までの100均のハサミとは違う使いやすさに感動しています。 下村工業ヴェルダンカラーカーブ刃キッチンバサミを買いました カーブ刃ハサミのレビュー ヴェルダンカラーカーブ刃ハサミを使ってみた 鶏肉が切りやすい 海苔が切りやすい カーブ刃キッチンハサミを買ってみたまとめ 下村工業ヴェルダンカラーカーブ刃キッチンバサミを買い

    カーブ刃キッチンハサミのカーブがいい感じで使いやすいレビュー - わたしのまいにち
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2020/01/17
    これはよさげですね。値段も1,000円くらい。うちのキッチンハサミ、切れ味サイテーなので検討してみます。