タグ

2019年12月13日のブックマーク (1件)

  • 3DCGに必要な光の単位についての知識まとめ - LIGHT11

    3DCGに必要な光の単位についての知識をまとめました。 放射束 放射強度 放射照度 放射輝度 放射量と測光量 放射量と測光量の対応表 参考 放射束 さて、まず下図のように光源から出る光を考えます。 光源からはいろんな方向に光が出ています。 ここで放射束とは、このような光のエネルギーの総和のことです。 よってエネルギー量が何かしらの器具で計測できれば、放射束が求められそうです。 ただし、計測する時間を決めないと定量的に測定できる値にはなりません。 そこで単位時間当たりのエネルギー量として定義したものが放射束です。 以上のことから、光源のエネルギーをとしたとき、放射束は次のように表せます。 なお、エネルギー量の単位はジュール()で表します。 というわけで放射束の単位はジュール毎秒()で、これはつまりワット()です。 放射強度 光源から出る光は、光源によってはある方向に対して特に明るかったりしま

    3DCGに必要な光の単位についての知識まとめ - LIGHT11