2023年11月13日のブックマーク (36件)

  • 【ピアノ】ウェルカムパフォーマンスに出演しました♪ おかやまアーツフェスティバル2023 - ちっぽけなパン

    こんにちは。 先日、「ウェルカムパフォーマンス(チャレンジ部門)」に出演しました♪ これは「おかやまアーツフェスティバル2023」というイベントの一つです。 おかやまアーツフェスティバルは、2023年に新たに誕生した、音楽、美術、舞台芸術、伝統芸能、文芸など、ジャンルの垣根を超えた総合文化芸術の祭典です。 「文化芸術都市・岡山」を目指して、岡山の街をあらゆる文化芸術=ARTSで彩り、市民のみなさまへお届けします。 (引用:おかやまアーツフェスティバル) 昨年までは「おかやま国際音楽祭」の「ウェルカムコンサート」でしたが、今年からまた新しくなりまして、音楽だけでなくダンスなど幅広く「芸術」が対象になりました。 chippocket.hatenablog.com 今回は私の番当日の様子です♪ 会場到着 場所は、岡山駅の改札を出て下へ降りてすぐの所でした。 もちろん事前に場所は知らされていたの

    【ピアノ】ウェルカムパフォーマンスに出演しました♪ おかやまアーツフェスティバル2023 - ちっぽけなパン
  • 緊張するとなぜトイレに行きたくなる?:チコちゃんに叱られる!【2023/11/10】 | 何ゴト?

    緊張するとなぜトイレに行きたくなる?という話がありました。 これについて、近藤幸尋 先生(日医科大学付属病院 泌尿器科 主任教授)が説明していました。 そもそも、普段、私たちが「おしっこ、した〜い!」と思うのは、 おしっこをためる膀胱に、おしっこが7割ほどたまってから起こる現象。 私たちの体の中には、 膀胱というおしっこをためておく臓器があり、 大人の場合、大体、500mlのペットボトル1ほどのおしっこを体の中にためておくことができる。 膀胱は、おしっこをためる時に、7割程度たまってくると、膀胱の神経が反応し、 脳に「おしっこがたまっています!」という信号が送られる。 これが「おしっこしたい!」の正体。 しかし、私たちはピアノの発表会や就職活動の面接など、 緊張する場面になると、トイレに行きたくなることがある。 これは、一体、どういうことなのか? 人は緊張状態になると、神経が研ぎ澄まさ

    緊張するとなぜトイレに行きたくなる?:チコちゃんに叱られる!【2023/11/10】 | 何ゴト?
  • 隅々までこだわった『小倉トーストラングドシャ』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 行楽シーズンは地方のお土産をいただける機会が多くてうれしい! 最近いただいたのは、 名古屋名物の小倉トーストがラングドシャになった 小倉トーストラングドシャ このラングドシャ、なかなかこだわって作られているんですよね。 四角い形は、パンを表現していて、 クッキーの端の焼き目は、パンの耳を表現しているそうです。 だから微妙にキツネ色になってるのね。 中のチョコは、小倉あんを表現。 この小倉あん風味のチョコは、マーガリンのコクと小倉の甘さをしっかり再現するために試行錯誤を重ねて作られたとか。 個装になっているので、バラマキ土産にもピッタリ。 『名古屋 小倉トーストラングドシャ』おすすめです! 小倉トーストラングドシャ 10枚入 小倉トーストラングドシャ Amazon 小倉トーストラングドシャ 10枚入 東海寿 小倉あん 小倉トースト 名古屋 土産 ギフト 贈り物 お祝い

    隅々までこだわった『小倉トーストラングドシャ』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • ブログ開始から343週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    姪っ子と  久しぶりにデート ポートマーケットへ行ったり ヴェルニー公園へ行ったりしたら  アッとゆうまに日が落ちて 軍港の船に灯りがありました いつも  「出雲」停泊している場所に 珍しく 南極観測船  「しらせ」を見かけました 灰色の船が多い中  ひときわ 鮮やかなオレンジが目立ちます メンテナンスのために停泊していたのでしょうか 写真を撮っていたら 周りの人達も   ~ 三脚を立てて格的なカメラマン?も~ 刻々と変わる空の色合いは 見ていて  飽きることがありません 宇宙さんへ通じる神秘的な何か しあわせを感じる時間でした 宇宙さんありがとう💓🧡🧡 愛しています 地球さんありがとう💓🧡🧡 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から343週 🍄 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • チェンマイのタイ語学校Pro Languageで学ぶ中級(前半)のタイ語レベルとは? - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、正確な日語とどこかゆるーい日語があるチェンマイですね💦 さて、私は約6カ月前からチェンマイのニマンへミンにあるPro Languageという学校へタイ語を習いに行っています。 Pro Language 私は当初はチェンマイ大学のタイ語コースに入ろうと思っていましたが民間の学校にしました。 その理由は、ある日人の方から、先に大学のコースに通ってしまうと、以降ビザを取りたい時に民間の学校で取れない可能性があると聞いたからです。 これは、学校の良し悪しではなく、教育機関として大学の方が上なので、上から下の学校に入ることが難しくなる可能性があるという意味合いのようです。 あとは、自宅コンドから歩いてすぐで通いやすいことと他の学校より学費が安かったこともあります。 さて、私は1ターム6カ月が終

    チェンマイのタイ語学校Pro Languageで学ぶ中級(前半)のタイ語レベルとは? - happykanapyのCebuライフ
  • 今週も元気に参りましょう - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 毎週月曜日は元気が出る音楽を紹介しています。 今週はコチラ! www.youtube.com それでは皆様、今週も元気に参りましょう! 【ピアノ練習第193週目】 www.youtube.com チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    今週も元気に参りましょう - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    今週も出張(九州)が予定されていて・・・。年々、体力の低下を感じつつありますが、とにかくがんばりませんと。(*^▽^*)
  • 832. 真実 - 無人島シネマ

    引用元:Yahoo!映画 2019年の作品 是枝裕和がカトリーヌ・ドヌーヴとジュリエット・ビノシュの共演を監督 という事実に感動しつつも、監督が誰であれ難しいだろうキャスティングに「ストーリーに集中できるかな?」という不安も抱えつつ鑑賞 ベテラン女優のファビエンヌ(カトリーヌ・ドヌーヴ)が自叙伝「真実」を出版するところから物語は始まる そのお祝いに、脚家の娘リュミール(ジュリエット・ビノシュ)は遥々アメリカから夫と娘を連れてやって来る 久しぶりの再会を喜ぶファビエンヌたち しかし、に書かれていることが原因で、折角の再会ムードに水を差す口論になってしまう いろんな意味で新鮮で楽しめたけれど、映画作品に対するコメントとしては「過剰なキャスティング」が暑苦しく感じられた やはりカトリーヌ・ドヌーヴとジュリエット・ビノシュは、どちらか一人で良い気がする、、、とイーサン・ホークは思ってろうんだろ

    832. 真実 - 無人島シネマ
  • 本格アイリッシュコーヒーを初体験【Salon de Parfait by UNI COFFEE ROASTERY】 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 初めてカフェでオーダーしたアイリッシュコーヒーは、珈琲もお酒も大好きな私にぴったりのホットカクテルでした。 店舗毎にコンセプトがまるで異なる横浜発祥のカフェ、UNI COFFEE ROASTERY。 2022年9月にオープンしたSalon de Parfait (サロンドパルフェ)は見た目に美しく、お酒やコーヒーとも相性抜群の「大人のパルフェ」を提供する店舗。 いつも大混雑でなかなか入れないので平日の朝イチで入店。一番乗り。 アイリッシュコーヒー 840円(税込) しかも、パフェではなく朝からカクテル。どうしても11月からスタートしたこのアイリッシュコーヒーを飲みたかった。 美しい二層になったコーヒーカクテル。下は、ミャンマー産 中深煎りコーヒー豆を使用したフルーティでジューシーなエスプレッソにアイリッシュウイスキー。 上は、ほろ甘いふわふわ

    本格アイリッシュコーヒーを初体験【Salon de Parfait by UNI COFFEE ROASTERY】 - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    温度由来の温かさとウイスキー由来の温かさ。どちらも心地よさそうです。まさに、この時期にピッタリのホットカクテルですね。( ^^) _旦~~
  • 試合中にFWがGKに!? - SHIPS OF THE PORT

    11月でも半袖で過ごせる日もあったのですが、一気に晩秋がやってきました。 北海道では50cmを超える雪が積もった所もあったとか。 秋を通り越してもう冬ですね! この休みに私の家も冬に切り替えました。 こたつを出したり、ヒーターを出したり、布団を毛布に換えたり。 寒くなると家から出たくなくなるので嫌ですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? いいひざの日 試合中にFW→GKへ!? 今日は何の日?? 11月13日は「いいひざの日」です! いいひざの日 いい(11)ひざ(13)の語呂合せ。 膝ってすごく重要ですよね。 私は何ともありませんが、膝が悪いと歩くのも一苦労ですし、階段の上り下りなんかも大変になってきます。 会社にも膝悪い方がいますが、寒くなると膝にくるので嫌だなぁと話していました。 試合中にFW→GKへ!? 先月のことですが、イタリア・セリエAの試合でめずらしいことが

    試合中にFWがGKに!? - SHIPS OF THE PORT
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    なんとなんと、FWがGKですと~。そして、ナイスセーブまで、すご過ぎです! それにしても冷えますね、しかも急に! (^_-)-☆ こんな日は、鍋です!
  • 【Microsoft365参考書】Outlookでメールの画像が表示されない場合の対処法 - 社畜の所業

    今回は、Outlookでメールの画像が表示されない場合の対処法についてご紹介します よろしくお願いいたします 1. 迷惑メールフォルダーから受信トレイに移動する 2. 画像の自動ダウンロードを有効化する トラスト センターの設定を変更する方法 差出人をセーフリストに登録する方法 3. インターネット オプションの設定変更 4. AllowImageProxyAuth レジストリの追加 5. セーフ モードでの動作確認 (アドインの影響) 6. セキュリティソフトや他社製常駐ソフトの停止 1. 迷惑メールフォルダーから受信トレイに移動する 迷惑メールフォルダに該当のメールが格納されている場合は、ドラックアンドドロップにて、受信トレイに移動することで画像は表示されるかご確認ください。 2. 画像の自動ダウンロードを有効化する HTML メール内に挿入されたリンク画像を既定で表示させる場合はトラ

    【Microsoft365参考書】Outlookでメールの画像が表示されない場合の対処法 - 社畜の所業
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    確実に安心できる送信元からの画像は、見られないと辛いです。その対処法はありがたいですね。(^_-)-☆
  • 先週のファンキーフライデー 音楽をやるならなんて名前? 2023年11月10日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    イチバン 音楽をやるならなんて名前? ―道―興味深かった投稿たち。☆土浦の花火大会に行った。墓場の駐車場が穴場で空いていた。☆バドミントンのラケットを中国人が爆買いしていったらしい。☆11月まで冷やし中華を出していた近所の街中華。 ―イチバン―音楽をやるならなんて名前?☆スターリンク。衛星。ありそうな名前☆うな重。ニジュー的な。☆チョモランマ。山の名前。 来週からは冬のメールが増えそうですね。中国人観光客の話は栃木でもよく聞きます。 今週もファンキーに。

    先週のファンキーフライデー 音楽をやるならなんて名前? 2023年11月10日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • アルヴェアーレでディナー☆ 元麻布の隠れ家イタリアンレストラン - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    先日、元麻布のイタリアンレストラン『アルヴェアーレ』に行きました🍽 住宅街のマンションの一室にある隠れ家レストラン!全18席だそうです。 シェフのおまかせコースをいただきました。 だいぶ前に行ったので忘れてしまいました🥺覚えてるところだけ書きます。 トリュフと烏骨鶏卵の茶碗蒸し🥚 マグロとチーズのお刺身✨イタリアンだけど和のようなお料理も多数ありました。 イカ墨のラビオリ。 夕日に染まるベネチアのゴンドラをイメージしてるそうです。 ポルチーニ茸とチーズのパスタ🍄 柔らかい牛フィレ肉のステーキ、ウニのソース✨ ブドウとレモンのシャーベット🍋 珍しい感のチーズアイス🍨 シェフのおまかせコースは1人 17,600円(税サ込み)でした✨ 全部美味しかったのですが、1番の衝撃はタピオカを使った自家製パン‼️表面はサクサク!でも中はもっちり💕 美味しすぎてお代わりしてしまいました。(

    アルヴェアーレでディナー☆ 元麻布の隠れ家イタリアンレストラン - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    ともみーぬさんが衝撃を受けられたという、タピオカを使った自家製パンがとても気になります。6枚目の写真に写っているものでしょうか。米粉を入れるパンは時々見かけますが、タピオカとは! (^O^)/
  • 貧乏にジッと耐えた日々 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の父親は北海道で塗装業をしていました。 塗装業をしていると、周囲からは職人だから稼ぎが良いと思われますが、そんな事はないのです。 北海道では、冬になると塗装業はほとんど仕事がありません。 出稼ぎに行ける人は良いのですが、私の父親のように行けない人は、当に辛い日々を送ります。 子供だった私も、かなり辛い経験をしました。 冬になると、ほとんど毎日うどんやインスタントラーメンで、白いお米をべる事は難しかったり、ストーブを早く消す為に、いつもよりも早く布団に入り、朝まで震えていた事もありました。 ですが、何よりも辛かったのは周囲に理解されないという事です。 親戚もうちが困っていると説明しても、誰も理解はしてくれませんでした。 確かに、毎月の給料だけ見ると、父親はか

    貧乏にジッと耐えた日々 - ヒロニャン情報局
  • ラーメン行かない? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ◆一番軒◆ ◆作れないから◆ ◆べに行きましょう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は僕が週末ご飯(晩御飯)を作れなかったので、「ラーメン行かない?」って言うと大賛成してくれましたぁー(笑顔)せっかくなので、新しく出来たラーメン屋さんへ行ってみました。 ●一番軒 やっぱり新しいラーメン屋は綺麗ですね。 枚方大橋の手前(大塚)にあるラーメン屋です。 以前は「太鼓亭」って言ううどん屋さんでした。 ●瓶ビール&うずらメンマ もーね、コレが無いと始まらないです。 瓶ビール五百円 僕:「ワンコインの幸せ」とか言って注文してます。 奥さん:「ワンコインですまへんやん」 ※分かってますねぇ〜僕が2飲むこと…。 そして、タブレットで一品をチェックすると…。 「うずらメンマ」が目に止まりました。 こんなの有ったら注文しちゃいますよねぇ〜。 太いメンマべたかったんです。 aporon2.

    ラーメン行かない? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    昨日からずいぶん冷えてきました。ラーメンが恋しくなる季節の到来ですね。(^O^)/
  • 『ドリーム・ホース』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋

    『ドリーム・ホース』のあらすじと感想 (トニ・コレット、ダミアン・ルイス、ユーロス・リン、ドラマ、実話、競馬、洋画、感想、ネタバレ、WOWOW映画、キャスト・スタッフ、上映時間) あらすじ(WOWOWホームページより転載しました) イギリス、ウェールズの小さな村で暮らす主婦のジャン。パートの仕事を掛け持ちでこなしながら両親の介護にも追われ、日々の暮らしに退屈していた彼女は、ある日、勤め先のパブで常連客から自慢話を聞いたのをきっかけに、自分たちの手で競走馬を育てたいという夢を抱くようになる。彼女は、村人たちに出資を募って馬主組合を結成。やがて生まれた子馬は〈ドリーム・アライアンス〉と名付けられ、立派な競走馬へと成長していく。 ※WOWOW映画のホームページです。 ドリーム・ホース | 映画 | WOWOWオンライン スタッフ・キャスト ・スタッフ 監督 : ユーロス・リン 脚 : ニール・

    『ドリーム・ホース』(映画)を観ました - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    実際に行ったことはないのですが、競馬場の壮大さには胸を打たれるものがあると聞きます。とても興味はあるのですけど・・・。(^O^)/
  • ロイコクロリディウムとは?

    ロイコクロリディウムは、発熱の原因となる可能性のある原生生物で、リーシュマニア(Leishmania)とも呼ばれます。これらの生物は、真核生物の一種であり、原虫に属します。リーシュマニア属にはいくつかの種が存在し、それぞれがリーシュマニア症(Leishmaniasis)と呼ばれる感染症を引き起こす可能性があります。 リーシュマニア属は、昆虫のヒルガオムシ(sandfly)を媒介者として人間や動物に感染を広げることが知られています。感染はヒルガオムシによって媒介されることが多く、咬まれることによって感染源からリーシュマニアの寄生虫が体内に送り込まれます。 リーシュマニア属の感染症にはいくつかの形態があり、主なものに以下が含まれます。 皮膚リーシュマニア症 皮膚に病変を引き起こすもので、しばしば潰瘍や皮膚の腫れを伴います。感染部位は咬まれた箇所から広がることがあります。 粘膜リーシュマニア症

    ロイコクロリディウムとは?
  • 【書評】1秒で答えをつくる力 本多正識 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    今週のお題「体調が悪いときの過ごし方」 体調が悪いなと思ったら、すぐ、サウナに行きます。サウナに行くと体温が上がるので、免疫力が上がるような気がします。今までは、完治するまで数日はかかっていた風邪も、一瞬で治るようになりました。今回は同じ一瞬でも、1秒で答えをつくる力をつける方法を教えてくれるというすんごいを紹介します。(笑) 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 芸人さんのすごいところの1つは、何かを言われた時に瞬間に返す回答の的確さと面白さですね。 どうしてあんなに面白いことを一瞬で返せるのか?不思議に思ったことはありませんでしょうか? 昔、笑点を見ていて、お題が出されてすぐに回答するというのを見た時、すごいな~と思った記憶があります。 こちらは、いきなりお題が出されるわけではないので、お題が出されてから考える時間

    【書評】1秒で答えをつくる力 本多正識 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    お笑いの方のレスポンスには、目を見張るものがあります。あの力は魅力的ですね。(*^▽^*)
  • 雪になって明日は魔の月曜日。いかがお過ごしですか? - 短い雑記

    また伝えします。 このブログもまだ継続しますが、私の生存確認用の日記ブログはアメブロに移行しました。 アメブロ→https://ameblo.jp/3104nakagawa/ ameblo.jp X Tweets by 6Yk384 twitter.com 宜しくお願い致します。

    雪になって明日は魔の月曜日。いかがお過ごしですか? - 短い雑記
  • 可不可のランチ☆麻布十番イタリアン - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ

    だんだんレストランの記事が溜まってきてしまいました!先日、麻布十番にあるイタリアンレストラン 『可不可』に行きました🇮🇹 可不可のイタリアン LUNCH 全6品 5,500円(税サ込み)をいただきました。色の変わるハーブティーからスタート✨ ピッツァフリッタ ストラッチャテッラ 4種のペペロンチーニ 穴子のカルピオーネ 手打ちパスタは色々な種類から1つ選べました🧡写真は夫がオーダーしたポルチーニのパスタ🍄 私がオーダーした、ジェノペーゼ🌿またすぐにべたくなる美味しさでした🤤 メインのお肉料理🐄 新感の一口デザート✨ 濃厚抹茶のパンナコッタ✨ほろ苦くて甘すぎず 今までべたパンナコッタの中で一番美味しかったです♪ お茶菓子3種は、プリン風味ラビオリ、モンブラン、ナッツチョコでした。 窓が広くて暖かい雰囲気の店内でした✨この後サロンに行くので薄化粧。 手打ちパスタとデザートが

    可不可のランチ☆麻布十番イタリアン - 愛と真実のハムスター茶漬けブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    また、おもしろいイタリアンのお店ですね。色の変わるハーブティーは、どのようなメカニズムなのでしょうね。( ^^) _旦~~
  • チェンマイで見かける日本語【ビミョーにズレてる編】 - happykanapyのCebuライフ

    みなさん、こんにちは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は頭痛で起きましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 寝ている間の首回りの緊張と水分不足が原因っぽいので首元を温めて水分を取って鎮痛剤を飲んだら回復しました。 さて、先日YouTubeで日のニュースを見ました。 タイで日が大ブームという話でしたが、ある調査によると日が好きと答えたタイ人はなんと99%だったそうですΣ(・ω・ノ)ノ! これはもうほぼタイ人全員が日が好き💗と言っても過言ではないですね。 親日国世界第一位なんじゃないでしょうか? そんなタイのチェンマイに暮らしていますが、何度も繰り返しますが日語は外に出れば毎日目にします。 で、自宅からすぐのMAYAの向かい側にチェンマイの渋谷Thik Parkがあります。 www.happykanapy.com そこでは、屋台が出ているんですが、そこの日

    チェンマイで見かける日本語【ビミョーにズレてる編】 - happykanapyのCebuライフ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    うどんと書かれている焼きそばのお店、タコのイラストのイカ焼きのお店。前回の記事のような、パーフェクトな日本語も嬉しく思えるのですが、このようなクスッと笑える日本語も愛着が湧きます。( ^)o(^ )
  • *美味しいバインクオン【Bánh cuốn】安くて美味しいローカルベトナムフードはやっぱり魅力的* - Xin Chao HANOI

    ハノイもやっとこさ体感で気温が涼しくなってきました。 と言っても11月上旬で30度は越えてますが。 月曜日からちょっと涼しくなりそうなのでそろそろ主人のワイシャツも長袖に衣替えかな。 夏場は中毒を警戒して控えていたローカルフードですが、涼しくなってくるとまた楽しめるようになるから嬉しいです。 ということで久しぶりにバインクオンをべてきました。 【Bánh cuốn】バインクオンは、米粉の生地を広げて蒸し焼きにし、生地の中にひき肉やキクラゲなどの具を入れて巻いたベトナム北部の料理です。 初めて来てみたこちらのお店。 お店の看板に【Bánh cuốn】の文字が。 お店の中はこんな感じ。 入り口でオーダーして好きな席に座ります。 私は壁にあったメニューの25k(¥152)のバインクオンをオーダーしてみることに。 このお店はブンチャーもあるみたいで、入り口で挽肉のお団子を沢山作ってました。 い

    *美味しいバインクオン【Bánh cuốn】安くて美味しいローカルベトナムフードはやっぱり魅力的* - Xin Chao HANOI
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    名古屋の明日は、最低気温の予想が9℃のようです。急に寒くなってきて、勢いで衣替えを一気にしていました。(^O^)/
  • 命に感謝 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    腸さん、ありがとう。 腸さん、ありがとう。 私達の命を守り育ててくれる腸さんに感謝、感謝、感謝です。 人間の体を健康に保つ為には、たくさんのエネルギーが必要です。 糖質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、脂質、物繊維、 この六大栄養素は、私達の体さんの為に絶対必要なものです。 そして、カロリーも必要です。 これらのすべてのエネルギーをコントロールしているのが、腸さんなのです。 腸さんが、体さんに必要なエネルギーを判断して、 私達の欲もコントロールしているのです。 脳さんを使うと、脳のパワーが落ちてしまいます。 すると、腸さんは糖質を必要だと判断し、 「腸さんの脳さん」から「頭の脳さん」にメッセージを送り、 私達は「甘い物をべたい」という欲求が生まれるのです。 このように腸さんと脳さんはお互いに連携して、私達の体さんを守ってくれています。 腸さんは、当に素晴らしいですね。 腸さんに、感

    命に感謝 ➆ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 浮き輪なしで溺れない方法:探偵ナイトスクープ【2023/11/10】 | 何ゴト?

    小ネタ集 浮き輪がなくても水に溺れない画期的な方法を発見しました。 調査開始 浮き輪を持っていない状態の男子中学生の依頼者と小学生の弟。 ラッシュガードを着た状態で、首の所まで水に浸かって濡らす。 ラッシュガードの付け根の部分を口と鼻の間の所まで持ってくる。 つまり、口がラッシュガードの中に隠れる形。 その状態で、鼻から息を吸って、口から息をはいて、ラッシュガードの中に空気を送り込む。 これで、ラッシュガードが浮き輪代わりになって、浮く。

    浮き輪なしで溺れない方法:探偵ナイトスクープ【2023/11/10】 | 何ゴト?
  • 「なぜ」からはじめる - 叡智の三猿

    会社ではリーダーがメンバーにやるべき仕事を教えます。 ただ、その教えが単に作業レベルに留まっていないかをリーダーは考える必要があると思います。 作業レベルの指示だけでは、メンバーが与えられた作業を自分事として受け入れるまでの効果は期待できません。 リーダーは「何を」するべきかをメンバーに説明するとともに、「なぜ」その作業が必要なのかをメンバーが理解できるようにすることが必要だと思います。 わたしが「なぜ」を理解することが大切だと思うきっかけとなったのは、中学のときに受けた歴史の授業での先生の言葉です。 そのときのことを書いてみます。 中学時代、社会科は好きでした。でも、歴史の勉強をする意味が分かりませんでした。 確かに歴史を勉強することで、名所旧跡の由来が分かるので、観光旅行は楽しくなるとは思います。でも、それはあくまで娯楽の一部です。 そんな疑問を持っていたのですが、ある日、社会科の先生

    「なぜ」からはじめる - 叡智の三猿
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    機械設備(歴史)の話をする際は、イギリスの産業革命の頃の話を時々持ち出します。装置化と時代のニーズについて、解説したりしています。( ^)o(^ )
  • 掃除機。 - はじめの1歩

    掃除機が壊れてしまいました。 我が家で1番買い換えている家電かもしれません。 掃除機の調子が悪くなってきたのは、実はかなり前からでした。 突然、電源が落ちてしまい、もう一度ボタンを押すとしれっと働き始める‥という状態でした。 『きっと時間の問題で壊れるよね‥。早く買いに行こうね。』と言っているうちに動かなくなり、やはり無いと不便なので慌てて近所のホームセンターで型落ちのシンプルな紙パック式の掃除機を格安で買ってきたのが数年前のこと。 壊れてしまった掃除機は、週に一度の粗大ゴミの回収日にお別れするつもりでした。 ところが、回収日の朝、試しにスイッチをいれるとちゃんと動いてくれるのです。 で、結局、壊れた思っていた掃除機(P社製)は、予備兼2階専用にし、新しく買ってきた掃除機(H社製)は、1階専用機として、仲良く?棲み分けて使っていました。 ‥とはいっても、P社製は出番は殆どなく、新しいH社製

    掃除機。 - はじめの1歩
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    我が家でも掃除機の破損の頻度はけっこう高いです。コードレスの機種を使用していますが、バッテリーの寿命の時期と本体の破損がおおよそ同じくらいで・・・もどかしいです。(~_~)
  • 暑い3連休と残りの月にすること。2023年11月上旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    きーめてー♪歩くスピードをあげたー♪ 土曜日に移動したモヤさまが有吉くんの正直散歩とかぶっているのですが、正直散歩は隔週で放送しているので、この日はフルで見れました。仕事のない土曜日はモヤさまと正直散歩を見るために家にいて、朝と夕方にお出かけします。 朝のうちにアパートの部屋の掃除をして、車を出しました。目的地は福田屋鹿沼店。1階のイートインはまだ工事中でした。新しいパン屋さんがどういうパン屋さんなのか。そして、イートインはどういう風に変わるのか。コーヒーは売ってくれるのか。などなど気になっています。 11月の福田屋はずっとポイントが5倍なので、少し混むかもしれません。さらに12月になると割引券をくれるので今年もくれるのかな~と期待しています。ただ、12月30日以降からはめちゃめちゃ混むので何とか その前に買いだめする必要があるかなと感じています。そんな独り暮らしの買い物計画。 さらにスマ

    暑い3連休と残りの月にすること。2023年11月上旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • 紅天使がスイーツ過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年のさつまいもは、とにかく『紅天使』が甘い。昨年から気がついていたけど、今年は特に感じます。 ot-icecream.hatenablog.com そもそも紅天使はさつまいもの品種名ではなく、ブランド名。株式会社ポテトかいつか、さんが紅はるかを独自の貯蔵技術で熟成することで生み出しているブランドさつまいも、なんですよね。 と言うことは、収穫されてからも熟成されていて、さらに私はそれを100分かけて蒸し焼きにしてから、丸1日冷やしているから、口に入るまでの時間が相当かかっている。 そりゃ、甘いわけだ。 紅天使があれば、スイートポテトなんて作る必要ないってくらいの甘さですが、ほんの少しスイーツ感を出すためにココナッツオイルに塩ひとつまみを混ぜて冷やして頂きます。 これは完全にスイートポテトだ。紅天使の冷やし焼き芋があれば、もう砂糖も何も要らない

    紅天使がスイーツ過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    さつまいもの紅天使は、ねっとり系なのですね。私個人としてはホクホク系が好きなのですが、我が家の女性陣は全員がねっとり派です。すこし寂しい・・・。(T_T)
  • 831. 体操しようよ - 無人島シネマ

    引用元:taiso-movie.com 2018年の作品 とある海沿いの町に娘とふたりで暮らす佐野道太郎(草刈正雄) を早くに亡くし、文具メーカーで38年間無遅刻・無欠勤で働き続け、めでたく定年退職 堅物で愛想の無い道太郎は、仕事にすべてを捧げてきた割には大した出世も叶わず、自分の送別会でも如何に同僚に慕われていなかったのかをぼんやり痛感しながら最終勤務日を終える 明け方、自宅に戻るとテーブルの上に、これまで佐野家の家事をひとりでこなしてきてくれた娘・弓子(木村文乃)からの手紙があり、そこには 「今日をもって佐野家の主婦を引退します これからの主夫は、お父さんあなたです」 と書かれていた とはいえ道太郎の作る事は不味く、部屋も荒れ始める そんなある日、道太郎は近所に住むかつての上司の誘いで、ラジオ体操の会に参加する そこで出会った喫茶店を営むのぞみ(和久井映見)に惹かれたこともあって、

    831. 体操しようよ - 無人島シネマ
  • 週末じゃのぉ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●週末ですから● ●作ります● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はもちろん週末ですから、僕が朝からお作りしますよぉ〜。週末料理はなかなか晩御飯のメニューが思いつきません。だから、朝ごはんを主に紹介してます。だって…当に思い付かない時は「今日は外にしませんかぁー?」って言っちゃいますからぁ〜。 ●坦々麺卵とじ 晩御飯が坦々スープだったんです。 そんな訳で、麺を入れて卵で閉じました。 以前作った時に美味しかったので、またまた登場させちゃいました。しかも、ヂーズをトッピング! ●焼き上がりました 焼けたらまたまた美味しそうじゃないですかぁー。 (いつも自分で作って褒めてまーす) 上手く焼けましたぁ〜。 ●胡瓜の糠漬け 糠漬け作りが趣味な患者さんが持って来てくれる「胡瓜の糠漬け」です。 この容器に入れるのが定番となりました。 やっぱり作り慣れてるのかな?味が絶妙なんですよね。良

    週末じゃのぉ〜 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    スーパーへ行きましたら、急に野菜が安くなっていました。しばらくすれば、例年並みに落ち着くとか。鍋のシーズン前で、ありがたい! (*^▽^*)
  • 【雑記】最近話題のあのニュースで思うこと… - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は週末恒例雑談回。 すっかり寒くなってきて、日今シーズン初めて雪がちらつきはじめました。 例年より少し遅い初雪ですが、ついに雪の降る季節になってきたと実感しますね(^^; 北国は冬を迎えようとしていますが、内地の方はまだ紅葉狩りのシーズンでしょうか? 暑くもない涼しい秋に赤や黄色の風景を楽しむのいいですよね! そんな紅葉狩りのシーズン真っ只中、全国各地を賑わしているニュースがありますね。 そうです、クマ駆除の話題です。 l.smartnews.com 紅葉狩りシーズンということで、山に入る機会も多くなり、毎年この時期ひとつやふたつ耳にすることが多いですね。 ところが今年は、クマの駆除について理不尽かつ身勝手な苦情を各市町村に入れるトラブルが急増しているそうです。 クマをかわいがるあまりに、「子グマまでなぜ殺した」とか「税金泥棒」や「役場を辞めろ」とま

    【雑記】最近話題のあのニュースで思うこと… - 北の大地の南側から
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    動物愛護団体ですか・・・。対象は異なりますが、以前に愛知県での愛・地球博の会場設置の件で、確か大鷹の生息地域が環境破壊されると抗議していた人たちがいたとか。その方々は、地元の人ではなくて。結局・・・。
  • 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん、2025年まで低運気「困難の時期」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    2016年、華々しく都知事に当選した小池百合子さん。 選挙公報で「7つの0(ゼロ)を目指します」と。これは政治家としての宣言ですね。 マスコミにも大々的に取り上げられました。 あれから7年…。小池さんはこれから低運期に入ります。 日の首都東京「いつまでも魅力的であってほしい」 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん 日干「壬」の正財格、強運の命式 【壬戌】生まれの女性(傾向を箇条書き) 【正財格】の女性(傾向を箇条書き) 月支正財・月上正財の運勢の傾向 十二運からの運勢傾向(日支:冠帯) 【小池百合子さん】2023年から2025年は低運期 10年運(大運)64~73歳【庚 子】偏印運・北方水運・羊刃・空亡 【小池百合子さん】2023年から2025年は低運期 2024年の歳運【甲 辰】神運・墓 あとがき「7つのゼロ」公約とは? 【鈴木直道北海道知事】 【四柱推命】東京都知事小池百合子さん

    【四柱推命】東京都知事小池百合子さん、2025年まで低運気「困難の時期」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/11/13
    小池百合子都知事、オリンピックの後はなんだか影が薄くなってしまったような気がします。運気にも関わっているとしても、がんばって頂きたい、と。(/・ω・)/
  • FUTURE WAR 198X年 - ★気ままに自宅で映画観賞★

    映像自体には古さを感じるが、描いているストーリーは題名にある年代よりもかなり先で不思議な違和感に陥らせてくれる。ちょっとしたこれは衝撃だ。公開は1982年と40年も前なのだが、今世界で起こっている戦争を暗示、それをさらにエスカレートさせたかの内容で、単なる未来を描いたアニメと呑気に見ていられない怖さも伴っている。制作労働側が好戦的だとボイコットするのも頷ける話で、現代であれば公開どころか却下という内容とも言える。これが仮に宇宙からの侵略者相手、もしくは完全な別世界での戦闘ならば違った見方も出来るのであろうが、生々しい戦争であるがゆえに、地上波での放送はおろか、お蔵入りとなっても決しておかしくない作品ではないだろうか。耳に馴染んだそうそうたる声優陣もリアルさを後押ししているかのようで、時間を追うごとに背筋に寒気すら感じてしまう。こんな事態にならぬようただただ祈るばかりである。 🦍日のマイ

    FUTURE WAR 198X年 - ★気ままに自宅で映画観賞★
  • 離婚届けを出すまでに1年もかかった友人 - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 日記・雑談(50歳代)ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私の友人で、離婚届けを出すまでに1年もかかった女性がいます。 Tさんは、長年夫の女性問題で悩んでいました。隠し子までいて、彼女が平穏に暮らせたことはありませんでした。 ですが、その度に夫は謝罪しTさんは許してきました。 ですが、結婚10年がたった時に、決定的なことが起きたのです。 それは、見知らぬ女性を連れて夫が帰宅した時のことです。夫はなんとその女性も家に住まわせると言ったそうです。 Tさんはさすがに無理だと思い、夫に考え直すように言いました。その時、息子さんはまだ5歳。Tさんとしては悩むわけです。かなり妥協した彼女は、夫に愛人との交際は反対しないと。ですが、せめて家庭は家庭として大事にしてほしいと伝えました。 しかし、夫はそんなTさんの言葉をきいてはくれなか

    離婚届けを出すまでに1年もかかった友人 - ヒロニャン情報局
  • スピリチュアルズ 「わたし」の謎 (幻冬舎文庫 た 20-10) - 短い雑記

    こんにちは、好きの皆さん!今日は、橘玲さんの最新作「スピリチュアルズ 「わたし」の謎」についてレビューしたいと思います。 このは、自分の魂や宇宙とのつながりを探求するスピリチュアルな内容ですが、決して堅苦しいものではありません。むしろ、橘さんのユーモアあふれる筆致と豊富な知識で、読者を楽しく引き込んでいきます。 書の中で、橘さんは、「わたし」とは何か、どこから来てどこへ行くのか、という根源的な問いに答えようとします。その過程で、さまざまな宗教や哲学、科学や芸術などの分野から引用や例示を交えながら、自分の考えを展開していきます。しかし、それらは単なる知識の羅列ではなく、橘さん自身の体験や感想を交えて、読者に分かりやすく伝えています。また、時には皮肉やジョークを織り込んで、笑いを誘う場面もあります。例えば、第三章では、「わたし」の質を探るために、様々な瞑想法や呼吸法を試した橘さんの苦労

    スピリチュアルズ 「わたし」の謎 (幻冬舎文庫 た 20-10) - 短い雑記
  • 幸せホルモン・セロトニンを増やす方法

    セロトニンは、精神状態の安定に関与している神経伝達物質であり、睡眠ホルモンであるメラトニンを作るためにも必要な物質です。 脳内でセロトニンが増えると、自律神経のバランスが整ったり、メラトニンも増えて睡眠の質が高まったりします。 セロトニンを増やすには、栄養が鍵 セロトニンを増やすには、体内でセロトニンを作るために必要な栄養を、べ物からしっかりと摂ることが欠かせません。 この記事では、セロトニンを増やすために役立つ栄養素やべ物について詳しく解説し、併せて実践したい生活習慣も紹介します。 幸せホルモン「セロトニン」とは? 幸せホルモンともいわれるセロトニンは、ドーパミン(喜びや快楽の増幅)やノルアドレナリン(恐怖や驚きなどの神経の興奮)と並ぶ、三大神経伝達物質のひとつです。 セロトニンはドーパミンやノルアドレナリンの働きを制御し、自律神経のバランスを整えて精神状態を安定させる役割を担ってい

    幸せホルモン・セロトニンを増やす方法
  • 今年一番の寒気、初雪の猫 - 晴天の霹靂

    日差しが良いのでてっきり暖かいのかと思って外に出たら、何事かと思うほど寒かった。あとで知ったことには早朝に初雪が降り、今日は今年一番の冷え込みだったのだという。 近くの農産物直売所に行く。 採れたてのはちみつを買い、見慣れない種類のかぼちゃを買い、べたことがないほど美味しいリンゴチップス、調理に使った経験はないけどピザの上でよく見かける葉っぱルッコラ、じっくり干した干し大根と干し椎茸などを買う。こんなに豊かにいろんな材が手に入るのはまっしぐら寒さに向かっていく季節の恩恵と思えば、寒いも楽しいものである。 倉庫を利用した寒い売り場の片隅には大きな灯油ストーブがあり、おっすおっすと力強く燃えている。壁に向かって伸びている低めの曲がり煙突に「頭に注意してください」と書いて貼ってあるのを見て、なんとなく懐かしいような気持ちになりながら、きりきりとマフラーを巻き直して寒風の中、また出ていくのだ。

    今年一番の寒気、初雪の猫 - 晴天の霹靂