タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (15)

  • ニュータウンに日は暮れて――歴史なき街の、生と死 - シロクマの屑籠

    「日人が過疎地の人口をニュータウンに移民させるようになって既に四半世紀が過ぎていた。地方都市の周りの巨大なコクドウ沿いは日人の第二の故郷となり、人々はジャスコで出会い、子を育て、そして死んでいった」 2013-05-28 18:02:58 via Twitter for Android 地方の国道沿いに住んでいると、ときどき、山間のひっそりとしたニュータウンを訪れる機会がある。 もともと誰も住んでいなかった山野を切り拓いてつくられたニュータウンには、歴史も氏神も伝承も存在しない。来、都市なるものが多かれ少なかれ背負っているであろう歴史文化の蓄積がまっさらで、出身も出自もバラバラの核家族が好き勝手な生を生きているのだから、統一した文化・統一した歴史など望むべくもない。考えようによっては、不思議な空間だ。 敢えて統一したカラーを挙げるとしたら、全国共通の没個性なマイホームが、どこまでも

    sasahira
    sasahira 2013/06/11
    「山間のひっそりとしたニュータウン」もともと小さな集落はあって、けっこう地元の神社のお祭りにニュータウンの子供たちが参加してたりするもんだけどな。
  • インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠

    Twitterで大失敗をやらかす前に――バンダイナムコが小学生向け仮想空間 -INTERNET Watch リンク先は、「バンダイナムコが小学生向けに仮想空間を提供する」、という記事だ。単なる子ども向け仮想空間ではなく、子ども達に“失敗の許されるネット空間”を提供し、適切なネットリテラシーを身につけてもらう狙いもあるらしい。 現在のインターネットは、子どもには過酷な環境すぎる。思慮分別のつかないうちから大人並みの情報発信のチャンスが与えられているので、社会生命を左右するような炎上リスクは大人よりも高い。たとえ炎上しなくても、あれこれのネットサービスに貴重な青春のリソースを吸い上げられてしまうリスク・ネット山師に感化されて人生計画を踏み間違うリスク・過剰な承認欲求に溺れてスポイルされるリスクもある。こうしたインターネットの落とし穴のなかには、大人でも気付きにくいものが多く、後々になって後悔さ

    インターネットには「なまはげ」が必要だ - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2013/04/30
    岩手県でこういうフィッシングやら個人情報漏えいやらを体験できる取組みが→http://www1.iwate-ed.jp/tantou/joho/moral/joho_site/index.html /危険なスマホアプリ体験ソフトも出てる
  • ソーシャルゲームよりゲーセンのほうが「高コスト」問題 - シロクマの屑籠

    (※タイトル変更しました) ドラクエ7雑感:スマホ脳になったことを思い知らされる:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ 上記リンク先の記事には、「スマホ脳」になった人が久しぶりにドラゴンクエスト7をやってみた際の「めんどうくささ」が書き記されている。 こういう記事を読むと、俺は「あなたが欲しかったのは真正のゲームではなく、エンターテイメントならなんでも良かったんですね」と思ってしまいがちだ。俺は、ゲームゲームである与件として「上達感が感じられるプロセス」を重視しているので、ゲームの上達プロセスを面倒と呼んで憚らない人はゲーマーとして認めない。なにか「手応え」がなければゲームとして楽しくないじゃないか。 そういえば、俺のシューター仲間の一人が、スマートフォンに移植されたケイブのシューティングゲームについてこう評していた;「あれは俺達が楽しんでいるほうのシューティング

    ソーシャルゲームよりゲーセンのほうが「高コスト」問題 - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2013/03/04
    『レイフォース』『バトルガレッガ』そのころ既に雷電シリーズぐらいしか初心者が「手応え」を感じられるタイトルがなくて、STG人口が激減してったころじゃないっすか…
  • 「インターネットではチャンネル争いが起こらない」 - シロクマの屑籠

    テレビを一人で観るようになったのはいつ頃からだったろうか。 昭和30年代の写真を探すと、町角で大勢の人がテレビを見ている風景を見かける。この頃のテレビは、かなりの確率で“みんなで観る”ものだった。一家に一台テレビが普及した後も、テレビはやはり皆で見るものだった。一家に一台しかないテレビだからこそ、“巨人、大鵬、卵焼き”という言葉や“チャンネル争い”という言葉が存在していたのだろう。 視聴番組を巡るコンフリクトがあった = 皆が自分の見たい番組だけ観ていたわけではないということでもある。大人が子ども向けアニメを観ざるを得ない時もあっただろうし、ニュースや時代劇を子どもが観ることもあっただろう。家族という小さな器のなかとはいえ、テレビは一人で観るものではなく、自分が観たいものを観たいだけ観れるものではなかった。 ところが昭和の終わりになると、ひとつの家庭がテレビやビデオデッキを複数保有する、そ

    「インターネットではチャンネル争いが起こらない」 - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2013/02/27
    「みんな」を公衆の意味で使ったり家族の意味で使ったりしてる(なぜかネットユーザーは除外)からなんか騙されてる感がある。
  • 「生身の人間にキャラ萌えする」という事の罪 - シロクマの屑籠

    http://sankei.jp.msn.com/entertainments/topics/entertainments-14849-t1.htm http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1748859.html 昨日、AKB48のメンバーの一人が丸坊主になったという「事件」があった。人は「自分の意志で」丸坊主になって、動画投稿したという。自分の意志で。 なるほど、誰かが「丸坊主になれば研究生降格で済ませてやろう」とアドバイスしたから自分の意志で丸坊主になったのかもしれないし、「男女交際をした者にはAKBメンバーたる資格無し」という彼女自身に内面化された職業倫理に基づいて、頭を丸めたのかもしれない。どちらが真相だとしても、恐ろしいものを見てしまった。 AKB48は、多種多様なキャラクターを用意して、ファンにそれぞれのキャラクターを推してもらう―

    「生身の人間にキャラ萌えする」という事の罪 - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2013/02/02
    しゅごキャラ!読むなり観るなりしてみるといいんじゃなかろうか、と思った。
  • アニメ/ゲームの市民権獲得と、その世代間格差について - シロクマの屑籠

    あなたは「人から笑われない趣味」を持っていますか?/小説『アニソンの神様』感想 - デマこい! リンク先のタイトルを読んで、かつて、オタクがサブカルチャーの三等人種のように位置づけられていた時代があったこと・高校生や大学生がアニメ趣味ゲーム趣味をおおっぴらに口にしにくい*1時代があったことを思い出した。 もちろん、最近の十代や二十代においてはそうではない。アニメやゲームはすっかり市民権を獲得し、「格好悪い奴のダサい趣味」から「格好いい奴がやっていてもおかしくない趣味」になった。90年代のオタクの精神を特徴づける、あの屈託や屈とは無縁の、伸びやかなオタクライフを愉しんでいる若い人がたくさんいる。 ここ数年の間に、アニメ/ゲームは「隠しておかないと格好悪いアイテム」から「見せびらかして格好をつけるアイテム」へと変貌しつつある、というやつだ。 [関連]:オタクじゃない奴が入ってきた vs オ

    アニメ/ゲームの市民権獲得と、その世代間格差について - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2012/09/13
    「四十代より年上の人達」思春期にガンダムとかDQとかにハマって今でもアニメやゲームを楽しんでる人がたくさんいる世代でもあるような。
  • メイド属性は消え、“メイドコス”が残った - シロクマの屑籠

    久しぶりにTYPE-MOONの『月姫』を触る機会があって、ふと思い出した。 昔、メイドキャラクターは虐げられた存在だった。『殻の中の小鳥』に出てきたキャラクターなどが典型的だけど、彼女達は調教や折檻の対象であり、“メイドのコスプレ”ではなく当の意味で服従を強いられていた。メイドキャラクター達は拭いきれない悲壮感・厳格な主従関係といった絶望的距離感を漂わせているのが常で、まただからこそ、そういった障害を克服した時の喜びも大きい、という感じだった。オタク界隈にメイド属性が登場した頃、メイド達はそういう暗さを帯びていた筈だ。『To heart』のあの健気なマルチにしても、メイドロボという設定が与えられていた点は見逃せない。メイド属性は、明らかにハードなカテゴリだった。 ところが最近見かけるメイドの大半には、そういった悲壮さ・暗さが欠けている。 ライトノベルやアニメにおいて、メイド服は頻出という

    メイド属性は消え、“メイドコス”が残った - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2012/04/25
    「かわいい"メイドコス"」の悲愴なキャラクターがメイド喫茶な街を消してしまったっけ。/ミサちゃんなかなか苦労人/厳格な主従関係…エミリィ?/あ、フローレンシアの猟犬がここでいうメイドらしいのか。
  • 普段、ワインを飲まない人にお勧めのワイン8種 - シロクマの屑籠

    寒くなってきましたね。 普段はワインを飲まないけれど、クリスマス〜年末年始にはワインを飲みたいって人も多いかと思います。でも、ワインって色んな種類があって途方に暮れてしまいませんか。実際、売り場によっては、味も香りも貧相な、がっかりするようなワインが混じっていることもありますし。 そんな、「普段はワインを飲まないけれども、ハズレワインは引きたくない!」という人向けのお勧め記事があったらいいなと思ったので、自分で書いてみることにしました。 【この記事の、ワインの選抜コンセプト】 ・普段ワインを飲まない人でも、好みに合ったワインを入手できる ・甘口が好きな人もフォロー ・コストパフォーマンスに優れている ・ビールや缶チューハイでは代わりの効かない飲み物であること ・ワインに慣れていない人でも、豊かな味や匂いを楽しめる ・比較的どこでも売っていて入手しやすい 【甘口編】 年の瀬だけワインを飲む人

    普段、ワインを飲まない人にお勧めのワイン8種 - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2011/12/22
    4.コノスル、ゲビュルツトラミネールは好き嫌いが出やすい品種なのでシャルドネかヴィオニエが無難かも。/6.カレラは安い価格帯のものなら。高いのは飲みにくく感じるかもしれない。
  • オタク界隈で、まともな大人がまともに描かれるようになった - シロクマの屑籠

    ラノベにオッサンが出る幕は有りや無しや - Togetterまとめ リンク先では、「ライトノベルで、三十代や四十代のおっさんが描かれる余地はあるか否か」に関するツイートがまとめられている。ライトノベルというジャンルでは思春期〜より若い年代が描かれる傾向が強い、という話になっているようだ。 この傾向は、ラノベだけでなく、いわゆるオタク界隈向けのアニメやゲームに関してもある程度当てはまったと思う。思春期のキャラクターはしっかり描かれるけれども、>壮年期以降の、まともに大人をやっている人物が丁寧に描かれる例は少なかったと思う。オタク界隈の作中で、中年世代や老年世代が描かれる際には、 1.「乗り越えるべき対象」「敵」「主人公の異能を強調するための噛ませ犬」 2.理想化されてはいても物語の筋に立ち入って来ない、人畜無害のNPC*1 3.ネタ化の顕著なキャラクター といったテンプレートに収まりがちで

    オタク界隈で、まともな大人がまともに描かれるようになった - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2011/12/15
    忍野メメとか藤和女々とかはまともじゃない大人をまともに描いてたパターンか/70近くにならなくても花咲薫子さんに感情移入できるんじゃないかなあ/他にもきっとたくさんあるでしょう
  • 二次元キャラは、本当に使い捨てられるだけなのか - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/si-no/20111127/1322382556 アニメやゲームといった“二次元”の世界から、少年少女が売られてくるのは今に始まったことではない。「コンテンツ消費」「二次創作」といったお題のもと、数え切れないほどの少年少女が、オタク界隈の消費者達によって買われ、消費されてきた。これからも、そうだろう。 同人誌即売会で取引*1される二次創作作品を見ればわかる通り、そうやって消費者集団の前に差し出された少年少女は、しばしば性的にも消費される。同人誌を売っている現場に行ったことのある人なら、年端もいかない少女が大きく股を開いている図像や、少年同士がねっとり絡み合っている図像を見たことがあるだろう。ああいうエッチなまなざしと想像力が、二次元村から売られてきた少年少女にはまとわりついている。 二次元村で少年少女をクリエイトしている人々も、最近は心得たもの

    二次元キャラは、本当に使い捨てられるだけなのか - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2011/11/30
    「かわいいフリルやパンチラぐらいは朝飯前」えっ?
  • ゼルエル戦で、エヴァ初号機を動かしていたのは誰か――旧エヴァと新ヱヴァの違いに関連して - シロクマの屑籠

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2010/05/26メディア: Blu-ray購入: 185人 クリック: 3,668回この商品を含むブログ (502件) を見る 明日(8/26)、金曜ロードーショーで『ヱヴァ新劇場版:破』を放送するらしいので、ちょっとだけ。 旧エヴァの対ゼルエル戦で、エヴァ初号機が活動限界を超えた後の碇シンジは、「お願いだから、動いてよ!」と初号機に向かって叫んでいた。その懇願に応えるような形で、母親の魂が入ったエヴァ初号機が再起動し、ゼルエルをぶちのめしてS2機関を自ら取り入れていた。「子どもに泣きつかれた母親がゼルエルを撃破し、ついでに母親の意志でS2機関まで取り込んじゃった」というわけだ。少なくともそのような解釈を許

    ゼルエル戦で、エヴァ初号機を動かしていたのは誰か――旧エヴァと新ヱヴァの違いに関連して - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2011/08/27
    「個人的には疑っている」感じた、でも読み取った、でもなく疑っているて。
  • 「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠

    http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1926.html 黒瀬陽平さんが藤津亮太さんのまどか評論を批判、そのつぶやきと2chの反応がやらおんにまとめられたことに始まった批評クラスタでの議論 - Togetter リンク先の文章を眺めていたら「ああ、アニメって生きている文化なんだなぁ」と改めて思った。界隈の先端を自認しているクリエイターが、批評家や2ch系まとめサイトに言及し、そのやりとりがTogetterで可視化され、さらにフィードバックが起こるというのは、議論内容の当否はさておき、文化シーンとしてはけっこう豊かな状況だと思う。それってつまり、アニメが一握りの専門家やクリエイターだけのものでもなければ、一部の金持ちパトロン連中だけのものでもなく、それなりに広い裾野の人達に楽しまれ、言及され、脳味噌を刺激しあっているってことだろう?すばらしいじゃな

    「アニメって生きている文化なんだなぁ」とふと思った - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2011/05/21
    「一本200-300円程度の地元の安物も含めて幅広く親しまれ」フランスで若年層の安ワイン離れが始まったのって何十年前だっけ?
  • 『けいおん!』は美少女-所有願望を充たすのに向いているか - シロクマの屑籠

    けいおんは男性視聴者が唯たちを所有するように作られているのか - Togetterまとめ twitterで、上記リンク先のようなやりとりがあったらしい。 争点になっていたのは、『けいおん!』は、男性視聴者が美少女キャラクター達を自分のモノにしているかのような疑似体験に適したコンテンツだったか否か、というものだった。それに関連して、キャラクターの造形や作品構造なども論議されていたようだ。 よりにもよって『けいおん!』でこの手の議論をやるのかぁ?と思った。 『けいおん!』は、そこまでわかりやすく消費されていないのではないか?ひとつの作品がどのようなニーズのもとで消費されているのかは、それなりのバリエーションを伴っているのが常だろう。『けいおん!』は、そのなかでもバリエーションが比較的大きく、単一アングルで消費傾向や新規性を指摘するのが躊躇われる作品ではないか、と思ってきた。 『けいおん!』は、

    『けいおん!』は美少女-所有願望を充たすのに向いているか - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2010/11/25
    自分の楽しみ方は「軽音楽という狙いどころ」に偏っているけれど、それだけじゃないしなあ。音楽については薄味に見えて濃厚ですね。
  • 「学園都市は養鶏場、御坂美琴は極上ブロイラー」 (とある科学の超電磁砲) - シロクマの屑籠(汎適所属)

    とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (1) (電撃コミックス) 作者: 冬川基,鎌池和馬出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2007/11/10メディア: コミック購入: 20人 クリック: 334回この商品を含むブログ (241件) を見る 『とある科学の超電磁砲』。界隈では人気のように見えるし、かく言う私も大好きだ。 編筋『とある魔法の禁書目録』はともかく、この『とある科学の超電磁砲』の舞台背景って、かなりおっかなくて窮屈だと思う。けれども、美琴も黒子も伸び伸びとしている様子だし、背景に描かれる風力発電のプロペラも、のどかにみえる。このギャップが、なんとも不気味じゃありませんか? 「デキの良いブロイラーを生産するための学園都市」 『とある科学の超電磁砲』の舞台になっている学園都市について振り返ってみよう。入ってくる子ども達に“能力開発”なるものを施し、

    「学園都市は養鶏場、御坂美琴は極上ブロイラー」 (とある科学の超電磁砲) - シロクマの屑籠(汎適所属)
    sasahira
    sasahira 2010/02/10
    こう思ってた方が、この先を楽しめるかもね。/現時点の美琴と木山は学園都市をぶち壊せない理由があるんだ
  • 『とある科学の超電磁砲』にみる、美少女キャラとの一体感 - シロクマの屑籠

    とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX スペシャルプライス版 発売日: 2017/11/22メディア: Blu-ray 『とある科学の超電磁砲』、たくさんのオタクから愛されているようである。 来、この作品は『とある魔法の禁書目録』の外伝的位置のはずなんだけど、編をすっかり喰ってしまっている感がある。私も、『とある魔法の禁書目録』を一応は買っているけれども、今では『とある科学の超電磁砲』の世界を楽しむための参考資料ぐらいにしか思っていない。 あるラノベオタクの人が、『とある科学の超電磁砲』を指して「見たいものしか見なくて済む作品」と言っていたが、確かにそんな気もする。例えば『とある魔法の禁書目録』の場合、主人公の上条さんは微妙に説教臭いし、他の男性陣もかなり癖があるせいか、ときどき陶しいことがある。幼女キャラのインデックスの振る舞いに「こいつ面倒だなー」という印象を受けるシーンも

    『とある科学の超電磁砲』にみる、美少女キャラとの一体感 - シロクマの屑籠
    sasahira
    sasahira 2009/12/27
    「かわいい女の子への自己仮託と、それを介したオタクナルシシズム」ああごめんなさい
  • 1