タグ

2021年4月25日のブックマーク (27件)

  • 東京都 新型コロナ 635人感染 日曜日に600人超は1月31日以来 | NHKニュース

    東京都内では、25日、新たに635人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。都の担当者は、「きょうから緊急事態宣言の期間に入った。路上での飲み会やホームパーティー、バーベキューなども控えて、ステイホームを徹底してほしい」と呼びかけています。 新たに635人感染 東京都は、25日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて635人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 日曜日に600人を超えるのは、およそ3か月前の1月31日以来です。 1週間前の日曜日からは92人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは25日連続です。 また、25日までの7日間平均は727.1人で、前の週の124.0%となりました。 今月の感染確認は、25日までで1万4187人と、すでに先月1か月の1.5倍となっていて、増加傾向が続いています。 都の担当者は「きょうから緊急

    東京都 新型コロナ 635人感染 日曜日に600人超は1月31日以来 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 子どもの難病「ムコ多糖症」 世界初の治療法が実用化へ | NHKニュース

    子どもに知的な発達の遅れなどを引き起こす難病の「ムコ多糖症」について、症状の進行を抑える世界初の治療法が承認され、26日実用化される見通しです。 治療法を開発したのは、国立成育医療研究センターの奥山虎之統括部長らのグループです。 「ムコ多糖症2型」は、生まれつき特定の酵素が足りず、知的な発達の遅れや臓器の障害を引き起こす子どもの難病で、国内に少なくともおよそ150人の患者がいると見られています。 体内に酵素を投与すれば、症状の進行を一定程度抑えることができますが、これまで脳に投与することができず、知的な発達の遅れを抑えることができませんでした。 そこで研究グループは、治験で6人の重症の子どもの頭皮の下に特殊な装置を埋め込み、3年間にわたって月に1度、脳内に酵素を直接投与してきました。 その結果、3歳になる前に投与を始めた子どもでは症状の進行が抑えられ、ことしに入って厚生労働省が治療法として

    子どもの難病「ムコ多糖症」 世界初の治療法が実用化へ | NHKニュース
  • 5年間不登校だった息子

    昨日、めでたく高校の入学式に行った。 涙が止まらない。 不登校になったのは、小学生五年の時だった。 理由は、ゲームに熱中し過ぎたからである。 しかし、他にも要因があって、息子が不登校になる前に、上の娘の方が不登校だったのである。 娘は息子の三歳上だが、小学生六年の時、悪質な担任に当たり、とんでもない差別というか、エコ贔屓を超えたレベルのほとんどいじめに近いことをされ、担任だからなかなか原因が発覚せず(人は自分が悪いと思い込んでいた)、相談相手が最初は担任なので、全然わからなくて娘を叱ってばかりいた。担任が原因だと分かったのは不登校になって三ヶ月くらい経ってのことである。 それは、なんとか解決したが、その時、下の息子は「学校へ行かなくてもいい」ということを覚えてしまったのである。 最初は、親も全然わからなかった。 「今日はなんかしんどい」 などとしばしば言っては、ほんとにずっと布団の中で寝

    5年間不登校だった息子
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    →よかったですね
  • はてなと集英社がWeb漫画の投稿サービス 広告や有料配信でマネタイズ可 収入の65~80%を作者に還元

    はてなと集英社は4月21日、Web漫画を投稿・閲覧できるサービス「マンガノ」を始めた。漫画を有料配信する、広告を設定して公開するなど、作者がさまざまな方法で作品をマネタイズできる点が特徴という。 有料配信の場合は売上の65~77%、広告の場合は80%を作者に還元する。読者が作品にコメントできる機能や、作者がPVや売上を確認できる機能を搭載。中傷を防ぐ仕組みとして、読者のコメントのうち、運営側が選んだポジティブな意見だけを作者に届ける「やわらかコメント」機能も備える。 「わいせつな表現を含まない」「過度にグロテスクな表現を含まない」「著作権や商標権を侵害していない」といったガイドラインを守っていれば、オリジナルの漫画だけでなく、同人作品やイラストの投稿も認める。 両社はマネタイズの方法が充実したサービスを提供することで、ネット出身の漫画家が活動を続けやすい環境を整備するとしている。今後は、読

    はてなと集英社がWeb漫画の投稿サービス 広告や有料配信でマネタイズ可 収入の65~80%を作者に還元
  • メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞

    【メキシコシティ=宮英威】メキシコ連邦議会上院は20日、労働法や社会保険法などの改定案を可決した。下院は13日に通過しており、人材派遣が原則禁止となる法案が成立した。政府は人材派遣が税金逃れに加え、福利厚生の提供が不十分になると判断していた。自動車関連を中心に工場を構える日企業にも影響が出そうだ。ロペスオブラドール大統領の署名を経て公布される見通しだ。人材派遣会社が正式に雇用した労働者につ

    メキシコ、人材派遣を原則禁止に - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」(安發 明子) @gendai_biz

    旭川女子中学生いじめ凍死事件について詳細ないきさつが報道されている。そこには恐ろしいほどの被害生徒と母親の孤立が描かれている。学校には助けてくれる人はおらず、他に助けてくれる機関もなく、警察が関わっても加害者のうち誰も罪を問われず問題は続いた。被害生徒はPTSDと診断され、ここ1年は引きこもっていたが特段支援機関が関わった様子もない。校長先生は「子どもは失敗する存在です」と取材に答えているそうだ。 フランスでは違反行為をしたときに責任を問う年齢制限はない。何歳であっても加害者は子ども専門裁判所に呼び出される。被害届や被害者の訴えの有無は問わない。教育的施設への入所や社会奉仕活動の参加義務と国への罰金、そして被害者への償い金が課される。筆者は中高生で百万円近い借金を国に負って被害者に償った加害児童に出会っている。 何歳であっても「悪いことをしたら責任をとらなければならない」というルールの中で

    いじめで1年半の刑期と約100万円の罰金…フランスの学校が子どもを守る「これだけの対策」(安發 明子) @gendai_biz
  • 『菅義偉とメディア』著者は元菅長官番の現役記者 永田町で感じた違和感、赤裸々に:朝日新聞GLOBE+

    菅政権の発足から3カ月後の2020年12月、日政治に関する1冊のが出版された。『菅義偉とメディア』(毎日新聞出版)。筆者は毎日新聞の秋山信一記者。2017年4月から3年半にわたって政治部に在籍し、このうち2019年10月からの1年間は、安倍政権の官房長官だった菅氏に「番記者」として張り付いた。 菅氏の首相就任に合わせて出版された書籍は数多いが、秋山氏の作品は異色だ。菅氏の人物像に焦点を当てつつも、全国紙政治部記者が内側から見た政治メディアの問題点を赤裸々に「告白」しているのである。私はこのほど秋山氏にインタビューし、出版の背景や日政治メディアについての考えを聞いた。秋山氏の言葉から見えてきたのは、現場で取材している記者の「個」が欠落した日政治報道の病弊である。(白戸圭一) 【白戸さんのこれまでの連載「アフリカの地図を片手に」はこちら】 ■政治部を「取材」した 『菅義偉とメディア

    『菅義偉とメディア』著者は元菅長官番の現役記者 永田町で感じた違和感、赤裸々に:朝日新聞GLOBE+
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    >政治家によっては「もう毎日新聞とは付き合わない」みたいなことを言う人がいるかもしれないが、菅氏はそういう人ではないな、と感じていたというのも、オフレコ発言を明らかにした理由の一つ
  • 平気でうそをつくリーダーたち だから電力自由化だって心配だ【怒れるガバナンス】:時事ドットコム

    作家・江上 剛 武田良太総務相(2021年3月撮影)【時事通信社】 今回のテーマと直接関係がないことのように思えるが、私は今、この国のことが非常に心配になっており、論に入る前にぜひ、聞いていただきたい。 私が心配しても、何かが変わることはないのだが、何が心配かと言えば、国のリーダーたちが平気でうそをつくことだ。 ◆国民には丸分かり 森友、加計問題の時は、財務官僚がうそをついた、その結果、現場で苦労していた近畿財務局の人が自殺する悲劇が起きた。あの時、重要なことは全く文書化されていなかった。また、文書化されていたとしても都合の悪い文書は破棄されてしまった。 今回は総務省だ。旧郵政省の電波関係だ。ニュースで見るだけなので断定はできないが、要職にある審議官は接待を受けていないと言い、墓穴を掘った。 過去に担当大臣だった人たちは、会はしたが接待は受けていないと、「ご飯論法」でけむに巻いた。担当

    平気でうそをつくリーダーたち だから電力自由化だって心配だ【怒れるガバナンス】:時事ドットコム
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 飯塚事件、再審認めず 元死刑囚側の特別抗告棄却―最高裁:時事ドットコム

    飯塚事件、再審認めず 元死刑囚側の特別抗告棄却―最高裁 2021年04月23日17時26分 最高裁判所=東京都千代田区 福岡県飯塚市で1992年、小学1年の女児2人が殺害された「飯塚事件」で、殺人罪などで死刑が執行された久間三千年元死刑囚=執行時(70)=の再審請求審で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は23日までに、元死刑囚側の特別抗告を棄却する決定をした。21日付。再審開始を認めない判断が確定した。 袴田事件、高裁に差し戻し 再審認めぬ決定取り消し―釈放は継続へ・最高裁 久間元死刑囚は無罪を主張したが、遺体に付着した血液のDNA型鑑定や目撃証言などに基づき死刑が確定した。しかし、鑑定が再審無罪となった足利事件と同じ時期や手法で行われたことなどから、執行後の2009年、が「誤りがある」などと再審請求していた。 同小法廷は、鑑定結果を証拠から除いた場合でも、元死刑囚が犯人であることへの高

    飯塚事件、再審認めず 元死刑囚側の特別抗告棄却―最高裁:時事ドットコム
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 朝日新聞の「福利厚生縮小」に大ブーイング…!「不公平だ」と社内がピリピリした空気に(週刊現代) @moneygendai

    3月29日付で朝日新聞社の社員用ポータルサイトに掲載されたこの一文により、朝日社内に激震が走った。 管理部に勤務する40代の男性社員が語る。 「勤続満5〜30年を迎えた社員に対し、5年ごとに5万円分の旅行券が配付されていたのですが、それが3月で打ち切られることになったのです。 これまで恩恵にあずかっていたベテランはもちろん、一度も旅行券を受け取ったことのない若手からも『不公平だ』という声が上がり、ブーイングの嵐。慌てて会社側は旅行券の配付をされたことのない入社5年目以下の社員には、一律5万円を支給すると言い出しました」

    朝日新聞の「福利厚生縮小」に大ブーイング…!「不公平だ」と社内がピリピリした空気に(週刊現代) @moneygendai
  • 高尾山・アメ横は人・人・人…宣言前の東京、最後の休日:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高尾山・アメ横は人・人・人…宣言前の東京、最後の休日:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 世界を震撼させたアルケゴス・キャピタルのビル・フアンは、ユニクロを愛する慈善家だった(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    >ウォール街の中ではあまり知られていないが、フアンは自分の教会コミュニティにおいては中心的な役割を担ってきた
  • 世界を震撼させたアルケゴス・キャピタルのビル・フアンは、ユニクロを愛する慈善家だった(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    200億ドルの損失を出して破綻したアルケゴス・キャピタルを所有するビル・フアン Photo: Emile Wamsteker / Bloomberg / Getty Images 2021年3月末、アメリカのアルケゴス・キャピタル・マネジメントというファンドが破綻し、巨額の損失を出して世界を震撼させた。ファンドを運用していたのは韓国系のビル・フアンだ。 【写真で見る】世界を震撼させたアルケゴス・キャピタルのビル・フアンは、ユニクロを愛する慈善家だった 一気に200億ドルの損失を出すという、非常にハイリスクな投資をしていた彼は、意外にも信仰深く、質素な暮らしをして慈善活動に多額の資金を提供していたという。一体どんな人物なのだろうか。米誌がその詳細を追った。 金融史に残る巨額損出事件ビル・フアンは、200億ドルすべてを失う前はあまり知られていなかったが、すばらしいトレーダーだった。 彼は、以前

    世界を震撼させたアルケゴス・キャピタルのビル・フアンは、ユニクロを愛する慈善家だった(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • 安倍首相 朝日新聞を捏造体質と批判も自身は118回虚偽答弁 | 女性自身

    「なかなか、捏造体質は変わらないようだ」 朝日新聞をこう糾弾したのは安倍晋三前首相(66)。これは4月22日に行われた講演で、安倍氏が語ったもの。 毎日新聞によると、講演で安倍氏は朝日新聞から批判を受けてきたことを語ったうえで、若手議員へ「ずっと批判され続けても首相になったので君らもしっかり批判されろと言っている」と檄を飛ばした。また“捏造”の具体例については明示しなかったという。 安倍首相といえば、これまでたびたび朝日新聞へ“反撃”してきたことで知られている。同紙の韓国の従軍慰安婦を巡る一連の報道について、14年10月に国会で「この誤報によって多くの人々が傷つき、悲しみ、苦しみ、そして怒りを覚えたのは事実であります。日のイメージは大きく傷ついたわけであります」と批判。 また17年、同紙は森友学園側が「安倍晋三記念小学校」という校名を記した設立趣意書を提出したと報道するも、実際の表記は「

    安倍首相 朝日新聞を捏造体質と批判も自身は118回虚偽答弁 | 女性自身
  • TechCrunch

    Meta’s Threads social network passed the 150 million monthly users mark recently, but the company is not slowing down its growth engine. To increase engagement, the social media giant is running

    TechCrunch
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 児相保護の10代が死亡、母と半年面会できず落胆…「離れたくない」と訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    広島県で昨年10月、児童相談所に一時保護された10歳代の子どもが施設で死亡し、県が設置した検証会議は23日、児相が子どもの希望に反し、半年以上母親との面会を制限していたとする報告書を公表した。直前に母親と会えないと聞いて落胆していたという。報告書は「子どもの意見を受け止める体制が不十分だった」と指摘した。 【動画】子どもと一緒に料理、ここに注意! 県などによると、子どもは昨年4月20日、県西部こども家庭センター(児相)に一時保護され、10月31日、委託先の児童養護施設の自室で倒れているのが見つかり、搬送先で死亡確認された。 報告書によると、子どもは母親と2人暮らしで、経済的に困窮し、昨年4月10日に児相に相談に訪れていた。子どもは「母親と離れたくない」と訴えていたが、児相は「子どもの心身に悪影響が懸念される」として一時保護。一時保護は児童福祉法に基づき児相が子どもを家庭から引き離す措置で、

    児相保護の10代が死亡、母と半年面会できず落胆…「離れたくない」と訴え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
  • 消えていく地方紙、米国に何が起きているのか~ペニー・アバナシー教授インタビュー - スマートニュース メディア研究所 SmartNews Media Research Institute

    米国のジャーナリズムを支えるのは地方紙だと言われます。日では地方紙(ブロック紙含む)は130弱しかないですが、米国には、かつて1万以上の地方紙が存在し、それぞれがコミュニティを支えてきました。ところが、ネット時代のビジネスモデルの変化や、さらに新型コロナ危機も追い打ちとなり、地方紙が危機に瀕しています。地方紙の現状について包括的にまとめる形で、2020年6月に発表された「ニュース砂漠と幽霊新聞 ローカルニュースは生き残るか?」は、大きな反響を呼びました。同リポートを執筆したペニー・アバナシー教授に、オンラインでインタビューしました。(インタビュー日時は2020年9月2日) (インタビュー・構成:津山恵子、翻訳校正:マリー・コクラン) ペニー・アバナシー(Penny Abernathy) ノースカロライナ州立大学チャペルヒル校教授。ジャーナリスト歴15年を経て、ニューヨーク・タイムズやウォ

    消えていく地方紙、米国に何が起きているのか~ペニー・アバナシー教授インタビュー - スマートニュース メディア研究所 SmartNews Media Research Institute
  • 日本経済には36兆円もの「埋蔵金」が眠っている

    このところ全国的に好天の日が多いが、気分はさえない。大阪府は政府に対して、緊急事態宣言の発令を要請した。やっぱり「マンボウ」こと蔓延防止等重点措置では効果がなかったらしく、つくづく「変異株」は油断がならない。 3月21日に1都3県で緊急事態宣言が明けたときはホッとしたものだが、東京都なども含めてまた「元の木阿弥」となるらしい。5月の大型連休を前に、ついため息が漏れるところである。 コロナで政策の成否が「丸見え」の状態に それにしてもこんなに変化が激しいのでは、政府や自治体の対応は大変だ。ほとんど週単位のデータの変化に反応しなければならない。 最近は新型コロナウイルスが地域経済に与える影響を可視化する材料として、内閣府がV-ESAS という便利なサイトを運営している。この情報開示を見ると、全国の経済活動がいかに激しく変化しているか、そして地域差がいかに大きいかがよくわかる。 政府や自治体は、

    日本経済には36兆円もの「埋蔵金」が眠っている
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    >昨年から内閣府は「家計可処分所得・家計貯蓄率四半期別速報」を公表するようになった
  • 給料が安すぎる国・日本…「賃上げ」が絶対必要なのに「賃金が上がらない」本当の理由(脇田 成) @gendai_biz

    の賃金が国際的にも低い、増大する内部留保と比べても賃上げが不十分だ、という声はここ数年高まってきた。2013年には政府が春闘における賃上げを後押しする、いわゆる「官製春闘」が始まった。 そうしたトレンドを受け、コロナ禍のなかの今年の春闘でさえ、議論そのものは賃上げの流れ継続に案外好意的であった。現実のデータを見ると官製春闘開始後も必ずしも大幅な賃金上昇は見られていないものの、「賃上げをすべき」という考え方自体は、議論のレベルではコンセンサスを得たといえよう。 その背景には過去の失敗から続く異例な状況がある。まずバブル崩壊以降の日経済の経緯をたどりつつ、賃上げの必要性がなぜ浮上したか、を振り返ろう。 内部留保が劇的に増えた理由 賃金が低い、賃上げが必要、と言われる状態はどこから始まったのだろうか。話はバブル崩壊後にまでさかのぼる。画期は1997年だ。この年、不良債権の先送りが限界となっ

    給料が安すぎる国・日本…「賃上げ」が絶対必要なのに「賃金が上がらない」本当の理由(脇田 成) @gendai_biz
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    >伝統的なケインズ経済学では「家計の貯蓄過剰」が「誤謬」となるが、日本の現状の課題は企業の貯蓄過剰をどう解消するか、ということが問題になっている
  • Chanel Miller On What Happened After Her Victim Statement Went Viral

  • Here's The Powerful Letter The Stanford Victim Read To Her Attacker

    Here's The Powerful Letter The Stanford Victim Read To Her AttackerA former Stanford swimmer who sexually assaulted an unconscious woman was sentenced to six months in jail because a longer sentence would have "a severe impact on him," according to a judge. At his sentencing Thursday, his victim read him a letter describing the "severe impact" the assault had on her. One night in January 2015, two

    Here's The Powerful Letter The Stanford Victim Read To Her Attacker
  • 全国のヤクザは過去最少の2万6000人、今後は“組”消滅の可能性で進む“二極化” | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    全国のヤクザは過去最少の2万6000人、今後は“組”消滅の可能性で進む“二極化” | デイリー新潮
  • 「芸人投稿はステマ」との京都市への訴え棄却 京都地裁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「芸人投稿はステマ」との京都市への訴え棄却 京都地裁:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    “消費者の合理的な判断を妨げる危険性が高い投稿とはいえない、と結論づけた”
  • 「私の名前を知って」 性暴力と闘い抜き尊厳取り戻す|好書好日

    「私の名前を知って」 [著]シャネル・ミラー エミリー・ドウという仮名で、一人の女性がレイプ未遂事件の被害者として法廷の場に立つ。記憶に空白はあるが、性暴力の事実は明白だった。体の内外に残る痕跡、不審な男の目撃者、加害者の逃亡を阻止し、通報した第三者。犯人はすぐに判明した。米スタンフォード大学1年の、将来有望とされた白人水泳選手だ。だが彼は短い勾留の後、15万ドルもの保釈金により自由の身になっていた……。 書は事件で一変した彼女の日々の記録である。告訴を決断し、23歳から26歳までで闘った相手は、加害者と彼の雇った名うての弁護士だけではない。性被害を人に知られる羞恥(しゅうち)心や、両親や妹を悲しませる自責の念、孤独感、またパーティーで酔って踊った彼女の落ち度を問う(好奇の目も含む)世論でもある。 彼女は、親身なボーイフレンドに八つ当たりし、大事な証言で号泣し、感情のコントロールを失う。

    「私の名前を知って」 性暴力と闘い抜き尊厳取り戻す|好書好日
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25
    >弱さを露呈しながらも理不尽に立ち向かったそのエネルギー源は、自身の名誉回復のみならず、女性を取り巻く暴力の構造への義憤、そして数多(あまた)の性暴力の被害者たちの救済だったろう
  • 首相記者会見は改善されたか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月24日、菅義偉首相の新型コロナ感染症対策に関する記者会見が行われた。内閣総理大臣に就任して220日目。海外での首脳との共同記者会見は別にして、首相官邸で行う記者会見は、これで10回目となる。 当初、うつむきがちに原稿を読む姿は、発信力に難があると批判され、国民とのコミュニケーション不足を指摘され菅首相だが、プロンプターを使い、顔を上げて冒頭スピーチを行うなど、工夫は重ねている。この日も、新たに緊急事態宣言を発出しなければならない事態を国民に詫びつつ、時折声を張り、感染拡大抑止に向けた決意を表明していた。国民に理解してもらいたいという意欲は、それなりに伝わったのではないか(ただし、発表された政策を国民が評価するかどうかは別問題である)。 質問できる記者は増えたが 菅首相の記者会見は、前任者に比べ、冒頭スピーチがやや短い。そのためもあって、記者会見時間にもよるが、以前より質問できる記者は増

    首相記者会見は改善されたか(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 首相会見詳報 10回目で初指名された東京新聞記者の質問と首相の答え:東京新聞 TOKYO Web

    【首相会見の流れ】 菅首相の冒頭発言後、内閣記者会の幹事2社(各社持ち回り制)が順に代表質問した。その後、司会の小野日子(ひかりこ)内閣広報官が挙手した記者の中から指名。幹事社や紙の記者ら15人が質問した後、挙手している記者がいる中、54分で打ち切った。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長も同席した。首相会見で紙記者は、昨年9月16日の就任会見から2度目の緊急事態宣言の解除を発表した今年3月18日までの9回で1度も指名されず、各社の質問回数にも大きな差があった。紙記者は今回の初指名後、再質問のために挙手したが、小野氏は1人1問が原則だとして応じなかった。

    首相会見詳報 10回目で初指名された東京新聞記者の質問と首相の答え:東京新聞 TOKYO Web
  • 中国人監督の『ノマドランド』がアカデミー賞有力候補...なのに中国人が全然喜ばない理由

    Chloe Zhao Tipped for Oscars Glory, Falls Foul of Country's Censors <2月のゴールデン・グローブ賞のときには大盛り上がりだったが、突如としてジャオ監督は中国の大敵になった> 4月25日に迫ったアカデミー賞の発表だが、中国では異常なほど盛り上がっていない。その背景には、来なら中国で最大の注目作になるはずだったクロエ・ジャオ監督の『ノマドランド』に関する投稿が、中国最大のソーシャルメディアプラットフォーム「微博(ウェイボー)」から締め出されている事情がある。同作は、作品賞などにノミネートされている。 2月に発表された第78回ゴールデン・グローブ賞では、この作品が映画部門の作品賞を、監督のジャオが監督賞を獲得した。その後、ノマドランドの中国語タイトルである『无依之地』から生まれたハッシュタグは、9000万回近い閲覧数を記録した

    中国人監督の『ノマドランド』がアカデミー賞有力候補...なのに中国人が全然喜ばない理由
    sarutoru
    sarutoru 2021/04/25