タグ

開発と文化に関するsarasaneのブックマーク (3)

  • 道路を広げてはいけない 自滅する地方都市 - シートン俗物記

    このエントリーは 自滅する地方都市4 街づくり像 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070403/1175588517 自滅する地方都市3 トゥモロー・ワールド http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070330/1175232370 自滅する地方都市2 理想の街とは? http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070329/1175137504 自滅する地方都市 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20070328/1175070164 の続きです。 cant do it 『シートンさま 丁寧なお返事をありがとうございました。 郊外化は政策によって進められたと見ておられる のですね。そうかもしれません。詳しくないので。 一方で、中心市街地の居住人口や来街者数の増加 もまた「政策的

  • 日本人が発明したモノの一覧に世界が驚愕

    ■編集元:ニュース速報板より「日人が発明したモノの一覧に世界が驚愕 日人ってどうしてこんな素晴らしい民族なんだろう…★2」 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/06/23(木) 20:10:08.42 ID:EVzKZgeJ0 ?BRZ(10000) ポイント特典 日が生み出した発明品というと何を思い浮かべますか? 暮らしに密着する「乾電池」から日々の生活をちょっと楽しくしてくれる「カラオケ」まで日で誕生した発明品はありとあらゆる場面で使われています。 ネットユーザーは、「日が発明した生活の中の発明品」を紹介し、日の発明力はすごいと書き込みました。 日が発明した生活の中の発明品 ・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。 ・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。 ・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。 ・VH

  • ゲームエンジン作ってる人と話してきた - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ

    自作するよりそこら辺にあるゲームエンジン使った方がいいんじゃない? という質問をしたところ、こんな感じの答えが返ってきました*1。 いくつかのゲームエンジンを使ったことあるが、あれをまともに使いこなすには数年掛かる。そしてそこから中身がどうなっているか想像して最適なデータにしたりといった細かなことを覚えていくのにさらに数年掛かる。そしてそれを他の人へ教えないといけないが、自分の理解がゲームエンジン製作者の考えと合っているのかどうかも怪しいため、他人に教えるのが非常に難しい。 能力のある人は、そんなものを覚えるより自分でゲームエンジンが作った方が早い。あれはゲームエンジンを作る能力の無い人が使うためのものだ。そういう人は既存のゲームエンジンを使えばいい。 更に良くないことに、ゲームエンジンはバージョンを上げるときに破壊的変更をすることが多いので、軽はずみにバージョンを上げられず、上げなければ

    ゲームエンジン作ってる人と話してきた - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ
  • 1