タグ

2018年7月4日のブックマーク (18件)

  • 「保守速報」裁判の高裁判決と、ヘイトスピーチ対策のこれから - 荻上式BLOG

    昨年、地裁判決によって、まとめサイト「保守速報」によるライター李信恵氏への差別や名誉棄損などが認定された(詳細は→http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20171118/p1)。この判決を不服として、「保守速報」は控訴していたが、2018年6月28日、大阪高裁が1審の判決を支持し、「保守速報」の訴えをいずれも棄却するという判決を出した。 名誉毀損や差別が認定され、李信恵氏への慰謝料が必要だとした点は、一審と同様だ。但し、高裁判決では、より差別事象ごとに整理した判決文の書きぶりになっていた。その書きぶりは、あたかもウェブ上の排外的主張に対する、法的観点からの丁寧なQ&Aのようでもあった。 以下、判決文から、控訴人(保守速報)の主張に対する高裁の判断について、気になった論点を自分なりに要約していきたい。 **** (1)各ブログの一体性及び新規性 【控訴人】 ・件各ブ

    「保守速報」裁判の高裁判決と、ヘイトスピーチ対策のこれから - 荻上式BLOG
  • AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト

    人手不足に悩む日企業。貴重な人材の流出はなるべく避けたい。対策の切り札として人工知能AI)が注目を集めている。離職しそうな社員を事前に検知して手厚くケアする、パワハラ上司をあぶり出して早めに手を打つ…。社員が生き生きと働ける組織づくりを目指し、人事分野におけるAI活用が広がっている。

    AIで離職率を半減させた会社、ハラスメント上司を見抜くソフト
  • 三菱自の技能実習生24人帰国へ 目的外の作業に従事:朝日新聞デジタル

    三菱自動車岡崎製作所(愛知県岡崎市)がフィリピン人技能実習生に実習計画外の仕事をさせていた問題で、三菱自は3日、実習生24人が途中で実習をやめ、週内に帰国すると明らかにした。来の実習期間である来年2月まで働いたと見なし、基準給与相当分を補償したという。総額は明らかにしていない。 三菱自によると、途中帰国する24人は「溶接」技能を学ぶ目的で2016年2月に入国した。だが、このうち20人は溶接作業がない職場に配属され、車の組み立て作業などをさせていた。残りの4人は溶接ができる職場だが、「同じ時期の入国で連帯意識が強い」といい、一緒に帰国してもらうことにした。 三菱自には他に、溶接技能の習得を目的とする実習生が13人おり、溶接が学べない職場にいるが、溶接作業のある他の企業へ移籍させるという。これで、三菱自にいる65人のうち、残るのは主に「塗装」技能を学ぶ28人になった。実習生を途中帰国させる事

    三菱自の技能実習生24人帰国へ 目的外の作業に従事:朝日新聞デジタル
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    sarutoru
    sarutoru 2018/07/04
  • 東京新聞:日米地位協定 動かぬ改定 独伊は事故を機に見直し:政治(TOKYO Web)

    沖縄県うるま市で二〇一六年に女性会社員が元米軍属の男に殺害された事件で日米両政府は、日米地位協定に基づかない形で、遺族に賠償金を支払うことで合意した。在日米軍の特権的な立場を定めた地位協定は、沖縄で米軍絡みの事件・事故が後を絶たない原因とされる。県は、日と同じ第二次世界大戦の敗戦国であるドイツ、イタリアが米国と結んだ協定と比べて、抜的な改定を訴えている。(村上一樹) うるま市の事件後、日米は軍属の範囲を縮小する補足協定を結んだが、地位協定の見直しに踏み込まなかった。賠償金を巡っても、日側は地位協定に基づく賠償を求めたが、米側は、元米軍属の男は「米軍の被用者」に当たらないと主張。協定外の「自発的、人道的な支払い」にだけ応じた。不足した場合、日側が見舞金として対応する。 沖縄では米軍絡みの凶悪事件や米軍機の事故が繰り返され、県は地位協定に問題があるとして改定を求め続けてきた。その一環と

    東京新聞:日米地位協定 動かぬ改定 独伊は事故を機に見直し:政治(TOKYO Web)
  • 昭恵夫人に第二の加計疑惑か? 安倍政権で巨額補助金を受け取った保育業者とアッキーのただならぬ関係 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    森友問題をめぐっていまだ公的な場での説明をせず逃げ続けている安倍昭恵夫人が、久しぶりに表に姿を現した。6月30日から7日1日の日程で東京都港区にて開催された「ミャンマー祭り2018」なるイベントに参加したのだ。 同イベントのFacebookには、昭恵夫人が登壇して講演をしている写真がアップされている。同ホームページによれば「一般社団法人ミャンマー祭り」が主催し、日とミャンマーの関係を深め、子どもたちの交流をサポートする目的らしい。2013年から始まり、今回で5回目を迎えた。同法人は「ミャンマーの寺子屋支援」も行なっており、昭恵夫人は同イベント実行委員会の名誉会長を務めているという。 もっとも、昭恵夫人は以前からミャンマーに関心が高く、第一次安倍政権が終わってから進学した大学院での修士論文も「ミャンマーの寺子屋教育と社会生活」なるタイトルだったのだが、気になるのは、この「ミャンマー祭り」の

    昭恵夫人に第二の加計疑惑か? 安倍政権で巨額補助金を受け取った保育業者とアッキーのただならぬ関係 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2018/07/04
    →お友だちの輪ではある
  • 大東建託に労基の是正勧告 「ビジネスモデル」はどう改善できるのか?(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    不動産業大手・大東建託が労働基準監督署から是正勧告を受けたことが報じられている。その内容は、違法な長時間労働(労働基準法32条違反)と残業代不払い(同法37条違反)である。 労基署が認定した残業時間は最大で月に97時間程度で、厚生労働省が定める過労死ライン(月80時間)をも大きく上回っている。労働者の健康を害す極端な長時間労働だ。 大東建託、長時間労働に是正勧告 「過少申告」証言も いったいなぜ、このような違法行為がまかり通っていたのだろうか。以下では、大東建託の違法労働の実態を紹介しつつ、不動産業界に蔓延る長時間労働の実態やその原因と対策を紹介していく。 「成果をあげるまで帰るな」 今回の是正勧告の発端は、大東建託の元営業職・Aさんによる労働基準監督署への申告である。Aさんは、個人加盟の労働組合であるブラック企業ユニオンのメンバーでもあり、そのサポートを受けて申告を行っている。 ブラック

    sarutoru
    sarutoru 2018/07/04
    >今回の是正勧告の発端は、大東建託の元営業職・Aさんによる労働基準監督署への申告である
  • NewsPicksに買収されたQuartzの、社員向けのメモ : DON

    2018年07月03日00:18 カテゴリ買収&売却異国の目線 NewsPicksに買収されたQuartzの、社員向けのメモ 明日は5時に起きて、京都に取材に行く予定なのですが、そんな時に限ってですな。 【買収発表】NewsPicksが米クオリティ経済メディア「Quartz」を買収する理由 てなニュースが。FBのフレンドさんも、一様に驚いてはりました。ワタクシメからすれば、「あぁそうなのか、何か仕掛ける準備をアメリカでしてるんだろうな」とは思っておりましたが。 というのも、メディア業界情報サイトのTALKING BIZ NEWSで、かなり前から同社に関する記事が見られるようになっていたからです。サイトでの検索結果をスクリーン・ショット化して引用させて頂きます。ね、多いでしょ? 折角ですので、アメリカ側の見方を紹介する意味もありますし、Memo from Quartz leaders to

    NewsPicksに買収されたQuartzの、社員向けのメモ : DON
  • ユーザベースが米QUARTZ買収、NewsPicks米国事業成長の足がかりに | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 ニュースアグリゲーションサービス「NewsPick」を展開するユーザーベースは2018年7月2日、米経済メディア「Quartz Media LLC」の持ち分株式100%を取得し、子会社化することを取締役会で決議したを発表しました。買収額は報道によると最大1

    ユーザベースが米QUARTZ買収、NewsPicks米国事業成長の足がかりに | TechWave(テックウェーブ)
  • 差別垂れ流しで広告全削除の保守速報、さくらインターネットとバリュードメインの利用規約に違反していた | Buzzap!

    差別表現によって広告が全て剥がされ、名誉毀損裁判の二審でも敗訴するなど、窮地に追いやられている差別まとめブログ「保守速報」。 なんとか存続しようと物販を取り入れる案を公表したことが話題を集めていますが、ネットから消え去る可能性が浮上しつつあります。詳細は以下から。 ◆広告を剥がされ、物販で収益化を目指す保守速報 まず見てもらいたいのが保守速報の現在。差別表現を掲載する媒体に広告を出すことを問題と意識した企業各社が手を引いたことで、広告はすっかり剥がされてしまいました。YouTube浄化に続く有志の運動の成果です。 このような問題を取り上げると「表現の自由ではないか」という意見も挙がりますが、保守速報が「対立思想に対する批判又は保守的な政治思想に基づく意見ないし論評」として特定の人物を攻撃するために掲載したレスは「朝鮮の工作員」「キチガイ」「寄生虫」「ゴキブリ」「ヒトモドキ」「クソアマ」など

    差別垂れ流しで広告全削除の保守速報、さくらインターネットとバリュードメインの利用規約に違反していた | Buzzap!
  • 是々非々にて候。 麻原彰晃の三女アーチャリーが嬉々として早稲田大学講演会を喧伝するのは、主催サークルOB名簿にぼくの名前があることを知ってのことなのか!?

    麻原彰晃こと松智津夫の三女、アーチャリーこと松麗華という人(敬称は省略します)が、7月4日に早稲田大学で講演を行うそうです。 主催は同大学の「人物研究会」というサークルです。 http://blog.asahara-kousoshin.info/?eid=246 https://twitter.com/jinken_2017 https://jinken-official.jimdo.com/ ぼくは早稲田大学を卒業しています。 そして、同大学在学中にこのサークルに所属していました。 毎年秋には、このサークルのOB会の開催を知らせる往復葉書が届き、出欠を返信していました。 残念ながら、OB会には出席できていませんが、それでもOBの名簿にはぼくの名前の記載があるはずです。 ですから、早稲田大学「人物研究会」が主催して、同キャンパス内で松麗華の講演会を開催すると知って、とても困惑していま

  • オープンジャーナリズムで日経ビジネスが変わる

    日経ビジネスはオピニオン・プラットフォーム「日経ビジネスRaise(レイズ)」を立ち上げた。これからの働き方やイノベーションの起こし方など、様々な課題について、オンライン上で議論する場となる。意見交換にとどまらず、より良い社会をつくるためのアクション(行動)につなげたい。それが開設に込めた思いだ。 (日経ビジネス2018年7月2日号より転載) 「これからの働き方のありたいスタイルは『複業』」「(副業の)メリットは自分のスキルや知識向上。デメリットはプライベートの時間がなくなること」──。日経ビジネスが立ち上げたオピニオン・プラットフォーム「日経ビジネスRaise(レイズ)」。「提言 私たちの働き方」と題したフォーラムでは副業をテーマに早速、Raiseユーザーが活発な議論を交わしている。 会員登録したユーザーは意見を書き込んだり、アンケートに回答したりしながら議論に参加することができる。「声

    オープンジャーナリズムで日経ビジネスが変わる
  • 憲法から「人種」の文言削除、性の平等明記へ 仏下院で合意 - ライブドアニュース

  • 20180703-00086962

    フィリピンのドゥテルテ大統領から「フェイクニュース」、「米中央情報局(CIA)の回し者」と呼ばれ、様々な圧力をかけられてきたニュースサイト「ラップラー」。 世界新聞・ニュース発行者協会(WAN-IFRA)は先月、報道の自由に寄与したジャーナリストに授与する「自由のための金ペン賞」をラップラーの最高経営責任者・編集主幹マリア・レッサ氏に贈った。 ラップラーは2012年、レッサ氏を含む数人のジャーナリストたちの手で立ち上げられた。元々は「MovePH」という名前の、フェイスブックのページの1つだった。ソーシャルメディアを通じてニュースを拡散し、フィリピンでは格的にマルチメディアを駆使する最初のニュースサイトとなった。 レッサ氏は米CNNのマニラ支局長(1987-95年)、ジャカルタ支局長(1995-2005年)を経て、フィリピンの放送局「ABS-CBN」でニュース・時事報道部門を統轄した(2

    20180703-00086962
  • 東京五輪マラソン、午前7時開始 日程案判明、暑さに配慮 | 共同通信

    2020年7月24日に開幕する東京五輪で、マラソンは男女とも午前7時スタートとするなどした各競技の日程案の概要が30日、判明した。厳しい暑さに配慮し、屋外競技の多くで招致段階の計画から開始時間を前倒ししたことが特徴。陸上男子50キロ競歩は6時、男女20キロ競歩は7時スタートとなる。 大会組織委員会は7月18日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会に日程案を提出し、承認を得る予定。マラソンは当初、7時半に始まる計画だった。選手、関係者、観客の健康管理により万全を期し、7時以前とする可能性も浮上していたが、30分の前倒しでまとまった。

    東京五輪マラソン、午前7時開始 日程案判明、暑さに配慮 | 共同通信
  • 芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 今月18日に発表される第159回芥川賞の候補作に選ばれた北条裕子氏の小説『美しい顔』に疑惑が浮上している。東日大震災から半年後の2011年11月に出版されたノンフィクション作家・石井光太氏の『遺体 震災、津波の果てに』(以降、『遺体』と表記)に似た部分が複数あるというのだ。 山梨県出身の北条氏は『美しい顔』がデビュー作で、文学界の新たな才能として注目。『美しい顔』の主人公は東日大震災で母親が行方不明になった女子高生。弟との避難所生活の中で揺れ動く心を迫真の筆致で描き、今年5月、講談社が主催する群像新人文学賞で今年の受賞作にも輝いている。受賞にあたって北条氏は「小説を書くことは罪深いことだと思っています。この小説はそのことを特に意識した作品になりました。それは、被災者

    芥川賞候補作「美しい顔」、ノンフィクションとの類似表現が独自検証で10か所超 それでも“著作権侵害”を問うのが難しい理由 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
  • <仙台地裁>プロバイダに発信者情報の開示を命令 ネット掲示板に実名さらされ被害(河北新報) - Yahoo!ニュース

    sarutoru
    sarutoru 2018/07/04
    >10年の最高裁判決は、プロバイダーのように通信を媒介する業者にも開示責任を認めた ←それに沿う判断
  • 美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話

    えり @simeno_yuki 先日から通ってる美容院が雑誌廃止してiPad Proでdマガジンを読ませてくれるようになったんだけど、美容師さん側も気遣わなくてよくなったし、お客さんも200誌以上の中から好きなものを読めるって喜んでるからdマガジンにしてよかった…って美容師さん言ってた 2018-07-02 08:48:01 えり @simeno_yuki なお、美容師さん曰く「思いのほかビジネス誌を読む人が多い、いままでファッション誌渡してたのはなんだったのか」だそうです(確かに私もdマガジンになってからは美容院で東洋経済とか読んでる 2018-07-02 08:48:52 えり @simeno_yuki 思いがけずじゃっかんバズってしまったので絶対にこの手のツッコミが来るだろうと身構えてはおりました。結論からいうと、【dマガジン for Biz 】という商用利用のためのサービスなのでノ

    美容院が雑誌を廃止し、iPadProでdマガジンを読ませてくれるようになった結果様々なメリットが浮かび上がってきた話