タグ

ブックマーク / president.jp (9)

  • レタスや牛乳はスーパーで買えなくなる…「技能実習制度廃止」が日本の食卓に深刻な影響を与えるワケ 「安い労働力」がなければ日本農業は成り立たない

    レタスの最大の産地は外国人なしに成り立たない 「レタスの生産量は日一ですが、みなさんの力を借りなければ、農家さんも経営が成り立ちません」 自らのホームページで外国人にこう呼びかけるのは、レタスの出荷量が全国トップの長野県川上村。標高1000メートルを超え冷涼な気候であることから、レタスや白菜といった葉物野菜の生産が盛んだ。 収穫をはじめ、作業には多くの人手を要する。しかし「重労働で、日人のアルバイトには敬遠される状況にある」と村役場産業建設課長の原恭司さんは嘆く。そこで貴重な労働力となっているのが、外国人だ。コロナ禍前は住民の2割を占めるまでになり、新宿区よりも外国人の割合が高い村として紹介されてきた。 「農家戸数は400戸余り。農業に従事する外国人は例年およそ1000人なので、農家1戸当たり2、3人の計算です」(原さん) コロナ禍で外国人の割合は20→5%台に コロナ禍では、水際対策

    レタスや牛乳はスーパーで買えなくなる…「技能実習制度廃止」が日本の食卓に深刻な影響を与えるワケ 「安い労働力」がなければ日本農業は成り立たない
    sanpatsu
    sanpatsu 2023/06/02
  • 全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」

    千葉大学が全国で初めて導入した「飛び入学制度」 1998年1月、佐藤和俊さんの人生は、一変した。 「飛び入学 3人合格」 当時、高校2年生だった佐藤さんには、新聞の見出しが面はゆかった。 「科学技術の最先端を切り開く人材を育てたい」と、千葉大学が全国で初めて導入した飛び入学制度。「高校に2年以上在籍した特に優れた資質を持つ17歳以上の生徒」に大学の入学資格を認めるもので、中央教育審議会がこの前年6月に制度化を答申していた。 合格者3人のうちの1人に選ばれた佐藤さんは、17歳の春、「大好きな物理の勉強に没頭できる」と意気揚々と大学の門をくぐった。 あれから22年。佐藤さんは今、大型トレーラーの運転手となって、夜明けの街を疾走している。 普通の入試では、千葉大に合格できそうにない あれは高校2年の、夏の朝のこと。私立成田高校(千葉県)の担任教師が、「千葉大学が『飛び入学』を始めるそうだ。誰か挑

    全国初の「17歳の大学生」になったが…早熟だった「物理の天才」が、いまトレーラー運転手として働くワケ 「世の中にはプロを目指してもなれない人はいる」
    sanpatsu
    sanpatsu 2022/09/15
  • 「テスラ→ポルシェへ乗り換えが加速」高級EV市場で起きている"ある異変" 絶好調タイカンのしたたかな戦略

    EV化が叫ばれても実態は… 現在自動車のEV化の話題が盛んである。とくにヨーロッパは急進的であり、2035年までにHVを含む内燃機関車の販売を禁止する方針を打ち出している。そのためには消費者に買ってもらわないといけないため、各国はさまざまなインセンティブをつけてプラグイン車(EVおよびPHEV:プラグインハイブリッド車)の販売を伸ばそうとしている。 その結果、ヨーロッパでは今年に入って販売の約16%がプラグイン車となっており、純粋なEV(以下BEV)だけで見ると7.6%となっている。ブランド別で見るとフォルクスワーゲン、BMW、メルセデスベンツがプラグイン車販売トップ3だが、BMWとメルセデスベンツは現状ではPHEVが多い。 資料① Are cars cleaner today? 資料② Plugin Vehicles Hit 19% Market Share In Europe In J

    「テスラ→ポルシェへ乗り換えが加速」高級EV市場で起きている"ある異変" 絶好調タイカンのしたたかな戦略
  • 「幻の開会式プラン」を報じた週刊文春が五輪組織委の"圧力"に負けずに済んだワケ 「言論の自由」で戦ったわけじゃない

    「書いたことがすべてです」はもう通用しない これまで新聞やテレビや週刊誌は取材プロセスを明らかにしてこなかった。 出した記事については基的にコメントしない。問題を指摘されても「記事に書いたことがすべてです」「取材過程については従来よりお答えしておりません」という決まり文句で済ませてきた。メディアはそういう組織の論理を持っていたといえる。 だがそれでは済まなくなっている。インターネットでは、トラブルの対応を誤ると、批判や非難が殺到する「炎上」が起きるようになったからだ。炎上については第4章で詳しく述べるが、炎上した時に「記事に書いたことがすべてです」と木で鼻をくくったような対応では火に油を注ぐだけだ。 なぜこの記事を書いたのか、何を伝えたくてこの記事を書いたのかを、極力丁寧に伝えるべきなのだ。 たとえば、お笑いコンビEXITの兼近大樹さんがデビュー前に北海道で未成年売春を斡旋して逮捕されて

    「幻の開会式プラン」を報じた週刊文春が五輪組織委の"圧力"に負けずに済んだワケ 「言論の自由」で戦ったわけじゃない
    sanpatsu
    sanpatsu 2021/08/02
  • 日韓"8月戦争"開戦で震え上がる文在寅… 次に土下座するのは安倍か文か 徴用工「差押え株式」現金化のツケ

    GSOMIA失効も迫る8月 史上最悪の関係に冷え込んだ日韓国がいよいよ「8月開戦」を迎える。元徴用工への賠償に絡み、新日鉄住金(現日製鉄)に資産差し押さえの通知が届いたとみなす公示送達の効力が8月4日に発生し、資産売却(現金化)手続きに入ることが可能になるためだ。 安倍晋三政権は繰り返し「現金化は深刻な状況を招く」と警告しているが、韓国の文在寅大統領はここぞとばかりに歴史問題を持ち出し、日への一斉攻撃を仕掛けている。昨年は自ら拳を振り上げておきながら直前に日和ったGSOMIA(日韓軍事情報保護協定)の「失効リミット」も8月24日に迫る中、今年の夏は「恥知らずな大統領」とのあまりにもダルすぎる戦いを余儀なくされそうだ。 なぜ、かくも愚かで同じ過ちを繰り返すのか不思議でならない。現金化は、韓国の最高裁にあたる大法院が2018年10月に賠償を命じたことに基づき、韓国の裁判所が差し押さえた

    日韓"8月戦争"開戦で震え上がる文在寅… 次に土下座するのは安倍か文か 徴用工「差押え株式」現金化のツケ
    sanpatsu
    sanpatsu 2020/08/08
  • テレ朝元スタッフが『モーニングショー』の玉川徹さんを見て思うこと 日本一目立つサラリーマンの実態

    コロナの恩恵を受けたテレビ朝日 世間が新型コロナウイルスによる混乱を受けつつも、多かれ少なかれその“恩恵”を受けている業界の一つがテレビ業界だ。3月にダイヤモンド・プリンセス号内に感染者が確認されて以来、国民のコロナへの関心が高まっていることもあり、報道番組は連日高視聴率を記録している。 特に緊急事態宣言が出た4月7日以降、各局の報道番組は軒並み好調で、4月15日放送の「報道ステーション」は、視聴率20.6%を記録。緊急事態宣言以前は、同番組は視聴率上位にランクインしなかった事実を見ると、テレビ朝日はコロナの恩恵を受けていると言えるだろう。 だが、その代償も大きかった。4月11日、同番組のメインキャスターである富川悠太アナウンサーが新型コロナウイルスに感染したことが判明。結果として、テレビ朝日はコロナ禍においてもっとも注目を集めたテレビ局となったと言えるだろう。 そんなテレビ朝日において、

    テレ朝元スタッフが『モーニングショー』の玉川徹さんを見て思うこと 日本一目立つサラリーマンの実態
    sanpatsu
    sanpatsu 2020/06/06
  • 「自分は普通」とSNSで勘違いしている人の痛さ 常識という言葉で相手を圧倒したい

    それが当に信頼できるものなのか考えもしない 「普通はそう考えるよ」「それが常識だよね」そういったフレーズで締められる反論は誰のものであれクソ。その反論が正しかろうが、間違っていようが、的外れだろうが、関係ない。クソだ。だいたい「普通」や「常識」という言葉を持ち出して、「よう! 大勢は決しているのだぜ」と宣言しているのが気に入らない。 人間は、意識的であれ、無意識であれ、味方を求めてしまいがちである。お化け屋敷に入って恐怖に襲われたとき、つい知らない人の袖につかまりたくなってしまう。その袖が当に信頼できるものなのか考えもしないで。僕はその浅はかさをクソと言っている。 「普通って口にするけどさ、どう普通なの?」「常識であると確認したのかい?」と僕が尋ねると、根拠を示して説明できる人はほとんどおらず、「普通だから普通。常識だから常識なんだよ!」などと「ウンコだからウンコ」というような子供じみ

    「自分は普通」とSNSで勘違いしている人の痛さ 常識という言葉で相手を圧倒したい
    sanpatsu
    sanpatsu 2019/11/07
  • 娘を虐待する父親はどんな人生だったのか 行政批判だけでは、再発は防げない

    なぜ「SOS」は受け止められなかったのか 「お父さんに暴力を受けています。夜中に起こされたり、起きているときに蹴られたり、たたかれたりされています。先生、どうにかできませんか」 千葉県野田市の10歳になる小学4年の栗原心愛(みあ)ちゃんは、いじめを調査する学校のアンケートにこう書いていた。この文面が報じられる度に、事件の悲惨さが心に重くのしかかる。「チャンスは何度もあったはずなのに、なぜ学校や児童相談所は救えなかったのか」と悔やまれるばかりである。 アンケートのSOSから一時保護するまではよかった 事件の経緯を少し振り返ってみよう。 千葉県野田市に移り住む前、心愛ちゃん一家は沖縄県糸満市で暮らしていた。2017年7月、母方の親族から糸満市に「父親から恫喝を受けている」と相談があった。しかし翌月の8月には一家は野田市に引っ越した。このため糸満市は恫喝の事実関係を確認することはできず、心愛ちゃ

    娘を虐待する父親はどんな人生だったのか 行政批判だけでは、再発は防げない
    sanpatsu
    sanpatsu 2019/02/08
  • 年収100万以下でも自尊心を失わない方法 税金や年金の"免除"を申請する理由

    必要以上に働かずに生きていく。大原扁理さんは20代の頃から、東京郊外で年収100万円以下、週2日労働という「隠居」生活をしています。気楽ですが、ときには「自分は生きている価値がないんじゃないか」という気持ちになることも。そのため大原さんは「国や親には頼らないようにした」といいます。そんな暮らし方のポイントとは――。 ※稿は、大原扁理『なるべく働きたくない人のためのお金の話』(百万年書房)の第3章「手にしたお金で、自分はどう生きたいのか?」を再編集したものです。 「ある時払い」を利用する 必要以上に働かない生活を選ぶ場合、おそらく1番の心配事は税金・年金の支払いだと思います。 私は隠居生活に突入してから年収が100万円を切ったので、所得税・住民税が免除されていました。国民健康保険料は発生しますが、それでも年間1万2000円。 年金については、低所得の場合は免除の申請ができます。基準は非公開

    年収100万以下でも自尊心を失わない方法 税金や年金の"免除"を申請する理由
    sanpatsu
    sanpatsu 2018/07/06
  • 1