タグ

2009年10月4日のブックマーク (9件)

  • 日本のメディアと政治:出ずる日の光を取り込め  JBpress(日本ビジネスプレス)

    The Economist 1845年創刊の英国の有力経済誌で、特に経済、国際政治に関して世界的に権威のある媒体とされる。知識層からの信頼が厚く、歴史観と見識に富んだ鋭い分析、オピニオン記事に定評がある。世界発行部数は約130万部。 金融危機が世界を揺るがし、国際政治、安全保障の枠組みも大きく変わりつつある。そんな激動の時代にあって識者からも頼りにされるのが英エコノミスト誌の見識。このコラムでは、最新号から毎週5お届けする。 >>「The Economist」の記事一覧 (英エコノミスト誌 2009年9月26日号) 政権交代がメディアと官僚の馴れ合いを脅かす。 毎晩、東京にある読売新聞の社ビルは揺れ始める。8階に入居している誌(英エコノミスト)のオフィスでも一瞬、地震のような揺れを感じる。だがそれは単に、世界最大の発行部数を誇る読売新聞で、翌日の朝刊の印刷のために建物の奥にある

    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    >日本で米国の「軍産複合体」に相当するものと言えば「官僚メディア複合体」だ
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • 東京新聞:企業年金運用はマイナス17% 08年度、10兆円目減り:経済(TOKYO Web)

    企業年金連合会は2日、厚生年金基金と確定給付企業年金を持つ約1300法人について、2008年度の年金資産の運用利回りがマイナス17・8%だったと発表した。同連合会が調査を始めた1984年度以降で過去最悪。 昨年9月のリーマン・ショックに端を発した金融危機と、円高による為替差損が響いた。同3月末時点で約69兆円あった資産は一年間で10兆円以上も目減りし、約58兆5千億円となった。 運用悪化に伴い、将来の給付に対し積み立て不足となるケースも増えており、1千万人を超すサラリーマン加入者の不安が強まりそうだ。 同連合会が1393法人を対象に調査、94%の1307法人からの回答を集計した。 調査結果によると、資産構成割合は国内株式が20%、外国株式が13%などで、公的年金に比べ株式の割合が高かった。08年度の公的年金のマイナス10・03%を大幅に下回る実績となったのはこのためだ。 これまでに運用利回

    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    企業年金連合会発表
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】岸田内閣の支持率22.9% 過去最低更新 JNN世論調査 岸田内閣の支持率が政権発足後、過去最低だった先月の調査からさらに0.8ポイント下落し、22.9%だったこと…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    >1980年当時、大平首相がいわゆる日米間の「核密約」を認めた上で、「実態を国民に明らかにしたい」との意向を示していたことが、JNNの取材で明らかに/秘書官だった森田一氏が証言
  • 全トヨタ労連側、古本政務官側へ9750万円寄付 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の古伸一郎財務政務官(44)(衆院愛知11区)が代表を務める資金管理団体や政党支部など3団体が昨年1年間に、出身母体の全トヨタ労働組合連合会(愛知県)の政治団体から総額9750万円の寄付を受けていたことが30日、総務省などが公表した政治資金収支報告書でわかった。 議員側も労組側も事務所が同じ労組ビル内にあり、労組役員が政治団体の責任者を兼務するなど、献金する側とされる側が一体のような関係。その中で多額の資金が移動する不透明な実態だった。 政治資金規正法によると、政党支部への寄付を除き、政治団体が一つの政治団体に寄付できる上限は年間5000万円。古氏側は、資金管理団体と後援会に受け皿を分散する形で6000万円を超える寄付を受けた。 寄付をしたのは、全トヨタ労連の政治団体「全トヨタ政治に参加する会」(全ト参政会)。収支報告書によると、資金管理団体「政伸会」に3500万円、「民主党愛知

    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    全トヨタ労連の政治団体「全トヨタ政治に参加する会」(全ト参政会)
  • 大阪市元幹部45%が「天下り」 - MSN産経ニュース

    大阪市は、平成20年度に市を退職した課長代理級以上の元幹部職員314人の再就職先を公表した。再就職したのは245人で、退職者全体の45・2%にあたる142人が市の外郭団体に「天下り」していた。民間企業には10・5%の33人が再就職した。 平成18年7月施行の要綱に沿って公開した。再就職先の内訳は、市外郭団体142人▽民間企業33人▽社会福祉法人などの公共的団体29人▽医療法人や学校法人など15人▽市嘱託14人▽市再任用12人−など。局長級17人のうち14人が市外郭団体の役員に就任した。 建築指導などを行う計画調整局の幹部が大手ゼネコンに再就職したケースもあった。市は、退職前の5年間に担当していた役職に関連した受注に関する業務には従事しないよう自粛を求めている。

    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    課長代理級以上の元幹部職員
  • 時事ドットコム:年間2000万円超の献金をした企業・団体(単位・万円)

  • 時事ドットコム:政党・政治団体の収支

  • 東京新聞:民主、天下り先から政治資金 08年5団体から776万円:政治(TOKYO Web)

    民主党と党の政治資金団体「国民改革協議会」が、中央官庁からの天下りを受け入れている国所管の五つの業界団体から、献金やパーティー券代計776万円を受けていたことが30日、総務省公表の2008年政治資金収支報告書で分かった。 党側から資金提供を依頼したケースもあり、天下り根絶を打ち出す党の姿勢との整合性が問われそうだ。民主党は「回答内容について検討中なので答えられない」としている。 5団体はいずれも東京の社団法人で、中央官庁出身の常勤役員が計9人いる。 報告書によると、金融庁が所管し、財務省OBが天下る全国信用組合中央協会は昨年7月、国民改革協議会に50万円を献金。関係者は「党側から電話があり、(献金依頼の)文書を持って来た。党の施策を総合的に勘案して献金した」と話す。民主党側への献金は初めてという。 日船主協会は昨年7月、党のパーティー券36万円分を購入。同協会は所管の国土交通省から1人を

    sarutoru
    sarutoru 2009/10/04
    >5団体はいずれも東京の社団法人/全国信用組合中央協会、日本船主協会、日本自動車工業会、全国信用金庫協会、全国乗用自動車連合会