タグ

2019年4月28日のブックマーク (22件)

  • (Media Times)任意捜査、報道では「元院長」 池袋母子死亡事故の運転者:朝日新聞デジタル

    東京・池袋の横断歩道で母子が車にはねられ亡くなった事故の報道で、運転者の呼称をめぐり、議論がおきている。逮捕されれば容疑者とされるが、今回は任意捜査だったためメディアが肩書や「さん」付けで報じ、批判の対象になった。また、運転者が逮捕されていないことへの疑問の声もある。 ■けがで入院、逮捕されず…

    (Media Times)任意捜査、報道では「元院長」 池袋母子死亡事故の運転者:朝日新聞デジタル
  • 性能と価格のバランスが絶妙な「HUAWEI MediaPad M5 lite」レビュー

    特別企画PR 性能と価格のバランスが絶妙な「HUAWEI MediaPad M5 lite」レビュー 仕事&エンタメどちらもOK!キッズにも安心して渡せる10.1インチのタブレット 1台で何役もこなしてくれる、すっかり生活必需品となったタブレット。ハイエンドの製品も魅力的だが、家電と同じで、ミドルレンジの製品を定期的に買い替えるのも常にストレスなく使いこなせておすすめだ。そんなタブレット選びで重要なのは、性能とコストパフォーマンスのバランス。「HUAWEI MediaPad M5 lite」はその点で絶妙な仕上がりだ。迫力ある映像視聴向けのスペックと、子どもにも安心して渡せる充実したキッズモードを中心に、その使い勝手をレビューしていきたい。 性能と価格のバランスが良い、ミドルレンジの“lite”シリーズに新製品が登場 タブレットというのは、昔からなぜか理想を追いかけたくなるデバイスだ。長ら

    性能と価格のバランスが絶妙な「HUAWEI MediaPad M5 lite」レビュー
  • 手書きで思考を刺激する!「HUAWEI Media Pad M5 lite」と「HUAWEI M-Pen lite」レビュー

    特別企画PR 手書きで思考を刺激する!「HUAWEI Media Pad M5 lite」と「HUAWEI M-Pen lite」レビュー 仕事柄、スマートフォンだけでなく、ノートパソコンや電源アダプタ、カメラなどの機材をたくさん持って移動しています。でも疲れて「今日はノートパソコン持って歩きたくないな」と思うときがあります。でもスマートフォンだけでは物足りないかも、と思ったときに中間サイズのいいものがありました。タブレットです。 「HUAWEI MediaPad M5 lite」と「HUAWEI M-Pen lite」 「HUAWEI MediaPad M5 lite」とは HUAWEI MediaPad M5 liteは、約10.1インチ(1920x1200画素)のIPSディスプレイをもち、OSはAndroid 8.0で同社独自のEmotion UI 8.0を搭載。CPUHUAWEI

    手書きで思考を刺激する!「HUAWEI Media Pad M5 lite」と「HUAWEI M-Pen lite」レビュー
  • 「右派メディアが突出した二極化」が進んだ米国 - 松本一弥|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

    米大統領選を題材に、ツイッターやフェイスブック、テレビ、ユーチューブなどで展開された膨大な量のニュースや書き込み、映像内容を徹底分析することを通して、「米国の政治的コミュニケーションがいかに形作られてきたか」をめぐる包括的な全体像やジャーナリズムが抱える問題などを462ページからなる大著「NETWORK PROPAGANDA」(注1)にまとめたのが、ハーバード大学バークマンセンターのリサーチディレクター、ロバート・ファリス(59)だ。同僚研究者のヨハイ・ベンクラーやハル・ロバーツとの共同執筆で、10年がかりで研究に取り組んだ。民主政治をめぐる世界的な危機の根源を診断し、潜在的な解決策に対する新しい知見や方法を提供することもうたった。 同書の中でファリスらは、メディアとそれを取り巻く環境について「メディアエコシステム(生態系)」という言葉を使いながら深く分析。その結果、米国では右派メディアだ

    「右派メディアが突出した二極化」が進んだ米国 - 松本一弥|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    「NETWORK PROPAGANDA」
  • 元ヒステリック・ブルーの赤松直樹さん、出所後になんとフェミニスト&左翼活動家になっていた!

    かつて「春~Spring~」や「なぜ…」などヒット曲を連発し紅白歌合戦にも出場したヒステリックブルーのギタリスト・ナオキこと赤松直樹は2004年に15歳~の9人の強姦と強制わいせつ罪により逮捕されて懲役14年の判決を受けたが、出所後になんとフェミニストとなっていた。

    元ヒステリック・ブルーの赤松直樹さん、出所後になんとフェミニスト&左翼活動家になっていた!
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
  • とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary

    ゴールデンウィーク直前に、私が過去よりネットで検索を続けいていた とある人物の名前がツイッターで浮上した。 (ブログの中ではA氏とします。) A氏は強姦・強制わいせつで実刑を受け、10年を超える間懲罰を受けていた。 彼はもともとメジャーバンドのギタリストとして今は名前が変わってしまった渋谷公会堂など大きな会場でライブやテレビにも度々出演している 有名芸能人の一人であった。 まずは彼との出会いに触れておきたい。 その前に当時の私の状況についてを説明しておく。 当時私は10代で恥ずかしながら何もわかっていない小娘であった。 バンドブームの最中、A氏が個人で運営していたホームページを検索で知り、そこからそのホームページ内のチャットで日々ファンや人と交流を図っていた。 そこで彼と初めてオンライン上で接触をする。 このチャットでは裏チャットという機能があり、面だけでなく裏で個人的な話ができるように

    とあるフェミニストとの関係と思うこと - Neverenought’s diary
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
  • 天安門事件を語って泣きじゃくる石平と焼酎を飲んだ話(安田 峰俊) @gendai_biz

    「俺はいつになったら解放されるんだ…」 「中国人はこの思いをわかってくれない。でも、どれだけ身近な相手であっても、普通の日人では絶対に理解できない」 冠婚葬祭の場以外で、57歳の男がワンワン泣いている姿を見たことがあるだろうか? 私は見た。しかも、相手は数多くの「反中」の刊行で知られる、あの石平である。 ちょうど30年前の1989年、北京で体制改革を訴える学生デモを中国共産党当局が武力鎮圧した六四天安門事件が起きた。一昨年末、私は同事件をテーマにした『八九六四 「天安門事件」は再び起きるか』の取材のために天安門世代の1人である石平に会ったところ、なぜか彼の心の奥に封じられていた重い扉を開けてしまった。2018年2月に『現代ビジネス』サイト上でおこなった以下の対談もその一部である(<天安門事件で空っぽになった石平が語る「その後の人生」>)。 私はその後も何度か石平と会い、やがて天安門事件

    天安門事件を語って泣きじゃくる石平と焼酎を飲んだ話(安田 峰俊) @gendai_biz
  • 報道 市民が支えたい 団体設立目指し準備会:富山:中日新聞(CHUNICHI Web)

    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    >市民とジャーナリストとの富山連絡会
  • 陸上=ファラー、ホテルでの盗難巡りゲブレシラシエ氏と論争

    4月24日、陸上、マラソンのモハメド・ファラー(写真)が、エチオピアのホテルでの盗難を巡り、事件のあったホテルを所有する長距離走の名選手だったハイレ・ゲブレシラシエ氏と論争を繰り広げている。ロンドンで24日撮影(2019年 ロイター) [ロンドン 24日 ロイター] - 陸上、マラソンのモハメド・ファラー(英国)が、エチオピアのホテルでの盗難を巡り、事件のあったホテルを所有する長距離走の名選手だったハイレ・ゲブレシラシエ氏(エチオピア)と論争を繰り広げている。 ファラーによると、3月23日にトレーニングのために外出した時、金銭や携帯電話、から贈られた高価な時計などが部屋から盗まれた。その際、ホテルスタッフからのサポートが十分でなく、ゲブレシラシエ氏も問題に対処しなかったという。 ファラーは24日に報道陣に対し、ゲブレシラシエ氏に何度も電話し、テキストメッセージも繰り返し送信したが無視され

    陸上=ファラー、ホテルでの盗難巡りゲブレシラシエ氏と論争
  • 辺野古移設反対派リーダー、有罪確定へ 傷害などの罪:朝日新聞デジタル

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に抗議する活動中、沖縄防衛局の職員に暴行したなどとして、傷害や威力業務妨害などの罪に問われた、反対派リーダー山城博治(ひろじ)被告(66)を懲役2年、執行猶予3年とした一、二審判決が確定する。最高裁第三小法廷(宮崎裕子裁判長)が22日付の決定で被告の上告を棄却した。 山城被告は市民団体「沖縄平和運動センター」の議長。一、二審判決によると、2016年1月、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前にコンクリートブロック約1500個を積み上げて工事車両の進入を妨害したほか、同年8月には、東村高江で同局職員を押し倒すなどしてけがをさせた。 被告側は、ブロックの積み上げは「移設への反対活動で、憲法が保障する表現の自由の範囲内」と主張した。だが、一審・那覇地裁と二審・福岡高裁那覇支部はともに、「表現の自由を逸脱している」と退けた。(北沢拓也)

    辺野古移設反対派リーダー、有罪確定へ 傷害などの罪:朝日新聞デジタル
  • 平成の事件ジャーナリズム史:(15)「権力とメディア」「インターネットネットとメディア」 そして情報リテラシーの向上のために | 毎日新聞

    連載もいよいよ今回で終わりです。最終回は「権力とメディア」「インターネットとメディア」について改めて考えながら、ジャーナリズムの今後についても展望します。 1999(平成11)年、新聞界は霞が関からの突然の通告に大騒ぎになりました。「行政命令で事前に記事を差し止める」という驚くべき発言が官僚の口から飛び出したのです。「行政命令で事前に記事を差し止める」ことは検閲であり、表現の自由や報道の自由を否定する明らかな憲法違反の行為です。ところが、人権擁護法案の策定を進める法務省人権擁護局総務課の上席補佐官が、報道による人権侵害への対策として「差し止め」に言及したのでした。 上席補佐官の発言は「報道により侵害された名誉の回復は難しい。蓋然(がいぜん)性の高いものは行政命令をもって記事を差し止めることなども視野に入れ、幅広く検討する」というものでした。人権侵害を防ぐためには、表現・報道の自由は規制され

    平成の事件ジャーナリズム史:(15)「権力とメディア」「インターネットネットとメディア」 そして情報リテラシーの向上のために | 毎日新聞
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    >人権擁護法案はメディア規制について、「つきまとい」などストーカー規制と同じ文言が援用されていました。
  • <えん罪を見極める> 専門家討論詳報(中):滋賀:中日新聞(CHUNICHI Web)

  • (世界発2019)中国メディアの冬:下 ネットにも当局の影:朝日新聞デジタル

    2012年11月の習近平(シーチンピン)指導部発足後、新聞やテレビへの締め付けが強まった中国。調査報道の記者たちは一時、急速に発達したネットメディアに活動の場を移した。だが、ネットを活用したのは記者だけではなかった。(北京=延与光貞) ■指示は絶対、独自の評論禁止 各ネットメディアの責任者に…

    (世界発2019)中国メディアの冬:下 ネットにも当局の影:朝日新聞デジタル
  • (世界発2019)中国メディアの冬:上 「調査報道できぬ」去る記者たち:朝日新聞デジタル

    中国のメディアで経験を積んだ記者たちが次々と辞め、社会の問題を暴く調査報道が激減している。ネットの発展で新聞などの経営が悪化したから、というだけではない。季節は春を迎えても、メディアを取り巻く環境は冷たく厳しい。(北京=延与光貞) ■前向きなニュース求められ 「一生のうち何回、言いたくない『…

    (世界発2019)中国メディアの冬:上 「調査報道できぬ」去る記者たち:朝日新聞デジタル
  • ルポルタージュ:事件はささやく ネパール人留学生は命を絶った | 毎日新聞

    ラビン・ゲモスさんとジョギングした道に立つ友人のルケス・ゴサインさん=東京都福生市で2019年4月13日、渡部直樹撮影 「お母さん、この人生はとても重たいです」。東京都福生市で5年前、フェイスブックにこんな書き込みを残した26歳のネパール人留学生が命を絶った。自室の壁には知人らからの借金を記したメモや保険料の納付書がピンで張られ、人間関係の悩みをつづったノートもあった。「間違いなく私が救えた命だったんです」。同郷の親友だったルケス・ゴサインさん(33)はそれ以来、ずっと彼のことを考えている。【金子淳】

    ルポルタージュ:事件はささやく ネパール人留学生は命を絶った | 毎日新聞
  • なぜ2019年の日本で、トランスジェンダー女性たちが攻撃されているのか | 文春オンライン

    この数カ月、Twitter上で、フェミニストを自称する女性たちによるトランスジェンダー女性(男性として生まれ、女性として社会生活を送っている人。以下、トランス女性と略称)への排除的・差別的な書き込み(ツイート)が大量になされています。ご存じない方は、試しに「トランス 差別」というキーワードで検索をかけてみてください。膨大な数のトランス女性排除派のツイート(もちろん反排除派のツイートも)が出てきて驚かれるでしょう。 トランス女性が何か大きなトラブルを起こしたというのなら、批判的な意見が集中するのもわからなくもありません。しかし、そういうきっかけになる事件は起こっていません。 なぜ、今、日で、トランス女性たちが攻撃されるのでしょうか? これは、私たちの安全にとって見過ごすことができない事態です。なぜなら、私は生まれた時の性別は男性ですが、現在は女性として社会生活(仕事と日常)をしているトラン

    なぜ2019年の日本で、トランスジェンダー女性たちが攻撃されているのか | 文春オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    >トランスジェンダーを装って女湯や女性トイレに侵入する犯罪者が……トランスジェンダーと見分けがつかないから、女性の安全のためにトランスジェンダーを排除すべきだ  ←動向追えてないが、こんな意見あるとは
  • 投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ:朝日新聞デジタル

    朝鮮学校への補助金交付を求める声明などを出した各地の弁護士会に大量の懲戒請求が寄せられた問題で、東京弁護士会所属の佐々木亮弁護士が大阪市のサーバー管理会社に対し、ブログで懲戒請求を呼びかけた投稿者の発信者情報を開示するよう求めた訴訟の判決が19日、大阪地裁であり、大須賀寛之裁判長は請求を棄却した。佐々木弁護士は控訴する方針。 判決によると、投稿者は2017年5月、佐々木弁護士が朝鮮学校への補助金停止に反対する日弁護士連合会の会長声明に賛同しているとして、ブログに懲戒請求を呼びかける投稿をした。佐々木弁護士は同年10月までに少なくとも1千件の懲戒請求を受けた。 判決は、懲戒請求は請求者の意思に基づくもので、投稿は佐々木弁護士の権利を侵害したとは認められないなどと指摘。投稿内容も、補助金の支給に向けた活動をすることは弁護士の懲戒請求の対象にならないことは明らかで、一般の読者が読めば佐々木弁護

    投稿者の情報開示認めず 懲戒請求された弁護士、控訴へ:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    大須賀寛之裁判長
  • 女性記者が長崎市幹部の性暴力で市を提訴、12年前の被害を訴えた想いとは

    長崎で12年前に起きた記者に対する性暴力事件で提訴する関係者。写真は右から南彰新聞労連中央執行委員長、中央に中野麻美弁護士、左は角田由紀子弁護士。 撮影:竹下郁子 女性記者が長崎市の平和行政を統括する原爆被爆対策部長だった男性から性暴力をふるわれたのは、2007年7月下旬。 当時、女性はある報道機関の長崎支局で記者として働いていた。男性とは8月9日に予定されていた長崎平和式典の取材についてやり取りをしていたという。ある日の夜10時過ぎ、女性記者は男性に1の電話を入れる。 直前の参院選は全国的に与党大敗が予想され、民主党から戦後初の野党参院議長が誕生することになった場合は式典に際してインタビューの機会を設けることが可能かを聞きたかったからだ。男性の答えは、 「今から会おう、どこにいる」「来い」 女性は5回ほど誘いを断ったが、男性が指定した場所がちょうど「夜回り」で通過する場所でもあったこと

    女性記者が長崎市幹部の性暴力で市を提訴、12年前の被害を訴えた想いとは
  • 北尾吉孝のSBIホールディングス、畑違いの久保純子アナウンサーをわざわざ社外取締役に起用 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    北尾吉孝のSBIホールディングス、畑違いの久保純子アナウンサーをわざわざ社外取締役に起用 : 市況かぶ全力2階建
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28
    ←野中ともよさんは経営トップに
  • 正社員の求人倍率、最高の1.13倍 18年度 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    正社員の求人倍率、最高の1.13倍 18年度 - 日本経済新聞
  • セイコーマート/共存前提にロイヤリティ総粗利益額の10%に設定

    セコマとセイコーマートは4月25日、経済産業省が、フランチャイズ加盟店との共存共栄にむけた行動計画の策定をコンビニ各社に求めたことを受け、「セコマのコンビニエンスストア事業について」と題するリリースを発表した。 <セコマのホームページ> 同社のフランチャイズ契約における営業時間は7時~23時の16時間を原則としており、お客のニーズや加盟店の事情に合わせ、フレキシブルに設定できる。 加盟店やその従業員にとって過度に負担のかかる営業は、店舗存続の支障となり、これによって閉店を招くことも考えられるという。 営業時間は、お客のニーズ、店舗毎の状況を踏まえて設定しており、24時間営業店は全体の22.8%となっている。 2018年からは半数以上の店舗で、元旦休業を実施しており、今後も継続する。 消費期限切れが迫った商品や取扱い廃止商品の見切り販売の価格設定は、フランチャイズ契約に定めるものではなく、加

    セイコーマート/共存前提にロイヤリティ総粗利益額の10%に設定
  • ネットニュース・SNSだけ参考にする人、内閣支持高め:朝日新聞デジタル

    インターネットのニュースサイトやSNSだけを参考にしている人では、内閣支持率は高く、憲法改正にも前向き――。朝日新聞が実施した郵送世論調査で、こうした実態が浮かんだ。 政治や社会の出来事についての情報を得るとき、参考にするメディアを六つの選択肢から複数回答で選んでもらったところ、「テレビ」が88%、次いで「新聞」が65%、「インターネットのニュースサイト」は51%。「ラジオ」18%、「雑誌」13%、「ツイッターやフェイスブックなどのSNS」12%と続いた。 この中で参考にするメディアの組み合わせで、「ニュースサイト」や「SNS」だけを参考にしている人(全体の5%。以下「ネット限定層」とする)に着目すると、特徴的な傾向があった。 「ネット限定層」の内閣支持率は60%で、全体の43%と比べて高かった。憲法を「変える必要がある」と答えたのは68%を占めた(全体は38%)。安倍内閣の政策で「景気・

    ネットニュース・SNSだけ参考にする人、内閣支持高め:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2019/04/28